群馬、トップチーム選手1名が新型コロナウイルス陽性… 濃厚接触者は6名に

2021.01.30 17:45 Sat
©︎J.LEAGUE
ザスパクサツ群馬は30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性判定を報告した。

当該選手の陽性は27日に行われたJリーグ提供のPCR検査で判明。発熱等の症状はなく、速やかに県内のホテルにて静養する予定だという。

また、所轄の保健所の調査のもと、濃厚接触者は6名と認定され、明日にもPCR検査を受検。結果に関係なく、2週間の隔離措置に入るようだ。
なお、トップチーム全選手・スタッフを対象としたPCR検査も速やかに実施する予定とのことだ。

ザスパ群馬の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
ザスパ群馬は2日、阪南大学のMF櫻井文陽(21)が2026シーズンより加入することが内定したことを発表した。 また、今シーズンは特別指定選手として登録され、背番号は「33」をつける。 櫻井は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアに所属。その後、阪南大学高校から阪南大学へと進学していた。 櫻井はクラブを通じ 2025.05.02 15:55 Fri

J2の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

ザスパ群馬の人気記事ランキング

1

鳥取、群馬からDF鈴木順也を完全移籍で獲得! 「J2昇格の為に覚悟を持って来ました」

ガイナーレ鳥取は28日、ザスパクサツ群馬に所属するDF鈴木順也(24)の完全移籍加入を発表した。 鈴木は2019年に立正大学から群馬に入団。プロ2年目の今季は明治安田生命J2リーグ7試合に出場した。鳥取移籍を受けて、両クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆ガイナーレ鳥取 「この度、ザスパクサツ群馬から移籍することになりました鈴木順也です。J2昇格の為に覚悟を持って来ました。いち早く鳥取の街に慣れ、皆様に認めてもらえるように一生懸命頑張るので一緒に戦ってください。応援よろしくお願いします」 ◆ザスパクサツ群馬 「この度ガイナーレ鳥取に移籍することを決断しました。まず初めに今年も1年間多大なる支援をしてくれたスポンサー様、日々熱い熱量で指導してくれた奥野さんをはじめとするコーチングスタッフ、奈良社長はじめ自分達が日々不自由なく活動できる様に尽力してくれたフロントスタッフ、声を出せない中手拍子で応援してくれたファン・サポーターの方々、暑くても寒くても夜遅くても会場設営、撤収をしてくれたボランティアの方々、正田醤油スタジアムの芝の管理をしてくださったグランドキーパーの方々、練習後によく行ったご飯屋さんの方々…挙げればきりがありませんが自分に関わってくれた全ての人に感謝したいです」 「群馬に来てからの2年間正直苦しかったです。しかしうまくいかない日々が続いた中でも、色々な方からの応援は本当に力になり、自分を奮い立たせる原動力になっていました。これからは群馬での経験を糧に一生懸命努力し、またいつか皆さんに成長した姿を見てもらえるように頑張るので気にかけてくれると嬉しいです。昨年福島で肩を組んで歌ったあの草津節の光景は一生忘れません。2年間本当にありがとうございました」 2020.12.28 13:45 Mon
2

群馬、守護神GK清水慶記&MF白石智之と契約更新

ザスパクサツ群馬は29日、GK清水慶記(35)とMF白石智之(27)の2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 2008年に大宮アルディージャでプロキャリアをスタートさせた清水は、群馬とブラウブリッツ秋田への期限付きを経て2020年に完全移籍。今季は明治安田生命J2リーグ32試合でゴールマウスを守った。 白石はアスルクラロ沼津、グルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)、カターレ富山を渡り歩き今季から群馬でプレー。J2リーグ15試合で2得点を挙げた。 来季も群馬で戦うことが決まった両選手は、クラブの公式サイトを通じて以下のように意気込みを語っている。 ◆清水慶記 「今シーズンはコロナ禍の大変な状況の中、ご支援ご声援くださったスポンサー、ファンサポーターの方々には本当に感謝しています。来シーズンもザスパクサツ群馬でプレー出来ることをとても嬉しく思います。このチームに関わる全ての方々と多くの感動や勝利の喜びを共有できる様に頑張ります。皆さんと共にサッカーで群馬を盛り上げていきましょう。来シーズンもよろしくお願いします」 ◆白石智之 「来シーズンもザスパクサツ群馬の一員として闘わせて頂くことになりました! 今年は誰もが経験したことのない状況でしたが、サッカーができる幸せを改めて強く感じましたし、声が出せない中でも応援し続けてくれたサポーターの方々のおかげで最後までプレーすることができました。来年も厳しいシーズンになると思いますが、一丸となって闘いましょう! それではみなさん良いお年を!」 2020.12.29 14:05 Tue
3

群馬のFW常盤聡が29歳で現役引退…7年間のプロ生活は「サポーターの皆さんがいたからこそ」

▽ザスパクサツ群馬は8日、FW常盤聡(29)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽常盤は、FC東京U-18出身で、東京農業大学に進学後、2010年に水戸ホーリーホックに入団。2012年にはギラヴァンツ北九州、2013年、2014年は東京ヴェルディ、2015年はロアッソ熊本でプレーし、今シーズンから群馬に加入していた。 ▽J1でのプレー経験はなく、J2では通算194試合出場30得点。今シーズンは22試合に出場し3得点を記録している。常盤はクラブを通じて引退のコメントを発表した。 「今シーズンをもって引退する事を決意しました。これまで水戸ホーリーホックから始まり、ギラヴァンツ北九州、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本、ザスパクサツ群馬と、5つものチームに携わることができ、本当にたくさんの経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです」 「そしてチームと僕を応援し続けてくれた全てのサポーターの方に感謝の気持ちを伝えさせてください。7年という短い間でしたが、僕にとって苦しい出来事もたくさんありました。そんな時でもいつも変わらず支えになってくれたサポーターの皆さんがいたからこそ、ここまで続けることができました。本当にありがとうございました」 「サッカー界からは退くことになりますが、またどこかで会えるのを楽しみにしています。今後とも常盤聡をよろしくお願いします」 2016.11.08 18:48 Tue
4

J2最下位確定の群馬、森下監督、菅原GM、都丸社長の総退任を発表

▽ザスパクサツ群馬は5日、都丸晃代表取締役社長、菅原宏ゼネラルマネージャー(GM)、森下仁志監督(写真)が今季限りで退任となることを発表した。退任の時期はそれぞれ、都丸社長が後任の代表取締役就任決定後、菅原GMが11月5日、森下監督が今シーズン終了後となっている。 ▽役員の辞任の関して、群馬は以下のような文章を公式サイト上に掲載している。 「株式会社草津温泉フットボールクラブは、下記の通り代表取締役社長 都丸晃ならびに、取締役ゼネラルマネージャー菅原宏が辞任することが決定いたしましたのでお知らせいたします」 「当社が運営しておりますサッカーチーム『ザスパクサツ群馬』は2017シーズンJ2リーグにおきまして、最下位の22位が確定いたしました。その結果の重大さと責任を痛感し、株主・スポンサー様、ファン・サポーターの皆様をはじめ、ご支援を頂いております全ての関係者の皆様に深くお詫びを申し上げます」 「また、この間、さまざまなご指摘を頂き、多くの皆様にご心配をおかけしたことにつきまして、重ねてお詫びを申し上げます。今後、2018シーズンに向けて、チームを再建し、皆様のご期待におこたえするため、早期に新体制を整えてまいります」 ▽明治安田生命J2リーグ第40節終了時点で、群馬は5勝5分け30敗で最下位が確定。J3の昇格枠のライセンスの問題により残留の可能性は残しているものの、チームの不振に伴う総退任劇となった。 2017.11.06 18:31 Mon
thumb
5

群馬、MF岡庭裕貴の入籍を発表! 「より責任感を持ち、常に全力で」

▽ザスパクサツ群馬は3日、MF岡庭裕貴(23)が入籍したことを発表した。なお、お相手が一般女性であるため、プロフィール等の公表は控えている。 ▽横河武蔵野FCの下部組織で育った岡庭は、東京農業大学から2017シーズンに群馬に加入。昨年5月にはアマチュア契約からプロ契約に変更し、プロ初年度となった2017シーズンに明治安田生命J3リーグ36試合に出場して、1ゴールを決めている。 ▽岡庭は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントした。 「私事ではありますが、兼ねてからお付き合いをさせて頂いた方と、この度入籍いたしました。より責任感を持ち、常に全力で家族のため、チームのために頑張ります。これからも変わらぬ応援をよろしくお願いします」 2018.01.03 13:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly