W杯予選前夜の喫煙&飲酒で代表追放と報じられたピャニッチが真っ向否定「フェイクニュース」

2021.11.18 13:18 Thu
Getty Images
ベシクタシュボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチが、代表チームからの追放の噂を否定した。今夏バルセロナからベシクタシュへとレンタル移籍したピャニッチ。カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のフィンランド代表戦に出場していたものの、その後にボスニア・ヘルツェゴビナサッカー連盟(NSBiH)がピャニッチの代表追放に関する声明を発表していた。

しかし、この声明は数分で削除。ピャニッチはウクライナ代表との最終戦に出場していなかった。
問題とされたのは、フィンランド代表戦の前夜に、喫煙と飲酒をしているという写真が出回ったことに始まる。

その写真には水タバコを吸い、飲酒しているピャニッチの姿が、ボスニア・ヘルツェゴビナメディアは、このことを大きく報じ、代表を追放されたと報道。国全体を失望させたとしていた。
ピャニッチはフィンランド戦に出場も、パフォーマンスが悪く66分に交代。そのことも相まって、かなりの批判が寄せられていた。

報道では、イバイロ・ペテフ監督がこの行為に激怒し、ピャニッチを代表チームから追放させたとしていたが、実はこれはフェイクニュース。そのため、代表追放は勘違いによるものだったが、結果としてウクライナ戦はプレーしなかった。

ピャニッチは自身のインスタグラムのストーリーズで「フェイクニュース」としてこの件に言及。「このニュースを公式に否定する。プレーしないということは、監督と話し合った上での決断だった」と、W杯出場の可能性がフィンランド戦で潰えたことでプレーしなかったと説明した。

また、事の発端となった写真についても言及し「ところで、この写真は古いものだよ」と綴り、自身の写真であるものの、フィンランド戦の前夜という話はウソだと主張した。

1 2

ミラレム・ピャニッチの関連記事

ジローナは1日、ユベントスから元ブラジル代表MFアルトゥール・メロ(28)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 2018年夏にグレミオからバルセロナ入りして欧州上陸のアルトゥール。2020年夏からはバルセロナ移籍のミラレム・ピャニッチと入れ替わりでユベントスに移り、2020年9月にリバプール、昨季にフィオレン 2025.02.02 10:15 Sun
元ブラジル代表MFアルトゥール・メロ(28)の去就やいかに。 2018年夏にグレミオからバルセロナ入りして欧州上陸のアルトゥール。2020年夏からはバルセロナ移籍のミラレム・ピャニッチと入れ替わりでユベントスに移り、2020年9月にリバプール、昨季にフィオレンティーナへとそれぞれローン移籍した。 リバプール 2025.01.31 15:45 Fri
CSKAモスクワは26日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションがついている。背番号は「15」に決定した。 ピャニッチはメスのユース出身で、メス、リヨン、ローマ、ユベントス、バルセロナ、ベシクタシュでプレー。2022年9月か 2024.09.26 22:30 Thu
UAEのシャールジャFCは22日、元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)、元マリ代表FWムサ・マレガ(33)の退団を発表した。 かつてはリヨンや、ローマ、ユベントス、バルセロナといった欧州の名門でプレーしたピャニッチ。だが、不遇をかこったバルセロナ時代を境にキャリアが下り坂に向かうと、ベシ 2024.06.24 07:00 Mon
元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)の次なる舞台はサウジアラビアになりそうだ。 かつてはリヨンや、ローマ、ユベントス、バルセロナといった欧州の名門でプレーしたピャニッチ。だが、思うように出番を掴めずのバルセロナ時代を境にキャリアが下り坂となり、ベシクタシュへのローン移籍を挟み、2022年 2024.06.18 16:30 Tue

ボスニア・ヘルツェゴビナの関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ3最終節の2試合が19日に欧州国内で行われた。 前節のボルニア・ヘルツェゴビナ代表戦を7-0と圧勝しグループ首位通過を決めたドイツ代表は、アウェイでハンガリー代表と対戦し1-1の引き分けに終わった。 昇降格プレーオフ行きの決まった3位ハンガリーに対し、ド 2024.11.20 07:15 Wed
オランダ代表は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ3第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦し5-2で勝利した。 今夏に行われたユーロ2024をベスト4で終えたオランダは、2大会連続の決勝ラウンド進出を狙う今大会の初戦に向けて、ガクポやシャビ・シモンズ、ファン・ダイク、デ・リフトら主力 2024.09.08 05:50 Sun
UAEのシャールジャFCに所属するMFミラレム・ピャニッチ(34)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表した。 2008年8月のブルガリア代表戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを飾ったピャニッチは、フェネルバフチェFWエディン・ジェコ(134試合)に次ぐ、歴代2位の115試合に出場し17得点を記録してい 2024.05.06 08:00 Mon
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri
UEFA女子ネーションズリーグ(UWNL)の昇格・降格プレーオフの2ndレグが27日から29日にかけて各地で行われ、スウェーデン女子代表はボスニア・ヘルツェゴビナ女子代表と対戦。2戦合計スコア10-0で、リーグA残留を決めた。 スウェーデンはUWNLのグループステージでグループA4に属したが、スペイン女子代表、イ 2024.02.29 20:45 Thu

ワールドカップの関連記事

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri

記事をさがす

ミラレム・ピャニッチの人気記事ランキング

1

「あのクソが」クーマン解任に反応したピャニッチが投稿を削除し弁明「ご活躍をお祈りします」

バルセロナからベシクタシュへとレンタル移籍しているボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチが、ロナルド・クーマン監督解任に反応した。スペイン『フットボール・エスパーニャ』が伝えている。 2020年夏にブラジル代表MFアルトゥールとのトレードでユベントスからバルセロナへと加入したピャニッチは昨シーズンの後半からクーマン監督の構想外となると、今シーズンは1度も試合に出場することなく、9月4日にベシクタシュへのレンタル移籍が発表されていた。 ベシクタシュ移籍後も度々クーマン監督への不満を語っていたピャニッチだが、27日にクーマン監督の解任が発表されると、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。「いつあのクソが解任されるかわかっている」と名指しはしないものの、明らかにクーマン監督を意識した文章を投稿した。 しかし、恨み全開の投稿が広まると、ピャニッチは投稿を削除。クーマン監督の健闘を祈った。 「誰もが画面に釘付けになっているこの世界では、誰かの言葉を誤って引用したり、文脈を無視して切り取ったりするのはとても簡単なことだ」 「僕はこれまでのキャリアを通じて、間接的にも直接的にも、意図的に誰かを傷つけようとしたことはない。僕はすべての人を尊重するように育てられた」 「そして、僕はこれからもあらゆる面でそれを続けていきたいと思っている。ロナルド・クーマン氏の今後のご活躍をお祈りします」 「僕はチームのためにベストを尽くすことに集中し続けます」 <span class="paragraph-title">【写真】ピャニッチとクーマンの2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Miralem Pjanic on his Instagram story a day after Ronald Koeman was sacked <a href="https://t.co/3gqw88FQCj">pic.twitter.com/3gqw88FQCj</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1453717727688933378?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.29 18:35 Fri
2

5年間で4度目の1位、メッシが5大リーグでシーズン最多の直接FKゴールを決める

バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがまた1つ偉大さを発揮した。 バルセロナは16日、ラ・リーガ第37節でオサスナと対戦。逆転優勝に望みをつなぐためにも勝利が必須の試合だったが、1-2で敗戦し終戦となった。 <div id="cws_ad">◆メッシが見せた最高の直接FK<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5M3p2VjFOSSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> この試合では0-1で迎えた62分にバルセロナがFKのチャンス。ボックス手前中央で得たFKをメッシが直接決めたが、後半アディショナルタイムに失点し敗れた。 リーグ3連覇を逃したバルセロナだったが、メッシは偉大な記録を樹立。この試合で決めたFKからのゴールが今シーズン5本目の直接FKでのゴールとなり、ヨーロッパ5大リーグで最多を記録した。 また、メッシは過去5シーズンで4度目の1位に。ただゴール数が多いだけでなく、FKの精度も高いことを証明した。 なお、2015-16シーズンはMFダニエル・パレホ、MFミラレム・ピャニッチと同数で1位に。2016-17シーズンは逃していたが、来シーズンからは屈指のプレースキッカーであるピャニッチもバルセロナに加わるため、バルセロナ相手にFKを与えるのはより危険度が増すことになるだろう。 2020.07.17 11:56 Fri
3

C・ロナウドとメッシ、2人のスーパースターとチームメイトになった選手は何人?

現フットボール界の二大巨頭であるユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ。8日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のグループG最終節ではC・ロナウドがメッシの眼前で2ゴールを決める活躍を見せ、バルセロナを一蹴した。 キャリアも晩年を迎えつつある2人だが、同じ時代にここまで突出した2人のスター選手が揃うことは稀なこと。その2人とチームメイトになったラッキーな選手たちを紹介する。 <div id="cws_ad">◆CLでの最後のメッシvsC・ロナウド<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ4ejNUSmNDUCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> クラブチームと代表チームで2人のスターと共演したことがあるのは16人だが、クラブレベルで一緒にプレーしたことがあるのはたったの5人しかいない。メッシがバルセロナでしかプレーしていないため、必然的にバルセロナに在籍した経験がなければならないこととなる。 その5人は、元スペイン代表DFジェラール・ピケ、元スウェーデン代表FWヘンリク・ラーション、元ウルグアイ代表DFマルティン・カセレス、そして今夏トレードとなったピャニッチとアルトゥールだ。 最も意外なのは、やはりラーションだろうか。メッシがデビューを飾った2004年から2006年までバルセロナでプレーした後、母国のヘルシンボリへ移籍したが、2006年12月にユナイテッドへと短期レンタル。短い間ではあったものの、C・ロナウドと同僚の期間があった。 来夏で契約が切れるメッシがバルセロナを退団することになれば、このリストに新たな名前が加わる可能性も高そうだ。 ◆クラブチームでチームメイト DFジェラール・ピケ(スペイン) C・ロナウド:マンチェスター・ユナイテッド メッシ:バルセロナ バルセロナ下部組織出身のピケは、メッシと同期。2004年7月にマンチェスター・ユナイテッドへ移籍すると、2004年から3シーズンをC・ロナウドと過ごし、2008年から復帰したバルセロナではメッシとここまで12年にわたってプレーしている。 FWヘンリク・ラーション(スウェーデン) C・ロナウド:マンチェスター・ユナイテッド メッシ:バルセロナ 2006年にまだ若かったメッシと共にチャンピオンズリーグで優勝し、1年後にユナイテッドへレンタル移籍し、13試合をプレーしている。 DFマルティン・カセレス(ウルグアイ) C・ロナウド:ユベントス メッシ:バルセロナ バルセロナでは控えだったものの、2008年から1シーズンプレー。2019年1月にユベントスに三度目の加入となり、そこでC・ロナウドとも同僚になった。 MFミラレム・ピャニッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) C・ロナウド:ユベントス メッシ:バルセロナ ユベントスでC・ロナウドとフリーキッカーを争い、今シーズンからバルセロナに加入。8日のCLでもプレーした。 MFアルトゥール(ブラジル) C・ロナウド:ユベントス メッシ:バルセロナ メッシとバルセロナでプレーした後、ピャニッチとのトレードに近い形で今季からユベントスでプレー。ピャニッチ同様8日のCLでもプレーした。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad"><br/>◆代表チームとクラブチームでチームメイト<br/><br/>DFガブリエル・エインセ<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:マンチェスター・ユナイテッド<br/><br/>ユナイテッドで3年間 C・ロナウドのチームメイトであり、アルゼンチン代表でメッシとプレーした。<br/><br/>FWカルロス・テベス<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:マンチェスター・ユナイテッド<br/><br/>C・ロナウドと一緒にプレミアリーグで活躍、メッシとはアルゼンチン代表で2度、コパ・アメリカ決勝に導いた。<br/><br/>DFエセキエル・ガライ<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:レアル・マドリー<br/><br/>マドリーでC・ロナウドと2シーズンプレーし、2007年にアルゼンチン代表デビューを果たした後、2014年にはメッシらとブラジル・ワールドカップ決勝に出場。<br/><br/>MFフェルナンド・ガゴ<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:レアル・マドリー<br/><br/>マドリーでC・ロナウドと3年間プレーし、アルゼンチン代表でメッシとプレーした。<br/><br/>MFアンヘル・ディ・マリア<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:レアル・マドリー<br/><br/>マドリーでC・ロナウドと見事な連携を見せ、2014年にCLで優勝。メッシに続いてアルゼンチン代表通算100キャップに到達。<br/><br/>FWゴンサロ・イグアイン<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:レアル・マドリー、ユベントス<br/><br/>C・ロナウドとはマドリーとユベントスと2つのクラブでともにプレー。すでに代表引退はしているものの、メッシともプレーした。<br/><br/>FWパウロ・ディバラ<br/>メッシ:アルゼンチン代表<br/>C・ロナウド:ユベントス<br/><br/>ユベントスでC・ロナウドとの2シーズンプレーしており、メッシとは代表で4年間プレーしている。<br/><br/>DFアンドレ・ゴメス<br/>C・ロナウド:ポルトガル代表<br/>メッシ:バルセロナ<br/><br/>キャプテンであるC・ロナウドとポルトガル代表でプレー、バルセロナでメッシのチームメイトとして2年間過ごした。<br/><br/>DFネルソン・セメド<br/>C・ロナウド:ポルトガル代表<br/>メッシ:バルセロナ<br/><br/>昨シーズンまでメッシとバルセロナでプレーし、代表ではC・ロナウドとともにUEFAネーションズリーグで優勝。<br/><br/>MFデコ<br/>C・ロナウド:ポルトガル代表<br/>メッシ:バルセロナ<br/><br/>メッシがプロデビューした頃のバルセロナで共にプレー。C・ロナウドと一緒にポルトガル代表として活躍。<br/><br/>FWフランシスコ・トリンコン<br/>C・ロナウド:ポルトガル代表<br/>メッシ:バルセロナ<br/><br/>2020年1月にブラガからバルセロナへの移籍が決定し、今シーズンからプレー。10月にはポルトガル代表デビューも飾り、2人のスターと共演を果たした。 2020.12.09 20:30 Wed
4

バルサ残留の線が強まるピャニッチ、チャビ監督を称賛 「僕にとってのロールモデル」

ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(32)がバルセロナの指揮官に言及した。スペイン『ムンド・デポルディポ』が伝えている。 リヨンやローマ、ユベントスなどを経て、2020年夏にバルセロナの一員となったピャニッチ。だが、ラ・リーガの舞台ではユベントス時代のようなパフォーマンスを披露できておらず、2021-22シーズンはベジクタシュにレンタル移籍していた。 今夏は財政難に苦しむバルセロナに復帰し、売却が既定路線かと思われた。しかし、自身がトルコでプレー中に就任したチャビ・エルナンデス監督から高い評価を受け、プレシーズンのアメリカ遠征にも帯同中。放出の可能性もゼロではないものの、現時点ではチームの戦力として数えられていると伝えられている。 ピャニッチは古巣ユベントスとのプレシーズンマッチを控え、トルコ『ファナティック』のインタビューに応じ、チャビ監督への信頼を口にした。 「チャビはいつだって僕にとってのロールモデルだった。世界でもっとも優れたミッドフィールダーだよ。彼と一緒に仕事できるなんて特別な経験だね」 「僕は2024年までバルサと契約を結んでいる。これからはチャビの下でプレーする。チームにとっても、僕自身にとっても、とても良いシーズンになることを願っているよ」 指揮官を称賛すると同時に、バルセロナ残留の希望も明言したピャニッチ。インタビューでは、24日のレアル・マドリー戦でデビューを飾った新加入のポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキについても「正真正銘のトップスコアラーだね」と称賛を送った。 なお、今後のバルセロナは27日のユベントス戦後、31日にニューヨーク・レッドブルズと相まみえ、スペインに戻って来月8日にジョアン・ガンペール杯でメキシコのプーマスUNAMと対戦。14日のラ・リーガ開幕戦でラージョ・バジェカーノをカンプ・ノウに迎え撃つ。 2022.07.26 18:24 Tue
5

マノラスがローマ時代の元同僚ピャニッチ在籍のシャールジャに移籍へ

オリンピアコスのギリシャ代表DFコスタス・マノラス(31)が、UAEのシャールジャFCに移籍することが決定的となった。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 ロマーノ氏によると、今夏に積極補強を敢行して人件費が高騰しているオリンピアコスは、マノラスの高額なサラリーを節約するため、シャールジャからのオファーを受け入れたという。また、マノラスは1年の延長オプションを含む、2024年までの契約ですでに合意。近日中に移籍が完了する見込みだ。 シャールジャは今夏の移籍市場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ、元スペイン代表FWパコ・アルカセルの2選手を獲得しており、マノラスの加入で強力なセンターラインを構築することになる。 なお、マノラスとピャニッチは2014年から2016年までローマで共にプレーしており、UAEの地で久々の共演を果たすことになる。 ローマとナポリでセリエA通算216試合に出場した実績を持つマノラスは、2021年12月に2012年から2014年まで在籍していた古巣オリンピアコスに7年半ぶりの帰還を果たした。復帰後はここまで公式戦22試合に出場していた。 2022.09.22 22:38 Thu

ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング

1

ルリッチがボスニア・ヘルツェゴビナ代表を引退、W杯初出場に貢献

▽ラツィオのボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFセナド・ルリッチ(31)が29日、同国代表からの引退を発表した。ルリッチが自身のフェイスブックで語っている。 「この決断は決して一夜でしたわけではない。愛するボスニア・ヘルツェゴビナのユニフォームを脱ぐわけだからね。でも、別れを告げる時が来た。家族らと考えに考えて代表からの引退を決めた」 「これまで代表のために身を粉にしてきた。莫大な愛と時間を費やしてきた代表からの引退を発表するのは本当に重いことなんだ」 「代表では良いことも悪いこともあった。キャリアで最高の瞬間はブラジル・ワールドカップに出場できたことだね。一方で次のワールドカップへの出場を逃がしたことが辛い出来事となった。若い選手たちには僕らの過ちを繰りかえさないでもらいたい」 「それでも嬉しい思いもたくさんしたし、代表のためにベストを尽くしてきたから後悔はしていない。引退の決断は若手の力強さを感じ、新たな血を入れる必要があると思ったからだ。これまでの僕へのサポートと、共に戦ってくれたことに感謝している」 ▽左サイドを主戦場にプレーするルリッチは、2008年6月に代表デビュー。57キャップを刻み、4ゴールを記録した。2014年ブラジル・ワールドカップでは同国史上初のW杯出場に貢献していた。 2017.12.29 23:35 Fri
2

記憶に残るオシム監督とA3選手権/六川亨の日本サッカーの歩み

日本代表の元監督であるイビチャ・オシム氏が5月1日、80歳の生涯に幕を閉じた。92年のハンス・オフト氏から始まった日本代表の外国人監督のなかで、病に倒れて短命に終わったが、これほど強烈なインパクトと名言の数々を残した監督はオシム氏が最初で最後だろう。 もしも彼が南アW杯を率いていたらどんな戦い方をして、どんな成績を残したのか。きっと胸躍るサッカーを披露したのではないかと思うと残念でならない。 オシム氏が注目を集めたのはジェフユナイテッド市原・千葉の監督に就任し、「ライオンに追われたウサギが逃げ出すときに、肉離れしますか? 準備が足らないのです」とのコメントだろう。 2006年に日本代表の監督に就任した際にも、「日本代表の“日本化"」を宣言した。 具体的には「近い将来、身長の高い選手を見つけることは難しいと思うが、日本はほかのチームにはないものを持っている」として、敏捷性を指摘した。その上で「走るスピード、展開のスピード」を求めた。 またある時は「日本人は間違いなく身体の大きさが欠けている。闘いに耐えられるだけの重さが欠けているのだ。60キロの選手が90キロの選手とぶつかったら、1対1で負けるのは当然である。それを補っていくにはどうしたらよいのか。まずできることは走ることである」と、走ることの重要性と1対1のボディコンタクトを避ける利点を説明した。 それが端的に表われたのが、06年のA3チャンピオンズカップだった。これは日本、韓国、中国のリーグ優勝チームとカップ優勝チームかリーグの準優勝チームの4チームによるカップ戦で、03年から07年まで開催された。 06年は日本で開催され、リーグ優勝のG大阪とナビスコ杯(現ルヴァン杯)優勝のジェフユナイテッド千葉が出場した。すでにオシム氏は代表監督に就任していてチームを離れていたが、千葉は蔚山現代戦で3-2の勝利を収めただけでなく、走力でも蔚山を圧倒。後半の千葉のカウンターに、蔚山の選手は疲労困憊で追いつけないシーンを見た衝撃は今でも忘れられない(優勝は蔚山)。 「フィジカルの韓国、テクニックの日本」というイメージが強かったが、スタミナとスピードでも千葉は蔚山を圧倒したのだった。後にも先にも韓国のチームがスタミナ負けしたシーンはこのときの千葉しか印象にない。まさに「試合中に走り過ぎて死ぬことはありません」を実践した千葉の選手たちだった。 そしてこのA3チャンピオンズカップには後日談もある。オシム監督は初陣となるトリニダード・トバゴ戦の招集メンバーを13人しか発表しなかった。というのも、代表の試合とA3チャンピオンズカップ、さらに鹿島とFC東京の海外遠征が重なったため呼びたい選手を呼べなかったからだ。 「(チームは)全体で20人くらいになるが、13人でも試合はできる。もう少し早く監督になっていれば、この試合は断っていた。(代表の)強化にもクラブ(の海外遠征)にも口出しできない。A3も同じで3つの日程が重なっている。該当チームほど代表候補が多く、代表とクラブの試合がバッティングしたから今回のメンバーになった。今後はこのようなことのないよう、お願いしたい」 いまでは考えられないが、クラブの日程と代表の日程のすりあわせが当時は行われていなかった。そのことに対し、オシム監督は、はっきりと“ダメ出し"をしたのだった。 ほかにも在任期間は1年間とちょっとだったものの、数々のコメントとエピソードには事欠かない。日本代表の監督として、いつまでも“記憶に残る"名監督だったことは間違いないだろう。改めて、心よりご冥福をお祈りします。 2022.05.02 16:30 Mon
3

バルサ残留の線が強まるピャニッチ、チャビ監督を称賛 「僕にとってのロールモデル」

ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(32)がバルセロナの指揮官に言及した。スペイン『ムンド・デポルディポ』が伝えている。 リヨンやローマ、ユベントスなどを経て、2020年夏にバルセロナの一員となったピャニッチ。だが、ラ・リーガの舞台ではユベントス時代のようなパフォーマンスを披露できておらず、2021-22シーズンはベジクタシュにレンタル移籍していた。 今夏は財政難に苦しむバルセロナに復帰し、売却が既定路線かと思われた。しかし、自身がトルコでプレー中に就任したチャビ・エルナンデス監督から高い評価を受け、プレシーズンのアメリカ遠征にも帯同中。放出の可能性もゼロではないものの、現時点ではチームの戦力として数えられていると伝えられている。 ピャニッチは古巣ユベントスとのプレシーズンマッチを控え、トルコ『ファナティック』のインタビューに応じ、チャビ監督への信頼を口にした。 「チャビはいつだって僕にとってのロールモデルだった。世界でもっとも優れたミッドフィールダーだよ。彼と一緒に仕事できるなんて特別な経験だね」 「僕は2024年までバルサと契約を結んでいる。これからはチャビの下でプレーする。チームにとっても、僕自身にとっても、とても良いシーズンになることを願っているよ」 指揮官を称賛すると同時に、バルセロナ残留の希望も明言したピャニッチ。インタビューでは、24日のレアル・マドリー戦でデビューを飾った新加入のポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキについても「正真正銘のトップスコアラーだね」と称賛を送った。 なお、今後のバルセロナは27日のユベントス戦後、31日にニューヨーク・レッドブルズと相まみえ、スペインに戻って来月8日にジョアン・ガンペール杯でメキシコのプーマスUNAMと対戦。14日のラ・リーガ開幕戦でラージョ・バジェカーノをカンプ・ノウに迎え撃つ。 2022.07.26 18:24 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly