栃木がDF福森健太と契約更新「より強い栃木SCになって1年でJ2復帰します」
2024.12.15 11:10 Sun
栃木SCは15日、DF福森健太(30)との契約更新を発表した。
東京都出身の福森はFC東京のアカデミーで育ち、鹿屋体育大学在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団し、2021年には大分へ移籍した。
しかし、大分でのプレーは約半年で終わり、シーズン途中の8月に古巣の北九州へレンタルで復帰。続く2022シーズンは栃木へ期限付き移籍し、2023シーズンも移籍期間延長し残留。2024年に栃木へ完全移籍を果たしたが、ケガなどもあり今シーズンはJ2で3試合に出場にとどまっていた。
福森はクラブを通じてコメントしている。
「今年は開幕前からたくさんの方が期待くださっていたのにも関わらず、大怪我をしてしまいました。とても悔しかったですが、予定通りスムーズに復帰までをサポートしてくれたチームドクターやスタッフの皆さんに感謝しています。そして、試合に出れなくてもずっと応援し続けてくれたファン・サポーターの皆さん、ありがとうございました。チームとしても個人としても悔しいシーズンではありましたが、成長するチャンスでもあると思うのでより強い栃木SCになって1年でJ2復帰します。来シーズンもよろしくお願いします」
東京都出身の福森はFC東京のアカデミーで育ち、鹿屋体育大学在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団し、2021年には大分へ移籍した。
しかし、大分でのプレーは約半年で終わり、シーズン途中の8月に古巣の北九州へレンタルで復帰。続く2022シーズンは栃木へ期限付き移籍し、2023シーズンも移籍期間延長し残留。2024年に栃木へ完全移籍を果たしたが、ケガなどもあり今シーズンはJ2で3試合に出場にとどまっていた。
「今年は開幕前からたくさんの方が期待くださっていたのにも関わらず、大怪我をしてしまいました。とても悔しかったですが、予定通りスムーズに復帰までをサポートしてくれたチームドクターやスタッフの皆さんに感謝しています。そして、試合に出れなくてもずっと応援し続けてくれたファン・サポーターの皆さん、ありがとうございました。チームとしても個人としても悔しいシーズンではありましたが、成長するチャンスでもあると思うのでより強い栃木SCになって1年でJ2復帰します。来シーズンもよろしくお願いします」
福森健太の関連記事


栃木SCの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
福森健太の人気記事ランキング
1
栃木がDF福森健太と契約更新「より強い栃木SCになって1年でJ2復帰します」
栃木SCは15日、DF福森健太(30)との契約更新を発表した。 東京都出身の福森はFC東京のアカデミーで育ち、鹿屋体育大学在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団し、2021年には大分へ移籍した。 しかし、大分でのプレーは約半年で終わり、シーズン途中の8月に古巣の北九州へレンタルで復帰。続く2022シーズンは栃木へ期限付き移籍し、2023シーズンも移籍期間延長し残留。2024年に栃木へ完全移籍を果たしたが、ケガなどもあり今シーズンはJ2で3試合に出場にとどまっていた。 福森はクラブを通じてコメントしている。 「今年は開幕前からたくさんの方が期待くださっていたのにも関わらず、大怪我をしてしまいました。とても悔しかったですが、予定通りスムーズに復帰までをサポートしてくれたチームドクターやスタッフの皆さんに感謝しています。そして、試合に出れなくてもずっと応援し続けてくれたファン・サポーターの皆さん、ありがとうございました。チームとしても個人としても悔しいシーズンではありましたが、成長するチャンスでもあると思うのでより強い栃木SCになって1年でJ2復帰します。来シーズンもよろしくお願いします」 2024.12.15 11:10 Sun栃木SCの人気記事ランキング
1
栃木のターゲットマン、今季6ゴールの根本凌が左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷…リハビリ等は所属元湘南で
栃木SCは1日、FW根本凌(23)の負傷状況について発表した。 発表によると、左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷。根本は8月26日の明治安田生命J2リーグ第32節、水戸ホーリーホックとの北関東ダービー出場時、8分に先制点を挙げたが、30分にヒザを痛めて担架でピッチを後にしていた。 根本は今季湘南ベルマーレから期限付き移籍で栃木へ加入。前線のターゲット役として今季のJ2で31試合出場6得点という数字を残していた。 負傷に関して全治などは明かされていないが、近日中に手術を行う予定とのこと。また、治療やリハビリは移籍元である湘南で行うとのことだ。 2023.09.01 15:57 Fri2
元日本代表FW大黒将志が栃木と双方合意の下で契約解除、今季は選手登録されず
栃木SCは26日、元日本代表FW大黒将志(40)との契約解除を発表した。 大黒はガンバ大阪の下部組織出身で、1999年にトップチーム昇格。北海道コンサドーレ札幌へのレンタル移籍を途中経験すると、2005年にはフランスのグルノーブルへ移籍。その後、セリエAのトリノでもプレーした。 2008年に東京ヴェルディに移籍しJリーグへ復帰すると、横浜FC、FC東京、横浜F・マリノス、中国の杭州緑城、京都サンガF.C.、モンテディオ山形を経て、2018年に栃木へと加入していた。 栃木では、加入1年目にJ2リーグで40試合に出場し12得点を記録。昨シーズンは29試合で6得点を記録していた。 今シーズンはこれまで選手登録がされていなかった大黒だが、クラブと選手合意のもとでの契約解除となった。 2020.06.26 12:20 Fri3
栃木が夏に加入のDFラファエルと契約更新 「最高の1年に」
栃木SCは4日、ブラジル人DFラファエル(23)との契約更新を発表した。 ラファエルはグレミオなどでプレーし、2023シーズンはアナポリスへと移籍。7月には栃木へ完全移籍加入し、明治安田生命J2リーグで終盤の5試合に出場した。 ラファエルはクラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンも栃木SCでプレーをさせて頂き嬉しく思います! 最高の1年になるよう頑張りましょう!」 2024.01.04 12:17 Thu4
J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任
栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5月からは橋下部長を務めていた。 今年11月6日には、今シーズン限りで徳島の強化部長を退任することが発表されていた。 栃木は、19日にスポーツダイレクター兼強化部長を務める山口慶氏の辞任を発表したばかりだった。 今シーズンの栃木は明治安田J2リーグを戦い、18位でフィニッシュ。来シーズンは明治安田J3リーグを戦うこととなる。 2024.11.20 17:25 Wed5