栃木DF高杉亮太が5カ月の離脱…右アキレス腱断裂で手術
2021.05.24 13:45 Mon
栃木SCは24日、DF高杉亮太の戦線離脱を報告した。
今季のここまで明治安田生命J2リーグ4試合に出場する高杉だが、20日のトレーニング中に負傷。右アキレス腱断裂で手術を受け、復帰まで約5カ月を要する見込みだ。
かつてFC町田ゼルビアや愛媛FC、V・ファーレン長崎にも所属した高杉。昨年から栃木でプレーしている。
今季のここまで明治安田生命J2リーグ4試合に出場する高杉だが、20日のトレーニング中に負傷。右アキレス腱断裂で手術を受け、復帰まで約5カ月を要する見込みだ。
かつてFC町田ゼルビアや愛媛FC、V・ファーレン長崎にも所属した高杉。昨年から栃木でプレーしている。
高杉亮太の関連記事
栃木SCの関連記事

J2の関連記事
|
栃木SCの人気記事ランキング
1
ひき逃げ事故の栃木DF青木春菜が退団、免許も失効中
栃木SCは10日、レディースに所属するDF青木春菜の退団を発表した。 青木は5日の午後0時30分頃、栃木県内を車で走行中、工事のため設置されていた迂回路を歩行中の女性をはねたとのこと。翌6日に警察の事情聴取を受け、逮捕に至ったと伝えられている。 なお、その際に運転免許を失効していると一部で報じられていたが、接見した弁護士より失効していたとの確認が取れたとのこと。無免許でのひき逃げ事故を起こしていたこととなった。 栃木SCはクラブを通じて、改めて謝罪している。 「栃木SCレディーストップチームの今後の活動につきまして、多数のご意見を頂いております。この度被害にあわれました方の回復と対応を優先させていただき、その後改めて検討させていただきます」 2020.11.10 19:10 Tue2
栃木が立正大MF神戸康輔の来季加入内定を発表「謙虚に直向きに自分らしく努力し続けます」
栃木SCは11日、立正大学のMF神戸康輔(21)の来季加入内定を発表した。 神戸は兵庫県出身で、大阪桐蔭高校から立正大学へと進学した。かつてはU-15日本代表にも選出されたことがある。 今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では19試合に出場し1得点を記録していた。 神戸はクラブを通じてコメントしている。 「来季より栃木SCに加入する事になりました立正大学の神戸康輔です。家族をはじめ、沢山の方々のおかげで今の自分があると思います。ありがとうございます」 「栃木SCという一体感のある素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできる事をとても嬉しく思います。ありがとうございます」 「クラブフィロソフィーである"KEEP MOVING FORWARD"を体現するとともに、自分自身の「思い」応援し続けて下さる方々の「思い」栃木SCに関わる全ての方々の「思い」様々な「思い」を背負い、ピッチ上で表現できるように謙虚に直向きに自分らしく努力し続けます。応援よろしくお願い致します!」 <span class="paragraph-title">【写真】加入が内定した立正大学のMF神戸康輔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【トップチーム】<br>この度、2022シーズン新加入選手として、立正大学所属の神戸康輔選手の加入が内定しましたので、お知らせいたします。<br><br>▼詳細はこちら<a href="https://t.co/ZxG1smFCXj">https://t.co/ZxG1smFCXj</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A0%83%E6%9C%A8%EF%BC%B3%EF%BC%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#栃木SC</a> <a href="https://t.co/ZA4em71PBP">pic.twitter.com/ZA4em71PBP</a></p>— 栃木SC公式 / Tochigi SC (@tochigisc) <a href="https://twitter.com/tochigisc/status/1469473240146128896?ref_src=twsrc%5Etfw">December 11, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.11 10:30 Sat3
J3降格の栃木、山口慶SD兼強化部長が辞任「責任を重く受け止め決断」
栃木SCは19日、山口慶スポーツダイレクター兼強化部長(41)の辞任を発表した。 山口氏は現役時代、名古屋グランパスやジェフユナイテッド千葉でプレー。2014シーズン限りで引退し、2019年から栃木でスカウト担当となった。 2019年7月からは強化部長代理を務め、2020年には強化部長に。2022年以降はスポーツダイレクターも兼任した。 栃木は2024シーズン、明治安田J2リーグを18位でフィニッシュ。2018年以来J2の舞台で戦ってきたが、2度目のJ3降格となった。 13日には小林伸二監督(64)の続投を発表した栃木だが、山口氏は辞任を決意。クラブを通じてコメントしている。 「このたび、クラブが今シーズン降格という結果に至った責任を重く受け止め、スポーツダイレクターならびに強化部長の職を辞することを決断しました。これは私自身の判断であり、クラブの将来を考えた上での結論です」 「この6年間、クラブのさらなる発展と競技力向上を目指し、全力を尽くしてきました。しかしながら、監督人事、選手補強、現場との連携といった多くの面で成果を出すことができず、最終的に降格という結果を招いてしまいました。クラブをさらに高みへと押し上げたいという強い想いで臨んだ中で、逆にクラブを苦境に立たせる結果となり、深くお詫び申し上げます」 「特に、『強度の高い守備からボール奪取後、素早く得点を奪いにいく』という栃木SCらしいスタイルの構築、そして若い選手たちをいかに成長させ引き上げるかに取り組んでまいりました。しかし、これらの目標に対する課題を十分に改善することができず、解決策を見出せなかったのは私自身の力不足です。また、若い選手たちを次のステージへ送り出すという使命を果たせなかったことを、非常に悔しく思っています」 「この場を借りて、経営陣、スタッフ、選手の皆さんに心より感謝申し上げます。また、6年間にわたり支え続けてくださったファンや地域の皆さま、どんな時もクラブを応援してくださったすべての方々に深く御礼申し上げます。皆さまの応援は常に私たちの力となり、日々の活動を支えてくれるものでした」 「この経験を今後に活かし、私自身もさらに成長し続けたいと考えています。そして、栃木SCが未来に向かってさらなる成長を遂げ、ファンの皆さまにとって誇れる存在であり続けることを心から願っています」 「最後になりますが、クラブ関係者の皆さま、そして地域の皆さまに改めて深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました」 2024.11.19 20:45 Tue4
栃木SC、大卒1年目のMF青島太一と複数年契約更新「J3に降格させてしまった悔しさやカンセキスタジアムでみた多くの涙を忘れずに…」
栃木SCは15日、MF青島太一(23)との複数年での契約更新を発表した。 青島は清水エスパルスの育成出身で、立正大学から栃木に加入した。プロ1年目となった2024シーズンの明治安田J2リーグでは21試合1得点の記録を残し、YBCルヴァンカップでも1試合に出場した。 クラブのJ3リーグ降格に伴い、自身もカテゴリーを落としての戦いとなるなか、青島は来季への決意を語った。 「栃木SCを応援、サポートしてくださっている皆様、2024シーズンも多大なるご支援を頂きありがとうございました」 「クラブをJ3に降格させてしまった悔しさやカンセキスタジアムでみた多くの涙を忘れず、2025シーズンは皆様と共に多くの勝利を分かち合い、笑顔が沢山溢れる1年にしていきたいと思っています」 「来年も栃木SCの選手としてサッカーができることに喜びと感謝の気持ちを持ち、1年でJ2の舞台に戻れるよう全力を尽くします。2025シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 2024.12.15 14:40 Sun5