
長野、YS横浜から船橋勇真を獲得
2022.01.06 18:16 Thu
AC長野パルセイロは6日、Y.S.C.C.横浜からDF船橋勇真(24)が完全移籍加入することを発表した。
船橋は2020年に江戸川大学からYS横浜に入団。この2年間でJ3リーグ56試合に出場するなど主力として活躍し、今季の第24節のヴァンラーレ八戸戦ではプロ初ゴールを挙げた。
プロ3年目の迎える今年は心機一転、長野へ移籍。新天地での意気込みを語っている。
◆AC長野パルセイロ
「AC長野パルセイロに関わる全ての皆様、はじめまして!この度Y.S.C.C.横浜から加入することになりました、船橋勇真です。長野パルセイロという素晴らしいクラブでサッカーが出来ることを幸せに思います。長野Uスタジアムという素晴らしいピッチで最高のサポーターの方々と共に闘う日が待ち遠しいです」
「J2昇格に向けて全力で闘い、走り回り、そして誰よりも楽しくサッカーをしていきたいと思います。少しでもサッカーの楽しさが、1人でも多くの方々に伝わる様なプレーを目指し、ファン・サポーターの方々と共に、1つでも多くの喜びを味わいたいと思っています。応援宜しく御願いします」
「この度、AC長野パルセイロに移籍する事を決めました。Y.S.C.C.での2年間はとても濃く、最高の時間でした。全くの無名だった自分を大きく成長させてくれたこのクラブ、監督やコーチ、チームメイト、そして嬉しい時に共に喜び、辛い時には大きな音で鼓舞をし続けて下さったファン・サポーターの方々が僕は本当に大好きです」
「ずっと好きだったサッカーがこのクラブに来てもっと好きになりました。多くのファン・サポーター方々に声をかけてもらい、一緒に写真を撮り、サインを書き、ボランティアの方々にも挨拶をするといつも笑顔で応援して下さり、本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました」
「そして新型コロナウィルスの影響によるイレギュラーなシーズンの中、医療従事者の方々をはじめ、クラブスタッフ、スポンサーの方々、スタジアムなどでのボランティアの方々の支えがあり、自分達が不自由なくサッカーをすることが出来ました。
本当に有難うございました」
「また皆様とスタジアムでお会い出来る日を楽しみに、これからも全力でサッカーを楽しんで行きたいと思います。2年間、本当にお世話になりました。Y.S.C.C.に、そしてYSファミリーに感謝と恩返しを」
船橋は2020年に江戸川大学からYS横浜に入団。この2年間でJ3リーグ56試合に出場するなど主力として活躍し、今季の第24節のヴァンラーレ八戸戦ではプロ初ゴールを挙げた。
プロ3年目の迎える今年は心機一転、長野へ移籍。新天地での意気込みを語っている。
「AC長野パルセイロに関わる全ての皆様、はじめまして!この度Y.S.C.C.横浜から加入することになりました、船橋勇真です。長野パルセイロという素晴らしいクラブでサッカーが出来ることを幸せに思います。長野Uスタジアムという素晴らしいピッチで最高のサポーターの方々と共に闘う日が待ち遠しいです」
「J2昇格に向けて全力で闘い、走り回り、そして誰よりも楽しくサッカーをしていきたいと思います。少しでもサッカーの楽しさが、1人でも多くの方々に伝わる様なプレーを目指し、ファン・サポーターの方々と共に、1つでも多くの喜びを味わいたいと思っています。応援宜しく御願いします」
◆Y.S.C.C.横浜
「この度、AC長野パルセイロに移籍する事を決めました。Y.S.C.C.での2年間はとても濃く、最高の時間でした。全くの無名だった自分を大きく成長させてくれたこのクラブ、監督やコーチ、チームメイト、そして嬉しい時に共に喜び、辛い時には大きな音で鼓舞をし続けて下さったファン・サポーターの方々が僕は本当に大好きです」
「ずっと好きだったサッカーがこのクラブに来てもっと好きになりました。多くのファン・サポーター方々に声をかけてもらい、一緒に写真を撮り、サインを書き、ボランティアの方々にも挨拶をするといつも笑顔で応援して下さり、本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました」
「そして新型コロナウィルスの影響によるイレギュラーなシーズンの中、医療従事者の方々をはじめ、クラブスタッフ、スポンサーの方々、スタジアムなどでのボランティアの方々の支えがあり、自分達が不自由なくサッカーをすることが出来ました。
本当に有難うございました」
「また皆様とスタジアムでお会い出来る日を楽しみに、これからも全力でサッカーを楽しんで行きたいと思います。2年間、本当にお世話になりました。Y.S.C.C.に、そしてYSファミリーに感謝と恩返しを」
船橋勇真の関連記事

AC長野パルセイロの関連記事

J1の関連記事
|
船橋勇真の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】J2&J3から計4選手が次戦欠場
Jリーグは15日、最新の出場停止選手情報を発表した。 明治安田生命J1リーグは代表ウィークによる中断期間のため、9日発表の処分がそれぞれ持ち越しに。今回はJ2リーグとJ3リーグの出場停止選手情報が更新された。 J2リーグからは栃木SCのMF西谷優希とファジアーノ岡山のMF疋田優人。ともに警告の累積による1試合停止の処分が決まり、次戦欠場が確定した。 J3リーグからはY.S.C.C.横浜のDF船橋勇真、AC長野パルセイロのDF吉村弦が対象に。それぞれ警告の累積による1試合停止処分が科された。 【明治安田生命J1リーグ】 DF森重真人(FC東京) 第36節 vs徳島ヴォルティス(11/20) 今回の停止:1試合停止 DFヴァウド(清水エスパルス) 第36節 vsサンフレッチェ広島(11/20) 今回の停止:1試合停止 MF柴崎晃誠(サンフレッチェ広島) 第36節 vs清水エスパルス(11/20) 今回の停止:1試合停止 MFハイネル(サンフレッチェ広島) 第36節 vs清水エスパルス(11/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF中野嘉大(サガン鳥栖) 第36節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF西谷優希(栃木SC) 第36節 vsツエーゲン金沢(11/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF疋田優人(ファジアーノ岡山) 第40節 vs京都サンガF.C.(11/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF船橋勇真(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsロアッソ熊本(11/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF吉村弦(AC長野パルセイロ) 第28節 vsアスルクラロ沼津(11/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2021.11.15 17:15 MonAC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue2
長野、MF安東輝の契約満了を発表…今季はリーグ19試合に出場「力になれず本当に申し訳ない気持ちでいっぱい」
AC長野パルセイロは30日、MF安東輝(28)との契約満了を発表した。 浦和レッズの下部組織出身である安東は、2018年に東京国際大学からテゲバジャーロ宮崎に加入。その後は東京ユナイテッドFC、ジョイフル本田つくばFC、栃木シティFCとわたり歩き、今シーズンから長野に加入した。 今シーズンは開幕戦から出番を得て、明治安田生命J3リーグで19試合に出場して2ゴール1アシストを記録。終盤は出場機会が減少し、リーグ戦のスタメンは7試合にとどまっていた。 1年で長野を去ることになった安東は、クラブを通じてコメントしている。 「1年という短い間でしたが、応援して頂いたみなさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。一方で、その応援・期待に応えられず申し訳ありませんでした」 「特に悠紀さん(シュタルフ前監督)には、地域リーグにいた僕をこの舞台に引き上げて頂いたにもかかわらず、力になれず本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。応援して頂いているみなさんに喜んで貰えるように、今後も頑張ります。1年間ありがとうございました」 2023.11.30 17:45 Thu3
長野、DF西口諒の契約満了を発表…今季はJFLクラブへレンタル
AC長野パルセイロは7日、日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀へ期限付き移籍しているDF西口諒(29)が契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。 西口は、京都産業大学から2013年に当時JFLの長野入り。加入初年度からレギュラーとして活躍するが徐々に出場機会を減らしていき、今シーズンは7月に滋賀へ期限付きで加入。JFLでは15試合に出場していた。 6年半過ごした長野の退団が決まった西口はクラブ公式で以下のようにコメントしている。 「6年半、ありがとうございました。長野に帰ることを目標にして半年、必死でがんばってきたのですが、自分の力不足で悔しい気持ちです」 「JFL優勝、J2入れ替え戦、天皇杯と、色々なシーズンを皆様と闘ってこられたのは本当に幸せでした。サッカー選手としてだけでなく、社会人としても、多くの経験をさせていただき感謝しています。最後にクラブ、スポンサー様、ファン・サポーターの皆様、お世話になりました」 2019.12.07 19:25 Sat4
J3長野が地元出身のMF三田尚希と契約更新!「タイトルを取るために戦い続ける決断」
AC長野パルセイロは4日、MF三田尚希(31)の2024シーズン契約更新を発表した。 三田は長野県出身で、2015年に東北社会人サッカーリーグ1部のラインメール青森(当時)へ入団後、JFL昇格、FC今治への移籍を経て、2019年にヴァンラーレ八戸へ移籍する。 同年は自身初のJ3リーグでいきなり10ゴールを叩き出し、翌20年に長野へ。長野でも主軸としてプレーし続ける地元出身のMFは、昨季37試合9ゴール…J3リーグ通算では162試合40ゴールを記録している。 「明けましておめでとうございます。2024シーズンAC長野パルセイロでタイトルを取る為に戦い続ける決断をしました。覚悟を持ってなんとしても、クラブにタイトルを持って来たいと思います。よろしくお願いします!」 2024.01.04 19:30 Thu5