【Jリーグ出場停止情報】柏のDF上島拓巳、神戸MFサンペールらが出場停止
2021.08.16 18:22 Mon
Jリーグは16日、出場停止選手の情報を更新した。
明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のMF宮澤裕樹、柏レイソルのDF上島拓巳、名古屋グランパスのMF米本拓司、徳島ヴォルティスのDFドゥシャンが出場停止となる。また、試合が中止となったヴィッセル神戸のMFセルジ・サンペールも次節に適用される。
また、明治安田J2では、昇格争い中のヴァンフォーレ甲府DFメンデス。2週連続で試合が中止となったツエーゲン金沢のMF嶋田慎太郎も引き続き出場停止となる。
【明治安田生命J1リーグ】
MF宮澤裕樹(北海道コンサドーレ札幌)
第25節 vs大分トリニータ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF上島拓巳(柏レイソル)
第25節 vsサガン鳥栖(8/21)
今回の停止:1試合停止
第25節 vsアビスパ福岡(8/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFセルジ・サンペール(ヴィッセル神戸)
第25節 vs鹿島アントラーズ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドゥシャン(徳島ヴォルティス)
第25節 vs浦和レッズ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFメンデス(ヴァンフォーレ甲府)
第26節 vsジェフユナイテッド千葉(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢)
第26節 vsジュビロ磐田(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡)
第16節 vsヴァンラーレ八戸(8/28)
第17節 vsAC長野パルセイロ(9/5)
第18節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/11)
今回の停止:3試合停止
明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のMF宮澤裕樹、柏レイソルのDF上島拓巳、名古屋グランパスのMF米本拓司、徳島ヴォルティスのDFドゥシャンが出場停止となる。また、試合が中止となったヴィッセル神戸のMFセルジ・サンペールも次節に適用される。
また、明治安田J2では、昇格争い中のヴァンフォーレ甲府DFメンデス。2週連続で試合が中止となったツエーゲン金沢のMF嶋田慎太郎も引き続き出場停止となる。
MF宮澤裕樹(北海道コンサドーレ札幌)
第25節 vs大分トリニータ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF上島拓巳(柏レイソル)
第25節 vsサガン鳥栖(8/21)
今回の停止:1試合停止
MF米本拓司(名古屋グランパス)
第25節 vsアビスパ福岡(8/22)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFセルジ・サンペール(ヴィッセル神戸)
第25節 vs鹿島アントラーズ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドゥシャン(徳島ヴォルティス)
第25節 vs浦和レッズ(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFメンデス(ヴァンフォーレ甲府)
第26節 vsジェフユナイテッド千葉(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢)
第26節 vsジュビロ磐田(8/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡)
第16節 vsヴァンラーレ八戸(8/28)
第17節 vsAC長野パルセイロ(9/5)
第18節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/11)
今回の停止:3試合停止
宮澤裕樹の関連記事
J1の関連記事

記事をさがす
|
宮澤裕樹の人気記事ランキング
1
【超WS選定週間ベストイレブン/J1第24節】C大阪撃破の浦和から最多4名! J1通算300試合出場の倉田秋も
明治安田生命J1リーグ第24節の6試合が24日から25日にかけて開催された。超WS編集部が各試合から印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。 なお、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の日程調整の関係で前倒し開催されていたヴィッセル神戸vs川崎フロンターレ、FC東京vs大分トリニータ、横浜F・マリノスvs清水エスパルスは除外している。 GK西川周作(浦和レッズ/4回目) 1失点したものの、C大阪の攻撃に対して冷静に対応。69分にはブルーノ・メンデスのヘディングシュートをビッグセーブで凌いだ。 DF宮澤裕樹(北海道コンサドーレ札幌/初) キム・ミンテが出場停止のなか、ディフェンスラインをしっかり統率。ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のJ1通算200勝目に一役買った。 DF槙野智章(浦和レッズ/2回目) 22分に身体を張ったカバーリングで相手の決定機を阻止。シュートブロックなど闘志を全面的に出して奮闘した。 DF永戸勝也(鹿島アントラーズ/初) GK沖悠哉がゴールマウスを離れたなか、茶島雄介との一対一をブロック。最後まで集中を切らさず、クリーンシートに貢献した。 MF長澤和輝(浦和レッズ/初) 同点ゴールのPK奪取に繋がるインターセプト。さらに、マンツーマン気味にマークした清武弘嗣に仕事をさせなかった。 MF三竿健斗(鹿島アントラーズ/2回目) 76分にはエヴェラウドの決勝ゴールの起点になるパスを供給。11キロを超える同試合1位の走行距離で縦横無尽に動き回り潤滑油に。 MF稲垣祥(名古屋グランパス/3回目) 相手GKの好セーブでゴールが遠いなか、いち早くこぼれ球に反応して先制点を記録。この日の走行距離も12キロを超えて、ハードワークを怠らなかった。 MF福田湧矢(ガンバ大阪/初) クリスティアーノを相手に粘り強い守備を披露。攻撃では上下運動を繰り返し、クロスボールでチャンスを演出した。 MF倉田秋(ガンバ大阪/3回目) J1通算300試合出場のメモリアルゲームでアデミウソンの決勝ゴールをアシスト。ギャップで受けて多くの決定機を作り出した。 MF汰木康也(浦和レッズ/2回目) 切れ味抜群のドリブル突破からPKを獲得する。さらに、数的不利の状況から左サイドのゴールライン際をすり抜けて3点目を演出した。 FWアンデルソン・ロペス(北海道コンサドーレ札幌/初) 重戦車並のドリブルから1ゴール1アシスト。79分には浮き球で時間を作るビューティフルアシストを披露した。 2020.10.26 16:30 Mon2
ミシャ体制7季目の札幌、選手背番号が決定! 3年半ぶり復帰の鈴木武蔵は7番で再出発
北海道コンサドーレ札幌は14日、2024シーズンの選手メンバーと背番号を発表した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとで7年目の今季。選手はG大阪から期限付き移籍で加入し、3年半ぶりの復帰となる鈴木武蔵ら9選手の加入者に2人のレンタルバック組を合わせて11選手が新たにスカッド入りし、新シーズンに挑む。 古巣で再起を期す鈴木は7番で再出発。高尾瑠は「2」、長谷川竜也は「16」、近藤友喜は「33」に決まった。また、昨季までのメンバーでは馬場晴也とスパチョークが新たな背番号で心機一転を図る。 GK 1.菅野孝憲 21.阿波加俊太←鈴鹿ポイントゲッターズ/完全 34.中野小次郎←ツエーゲン金沢/復帰 51.高木駿 DF 2.高尾瑠←ガンバ大阪/完全 6.中村桐耶 15.家泉怜依←いわきFC/完全 28.岡田大和←福岡大学/新加入 47.西野奨太 50.岡村大八 88.馬場晴也 ※背番号変更「3」 MF 8.深井一希 10.宮澤裕樹 11.青木亮太 14.駒井善成 16.長谷川竜也←横浜FC/完全 18.浅野雄也 19.スパチョーク ※背番号変更「49」 27.荒野拓馬 30.田中宏武←藤枝MYFC/復帰 33.近藤友喜←横浜FC/完全 37.田中克幸←明治大学/新加入 99.小林祐希 FW 4.菅大輝 7.鈴木武蔵←ガンバ大阪/期限付き 13.キム・ゴンヒ 23.大森真吾 40.出間思努←北海道コンサドーレ札幌U-18/昇格 2024.01.14 17:15 Sun3