大分DF福森健太が栃木へレンタル! 昨季途中から古巣北九州でプレー
2022.01.12 10:10 Wed
栃木SCは12日、大分トリニータからDF福森健太(27)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は期間は2023年1月31日まで。同期間中、大分との全公式戦に出場できない。
福森はFC東京のアカデミー出身で、鹿屋体育大学に進学すると、在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団して、2021年から大分入りした。
その大分ではJ1デビューも果たしたが、シーズン途中の8月から古巣の北九州にレンタル移籍。明治安田生命J2リーグ18試合1得点をマークしたが、今季からは栃木に活躍の場を移すことが決定した。
福森はレンタル契約満了で退団となる北九州を含む3つのクラブを通じて、それぞれコメントしている。
◆栃木SC
「KEEP MOVING FORWARD! チームのフィロソフィーを体現する為に自分の強みを発揮し、全力でプレーします!! 皆様どうぞよろしくお願い致します」
「栃木SCに期限付き移籍することになりました。自分らしくサッカーに向き合って一生懸命頑張ります。同じカテゴリーにはなりますが、応援していただけると嬉しいです」
◆ギラヴァンツ北九州
「チームの力になりたいという思いで北九州に戻ってきましたが、結果を出せず申し訳ありませんでした。たくさんの事を学び、成長させてもらったクラブには本当に感謝しています」
「今年は共に闘う事ができませんが、いつかまたその時が来るまで僕は自分と向き合い選手として進化するために努力していきます。半年間ありがとうございました」
福森はFC東京のアカデミー出身で、鹿屋体育大学に進学すると、在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団して、2021年から大分入りした。
その大分ではJ1デビューも果たしたが、シーズン途中の8月から古巣の北九州にレンタル移籍。明治安田生命J2リーグ18試合1得点をマークしたが、今季からは栃木に活躍の場を移すことが決定した。
◆栃木SC
「KEEP MOVING FORWARD! チームのフィロソフィーを体現する為に自分の強みを発揮し、全力でプレーします!! 皆様どうぞよろしくお願い致します」
◆大分トリニータ
「栃木SCに期限付き移籍することになりました。自分らしくサッカーに向き合って一生懸命頑張ります。同じカテゴリーにはなりますが、応援していただけると嬉しいです」
◆ギラヴァンツ北九州
「チームの力になりたいという思いで北九州に戻ってきましたが、結果を出せず申し訳ありませんでした。たくさんの事を学び、成長させてもらったクラブには本当に感謝しています」
「今年は共に闘う事ができませんが、いつかまたその時が来るまで僕は自分と向き合い選手として進化するために努力していきます。半年間ありがとうございました」
福森健太の関連記事
23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。
◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜
【鳥取】
二階堂正哉(後19)
清水祐輔(後24)
普光院誠(後42)
鳥取がとうとう今季初白星。ホームに
2025.03.23 16:23 Sun
16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。
開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。
試合が動いたのは70分。
2025.03.16 21:00 Sun
栃木SCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J2の関連記事
|
|
栃木SCの人気記事ランキング
1
ひき逃げ事故の栃木DF青木春菜が退団、免許も失効中
栃木SCは10日、レディースに所属するDF青木春菜の退団を発表した。 青木は5日の午後0時30分頃、栃木県内を車で走行中、工事のため設置されていた迂回路を歩行中の女性をはねたとのこと。翌6日に警察の事情聴取を受け、逮捕に至ったと伝えられている。 なお、その際に運転免許を失効していると一部で報じられていたが、接見した弁護士より失効していたとの確認が取れたとのこと。無免許でのひき逃げ事故を起こしていたこととなった。 栃木SCはクラブを通じて、改めて謝罪している。 「栃木SCレディーストップチームの今後の活動につきまして、多数のご意見を頂いております。この度被害にあわれました方の回復と対応を優先させていただき、その後改めて検討させていただきます」 2020.11.10 19:10 Tue2
J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任
栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5月からは橋下部長を務めていた。 今年11月6日には、今シーズン限りで徳島の強化部長を退任することが発表されていた。 栃木は、19日にスポーツダイレクター兼強化部長を務める山口慶氏の辞任を発表したばかりだった。 今シーズンの栃木は明治安田J2リーグを戦い、18位でフィニッシュ。来シーズンは明治安田J3リーグを戦うこととなる。 2024.11.20 17:25 Wed3
栃木MF神戸康輔が東北道でトラックと接触事故…大きなケガはなし
栃木SCは22日、交通事故の発生を報告した。 事故は18日(月)の午後3時ごろ、MF神戸康輔の運転する車両が東北自動車道を走行中にトラックと接触する事故を起こしていた。 双方とも幸いにも大きなケガはなかったとのことで、事故後、速やかに警察に届け出をし、処理を行っているという。 神戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグで22試合に出場していた。 栃木は今回の件を受け謝罪している。 「この件に関しまして、多大なご迷惑をお掛けしたこと、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。再発防止のために、クラブでは選手・スタッフに対する注意喚起を徹底し、交通安全への意識・知識の教育を強化いたします」 2023.12.22 20:05 Fri4
鹿児島、J3降格圏21位終戦が確定…逆転残留の栃木と町田は生還《J2》
鹿児島ユナイテッドFCの明治安田生命J2リーグ21位フィニッシュが確定した。 41試合を消化した時点で20位につける鹿児島。24日に行われる最終節の結果次第でJ3自動降格圏内の21位に転落する恐れを残すなか、そのレギュラーシーズン最終戦でアビスパ福岡とアウェイで対戦した。 そうした重要なゲームで残留圏内フィニッシュの条件となる引き分け以上の結果を目指した鹿児島だが、28分に崩れる。右サイドの實藤が石原からパスを受け、左足でクロスを供給。これに城後が頭で合わせ、福岡が先手を取る。 だが、ビハインドを強いられた鹿児島も40分、枝本がボックス内で菊地に倒され、PKのチャンスを獲得。このキッカーに名乗りを上げた韓が相手GKの動きをしっかりと見極めて、右足シュートを中央に決め、追いつく。 その後、一進一退の攻防戦に持ち込んだ鹿児島だが、72分に再び失点。右CKからキッカーの初瀬が右足でクロスを送ると、ボックス中央の山田がヘディングで合わせる。これがゴール左に決まり、福岡が勝ち越した。 結局、その失点が重くのしかかり、1-2で敗戦を喫した鹿児島は、今節を勝利した栃木SCに勝ち点で並ばれ、得失点差でJ3自動降格圏の21位に順位を落としてシーズンが終了した。 これにより、鹿児島はJ2クラブライセンスを有していないものの、J3リーグ2位に位置する藤枝MYFCのシーズン結果を待つことに。仮に藤枝が2位以内の座を守れず、終戦した場合、鹿児島はJ3降格が決定する。 そのほか、鹿児島と残留を争った前節終了時21位の栃木は、ジェフユナイテッド千葉のホームに乗り込み、1-0で勝利。19位のFC町田ゼルビアは敵地でモンテディオ山形に2-1の逆転勝利を収め、それぞれ残留を決めている。 ◆J2下位最終順位(勝ち点/得失点) 18.FC町田ゼルビア/43pt/-23 19.愛媛FC/42pt/-16 20.栃木SC/40pt/-20 ──J3降格ライン── 21.鹿児島ユナイテッドFC/40pt/-32 22.FC岐阜/30pt/-45 2019.11.24 16:50 Sun5
