【J1注目プレビュー|第29節:徳島vs川崎F】2冠を失った王者・川崎Fは立ち直るか、無得点5連敗の徳島はどう戦う
2021.09.18 16:00 Sat
【明治安田生命J1リーグ第29節】
2021年9月18日(土)
18:30キックオフ
徳島ヴォルティス(17位/23pt) vs 川崎フロンターレ(1位/66pt)
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
◆どん底の苦境を抜け出せるか【徳島ヴォルティス】
前節はアウェイでの名古屋グランパス戦で3-0と惨敗。リーグ戦5連敗となった。
後半戦に入ってから徳島はわずかに1勝。1分け7敗と全くもって結果が出ず。さらに、この5連敗中は無得点に加え、3試合で3失点を喫するなど、攻守にわたって良いところがない状況だ。
順位も17位と降格圏に転落してから抜け出せずにいる状況。徐々に残留圏との勝ち点差が開いていることもあり、この辺りで結果を残したいところだ。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:長谷川徹
DF:藤田征也、カカ、石井秀典、ジエゴ
MF:藤田譲瑠チマ、岩尾憲
MF:浜下瑛、渡井理己、杉森考起
FW:垣田裕暉
監督:ダニエル・ポヤトス
出場停止:岸本武流
◆失意の敗戦から立ち直れるか【川崎フロンターレ】
9月に入っての川崎Fはどこかおかしい。リーグ戦は日程が変更されたことでここまで戦っていないが、YBCルヴァンカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)と2つのカップ戦で敗退となった。
リーグ戦では開幕から無敗を続けていた川崎Fだが、8月25日にアビスパ福岡に敗れて初黒星。8月28日に北海道コンサドーレ札幌に0-2で勝利したものの、浦和レッズとのルヴァンカップでは2試合連続ドローとなり、第2戦は勝ち抜け目前での失点で追いつかれ敗退となった。
その敗退を引きずったわけではないと思うが、14日に行われたアウェイでのACL蔚山現代戦は、攻撃が機能せずゴールレス。PK戦では長谷川竜也、ジョアン・シミッチと外すと、家長昭博はGKに止められ、敗退となった。
短期間で2つのタイトルを失った川崎F。リーグタイトルも横浜F・マリノスの追い上げの前に余裕はなく、ここまで逃すわけにはいかない。しっかりとリバウンドメンタリティを見せ、徳島相手に勝利できるかが注目だ。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:チョン・ソンリョン
DF:山根視来、ジェジエウ、山村和也、登里享平
MF:橘田健人、ジョアン・シミッチ、脇坂泰斗
FW:家長昭博、レアンドロ・ダミアン、小林悠
監督:鬼木達
2021年9月18日(土)
18:30キックオフ
徳島ヴォルティス(17位/23pt) vs 川崎フロンターレ(1位/66pt)
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
◆どん底の苦境を抜け出せるか【徳島ヴォルティス】
前節はアウェイでの名古屋グランパス戦で3-0と惨敗。リーグ戦5連敗となった。
順位も17位と降格圏に転落してから抜け出せずにいる状況。徐々に残留圏との勝ち点差が開いていることもあり、この辺りで結果を残したいところだ。
とはいえ相手は首位の川崎F。簡単な相手ではない。上位陣との連戦となるが、チームとして一丸となり戦えるか。相手は韓国から戻ったばかりで移動もあり、叩くチャンスとも言えるだおる。
★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:長谷川徹
DF:藤田征也、カカ、石井秀典、ジエゴ
MF:藤田譲瑠チマ、岩尾憲
MF:浜下瑛、渡井理己、杉森考起
FW:垣田裕暉
監督:ダニエル・ポヤトス
出場停止:岸本武流
◆失意の敗戦から立ち直れるか【川崎フロンターレ】
9月に入っての川崎Fはどこかおかしい。リーグ戦は日程が変更されたことでここまで戦っていないが、YBCルヴァンカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)と2つのカップ戦で敗退となった。
リーグ戦では開幕から無敗を続けていた川崎Fだが、8月25日にアビスパ福岡に敗れて初黒星。8月28日に北海道コンサドーレ札幌に0-2で勝利したものの、浦和レッズとのルヴァンカップでは2試合連続ドローとなり、第2戦は勝ち抜け目前での失点で追いつかれ敗退となった。
その敗退を引きずったわけではないと思うが、14日に行われたアウェイでのACL蔚山現代戦は、攻撃が機能せずゴールレス。PK戦では長谷川竜也、ジョアン・シミッチと外すと、家長昭博はGKに止められ、敗退となった。
短期間で2つのタイトルを失った川崎F。リーグタイトルも横浜F・マリノスの追い上げの前に余裕はなく、ここまで逃すわけにはいかない。しっかりとリバウンドメンタリティを見せ、徳島相手に勝利できるかが注目だ。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:チョン・ソンリョン
DF:山根視来、ジェジエウ、山村和也、登里享平
MF:橘田健人、ジョアン・シミッチ、脇坂泰斗
FW:家長昭博、レアンドロ・ダミアン、小林悠
監督:鬼木達
徳島ヴォルティスの関連記事

J1の関連記事
|
徳島ヴォルティスの人気記事ランキング
1
「奥様めちゃキレイ」「どこで知り合うんだろう」徳島FW一美和成の200試合達成セレモニーが大反響! 奥様に視線が集中「お綺麗ですね」
徳島ヴォルティスのFW一美和成のJリーグ通算200試合達成セレモニーの動画が話題を呼んでいる。 大津高校から2016年にガンバ大阪へと入団した一美は、U-23チームでプレーし、高卒ルーキーながら明治安田生命J3リーグ開幕戦で先発デビューを果たした。 プロ入り2年間はトップチームでの出番はなかったが、3年目の2018年にJ1デビュー。2019年は京都サンガF.C.へと育成型期限付き移籍するとレギュラーとして活躍し、J2で36試合17得点を記録する。 2020年は横浜FCへと期限付き移籍。J1の舞台で31試合4得点を記録すると、2021年にG大阪へと復帰。しかし、シーズン途中の8月に徳島へと完全移籍していた。 G大阪U-23でJ3時代に多くの試合に出場したこともあり、J1、J2、J3合計で200試合出場を達成した。 Jリーグ公式ツイッターが一美のセレモニー動画を投稿。ファンが注目したのは、花束を私に来た奥様だった。 これには「奥様キレイだわ!!」、「奥さんお綺麗ですね」、「美人な奥さま」、「奥様めちゃキレイ」、「こんな美人の奥さんとどこで知り合うんだろう」、「奥さんかっわえ」、「奥さんが良い」、「眉毛の強さ似すぎじゃない??」と、珍しくお目にかかる奥様に注目が集まった。 一美は横浜FC時代の2020年に奥様との入籍を発表していた。 <span class="paragraph-title">【写真】お互いに照れてる感じも良い!? 視線を集めた一美の奥様がセレモニーに登場</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/1110Kazunari?ref_src=twsrc%5Etfw">@1110Kazunari</a><a href="https://twitter.com/vortis_pr?ref_src=twsrc%5Etfw">@vortis_pr</a> <a href="https://t.co/YrqFWQvGH2">pic.twitter.com/YrqFWQvGH2</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1574337991887052800?ref_src=twsrc%5Etfw">September 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ※動画再生はツイッターに遷移します 2022.09.29 22:17 Thu2
徳島DF福岡将太に第一子誕生となる長男誕生
徳島ヴォルティスは31日、DF福岡将太(25)の第一子誕生となる長男誕生を報告した。 29日に子供を授かったという福岡はクラブを通じて「このたび、福岡家に長男が誕生しました。コロナ禍で頑張ってくれた妻と赤ん坊に尊敬と感謝しかありません。さらに楽しい家庭を築くために、より一層の責任をもち、父として尊敬してもらえるよう頑張っていきます! 引き続き応援よろしくお願いします!」とコメントした。 福岡は湘南ベルマーレ、福島ユナイテッドFC、栃木SCを経て、2019年に加入。明治安田生命J2リーグ27試合に出場した。 2021.01.31 18:25 Sun3
徳島、37歳主将の石井秀典が契約更新! 来季意気込みとともに第四子誕生も明らかに
徳島ヴォルティスは1日、DF石井秀典(37)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 石井は市立船橋高校、明治大学、モンテディオ山形ときて、2015年から徳島でプレー。チーム最年長で迎えた今季はキャプテンを任されながら、明治安田生命J2リーグ4試合、Jリーグカップ2試合の出場に終わったが、9シーズン目を迎える運びとなった。 契約更新を受け、クラブ公式サイトを通じて、私生活で第四子の誕生を明かしつつ、今季を振り返り、来季に決意を新たにした。 「2023シーズンも徳島ヴォルティスでフットボールできることを大変嬉しく思います。本当にありがとうございます。今シーズンは、チームの目標であるJ1復帰を成し遂げることができず、個人としても怪我が多く、悔しく苦しいシーズンでした。しかし、チーム力は個人のレベルアップも含め、かなり上がったと実感しています。ピッチでの悔しさ苦しさはピッチで必ず返します。このオフシーズンで自分の体と心と向き合い来シーズンに向けて準備します」 「私事になりますが、第四子が誕生いたしました。出産を頑張ってくれた妻、いろいろと我慢させてしまった子どもたち、元気に産まれてきてくれたベビーに感謝の気持ちでいっぱいです。改めて多くの方に支えられて家族が成り立っていることを実感しました。愛する徳島のため、愛する家族のため、そしてこの恩を返すためにも、来シーズンは新たなスタートとはなりますが、サッカー人生を懸けて全力でJ1復帰を目指して戦います。最後までアツく一緒に戦いましょう。よろしくお願いします」 2022.12.01 18:15 Thu4
J2徳島が岩尾憲36歳と契約更新…夏に浦和から復帰、来季へ覚悟綴る「圧倒的な当事者意識と強烈な危機感を持って戦う」
徳島ヴォルティスが20日、MF岩尾憲(36)との契約更新を発表した。 徳島の象徴たる存在として活躍した岩尾は、33歳での浦和移籍、アジア制覇を経験し、今季途中に完全移籍でクラブへ復帰。今季はJ1(浦和)で12試合、徳島(J2)で10試合に出場した。 契約更新にあたり、来シーズンへ並々ならぬ覚悟をクラブ公式サイトで綴っている。 「徳島ヴォルティスを愛する皆さま、こんにちは。岩尾憲です。来シーズンも徳島ヴォルティスのエンブレムを胸にプレーできることを心から嬉しく思います」 「この半年間は、怪我も含めて思うようにクラブ、監督、チームの力になれなかったことをとても悔しく思っています」 「今の自分に何ができるのか、今の自分は徳島に何をもたらすことができるのか。今一度真摯に向き合い、圧倒的な当事者意識と強烈な危機感を持って戦いたいと思います」 「来シーズンも岩尾憲をよろしくお願いいたします」 2024.12.20 15:25 Fri5