ベッカムがオーナーのインテル・マイアミに調査、マテュイディの移籍がガイドライン違反か?
2021.03.06 15:45 Sat
デイビッド・ベッカムがオーナーを務めるインテル・マイアミのフランス代表MFブレーズ・マテュイディ(32)だが、昨夏の移籍が調査されるようだ。
マテュイディは2020年8月にユベントスからインテル・マイアミへと完全移籍。移籍金無しのフリートランスファーで加入した。
この移籍に関して、メジャーリーグ・サッカー(MLS)が5日に声明を発表。ガイドラインに準拠しているかを調査するようだ。
「メジャーリーグ・サッカーは、インテル・マイアミのMFブレーズ・マテュイディの契約に関して、正式なレビューを開始しました」
「具体的には、選手の契約がMLSの給与予算とスカッドのガイドラインに準拠しているかどうかを調査しています」
MLSは戦力の均衡かを図るためにサラリーキャップ制度を導入しており、各チームの予算が決められている。特別指定選手として例外となる選手も獲得できる中、マテュイディは通常の選手として獲得されていた。
給与は160万ドル(約1億7400万円)に制限されており、昨シーズンのMLSでは15試合に出場し1ゴールを記録していた。
マテュイディは2020年8月にユベントスからインテル・マイアミへと完全移籍。移籍金無しのフリートランスファーで加入した。
この移籍に関して、メジャーリーグ・サッカー(MLS)が5日に声明を発表。ガイドラインに準拠しているかを調査するようだ。
「具体的には、選手の契約がMLSの給与予算とスカッドのガイドラインに準拠しているかどうかを調査しています」
「調査が完了するまで、MLSはこれ以上のコメントをしません」
MLSは戦力の均衡かを図るためにサラリーキャップ制度を導入しており、各チームの予算が決められている。特別指定選手として例外となる選手も獲得できる中、マテュイディは通常の選手として獲得されていた。
給与は160万ドル(約1億7400万円)に制限されており、昨シーズンのMLSでは15試合に出場し1ゴールを記録していた。
ブレーズ・マテュイディの関連記事
インテル・マイアミの関連記事
記事をさがす
|
ブレーズ・マテュイディの人気記事ランキング
1
元フランス代表マテュイディ、現在はインテル・マイアミでアンバサダーに「引退するかはわからない」
インテル・マイアミを退団したと見られていた元フランス代表MFブレーズ・マテュイディ(34)だが、現在は同クラブのアンバサダーを務めているようだ。 これまでパリ・サンジェルマンやユベントスで数々のタイトルを獲得してきたマテュイディは、2020年夏からは活躍の場をアメリカに移し、デイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるインテル・マイアミに移籍した。 2021シーズンはフィル・ネビル監督の下でMLS32試合に出場。数試合はキャプテンマークも巻くなど、ほぼフル稼働となったが、2022シーズンに向けてはどのフィル・ネビル監督から戦力外通告。指揮官は「ブレーズ について私は称賛の言葉しか言ってきていない。ドレッシングルームで本当に頼りにしていたプレーヤーの一人だが、チームを再建するために厳しい決断をしなければならず、彼もその一人だった」と、登録メンバーから外す決断を下していた。 そのため、元フランス代表は退団するものと見られていが、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の取材で、現在はインテル・マイアミでアンバサダーを務めていることを明かした。 「今のところ、クラブのアンバサダーの役割を引き受けて、とても楽しんでいるよ。体調は維持し続けているけど、引退するかどうかはわからない。ただ、ジョルジョ(キエッリーニ)やジジ(ブッフォン)のように37歳や40歳になったとき、自分が現役でいることは予想できないね」 4月9日には35歳になるマテュイディ。引退も示唆するコメントを残しているが、果たして今後の去就は…。 2022.03.23 15:41 Wedインテル・マイアミの人気記事ランキング
1
レジェンドが一触即発!?アンリにポテチを全部食べられてしまったベッカムが話題「目が笑ってない」「絶対怒ってる」
元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏と元フランス代表FWティエリ・アンリ氏のやり取りが話題だ。 7日チャンピオンズリーグ(CL)のグループF第4節が行われ、ミランとパリ・サンジェルマン(PSG)がサン・シーロで対戦。ホームのミランが2-1で勝利し、死の組と呼ばれるグループFは大混戦となっている。 サン・シーロでのこの一戦には、現役時代に両方のクラブでプレーし、現在はインテル・マイアミの共同オーナーを務めるベッカム氏が来場。U-21フランス代表の監督を務めるアンリ氏とともに試合を解説していた。 その中、試合前にあった2人のちょっとしたやり取りが話題に。ポテトチップスを食べていたアンリ氏。隣にいたベッカム氏は自分も食べようと思ったのかポテチの袋を受け取ったが、すでに中身は残ってなかった。 ポテチを食べられなかったベッカム氏は袋を逆さにして残っていないことを確認すると、アンリ氏を軽くにらむが、アンリ氏は最後まですっとぼけたような表情を見せていた。 サッカー界のレジェンド同士のポテトチップスを巡る争いには、ファンからも「子どもか」、「微笑ましい」、「ポテチ食べたくなった」、「目が笑ってない」、「絶対怒ってる」と多くの反響が集まっている。 ただ、イギリス『デイリー・スター』や『talkSPORT』によると、2人の争いはガチではなく、2人が食べていたポテトチップス「Lay's (レイズ)」の広告の撮影である可能性が高いようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ポテチを食べられてしまったベッカム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">CARREGOU AÍ? Thierry Henry e David Beckham no pré-jogo de Milan x PSG no San Siro. Imagina essa dupla jogando junto! <a href="https://twitter.com/hashtag/CasaDaChampions?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CasaDaChampions</a> <a href="https://t.co/89RfODnrrA">pic.twitter.com/89RfODnrrA</a></p>— TNT Sports BR (@TNTSportsBR) <a href="https://twitter.com/TNTSportsBR/status/1721947274077511857?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.08 12:55 Wed2
「ほぼバルサの同窓会」「5人もいるのすごい」インテル・マイアミ来日パーティーに集まった豪華面々にファン興奮「これは夢ですか?」
6日、来日しているインテル・マイアミの来日記念パーティーが開催。集まった豪華メンバーに注目が集まっている。 元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシをはじめ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバと元バルセロナの選手が多く所属している。 そのインテル・マイアミは、2024シーズンの開幕を前にプレシーズンツアーを実施。アル・ヒラル、アル・ナスルのサウジアラビア勢と戦った後、4日に香港選抜チームと対戦。7日には「Inter Miami in Tokyo 2024」にて国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することとなっている。 6日の昼には、神戸戦に向けた記者会見も実施されていたなか、夜には来日記念パーティーが開催。「Inter Miami in Tokyo 2024」の公式X(旧ツイッター)がその様子を伝えている。 最高額は1人300万円というスペシャル・エクスペリエンス・シートのチケットを持っている一般の参加者もいる中、パーティーには、インテル・マイアミの選手だけでなく、メッシらとバルセロナでも一緒にプレーし、神戸でもプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(現エミレーツ・クラブ)や神戸の三木谷浩史代表取締役会長の姿もあった。 豪華メンバーの集まりには、ファンも「ほぼバルサの同窓会じゃん」、「これは夢ですか?」、「当時のスタメン5人が式典に居るって凄いです」、「メンツえぐすぎる」とコメント。3冠達成を果たした2014-2015シーズンなどバルセロナの黄金期の主力を担った選手たちの再会に喜びの声を寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】来日パーティーにバルサ黄金期のメンバーが集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">来日パーティー、始まりました<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#メッシ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブスケツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#スアレス</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アルバ</a> そして対戦相手の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> で昨年までプレーした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> と、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル</a> のオーナーである <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三木谷浩史</a> 会長にも出席いただいております<a href="https://twitter.com/InterMiamiCF?ref_src=twsrc%5Etfw">@InterMiamiCF</a> <a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://t.co/iDlHv7q76K">pic.twitter.com/iDlHv7q76K</a></p>— 【公式】Inter Miami in TOKYO 2024 (@IM_Tokyo2024) <a href="https://twitter.com/IM_Tokyo2024/status/1754835689357930802?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 11:05 Wed3
過去3度の噛み付きで問題起こしたスアレスは38歳でも治らず? ただその相手はまさかのチームメイト…
インテル・マイアミのウルグアイ代表FWルイス・スアレスがまたしても噛み付き行為を見せてしまった。 スアレスといえば噛み癖がある選手として知られ、アヤックス時代の2010年にはPSV戦でオットマン・バッカルの左肩を噛んで7試合の出場停止処分を受けた。 リバプール移籍後の2013年にはチェルシー戦でブラニスラフ・イバノビッチの腕に噛み付き、10試合の出場停止に。さらに、ウルグアイ代表としても2014年のブラジル・ワールドカップのイタリア代表戦でジョルジョ・キエッリーニの左肩に噛みつき、ウルグアイ代表として9試合の出場停止、さらに4カ月のサッカー活動禁止処分を受けていた。 その後は噛み付き行為が話題になることはなかったスアレスだったが、10日に行われたCONCACAFチャンピオンズカップ準々決勝2ndレグのロサンゼルスFC(LAFC)戦でまさかの行為に出ていた。 LAFC戦の89分にピッチ上で乱闘が発生。リオネル・メッシに対する激しいファウルの後、両チームが揉み合うことに。するとその中に他スアレスが、自身を掴む横の選手の右手指に噛みつこうとした。 左手ではしっかりと首をホールドし、逃げられないようにした上で噛み付いた相手は、なんとチームメイト。元スペイン代表DFジョルディ・アルバに噛みついてしまい、フランス代表FWオリヴィエ・ジルーが心配して駆け寄る状態となった。 スアレスも同じピンク色のユニフォームが目に入ったのか、驚いた顔を見せていたが、10年以上経って再び噛み付きで話題になるとは予想外の出来事。今回の行動で処分が下されることはなさそうだが、38歳を迎えても癖は簡単に治らなそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】スアレスが10年以上ぶりに噛み付くも相手はまさかの…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="34X39XS3NHA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2025.04.15 16:15 Tue4
メッシの左足に足されたバルセロナのタトゥー、入れた理由はクラブへの愛
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが左足に入れているタトゥーの理由について説明した。 腕や肩にもタトゥーを入れているメッシだが、最も目立つのは左足のタトゥー。ヒザ下からびっしりとタトゥーが刻まれており、まるで黒の靴下を履いているようにも見える。 元々は、息子の名前やハート、羽、ボール、背番号「10」などを左足に入れていたが、2016年にはそのほとんどの部分を塗りつぶしていた。 ただ、メッシは今年に入ってからその左足にバルセロナのエンブレムを描いたタトゥーを追加。『ESPN Playroom』で司会を務めるミゲ・グラナドス氏のYouTubeの番組『Sone que volaba』に出演したメッシは、そのタトゥーを入れた理由を明かしている。 「このタトゥーは僕を今の自分に作り上げてくれたクラブへの愛を示すために入れたんだ。ボール、10番、アルゼンチン、バルサとね」 「以前入れていたタトゥーが気に入らなかった。タトゥーを入れるために入れていた時期があったんだ。タトゥーアーティストのところに行って『何なら彫ってもらえるか教えてくれ』とね」 「それから少し変化させたんだ。サッカー関連のものをいくつか入れた。さらに言えばもう一回やり直したいけど、今はもうそんな気分じゃない」 メッシにとってバルセロナは約21年間を過ごした場所。このタトゥー以外にも今も愛用している水筒にもそのエンブレムが描かれており、メッシにとって愛する場所であることは全く変わっていないようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】メッシの左足に鮮明に刻まれたバルセロナのタトゥー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Messi on his Barcelona tattoo:<br><br>"I got this tattoo to show my love for the club that made me what I am." <a href="https://t.co/WyQVFWTEQJ">pic.twitter.com/WyQVFWTEQJ</a></p>— Barça Worldwide (@BarcaWorldwide) <a href="https://twitter.com/BarcaWorldwide/status/1704866620923846885?ref_src=twsrc%5Etfw">September 21, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.22 21:15 Fri5