【ユーロ2020/グループB総括】本命ベルギーが順当首位通過、アクシデントのデンマークが三つ巴を制す
2021.06.24 19:01 Thu
ユーロ2020のグループステージが6月23日に終了した。優勝候補のベルギーが頭一つ抜け出していると予想されたグループBでは戦前の予想通り、ベルギーが3連勝で余裕の首位通過となった。そして三つ巴の2位争いを制したのはデンマーク。MFエリクセンにアクシデントがあった中、最終節ロシア戦を勝利して最下位からの劇的な勝ち上がりを見せた。
■順位表■
1.ベルギー(勝ち点9)
2.デンマーク(勝ち点3)※得失点1
3.フィンランド(勝ち点3)※得失点-2
4.ロシア(勝ち点3)※得失点-5
■試合結果■
▽第1節
デンマーク 0-1 フィンランド
ベルギー 3-0 ロシア
▽第2節
フィンランド 0-1 ロシア
デンマーク 1-2 ベルギー
▽第3節
ロシア 1-4 デンマーク
フィンランド 0-2 ベルギー
メジャー大会初制覇を狙える陣容のベルギーが順調な滑り出しを見せた。エースストライカーの得点源であるFWルカクが3ゴールをマーク。チャンピオンズリーグ決勝でのケガの影響で出遅れていたMFデ・ブライネが2戦目から復帰して1ゴール2アシストと、現チームの2大エースが十分な働きを見せた。この2人にコンディションが万全ではないFWアザールやMFヴィツェルらが本調子を取り戻していけば、さらにベルギー優勝の期待が膨らんでいくはずだ。
◆エリクセンショックを乗り越えて~デンマーク~
今大会はMFエリクセンに起こったアクシデント抜きには語れない。大きな動揺があった中、デンマークの選手たちは不屈の精神で乗り越え、連敗から最終節の勝利で逆転での2位通過を決めた。命の危険に晒されたチームメートを目の当たりにし、サッカーどころではなかった心情だったと思われるが、とりわけロシア戦では気持ちのこもったプレーを見せ、エリクセンに決勝トーナメント進出の嬉しい報告を届けることができた。
◆堅守で対抗~フィンランド~
メジャートーナメント初出場のフィンランドは、あと一歩のところでグループステージ突破を果たせなかった。守護神のフラデツキーを軸に5バックで守備を固める、北欧らしい勤勉さと徹底により、強豪国に対して善戦して見せたが、3位での突破はならなかった。とはいえ、デンマークには勝利し、ロシアとベルギーには善戦と、フィンランドのサッカー界にとっては大きな飛躍の大会となった。
◆インパクト薄く最下位に~ロシア~
国外で活躍する選手が少なく、前評判の低かったロシアだが、その通りの結果、内容に終わった。3年前の母国開催となったワールドカップでベスト8入りした勢いは微塵もなく、国外組のMFゴロビンとMFミランチュクが多少の輝きを放った程度だった。サッカーのスタイルに関しても前時代的な守備偏重なもので、サッカー大国とは到底呼べない立ち位置にいる。
■順位表■
1.ベルギー(勝ち点9)
2.デンマーク(勝ち点3)※得失点1
3.フィンランド(勝ち点3)※得失点-2
4.ロシア(勝ち点3)※得失点-5
■試合結果■
▽第1節
デンマーク 0-1 フィンランド
ベルギー 3-0 ロシア
フィンランド 0-1 ロシア
デンマーク 1-2 ベルギー
▽第3節
ロシア 1-4 デンマーク
フィンランド 0-2 ベルギー
◆2大エースが存在感~ベルギー~
Getty Images
メジャー大会初制覇を狙える陣容のベルギーが順調な滑り出しを見せた。エースストライカーの得点源であるFWルカクが3ゴールをマーク。チャンピオンズリーグ決勝でのケガの影響で出遅れていたMFデ・ブライネが2戦目から復帰して1ゴール2アシストと、現チームの2大エースが十分な働きを見せた。この2人にコンディションが万全ではないFWアザールやMFヴィツェルらが本調子を取り戻していけば、さらにベルギー優勝の期待が膨らんでいくはずだ。
◆エリクセンショックを乗り越えて~デンマーク~
Getty Images
今大会はMFエリクセンに起こったアクシデント抜きには語れない。大きな動揺があった中、デンマークの選手たちは不屈の精神で乗り越え、連敗から最終節の勝利で逆転での2位通過を決めた。命の危険に晒されたチームメートを目の当たりにし、サッカーどころではなかった心情だったと思われるが、とりわけロシア戦では気持ちのこもったプレーを見せ、エリクセンに決勝トーナメント進出の嬉しい報告を届けることができた。
◆堅守で対抗~フィンランド~
Getty Images
メジャートーナメント初出場のフィンランドは、あと一歩のところでグループステージ突破を果たせなかった。守護神のフラデツキーを軸に5バックで守備を固める、北欧らしい勤勉さと徹底により、強豪国に対して善戦して見せたが、3位での突破はならなかった。とはいえ、デンマークには勝利し、ロシアとベルギーには善戦と、フィンランドのサッカー界にとっては大きな飛躍の大会となった。
◆インパクト薄く最下位に~ロシア~
Getty Images
国外で活躍する選手が少なく、前評判の低かったロシアだが、その通りの結果、内容に終わった。3年前の母国開催となったワールドカップでベスト8入りした勢いは微塵もなく、国外組のMFゴロビンとMFミランチュクが多少の輝きを放った程度だった。サッカーのスタイルに関しても前時代的な守備偏重なもので、サッカー大国とは到底呼べない立ち位置にいる。
ベルギーの関連記事
ユーロの関連記事
|
ベルギーの人気記事ランキング
1
神戸DFフェルマーレンも招集!ルカクやデ・ブライネらベルギー代表メンバーが発表《カタールW杯欧州予選》
ベルギーサッカー協会(KBVB)は19日、カタール・ワールドカップ欧州予選に向けたベルギー代表メンバー33名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督は、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)やFWロメル・ルカク(インテル)ら主力を順当に選出。また、ヴィッセル神戸のDFトーマス・フェルマーレンも招集した。 なお、ルカクはインテルでの新型コロナウイルス(COVID-19)のクラスター発生により参加しない可能性があるという。 また、MFアルバート・ロコンガ(アンデルレヒト)、オレル・マンガラ(シュツットガルト/ドイツ)が初招集となった。 ベルギー代表は24日にウェールズ代表とホームで、27日にチェコ代表とアウェイで、30日にベラルーシ代表とホームで対戦する。今回発表されたベルギー代表メンバーは以下の通り。 ◆ベルギー代表メンバー33名 GK ティボー・クルトワ(レアル・マドリー/スペイン) シモン・ミニョレ(クラブ・ブルージュ) コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ) トーマス・カミンスキ(ブラックバーン/イングランド) DF ブランドン・メシェレ(クラブ・ブルージュ) トーマス・フェルマーレン(ヴィッセル神戸/日本) ヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ/ポルトガル) ジェイソン・デナイヤー(リヨン/フランス) デドリック・ボヤタ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) トビー・アルデルヴァイレルト(トッテナム/イングランド) ティモシー・カスターニュ(レスター・シティ/イングランド) レアンデル・デンドンケル(ウォルバーハンプトン/イングランド) MF アルバート・ロコンガ(アンデルレヒト) ハンス・ヴァナケン(クラブ・ブルージュ) トーマス・フォケ(スタッド・ランス/フランス) ナセル・シャドリ(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) アレクシス・サレマーカーズ(ミラン/イタリア) ヤニク・フェレイラ・カラスコ(アトレティコ・マドリー/スペイン) オレル・マンガラ(シュツットガルト/ドイツ) トーマス・ムニエ(ドルトムント/ドイツ) トルガン・アザール(ドルトムント/ドイツ) デニス・プラート(レスター・シティ/イングランド) ユーリ・ティーレマンス(レスター・シティ/イングランド) ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW アドナン・ヤヌザイ(レアル・ソシエダ/スペイン) ロメル・ルカク(インテル/イタリア) ドリエス・メルテンス(ナポリ/イタリア) ミッチー・バチュアイ(クリスタル・パレス/イングランド) クリスティアン・ベンテケ(クリスタル・パレス/イングランド) レアンドロ・トロサール(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ジェレミー・ドク(スタッド・レンヌ/フランス) ヤリ・ヴェルスハーレン(アンデルレヒト) シャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ) 2021.03.19 21:30 Fri2
神戸DFフェルマーレンも招集!ベルギー代表32名が発表《UEFAネーションズリーグ》
ベルギーサッカー協会(KBVB)は6日、国際親善試合とUEFAネーションズリーグ2020-21に向けたベルギー代表メンバー32名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督は、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)やFWロメル・ルカク(インテル)、FWエデン・アザール(レアル・マドリー)ら主力を順当に選出。また、ヴィッセル神戸のDFトーマス・フェルマーレンも招集した。 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvS2dNQVgzbSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> その他、FWシャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ)を初招集。10月は負傷のため招集外となったトルガン・アザール(ドルトムント)が復帰した。 ベルギー代表は11日にスイス代表と国際親善試合を戦い、15日にホームでUEFAネーションズリーグ2020-21・リーグA・グループ2のイングランド代表戦、18日にホームでデンマーク代表戦を行う。今回発表されたベルギー代表は以下の通り。 ◆ベルギー代表メンバー32名 ※11/9 追記 GK ティボー・クルトワ(レアル・マドリー/スペイン) シモン・ミニョレ(クラブ・ブルージュ) コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ) <span style="text-decoration: line-through;">ヘンドリク・ヴァン・クロムブルッヘ(アンデルレヒト)</span>※ケガのため離脱 トーマス・カミンスキ(ブラックバーン/イングランド)※追加招集 DF ブランドン・メシェレ(クラブ・ブルージュ) トーマス・フェルマーレン(ヴィッセル神戸/日本) ヤン・ヴェルトンゲン(ベンフィカ/ポルトガル) ジェイソン・デナイヤー(リヨン/フランス) セバスティアン・ボルナウ(ケルン/ドイツ) デドリック・ボヤタ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) トビー・アルデルヴァイレルト(トッテナム/イングランド) レアンデル・デンドンケル(ウォルバーハンプトン/イングランド) MF ジョリス・カイエンベ(シャルルロワ) ハンス・ヴァナケン(クラブ・ブルージュ) ナセル・シャドリ(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) <span style="text-decoration: line-through;">アレクシス・サレマーカーズ(ミラン/イタリア)</span>※ケガのため離脱 アクセル・ヴィツェル(ドルトムント/ドイツ) トーマス・ムニエ(ドルトムント/ドイツ) トルガン・アザール(ドルトムント/ドイツ) デニス・プラート(レスター・シティ/イングランド) ユーリ・ティーレマンス(レスター・シティ/イングランド) ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/イングランド) トーマス・フォケ(スタッド・ランス/フランス)※追加招集 FW エデン・アザール(レアル・マドリー/スペイン) ロメル・ルカク(インテル/イタリア) ドリエス・メルテンス(ナポリ/イタリア) <span style="text-decoration: line-through;">レアンドロ・トロサール(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)</span>※ケガのため離脱 ヤリ・ヴェルスハーレン(アンデルレヒト) ジェレミー・ドク(スタッド・レンヌ/フランス) ジェレミー・ドク(アンデルレヒト) ミッチー・バチュアイ(クリスタル・パレス/イングランド) クリスティアン・ベンテケ(クリスタル・パレス/イングランド) ドディ・ルケバキオ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) シャルル・デ・ケテラエル(クラブ・ブルージュ) 2020.11.06 21:07 Fri3
クルトワがベルギー代表不仲説を否定!「報道されたことが事実とは限らない」
ベルギー代表GKティボー・クルトワが、チームの不仲説を否定している。 FIFAランキング2位で優勝候補と目されていたベルギーは、初戦のカナダ戦は勝利したものの、続くモロッコ戦は2失点の完封負けを喫し、残り1試合で3位に位置。勝利必須の最終節の相手は前回大会のファイナリストであるクロアチアという厳しい状況に立たされている。 それに呼応するようにベルギー代表は現在、空中分解寸前と言われている。ベルギー『RTL』によれb、あモロッコ戦の後、ケビン・デ・ブライネとヤン・フェルトンゲン、エデン・アザールが口論となり、ロメル・ルカクが割って入るという事件が勃発。 ただ、そのルカクもミッチー・バチュアイと仲が悪く、デ・ブライネはティボー・クルトワと数年ものあいだ口をきいていない状態。エデン・アザールとレアンドロ・トロサールも互いを避ける関係なのだという。 そんな中、12月1日に控えるクロアチア戦に向けた会見に出席したクルトワが不仲説を否定。チーム内で言い争いがあることは普通のことだと主張し、噂は誰かのでっち上げたことだと断言した。 「言い合いをして、雨降って地固まることもある。協力して問題を解決して行くには、机上で言い合ったり、個人やグループで意見を出し合う事は大切だ。問題は、報道されたことが事実とは限らないということだ」 「誰かがリークした? そんなこと知る必要はない。仮にその犯人がいたとしたら、そいつにとって代表での最後の日になる」 「チームには何の問題もない。外部の者が問題を起こそうとしたに過ぎない。もちろん、敗戦の後で誰もハッピーではないけど、木曜日のピッチでは全てを出し切れなければならないことがわかっているから、より一層、僕らは親密になることができるはずだ」 2022.11.30 15:55 Wed4
ベルギー代表、クルトワがキャプテンの座を巡って激昂…デ・ブライネ代役をルカクと分担され不服に?
レアル・マドリーのベルギー代表GKティボー・クルトワが、キャプテンの座を巡って怒りを爆発させているようだ。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表はカタール・ワールドカップ(W杯)までキャプテンを務めていたFWエデン・アザールが代表チームから引退し、3月の代表ウィークからはその座をマンチェスター・シティのMFケビン・デ・ブライネが引き継いでいる。 そのデ・ブライネはチャンピオンズリーグ(CL)決勝戦・インテル戦で負傷交代した影響で、17日に行われたユーロ2024予選・グループF第3節のオーストリア代表戦は不在。代わりにインテルのFWロメル・ルカクがキャプテンマークを巻いて先発フル出場した。 クルトワはこの決定が気に入らなかったようで、なんと翌18日夜の全体ミーティングに参加せず。ドメニコ・デデスコ監督はオーストリア代表戦はルカク、20日の第4節・エストニア代表戦をクルトワにキャプテンを任せることで両選手と合意していたものの、クルトワは2試合とも自らが適任だと考えていたという。 怒りに拍車をかけたのが、オーストリア代表戦で1-1のドローに終わったという事実。クルトワは試合後、一部のチームメイトに烈火のごとく厳しい言葉を投げかけたといい、クルトワのこの行為そのものはよくある光景だそうだが、チームの集まりに姿を現さなかったことで、チームメイトたちも試合結果以外で何か不満を抱えていると気づき始めたようだ。 クルトワ本人はオーストリア代表戦で軽傷を負ったとのことで、エストニア代表戦の出場は不透明。この問題の解決はデデスコ監督の対応にかかっているとみられている。 2023.06.19 21:23 Mon5