セリエAの11月最優秀ゴールが発表!セネガル代表FWの相手4人に囲まれながらの強烈バイシクルキック
2021.12.10 05:36 Fri
レガ・セリエAは8日、11月の最優秀ゴールを発表した。選出されたのは、カリアリに所属するセネガル代表FWケイタ・バルデが11月21日に行われた第13節のサッスオーロとのアウェイゲームで決めたゴールだ。
0-1と1点ビハインドで迎えた40分、カリアリは左CKを獲得。ボールはファーサイドに流れてしまうものの、サッスオーロのクリアが小さくなったところをMFナイタン・ナンデスがボックス右でボールを拾う。
ナンデスは相手を2人引き付けながら、やや強引にクロスを供給。これをボックス中央のケイタ・バルデが相手DF4人を相手にしながらも右足でバイシクルキック。難しい体勢ながら完璧にミートすると、相手GKアンドレア・コンシーリが反応しきれないシュートがゴール右上に突き刺さった。
この試合はその後両チームがゴールを奪い合い、2-2の引き分けで終了。今季からカリアリに加入しているケイタ・バルデは、ここまでセリエA12試合に出場して3ゴール2アシストの数字を残している。
0-1と1点ビハインドで迎えた40分、カリアリは左CKを獲得。ボールはファーサイドに流れてしまうものの、サッスオーロのクリアが小さくなったところをMFナイタン・ナンデスがボックス右でボールを拾う。
この試合はその後両チームがゴールを奪い合い、2-2の引き分けで終了。今季からカリアリに加入しているケイタ・バルデは、ここまでセリエA12試合に出場して3ゴール2アシストの数字を残している。
1
2
アンドレア・コンシーリの関連記事
カリアリの関連記事
セリエAの関連記事
|
アンドレア・コンシーリの人気記事ランキング
1
サッスオーロ、バンディエラのマニャネッリら重鎮3選手の来季契約更新
サッスオーロは6月30日、イタリア人MFフランチェスコ・マニャネッリ(38)、元イタリア代表DFフェデリコ・ペルーゾ(37)、イタリア人GKジャンルカ・ペーゴロ(40)のベテラン3選手との来シーズンの契約を更新したことを発表した。 2005年からサッスオーロに在籍し、セリエB、セリエA昇格に貢献してきたマニャネッリ(写真中央)は、クラブ歴代最多出場記録(507試合)を誇る偉大なるバンディエラ。今シーズンは守備的MFやセントラルMFのバックアッパーとしてリーグ戦10試合に出場していた。 続いてアタランタやユベントスに在籍し、イタリア代表として3キャップを刻むペルーゾ(写真左)は、2014年にネロヴェルディに加入。今シーズンはリーグ戦7試合の出場に留まったが、長らくセンターバックと左サイドバックでチームを支えてきた。 最後にヴェローナやシエナでのプレーを経て2013年に加入したペーゴロ(写真右)は、加入1年目こそ正GKとして活躍も、以降は第2、第3GKとしてチームを支える現スカッド最年長。今シーズンは守護神アンドレア・コンシーリのバックアップとしてリーグ戦1試合に出場していた。 ロベルト・デ・ゼルビ監督の退任に伴い、新シーズンはエンポリを昇格に導いたアレッシオ・ディオニージ新監督の下で新たな船出となるサッスオーロにとって、百戦錬磨のベテラン3選手の精神面でのサポートが非常に重要となるはずだ。 2021.07.01 05:30 Thuカリアリの人気記事ランキング
1
ラニエリ監督が退任のカリアリ、残留請負人のダビデ・ニコラ氏を新監督に招へい
カリアリは5日、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 2023-24シーズンを15位で終えたカリアリは、5月21日に2023年1月からチームを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督との契約解除を発表していた。 その後任に選ばれたのは、過去にクロトーネやサレルニターナを降格の危機から救い出し、“残留請負人”としても知られるニコラ氏。直近では今年1月に降格圏の19位に沈んでいたエンポリの指揮官に就任。 就任後は6戦負けなし(3勝3分け)とチームを立て直すも、終盤にかけては黒星が先行。降格圏の18位で迎えた最終節のローマ戦では、後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利を飾ると、最終的に残留圏の17位に浮上し、エンポリを奇跡の逆転残留に導いた。 2024.07.06 08:05 Sat2
EL王者アタランタが21歳のガーナ代表MFスレマナをカリアリから完全移籍で獲得
アタランタは17日、カリアリのガーナ代表MFイブラヒム・スレマナ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 エラス・ヴェローナの下部組織で育ったスレマナは、2022年7月にファーストチーイムに昇格。2023年7月にカリアリへ完全移籍していた。 セリエAでは通算37試合に出場し2ゴールを記録。カリアリでは、2023-24シーズンに公式戦24試合で2ゴールを記録していた。 ガーナ代表としても2024年6月にデビュー。今後が期待される若手のボランチだ。 2024.07.17 23:50 Wed3
名門復活へレンジャーズがカリアリ退団のポルトガル代表DFブルーノ・アウベスを獲得!
▽レンジャーズは31日、カリアリを退団していたポルトガル代表DFブルーノ・アウベス(35)を獲得したことを発表した。契約期間は2年となる。 ▽ポルトの下部組織出身のブルーノ・アウベスは、ポルトやギマラエス、ゼニトなどでプレー。2013年7月にフェネルバフチェへと移籍すると、2016年7月にカリアリへ移籍。今シーズンはセリエAで36試合に出場し1ゴールを記録していた。 ▽カリアリと2018年6月まで契約を結んでいたブルーノ・アウベスだが、同日にカリアリが退団を発表しており、フリーとなっていた。 ▽レンジャーズは公式サイトに以下のような声明を発表している。 「レンジャーズ・フットボール・クラブはブルーノ・アウベスと2年間の契約に同意した。今夏における最初の補強が成功したことをペドロ・カイシーニャ監督も喜んでいる」 2017.06.01 00:30 Thu4
ドーピング検査で違反のセネガル代表FWケイタ・バルデがカタールW杯欠場に
セネガル代表FWケイタ・バルデ(27)が、ドーピング検査での違反によってカタール・ワールドカップ(W杯)を欠場することが確実となった。 今夏、カリアリからスパルタク・モスクワに完全移籍したケイタだが、今回の違反行為はカリアリ時代の今年4月に行われたセリエAのウディネーゼ戦でのものだという。 同試合でドーピング検査を受けたケイタの提出したサンプルから禁止薬物は検出されなかったが、テストに関する厳格なプロトコルを破ったとしてペナルティを科されることになった。 現所属先のスパルタク・モスクワは、今回の一件に関して以下の声明を発表している。 「ケイタ・バルデは、カリアリでプレー中にドーピング違反があったため、2022年12月5日までイタリア国立アンチドーピング裁判所から出場停止処分を受けた」 「その日ケイタから採取されたサンプルでは、禁止物質は見つかりませんでした。しかし、懲戒規定に従って、別の国内または国際スポーツ協会、国内アンチ・ドーピング機関によって課せられたドーピング関連の制裁は、FIFAによって自動的に受け入れられ、すべての連盟および協会によって承認されなければなりません」 「したがって、イタリアのアンチ・ドーピング機関によって適用された制裁は、RFUによる承認の対象となります」 「失格の条件の下で、プレーヤーは、刑期満了の22日前までにトレーニングプロセスに戻ることができます」 今回の処分が決定したことで、セネガル代表として通算40試合6ゴールを記録する同選手は、カタールW杯欠場が確定。同代表では前線のバックアップにとどまっているが、定期的に招集を受けており、今回の処分がなければメンバー入りの可能性は高かった。 2022.09.19 23:28 Mon5