ボルドーがポルトガル人SBマンガスを獲得!
2021.08.05 15:36 Thu
ボルドーは4日、ボアヴィスタからポルトガル人DFリカルド・マンガス(23)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。
ベンフィカの下部組織出身でアヴェスでプロキャリアをスタートしたマンガスは、過去にU-17ポルトガル代表歴もある左サイドバック。昨シーズンのボアヴィスタではリーグ戦28試合に出場し、3ゴール1アシストの数字を残していた。
ベンフィカの下部組織出身でアヴェスでプロキャリアをスタートしたマンガスは、過去にU-17ポルトガル代表歴もある左サイドバック。昨シーズンのボアヴィスタではリーグ戦28試合に出場し、3ゴール1アシストの数字を残していた。
ボルドーの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
ボルドーの人気記事ランキング
1
元G大阪のファン・ウィジョ、リーグ・アン史上最高のアジア人スコアラーに!
ボルドーの韓国代表FWファン・ウィジョがリーグ・アンでアジア人選手の新記録を樹立した。 かつてガンバ大阪で活躍したのも記憶に新しいファン・ウィジョ。23日に本拠地で行われたリーグ・アン第22節のストラスブール戦に先発すると、17分、39分、90分にネットを揺らして4-3の勝利に大きく貢献した。 ハットトリックの活躍により、今季のリーグ・アン得点数を「9」に。通算得点数も「27」に伸ばしたが、データ集計サイト『Opta』によると、同リーグ史上で最もゴールをマークしたアジア人選手になったという。 従前の記録はかつてモナコでプレーした元韓国代表FWパク・チュヨンの25得点。昨年12月のトロワ戦以来となるゴールを皮切りにハットトリックを成し遂げたファン・ウィジョは2点目の時点で記録を更新したことになる。 なお、昨季のファン・ウィジョは36試合の出場で12ゴールをマーク。今季はチーム状態が思わしくないものの、残り16試合であるのを鑑みると、昨季を上回るゴール数も期待できそうだ。 2022.01.24 15:45 Mon2
元フランス代表DFトレムリナスが33歳で現役引退
元フランス代表DFブノワ・トレムリナス(33)が15日、現役引退を発表した。 ボルドーでプロデビューを飾った左サイドバックのトレムリナスは、そのボルドーで2008-09シーズンにリーグ・アン優勝に貢献。その他、クープ・ドゥ・ラ・リーグ、クープ・ドゥ・フランスをボルドーでそれぞれ1度ずつ優勝していた。 ボルドー退団後はディナモ・キエフやサンテチェンヌ、セビージャでプレー。しかし、2016-17シーズン以降は度重なるヒザの負傷により試合に出場できない状況が続いていた。 また、フランス代表としては2010年8月にデビューし、5試合に出場していた。 2019.02.16 00:18 Sat3
アーセナル強行退団のコシエルニー…その真相告白
ボルドーに所属する元フランス代表DFローラン・コシエルニーがアーセナル退団の真相を告白した。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 コシエルニーは2010年7月にロリアンからアーセナルに移籍。キャプテンを務めるなど厚い信頼を集めたが、今夏の移籍を目指して、アーセナルの一員として参加する予定だったプレシーズンツアー帯同を拒み、最終的にボルドー移籍が実現した。 一部のアーセナルサポーターから反感を買う形で、母国復帰を強行したコシエルニー。フランス『レキップ』のインタビューで、その移籍劇を振り返り、理由を明かした。 「プレミアリーグのシーズンはすごく長丁場だ。肉体的にも精神的にも多くが求められる。40〜50試合もプレーできないと思ったし、ケガでキャリアを終わらせたくなかった」 「レベルを下げてでも、より多くの喜びを得られる方を選択したのさ。そこでキャリアを終わらせるのか、クラブを変えるのか。僕ら家族はそのときが来たと感じたんだ」 「フットボールだったり、身体の状態、妻、子供、日常生活などのすべてが僕の考えのなかにあった。僕は頭を高く上げたまま去ったと言うことしかできない」 「9年間一緒に働いた人たちの誰もが家に帰るという僕ら家族の決断を尊重してくれたよ」 2019.10.06 09:45 Sun4
若手補強が続くモナコ、ボルドーからU-20フランス代表MFチュアメニを4年半契約で獲得
モナコは29日、ボルドーからU-20フランス代表MFオレリアン・チュアメニ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月までの4年半となる。 チュアメニは、ボルドーの下部組織出身で、2018年7月にトップチームへ昇格。これまでは公式戦通算37試合に出場し1ゴール1アシストを記録。今シーズンは、リーグ・アンで15試合に出場し1アシスト、クープ・ドゥ・ラ・リーガで2試合、クープ・ドゥ・フランスで1試合に出場している。 ボランチを主戦場とするチュアメニは、世代別のフランス代表としても長らくプレー。2017年に行われたU-17ワールドカップでは日本とも対戦するなど2試合に出場している。 2020.01.30 11:15 Thu5
