宮崎が金沢MF西田恵の期限付き移籍加入を発表、昨季は岩手でJ2昇格に貢献「最高のシーズンにしましょう!」
2022.01.06 12:42 Thu
テゲバジャーロ宮崎は6日、ツエーゲン金沢のMF西田恵(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。
岩手では明治安田生命J3リーグで20試合に出場し1得点。J2昇格へ貢献していた。
西田は新天地の宮崎を通じて「この度、期限付き移籍で加入することになりました西田恵です。宮崎の勝利の為に熱く貪欲に闘います!最高のシーズンにしましょう!テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!」と強い意気込みを述べている。
1年間戦った岩手を通じてもコメント。感謝の気持ちを述べている。
「リリースの通り、期限付き移籍期間が終了し、チームを離れることになりました。振り返るとJ2昇格、J初ゴール、10戦無敗、2度のインアウトなどシーズンを通して様々な経験をさせてもらい、忘れられない1年になりました。この経験は絶対に今後のサッカー人生でプラスに活かせると確信しています」
「スタッフの方々含め関係者の皆様、スポンサーの皆様、ご指導、運営やサポート、ご支援いただきありがとうございました」
「ファン・サポーターの皆様、熱い声援本当に力になってました。ピッチ内外で声を掛けてくれたり、暖かく迎えてくださりありがとうございました」
「初めての東北・岩手での生活、1年間でしたが沢山の出会いがあり、本当に濃い時間を過ごさせてもらい、チームのこと、岩手のこと大好きになりました。次の場所でも自分らしくサッカーを楽しんで頑張ります!関わってくださった皆様、本当にお世話になりました!ありがとうございました!」
PR
期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。西田は大阪体育大学から2020年に金沢に入団。2021シーズンはいわてグルージャ盛岡へと期限付き移籍していた。西田は新天地の宮崎を通じて「この度、期限付き移籍で加入することになりました西田恵です。宮崎の勝利の為に熱く貪欲に闘います!最高のシーズンにしましょう!テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての皆様、よろしくお願いします!」と強い意気込みを述べている。
また金沢を通じては「2022シーズンはテゲバジャーロ宮崎でプレーさせてもらいます。人としても選手としても成長できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!」と成長を誓った。
1年間戦った岩手を通じてもコメント。感謝の気持ちを述べている。
「リリースの通り、期限付き移籍期間が終了し、チームを離れることになりました。振り返るとJ2昇格、J初ゴール、10戦無敗、2度のインアウトなどシーズンを通して様々な経験をさせてもらい、忘れられない1年になりました。この経験は絶対に今後のサッカー人生でプラスに活かせると確信しています」
「スタッフの方々含め関係者の皆様、スポンサーの皆様、ご指導、運営やサポート、ご支援いただきありがとうございました」
「ファン・サポーターの皆様、熱い声援本当に力になってました。ピッチ内外で声を掛けてくれたり、暖かく迎えてくださりありがとうございました」
「初めての東北・岩手での生活、1年間でしたが沢山の出会いがあり、本当に濃い時間を過ごさせてもらい、チームのこと、岩手のこと大好きになりました。次の場所でも自分らしくサッカーを楽しんで頑張ります!関わってくださった皆様、本当にお世話になりました!ありがとうございました!」
PR
西田恵の関連記事
テゲバジャーロ宮崎の関連記事




J3の関連記事


|
西田恵の人気記事ランキング
1
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Monテゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
宮崎がDF田中誠太郎の交通事故を報告、飛び出してきた自動車に接触
テゲバジャーロ宮崎は29日、DF田中誠太郎が交通事故に遭ったことを報告した。 事故は29日(土)の17時ごろ、宮崎市新別府町付近で発生。田中が制限速度内の約30〜40km/hで走行中、駐車場出入口から突然自動車が車道に飛び出して来たとのこと。急ブレーキをかけたものの接触したとのことだ。なお、双方ともにケガはないという。 宮崎では今シーズンに入ってから、MF井上怜、GK清水羅偉が事故を起こしていたが、クラブは「これまでの交通事故とは性質が大きく異なり、安全運転についての落ち度はない模様です」としている。 2025.03.29 21:40 Sat
2
栃木SCがJ初挑戦の高知を下して白星発進! 同じく降格組の鹿児島、昨季昇格PO進出の福島&FC大阪は追いつかれてドロー決着【明治安田J3】
16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の直接FKが枠を捉えるが、栃木SCのGK 川田修平がセーブ。そのまま1-0で終了し、栃木SCが白星スタートとした。 J2を19位で終えた同じく降格組の鹿児島ユナイテッドFCは、カマタマーレ讃岐をホームに迎えた一戦。鹿児島は33分、カウンターから一気に讃岐ゴールへ迫ると、田中稔也のアウトサイドのスルーパスから走り込んだ山口卓己が先制点を奪う。 鹿児島の1点リードで終盤まで推移したが、85分に讃岐の同点ゴール。ボックス内にロングボールが入ると、附木雄也のヘディングでの折り返しが直接ゴールへ。1-1で試合は終了し、勝ち点1を分け合った。 その他、昨シーズン5位でJ2昇格プレーオフに進出した福島ユナイテッドFCは、2点を先行しながら前半のうちに追いつかれ、奈良クラブと2-2のドロー。同じくJ2昇格POを戦った6位FC大阪も、終了間際に同点ゴールを浴び、FC岐阜と1-1の引き分けで終えている。 なお、ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC、ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢の2試合は、スタジアム確保状況等の影響から4月に開催される。 ◆明治安田J3リーグ第1節 ▽2月16日(日) 栃木SC 1-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 3-0 ガイナーレ鳥取 FC大阪 1-1 FC岐阜 奈良クラブ 2-2 福島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 0-1 AC長野パルセイロ 鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐 ▽2月15日(土) 栃木シティ 2-1 SC相模原 ザスパ群馬 0-0 FC琉球 ▽4月26日(土) 《14:00》 ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC ▽4月27日(日) 《13:00》 ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢 2025.02.16 17:20 Sun
3
栃木SCが矢野貴章の決勝点で首位FC大阪破る! J初挑戦の栃木Cは宮崎から逃げ切り2位浮上【明治安田J3第5節】
16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。 開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。 試合が動いたのは70分。栃木SCがFKを得ると、福森健太のクロスに途中出場の矢野貴章。ヘディングで合わせて先制ゴールを奪うと、その1点を守りきって試合終了。栃木SCが今シーズン2勝目を挙げ、FC大阪は初黒星となった。 昇格組の栃木シティは、勝ち点7で並ぶテゲバジャーロ宮崎をホームに迎えた。栃木Cは20分、土佐陸翼が右からの折り返しを流し込んで先制。31分に田中パウロ淳一、42分に平岡将豪が追加点を奪い、前半のうちに3点のリードを得る。 しかし、後半は宮崎が詰め寄る。77分、右クロスに橋本啓吾が飛び込むと、オウンゴールを誘発。後半アディショナルタイムには、橋本のシュートのこぼれ球から途中出場の松本ケンチザンガが押し込む。1点差まで詰め寄ったが、追いつくことはできず試合終了。逃げ切った栃木Cが首位・FC大阪と勝ち点10で並んだ。 その他、降格組のザスパ群馬は未勝利のガイナーレ鳥取を2-0で下し、今シーズン2勝目。ともに2勝目を争ったFC岐阜vsツエーゲン金沢は、岐阜が北龍磨の直接FKで先制するが、金沢が終盤の2得点で逆転勝利を収めている。 なお、松本山雅FCvsAC長野パルセイロ、福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津は積雪の影響により中止に。代替日は決定次第発表される。 ◆明治安田J3リーグ第5節 ▽3月16日(日) 栃木SC 1-0 FC大阪 栃木シティ 3-2 テゲバジャーロ宮崎 ザスパ群馬 2-0 ガイナーレ鳥取 FC岐阜 1-2 ツエーゲン金沢 福島ユナイテッドFC 中止 アスルクラロ沼津 松本山雅FC 中止 AC長野パルセイロ ▽3月15日(土) 高知ユナイテッドSC 2-2 鹿児島ユナイテッドFC カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球 ギラヴァンツ北九州 1-0 ヴァンラーレ八戸 SC相模原 1-1 奈良クラブ 2025.03.16 21:00 Sun4
宮崎が立正大DF田中誠太郎の2025シーズン加入内定を発表! 特別指定選手にも認定
テゲバジャーロ宮崎は23日、立正大学のDF田中誠太郎(21)の2025シーズンからの加入内定、およびJリーグ特別指定選手認定を発表した。 田中は山口県出身で、地元の高川学園高校を経て立正大学へ進学。180cm、75kgの体格を誇る。 宮崎でのプロ入りが内定した田中は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンよりテゲバジャーロ宮崎に加入することになりました田中誠太郎です。ファミリーの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。宮崎という地でプロキャリアを始められることを大変嬉しく思います!」 「これまでのサッカー人生に関わってくださった全ての方々のおかげで今の自分があります。感謝の気持ちを忘れずに、少しずつ恩返しできるように精一杯頑張ります。温かくて熱い宮崎ファミリーの皆様とともにありたいと思います。チームのために勝利に貢献します! 応援をよろしくお願いいたします」 2024.02.23 13:47 Fri5