初出場のフィンランドがメンバー発表、プッキやフラデツキーが招集《ユーロ2020》
2021.06.02 08:00 Wed
フィンランドサッカー協会(SPL)は1日、ユーロ2020に向けたフィンランド代表メンバー26名を発表した。
フィンランドでは先月19日に候補メンバー26名を発表していたが、DFアルビン・グランルンド(スタル・ミェレツ/ポーランド)、DFユハニ・オヤラ(ヴェイレBK/デンマーク)、MFニコラス・ハマライネン(QPR/イングランド)、FWヤシン・アッセヌン(FCラハティ)の4選手に代えて、DFユッカ・ライタラ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)、DFヨーナ・トイビオ(BKハッケン/スウェーデン)、MFロビン・ロド(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)、MFロベルト・タイロル(SKブラン/ノルウェー)を選出している。
フィンランドはベルギー代表、デンマーク代表、ロシア代表が同居するグループBに入り、12日にデンマークと、16日にロシアと、21日にベルギーと対戦する。発表された登録メンバー26名は以下の通り。
◆フィンランド代表メンバー26名
GK
ルーカス・フラデツキー(レバークーゼン/ドイツ)
イェッセ・ヨロネン(ブレシア/イタリア)
アンシ・ヤアッコラ(ブリストル/イングランド)
DF
ダニエル・オショフネシー(ヘルシンキ)
ユッカ・ライタラ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)
パウルス・アラユーリ(パフォス/キプロス)
ニコライ・アルホ(MTKブタペスト/ハンガリー)
ロベルト・イヴァノフ(ヴァルタ・ポズナニ/ポーランド)
ヨーナ・トイビオ(BKハッケン/スウェーデン)
レオ・ヴァイサネン(エルフスボリ/スウェーデン)
ピュリュ・ソイリ(エスビャウ/デンマーク)
イェレ・ウロネン(ヘンク/ベルギー)
サウリ・ヴァイサネン(キエーボ/イタリア)
ロビン・ロド(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)
オンニ・ヴァラカリ(パフォス/キプロス)
ラスムス・シュラー(ユールゴーデン/スウェーデン)
ロベルト・タイロル(SKブラン/ノルウェー)
ヨニ・カウコ(エスビャウ/デンマーク)
ティム・スパルブ(AEL/ギリシャ)
トーマス・ラム(ズヴォレ/オランダ)
グレン・カマラ(レンジャーズ/スコットランド)
FW
テーム・プッキ(ノリッジ/イングランド)
マーカス・フォルス(ブレントフォード/イングランド)
ヨエル・ポヒャンパロ(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
フレドリク・イェンセン(アウグスブルク/ドイツ)
ラッシ・ラッパライネン(CFモントリオール/カナダ)
フィンランドでは先月19日に候補メンバー26名を発表していたが、DFアルビン・グランルンド(スタル・ミェレツ/ポーランド)、DFユハニ・オヤラ(ヴェイレBK/デンマーク)、MFニコラス・ハマライネン(QPR/イングランド)、FWヤシン・アッセヌン(FCラハティ)の4選手に代えて、DFユッカ・ライタラ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)、DFヨーナ・トイビオ(BKハッケン/スウェーデン)、MFロビン・ロド(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)、MFロベルト・タイロル(SKブラン/ノルウェー)を選出している。
フィンランドはベルギー代表、デンマーク代表、ロシア代表が同居するグループBに入り、12日にデンマークと、16日にロシアと、21日にベルギーと対戦する。発表された登録メンバー26名は以下の通り。
GK
ルーカス・フラデツキー(レバークーゼン/ドイツ)
イェッセ・ヨロネン(ブレシア/イタリア)
アンシ・ヤアッコラ(ブリストル/イングランド)
DF
ダニエル・オショフネシー(ヘルシンキ)
ユッカ・ライタラ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)
パウルス・アラユーリ(パフォス/キプロス)
ニコライ・アルホ(MTKブタペスト/ハンガリー)
ロベルト・イヴァノフ(ヴァルタ・ポズナニ/ポーランド)
ヨーナ・トイビオ(BKハッケン/スウェーデン)
レオ・ヴァイサネン(エルフスボリ/スウェーデン)
ピュリュ・ソイリ(エスビャウ/デンマーク)
イェレ・ウロネン(ヘンク/ベルギー)
サウリ・ヴァイサネン(キエーボ/イタリア)
MF
ロビン・ロド(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)
オンニ・ヴァラカリ(パフォス/キプロス)
ラスムス・シュラー(ユールゴーデン/スウェーデン)
ロベルト・タイロル(SKブラン/ノルウェー)
ヨニ・カウコ(エスビャウ/デンマーク)
ティム・スパルブ(AEL/ギリシャ)
トーマス・ラム(ズヴォレ/オランダ)
グレン・カマラ(レンジャーズ/スコットランド)
FW
テーム・プッキ(ノリッジ/イングランド)
マーカス・フォルス(ブレントフォード/イングランド)
ヨエル・ポヒャンパロ(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
フレドリク・イェンセン(アウグスブルク/ドイツ)
ラッシ・ラッパライネン(CFモントリオール/カナダ)
ルーカス・フラデツキー
イェッセ・ヨロネン
アンシ・ヤアッコラ
ダニエル・オショフネシー
ユッカ・ライタラ
パウルス・アラユーリ
ニコライ・アルホ
ロベルト・イヴァノフ
ヨーナ・トイビオ
レオ・ヴァイサネン
ピュリュ・ソイリ
イェレ・ウロネン
サウリ・ヴァイサネン
ロビン・ロド
オンニ・ヴァラカリ
ラスムス・シュラー
ティム・スパルブ
トーマス・ラム
グレン・カマラ
テーム・プッキ
マーカス・フォルス
ヨエル・ポヒャンパロ
フレドリク・イェンセン
ラッシ・ラッパライネン
フィンランド
ユーロ
ルーカス・フラデツキーの関連記事
フィンランドの関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
|
フィンランドの人気記事ランキング
1
首位通過のフランスが3連勝で予選を終える!敗れたフィンランドは逆転を許し予選敗退…《カタールW杯欧州予選》
フランス代表は16日、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選・グループD最終節でフィンランド代表とアウェイで対戦し、2-0で勝利した。 前節のカザフスタン代表を圧勝し7大会連続16度目の本大会出場を決めたフランス(勝ち点15)は、その試合から先発を5人変更。ベンゼマやコマン、カンテらに替えてディアビやチュアメニ、ズマらを先発で起用した。 プレーオフ進出を狙う2位フィンランド(勝ち点11)に対し、徐々にポゼッションを高めていったフランスは25分、ムバッペの右クロスのこぼれ球をボックス中央のデュボワが落とすと、これを受けたグリーズマンが左足で狙ったが、シュートはゴール左に外れた。 その後フランスは、フィンランドの堅守に苦戦。すると30分、ロドの横パスを受けたプッキにボックス左からシュートを打たれたが、これはGKロリスが難なくキャッチした。 フランスは44分にデュボワが右もも裏を痛めるアクシデントに見舞われると、前半終了まで10人でのプレーを余儀なくされたが、スコアは動かずゴールレスで前半を終えた。 フランスは後半開始からデュボワを下げてパヴァールを投入。しかし、立ち上がりから積極的な姿勢を打ち出すフィンランドに押し込まれる時間が続く。 流れを変えたいフランスは、57分にディアビとクンデを下げてベンゼマとコマンを投入。すると66分、ボックス左手前でパスを受けたベンゼマがボックス内のムバッペとのワンツーでカットインすると、右足で放ったシュートが相手DFにディフレクトしそのままゴール左に突き刺さった。 均衡を破ったフランスは、76分にも左サイドから仕掛けたムバッペがボックス左まで持ち上がると、ゴール右隅へコントロールショットを突き刺し、追加点を奪った。 結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。後半の2発で勝利したフランスは、3連勝で予選を終えた。 また、同日に行われたグループD最終節もう一試合のボスニア・ヘルツェゴビナ代表vsウクライナ代表は0-2でウクライナが勝利。この結果、ウクライナが逆転で2位通過を決めている。 ◆グループD最終順位 (勝ち点、得失点差) 1.フランス 18pt +15 ――本大会出場―― 2.ウクライナ 12pt +3 ――PO進出―― 3.フィンランド 11pt +0 4.ボスニア・ヘルツェゴビナ 7pt -3 5.カザフスタン 3pt -15 2021.11.17 06:44 Wed2
なでしこが2戦連続のゴールラッシュ! フィンランドにも圧勝し欧州遠征2連勝!《国際親善試合》
なでしこジャパン(日本女子代表)は27日、国際親善試合でフィンランド女子代表と対戦し、5-1で圧勝した。 日本開催のEAFF 女子E-1サッカー選手権が来月に控える中、自分たちの現在地を測るため欧州遠征に臨んでいるなでしこジャパン。3日前に行われたセルビア女子代表戦では、後半のゴールラッシュで5-0と圧勝した。 2連勝を目指すなでしこは、セルビア戦から先発を6人変更。長谷川唯や植木理子、宮川麻都らに代えて遠藤純や三浦成美、三宅史織らを起用。初戦に続きフラットな[4-4-2]の布陣で2トップは菅澤と田中が組んだ。 立ち上がりから丁寧にボールを繋ぎながら攻撃を組み立てるなでしこは13分、左サイド高い位置でボールを受けた遠藤が縦に切り込みクロスを供給するとこれがゴール前のクイッカに当たり、そのままゴールネットを揺らした。 ラッキーな形で先制したなでしこだったが、すぐにフィンランドの縦に早い攻撃から同点を許す。18分、自陣で三宅からボールを奪ったエングマンがドリブルでロングカウンターを仕掛けると、ボックス手前から右足一閃。狙いすましたシュートが左サイドネットに突き刺さった。 その後はボールの主導権を握ったなでしこが比較的容易にアタッキングサードまでボールを運ぶが、自陣ボックス付近で守備ブロックを敷くフィンランド守備陣を崩すことができず。決定機のないまま時間が経過する。 すると前半アディショナルタイムになでしこはピンチを迎える。46分、右サイドからゴールへ向かうクロスを上げられると、ゴール前に走りこんだサンニに決定機を許したが、シュートは好反応を見せたGK山下がファインセーブで凌いだ。 1-1で迎えた後半、長谷川、猶本、植木を投入したなでしこは開始早々に勝ち越す。47分、中盤でのパスカットから素早く前線にボールを送ると、宮澤のパスでボックス右深くまで駆け上がった清水がクロスを供給。最後は逆サイドから走りこんだ遠藤が右足でゴールに流し込んだ。 後半開始早々の追加点で勢いづくなでしこは58分、三宅の右CKをニアで植木が合わせると、ゴール左流れたボールを飛び込んだ高橋がゴールに押し込み、3点目。 さらに74分には、セットプレーの二次攻撃からボックス右でボールを拾った宮澤がクロスを供給すると、相手の中途半端なクリアをボックス左の植木が胸トラップから右足ボレーでゴールネットを揺らした。 終盤にかけても主導権を握るなでしこは、試合終了間際の89分に長谷川がボックス内で倒されてPKを獲得。これを長谷川自身がゴール右に決め、5-1で圧勝。2連勝という最高の結果で欧州遠征を終えた。 フィンランド女子代表 1-5 なでしこジャパン 【フィンランド】 エングマン(前18) 【日本】 オウンゴール(前13) 遠藤純(後2) 高橋はな(後13) 植木理子(後29) 長谷川唯(後44) ◆なでしこジャパン GK:山下杏也加(INAC)[→田中桃子(東京NB)] DF:清水梨紗(東京NB)、熊谷紗希(バイエルン)、高橋はな(浦和)、三宅史織(INAC)[→宝田沙織(リンシェーピングFC)] MF:宮澤ひなた(仙台)[→成宮唯(INAC)]、三浦成美(東京NB)[→猶本光(浦和)]、長野風花(仙台)、遠藤純(NWSL・エンジェル・シティー) FW:菅澤優衣香(浦和)[→植木理子(東京NB)]、田中美南(INAC)[→長谷川唯(ウェストハム)] <span class="paragraph-title">【動画】5発快勝のなでしこジャパンハイライト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/nadeshiko?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#nadeshiko</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/JFA?ref_src=twsrc%5Etfw">@JFA</a> <a href="https://t.co/dcydqhxT2j">pic.twitter.com/dcydqhxT2j</a></p>— フジテレビサッカー (@cxfootball) <a href="https://twitter.com/cxfootball/status/1541556984473960448?ref_src=twsrc%5Etfw">June 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.28 02:22 Tue3
