【Jリーグ出場停止情報】鳥栖DFファン・ソッコが川崎F戦で出場停止

2021.04.05 21:08 Mon
©︎J.LEAGUE
Jリーグは5日、出場停止選手の情報を更新した。

今回発表されたのは2名。明治安田J1ではサガン鳥栖のDFファン・ソッコが出場停止。明治安田J3ではY.S.C.C.横浜のMF池ヶ谷颯斗が出場停止となる。

ファン・ソッコは、2日に行われた明治安田J1第7節のセレッソ大阪戦で2度の警告を受けて退場処分となっていた。
池ヶ谷は4日に行われた明治安田J3第4節のアスルクラロ沼津戦で2度の警告を受けて退場処分となっていた。

【明治安田生命J1リーグ】
DFファン・ソッコ(サガン鳥栖)
第8節vs川崎フロンターレ(4/7)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF池ヶ谷颯斗(Y.S.S.C.横浜)
第5節vs鹿児島ユナイテッドFC(4/11)
今回の停止:1試合停止

【YBCルヴァンカップ】
DF小池龍太(横浜F・マリノス)
第3節vs清水エスパルス(4/21)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

ファン・ソッコの関連記事

横浜F・マリノスは2日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第2節で蔚山HD FC(韓国)とのホームゲームに臨み、4-0で勝利した。 第1節では光州FC(韓国)相手に3-7の惨敗を喫した横浜FM。明治安田J1リーグでも3連敗中のなか、初戦で川崎フロンターレに敗れた蔚山HDをホームに迎えた 2024.10.02 21:06 Wed
川崎フロンターレは18日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第1節で蔚山HD FC(韓国)と対戦し、1-0勝利で白星発進となった。 従来のACLが再編され、アジアのトップクラブが集う実質的な新大会となったACLE。今季J1リーグで上位陣とほど遠い川崎Fだが、昨季の天皇杯優勝により、出場 2024.09.18 20:54 Wed
横浜F・マリノスは17日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24・東地区準決勝1stレグで蔚山HD(韓国)とのアウェイゲームに臨み、0-1で敗れることとなった。 ACLのノックアウトステージをハリー・キューウェル監督新体制で迎えた横浜FM。ラウンド16でタイのバンコク・ユナイテッドを撃破後、準々決勝は 2024.04.17 20:58 Wed
21日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24のラウンド16・2ndレグのヴァンフォーレ甲府vs蔚山HDが国立競技場で行われ、1-2で蔚山が勝利を収めた。 J2勢ながらグループHを首位で通過した甲府とグループIを2位で通過した蔚山の一戦。15日の1stレグは3-0でホームの蔚山が勝利を収めており、甲府 2024.02.21 20:15 Wed
蔚山HDのホン・ミョンボ監督が、勝利したヴァンフォーレ甲府との一戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 15日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24のラウンド16・1stレグの蔚山vs甲府が蔚山文殊サッカー競技場で行われ、3-0で蔚山が勝利を収めた。 37分にチュ・ミ 2024.02.16 18:40 Fri

J1の関連記事

2008年以来の東京ダービー勝利を目指した東京ヴェルディだったが、昨シーズンの2度の対戦同様に悔しい結果に終わった。 東京Vは2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦し、2-2で引き分けた。 昨シーズンの2度の対戦では、2点リードに数的優位を得たなかホーム扱いの初戦を土壇場の 2025.04.03 09:31 Thu
FC東京の松橋力蔵監督が、ドローに終わった自身初の東京ダービーを振り返った。 FC東京は2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節の東京ヴェルディ戦を2-2のドローで終えた。 直近1分け3敗の厳しいチーム状況で臨んだアウェイ扱いのダービーでは、前半の20分にセットプレーから先制点を奪われる厳し 2025.04.03 07:42 Thu
2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節の名古屋グランパスvs横浜F・マリノスが豊田スタジアムで行われ、2-0で名古屋が勝利を収めた。 ここまでわずか1勝で降格圏に位置している名古屋と、同様に1勝で下位に苦しむ横浜FMの対戦。名古屋は前節から2名を変更し、浅野雄也、森島司が外れ、内田宅哉、永井謙佑を起用した。 対する 2025.04.02 21:30 Wed

記事をさがす

ファン・ソッコの人気記事ランキング

1

14名が加入した鳥栖が選手背番号発表! 新たな10番は生え抜きの本田風智が背負う

サガン鳥栖は16日、2024シーズンの新体制を発表した。 2023シーズンは川井健太監督の下で戦い、シーズンを通して苦しいシーズンに。なかなか得点が奪えない苦しみも味わい、最後は5試合未勝利で14位に終わっていた。 川井監督が継続して指揮を執る2024シーズンは、大きく選手が入れ替わることに。FW小野裕二(→アルビレックス新潟)、MF島川俊郎(→徳島ヴォルティス)、DFファン・ソッコ(→蔚山現代FC)、FW岩崎悠人(→アビスパ福岡)らが退団した。 一方で、FWマルセロ・ヒアン(←横浜FC)、DF丸橋祐介(←セレッソ大阪)、GKアルナウ(←奈良クラブ)、MF中原輝(←セレッソ大阪)、FWヴィニシウス・アラウージョ(←FC今治)などを獲得。新人を合わせて14名がチームに加わった。 背番号はマルセロ・ヒアンが「99」、丸橋が「28」、アルナウが「1」、中原が「8」、ヴィニシウス・アラウージョが「11」を着用する。 また、MF本田風智が「8」から「10」、MF堀米勇輝が「44」から「21」、MF長沼洋一は「24」から「88」、FW横山歩夢が「32」から「13」に背番号を変更している。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.アルナウ←奈良クラブ/完全 12.コ・ボンジョ 31.岡本昌弘 51.イ・ユンソン←義政府Gスポーツ(韓国)/新加入 71.朴一圭 DF 2.山﨑浩介 3.木村誠二←FC東京/期限付き 16.上夷克典←大分トリニータ/完全 20.キム・テヒョン←蔚山現代FC(韓国)/完全 28.丸橋祐介←セレッソ大阪/完全 34.長澤シヴァタファリ←関東学院大学/新加入 36.北島郁哉←サガン鳥栖ユース/昇格 42.原田亘 MF 5.河原創 6.福田晃斗 7.手塚康平 8.中原輝←セレッソ大阪/完全 10.本田風智※背番号変更「8」 14.藤田直之 18.日野翔太←拓殖大学/新加入 19.森谷賢太郎 21.堀米勇輝※背番号変更「44」 23.菊地泰智 25.渡邉綾平←法政大学/新加入 27.楢原慶輝 88.長沼洋一※背番号変更「24」 FW 9.河田篤秀 11.ヴィニシウス・アラウージョ←FC今治/完全 13.横山歩夢※背番号変更「32」 22.富樫敬真 32.堺屋佳介←サガン鳥栖ユース/昇格 41.樺山諒乃介 99.マルセロ・ヒアン←横浜FC/完全 2024.01.16 22:05 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly