メルボルン・シティのMF椿直起が移籍後初ゴール!約2カ月半ぶりの先発出場で結果を残す
2021.05.17 21:00 Mon
Aリーグのメルボルン・シティFCに所属するMF椿直起が移籍後初ゴールを記録した。椿は横浜F・マリノスユース時代の2016年8月から2種登録選手としてトップチーム入りすると、2019年に正式昇格。同年8月に当時、明治安田生命J3リーグに属したギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍で加わった。
2020年はJ2リーグ昇格を果たした北九州に期限付き期間を延長する形で残留した後、2021年6月までの契約でメルボルンへ期限付き移籍していた。
加入当初はスタメン起用もあった椿だが、3月以降は途中出場が主となり、出場機会が減少。それでも、16日に行われたAリーグ第21節のウェリントン・フェニックス戦では約2カ月半ぶりの先発出場を果たした。
最前線で起用された椿は1点ビハインドで迎えた58分、相手ボックス内でボールを奪ったFWマルコ・ティージョから折り返しのパスを受けると、右足ダイレクトで流し込み、移籍後初ゴールを記録した。
メルボルン・シティの公式ツイッターは「残念ながら勝ち点3を獲得できませんでしたが、スコアシートに初めて椿直起が登場したのは素晴らしいこと」と日本人MFのゴールを喜んでいる。
2020年はJ2リーグ昇格を果たした北九州に期限付き期間を延長する形で残留した後、2021年6月までの契約でメルボルンへ期限付き移籍していた。
最前線で起用された椿は1点ビハインドで迎えた58分、相手ボックス内でボールを奪ったFWマルコ・ティージョから折り返しのパスを受けると、右足ダイレクトで流し込み、移籍後初ゴールを記録した。
椿は得点直後の61分に交代。試合はその後両チームが1点ずつを加え、2-2の引き分けに終わった。
メルボルン・シティの公式ツイッターは「残念ながら勝ち点3を獲得できませんでしたが、スコアシートに初めて椿直起が登場したのは素晴らしいこと」と日本人MFのゴールを喜んでいる。
1
2
椿直起の関連記事
メルボルン・シティの関連記事
Aリーグ・メンの関連記事
|
椿直起の人気記事ランキング
1
U-18日本代表メンバーが発表! 川崎U-18FW宮代大聖やFC東京MF平川怜らが選出《第24回リスボン国際トーナメントU18》
▽日本サッカー協会(JFA)は5日、第24回リスボン国際トーナメントU18に臨むU-18日本代表メンバー20名を発表した。 ▽影山雅永監督の下、FIFA U-20ワールドカップ2019を目指す今回のU-18日本代表は、6月9日から6月19日までポルトガルのリスボンで開催される第24回リスボン国際トーナメントU18に臨む。同大会の期間には13日にU-18チェコ代表との初戦に臨み、15日にU-18ポルトガル代表戦、17日にU-18ノルウェー代表戦を戦う予定だ。 ▽今回の代表メンバーでは昨年インドで行われたFIFA U-17ワールドカップで主力を担ったMF平川怜(FC東京)やFW宮代大聖(川崎フロンターレU-18)、MF鈴木冬一(長崎総合科学大学附属高)らが選出されている。また、唯一の海外組としてフォルトゥナ・デュッセルドルフU-19でプレーするMFアペルカムプ真大カールが招集されている。 ▽U-18日本代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆U-18日本代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> 12.<span style="font-weight:700;">石井僚</span>(浦和レッズユース) 1.<span style="font-weight:700;">梅田透吾</span>(清水エスパルスユース) <span style="font-weight:700;">DF</span> 17.<span style="font-weight:700;">吉永昇偉</span>(大宮アルディージャユース) 5.<span style="font-weight:700;">三国ケネディエブス</span>(青森山田高) 3.<span style="font-weight:700;">中村桐耶</span>(北海道コンサドーレ札幌U-18) 2.<span style="font-weight:700;">東俊希</span>(サンフレッチェ広島ユース) 15.<span style="font-weight:700;">吉村仁志</span>(大津高) 18.<span style="font-weight:700;">中村拓海</span>(東福岡高) <span style="font-weight:700;">MF</span> 4.<span style="font-weight:700;">平川怜</span>(FC東京) 8.<span style="font-weight:700;">鈴木冬一</span>(長崎総合科学大学附属高) 19.<span style="font-weight:700;">椿直起</span>(横浜F・マリノスユース) 6.<span style="font-weight:700;">喜田陽</span>(セレッソ大阪U-18) 16.<span style="font-weight:700;">アペルカムプ真大カール</span>(フォルトゥナ・デュッセルドルフU-19) 13.<span style="font-weight:700;">水野雄太</span>(大津高) 14.<span style="font-weight:700;">上月壮一郎</span>(京都サンガF.C. U-18) 7.<span style="font-weight:700;">山本理仁</span>(東京ヴェルディユース) <span style="font-weight:700;">FW</span> 9.<span style="font-weight:700;">山田寛人</span>(セレッソ大阪) 10.<span style="font-weight:700;">宮代大聖</span>(川崎フロンターレU-18) 20.<span style="font-weight:700;">櫻川ソロモン</span>(ジェフユナイテッド市原・千葉U-18) 11.<span style="font-weight:700;">斉藤光毅</span>(横浜FCユース) 2018.06.05 18:00 Tue2
北九州、横浜FMから町野修斗を完全移籍で獲得! 生駒仁と椿直起の期限付き移籍延長も発表
ギラヴァンツ北九州は6日、FW町野修斗(20)が横浜F・マリノスから完全移籍加入したことを発表した。 履正社高校卒業後に横浜FMに加入した町野は、2019シーズンは北九州に期限付き移籍。明治安田生命J3リーグ第11節のY.S.C.C.横浜戦でプロ初ゴールを決めると、その後もゴールを重ね、30試合の出場で8ゴールを記録しチーム内得点王となった。 完全移籍に切り替えた町野は、両クラブの公式サイトでコメントを残している。 ◆ギラヴァンツ北九州 「明けましておめでとうございます。この度、完全移籍で今年もギラヴァンツ北九州でプレーさせてもらいます!最高のスタジアム、最高のファン・サポーターの皆様と共にJ2の舞台で闘うことができ幸せです」 「今年は二桁ゴールを目標に北九州のために全力で闘います!よろしくお願いします!」 ◆横浜F・マリノス 「明けましておめでとうございます!この度、ギラヴァンツ北九州に完全移籍することを決めました。去年、ギラヴァンツ北九州の試合にも関わらず応援に来てくださるマリノスサポーターの皆様をみて改めて素晴らしいチームに身をおかせてもらっていたことに気づかされました。本当にありがとうございました」 また、北九州は同日に横浜FMから期限付き移籍しているDF生駒仁(20)と、育成型期限付き移籍中のMF椿直起(19)の移籍期間延長も発表している。 2018年に横浜FMに加入した生駒は、2019年はリーグ戦3試合に出場。一方、同クラブの下部組織出身の椿は2019年から正式にトップチームに昇格し、8月に北九州へ武者修行。リーグ戦7試合、カップ戦2試合に出場した。 2020.01.06 15:10 Mon3
千葉がクラブ史上初の開幕4連勝で首位浮上! 札幌が早々のGK交代アクシデントもあり泥沼4連敗…3連敗中の鳥栖も追いつかれドロー、山形は秋田と打ち合い連敗ストップ【明治安田J2第4節】
9日、明治安田J2リーグ第4節の7試合が各地で行われた。 ここまで3連敗で最下位に沈む北海道コンサドーレ札幌と3連勝で首位を追いかけるジェフユナイテッド千葉の対戦。真逆の状態でもある両者の対戦となった。 試合は開始4分にアクシデント発生。千葉が裏へのロングボールを出すと林誠道とGK菅野孝憲がボックス内で激突。顔面に足が入ってしまった菅野はそのまま倒れ、すぐにプレー続行不可能と判断されて中野小次郎と急遽交代となった。 いきなりのアクシデントとなった試合は11分、林のスルーパスに完全に抜けた田中和樹がGKとの一対一を落ち着いて決めて千葉が先制。アクシデントのままに失点してしまった札幌は、アマドゥ・バカヨコを中心にゴールに迫るが、追加点を奪ったのは千葉だった。32分、再び裏へのボールが出ると、右サイドを抜けた田中がドリブルで持ち込みグラウンダーのクロス。これを走り込んだ椿直起が押し込みリードを広げた。 今季ここまで無得点の札幌にとっては重い2点ビハインドとなったが、38分に一矢報いる。左サイドからのクロスをアマドゥ・バカヨコがボックス内で落とすと、スパチョークが右足一閃。これがゴール右に決まり、今季のチーム初ゴールが決まった。 後半は札幌が積極的に攻勢に出るが、なかなかゴールが奪えず。千葉はリスクを冒さずにプレーしていくと後半アディショナルタイムに背後に出たボールをGK中野がボックスから飛び出して頭でクリアに行くと呉屋大翔が競り勝って無人のゴールに流し込み試合を決める3点目を奪った。 千葉はクラブ史上初の開幕4連勝を達成し、同じ4連勝のRB大宮アルディージャを得点数で上回り首位に浮上。一方の札幌は、降格組ながらも泥沼の開幕4連敗となった。 同様に降格組ながら開幕3連敗中の19位サガン鳥栖はこちらも勝利がない16位いわきFCとアウェイで対戦した。 試合は38分、いわきが最終ラインからボールを回すも鳥栖がカット。日野翔太が運び右の西川潤へパス。グラウンダーのクロスに酒井宣福が飛び込むと、相手DFに当たりオウンゴールとなった。 前線からの守備からしっかりとゴールに繋げた鳥栖。リードして後半を迎えたが、51分に失点。ボックス内左からのグラウンダーの鵜木郁哉のクロスをボックス手前で大西悠介がミドルシュート。これがディフレクトして入り、いわきが同点に追いついた。 鳥栖は初勝利へ向けて攻勢を強めていくが、なかなかゴールをこじ開けられない。後半アディショナルタイムにはCKからビッグチャンス。クロスの流れから、最後は堺屋佳介がシュートも枠を捉えられない。結局そのまま1-1のドロー。鳥栖の今季初勝利はまたもお預けとなった。 同じく開幕3連敗中の18位モンテディオ山形は2勝の7位ブラウブリッツ秋田と対戦。今シーズン初のホームゲームとなった中、試合は打ち合いとなる。 山形は12分に土居聖真、14分にディサロ燦シルヴァーノのゴールで2点のリードを奪うが、秋田は30分に小松蓮が1点を返す。 2-1で迎えた後半、山形は56分に岡本一真のゴールでリードを広げると、秋田は65分に梶谷政仁のゴールで1点差に詰め寄ることに。それでも山形は85分に途中出場の高橋潤哉がダメ押しゴール。そのまま4-2で勝利を収め、3連敗でストップし今季初勝利を挙げた。 なお、降格組の7位ジュビロ磐田は、昇格組の9位カターレ富山とアウェイで対戦。試合は33分に松田力のゴールで富山が先制。苦しんだ磐田は71分にマテウス・ペイショットのゴールで追いつくが、富山は75分に碓井聖生、81分に神山京右がゴールを重ね、3-1で富山が勝利。磐田は手痛い黒星となった。 <h3>◆明治安田J2リーグ第4節</h3> ▽3月9日(日) 北海道コンサドーレ札幌 1-3 ジェフユナイテッド千葉 ヴァンフォーレ甲府 3-3 藤枝MYFC 大分トリニータ 0-0 水戸ホーリーホック モンテディオ山形 4-2 ブラウブリッツ秋田 いわきFC 1-1 サガン鳥栖 徳島ヴォルティス 0-0 ロアッソ熊本 カターレ富山 3-1 ジュビロ磐田 ▽3月8日(土) ベガルタ仙台 1-1 V・ファーレン長崎 RB大宮アルディージャ 2-1 レノファ山口FC 愛媛FC 2-3 FC今治 <span class="paragraph-title">【動画】スルーパスに抜け出した田中和樹が先制ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/88qK1W7sbn">pic.twitter.com/88qK1W7sbn</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1898603399140250033?ref_src=twsrc%5Etfw">March 9, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.09 16:05 Sunメルボルン・シティの人気記事ランキング
1
甲府戦には助っ人FWら3選手が出場停止…ACL浙江vsブリーラムの乱闘騒ぎで8名が処分
アジアサッカー連盟(AFC)は8日、11月29日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループH第5節、浙江FC(中国)vsブリーラム・ユナイテッド(タイ)で起きた乱闘騒ぎについての各処分を発表した。 同試合は3-2で浙江が勝利したが、試合中でも選手に計7枚のイエローカードが提示されるなど、荒れ模様。終了直後の口論をきっかけに、ピッチ上で両軍の選手やスタッフが入り乱れての乱闘騒ぎにまで発展していた。 AFCは両クラブの選手・スタッフを合わせて8名に懲罰を命じ、ブリーラムの3選手と浙江FCの4選手には、それぞれ6試合から8試合の出場停止が命じられた。 ブリーラムの対象選手は、DFチティパット・テンクラーン、MFレオン・ジェームズ、FWラミル・シェイダエフ。12日の第6節ヴァンフォーレ甲府戦には出場できない。 また、両クラブにはそれぞれ1万アメリカドル(約150万)の制裁金が科されている。 グループHは現在、甲府が勝ち点「8」で首位に立っており、得失点差で2位にメルボルン・シティ(オーストラリア)、3位には勝ち点「6」でブリーラム、同勝ち点の浙江FCとなっており、どのチームにもグループステージ突破のチャンスが残っている。 最終節のカードはブリーラムvs甲府、メルボルン・シティvs浙江FCで、いずれも12日の18:30キックオフで行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】浙江vsブリーラムで起きた乱闘騒ぎ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On November 29, at Hangzhou Huanglong Sports Center, after the 5th round of the AFC Champions League group stage, a fight broke out between the Zhejiang team and the Buriram United team of Thailand. It is known that the conflict originated from a dispute between reserve players… <a href="https://t.co/knJzb0OR1O">pic.twitter.com/knJzb0OR1O</a></p>— Spotlight on China (@spotlightoncn) <a href="https://twitter.com/spotlightoncn/status/1731308759606055328?ref_src=twsrc%5Etfw">December 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.12 16:05 Tue2
契約解除から2週間…アルスランのJ1広島加入に前所属メルボルン・シティが不満 “ドイツに帰国するんじゃなかったの?”
元U-21ドイツ代表MFトルガイ・アルスラン(33)のサンフレッチェ広島行きについて、前所属メルボルン・シティの関係者が不満を隠せないという。豪『news.com.au』が伝える。 J1リーグ広島は22日、Aリーグ・メン(豪1部)のメルボルン・シティを退団していたアルスランの加入を発表。 アルスランはハンブルガーSVやベシクタシュ、ウディネーゼ等でプレー経験を持ち、背番号10を背負ったメルボルン・シティでは23-24シーズンのAリーグ・ベストイレブンに。広島は多彩なベテランMFを手に入れた。 その一方、メルボルン・シティ側はアルスランの日本移籍に不満。 広島加入から遡ること2週間前、同選手は24-25シーズンに向けたメルボルン・シティの練習へ参加していたなかで「家庭の事情」を理由にドイツへ帰国。そして契約解除となった。 今月上旬、メルボルン・シティのフットボール・ディレクターを務めるマイケル・ペトリロ氏は「トルガイのクオリティを失うのは非常に残念。我々にはコントロールできないような要因もあるのだ」と語り、「慰留へ全力を尽くしたが及ばなかった」とも明かしていた。 契約を残していたアルスランの解除希望に渋々同意したのは、「家庭の事情」「自宅近辺に住みたい」というドイツへの帰国希望があったため。メルボルン・シティの全関係者にとって、日本行きは寝耳に水だったようだ。 アルスランは広島加入に際し、「素晴らしいクラブからのオファーにとても興奮しており、プレーが待ちきれません。オファーを断るはずがないほどのお言葉をいただきました」と喜びをあらわに。29日に練習へ合流予定とされている。 2024.07.24 15:45 Wed3