鳥取が守護神GK田尻健とMF可児壮隆の契約更新を発表

2020.12.27 17:39 Sun
©︎J.LEAGUE
ガイナーレ鳥取は27日、GK田尻健(27)とMF可児壮隆(29)の契約を更新したことを発表した。

ガンバ大阪の下部組織で育った田尻は、ツエーゲン金沢への期限付き移籍を経て2020年から鳥取でプレー。今季は明治安田生命J3リーグ全34試合でゴールマウスを守った。

可児はプロキャリアをスタートさせた川崎フロンターレから湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢、そして当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたFC今治へ期限付き移籍を経験。2018年に鳥取へ加入した。今季はJ3リーグ31試合に出場して3得点を挙げている。
来季も鳥取でプレーする両選手は、クラブの公式采地を通じて以下のように意気込みを語っている。

◆田尻健
「来シーズンも鳥取でプレーすることになりました。今シーズンできなかった昇格を達成できるよう、2021年も鳥取で頑張りたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!」
◆可児壮隆
「今シーズンも応援ありがとうございました!来シーズンもJ2昇格のために全力で頑張ります!応援よろしくお願いします!」

田尻健の関連記事

AC長野パルセイロは15日、DF石井光輝(29)とGK田尻健(31)との契約更新を発表した。 静岡県出身の石井は、2017年に関西大学から鳥取へ入団。2020年には明治安田生命J3リーグでキャリアハイとなる32試合に出場したが、徐々に出場機会が減少すると、2023シーズン終了後に鳥取を退団。2024シーズンから長 2024.12.15 11:50 Sun
Jリーグ移籍情報まとめ。12月23日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】広島がFW加藤陸次樹と契約更新 来季も広島でプレーする加藤陸次樹/©︎J.LEAGUE ◆湘南ベルマーレ [IN] 《完全移籍》 MF鈴木雄斗(30) 2023.12.24 08:30 Sun
AC長野パルセイロは23日、いわてグルージャ盛岡からGK田尻健(30)が完全移籍加入すると発表した。 下部組織時代から過ごしたガンバ大阪でプロ入りした田尻は、2017年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験し、2020年にはガイナーレ鳥取へ完全移籍。今シーズンは岩手へと移ったが、明治安田生命J2リーグで24試合に 2023.12.23 16:14 Sat
いわてグルージャ盛岡は23日、ガイナーレ鳥取からGK田尻健(29)の完全移籍加入を発表した。 下部組織時代から過ごしたガンバ大阪でプロ入りの田尻はツエーゲン金沢での修行を経験しても出番を掴めず、2020年から鳥取に。今季も明治安田生命J3リーグ24試合でゴールマウスを守ったが、今年限りで契約満了に伴う退団が決まっ 2022.12.23 12:20 Fri
ガイナーレ鳥取は15日、GK田尻健(29)とMF小田垣旋(25)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪の下部組織で育った田尻は、2017年にトップチームデビュー。その後、ツエーゲン金沢へのレンタル移籍を経て2020年に鳥取へ加入。初年度からポジションを掴むと、今季も守護神として公式戦25試合に出場した。 同じく 2022.11.15 13:33 Tue

ガイナーレ鳥取の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed

J1の関連記事

まさに千両役者の働きだ。4戦3発と絶好調の柏レイソルに所属するMF久保藤次郎が、サイドからのクロスに頭から飛び込んで決勝点を挙げた。チームを首位奪還に導いた豪快ヘッドにファンが歓喜している。 日本代表初招集久保藤次郎が頭で先制弾ドンピシャのアシストは小屋松知哉明治安田J1第23節柏×FC東京 #DAZN LIVE 2025.07.07 12:00 Mon
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon
横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat

記事をさがす

田尻健の人気記事ランキング

1

長野がDF石井光輝、GK田尻健との契約更新を発表

AC長野パルセイロは15日、DF石井光輝(29)とGK田尻健(31)との契約更新を発表した。 静岡県出身の石井は、2017年に関西大学から鳥取へ入団。2020年には明治安田生命J3リーグでキャリアハイとなる32試合に出場したが、徐々に出場機会が減少すると、2023シーズン終了後に鳥取を退団。2024シーズンから長野に加入したが、5月に右外側半月板損傷の重傷を負ったこともあり、J3で2試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 下部組織時代から過ごしたガンバ大阪でプロ入りした田尻は、2017年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験し、2020年にはガイナーレ鳥取へ完全移籍。その後、いわてグルージャ盛岡でのプレーを経て、2024年に長野に加入したが、レギュラー定着とならずJ3で7試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆石井光輝 「今シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました!今年は怪我もあり、何ひとつチームの力になれず、悔しいシーズンでした。自分自身もファン・サポーターの皆さんも「何をしに長野にきたのか」と思っているに違いありません。2025シーズンは、この素晴らしいスタジアム、そして最高のファン・サポーターの皆さんと共にひとつでも多く勝利し、喜びを分かち合い、笑顔で終われるようにひたむきに努力し続けます。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆田尻健 「来シーズンも長野でプレーすることになりました。引き続き全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!」 2024.12.15 11:50 Sun

ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止

Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu
2

鳥取MF三沢直人が結婚! 「選手としても人としても成長していきたい」

ガイナーレ鳥取は3日、MF三沢直人(24)が入籍したことを発表した。 2月22日に入籍した三沢は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「私事ではありますが、2月22日に入籍しましたので、ご報告させていただきます。より一層の責任を持ち、選手としても人としても成長していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」 2018年に専修大学からY.S.C.C.横浜に入団した三沢は昨シーズンから鳥取でプレー。明治安田生命J3リーグ27試合で7ゴールを記録していた。 2020.03.03 10:30 Tue
3

【Jリーグ出場停止情報】報復退場の鈴木優磨が“反スポーツ的な行為”で1試合出場停止 千葉DF松田陸の処分は持ち越さず

Jリーグは11日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは8選手が対象に。ファウルで止めにかかった名古屋グランパスMF椎橋慧也に胸をぶつけ、乱暴な行為で一発退場の鹿島アントラーズFW鈴木優磨は1試合停止が確定した。Jリーグは「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」と説明した。 また、J1残留争いのジュビロ磐田からDF鈴木海音が次節の横浜F・マリノス戦で警告の累積による1試合停止となるほか、川崎フロンターレDF高井幸大や、セレッソ大阪MF田中駿汰らも次戦の欠場が決まった。 そして、先週末にレギュラーシーズン終了のJ2リーグではジェフユナイテッド千葉DF松田陸が最終節のモンテディオ山形戦で一発退場。Jリーグは1試合の出場停止としつつ、扱いについて「出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、また停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、同選手の出場停止試合は無しとする」と記した。 【明治安田J1リーグ】 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第29節 vs京都サンガF.C.(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF渡邊泰基(横浜F・マリノス) 第29節 vsジュビロ磐田(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF鈴木海音(ジュビロ磐田) 第29節 vs横浜F・マリノス(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.) 第29節 vs鹿島アントラーズ(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 FWシラス(いわてグルージャ盛岡) 第37節 vs奈良クラブ(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF齊藤隆成(FC大阪) 第37節 vsSC相模原(11/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF金浦真樹(ガイナーレ鳥取) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF内田瑞己(カマタマーレ讃岐) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木優磨の報復退場シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ncLfF5odAJM";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.11 18:44 Mon
4

今治の40歳GK修行智仁が今季限りで現役引退、鳥取、町田、大分でもプレーし5度の昇格を経験「僕のサッカー人生は本当に幸せでした」

FC今治は28日、GK修行智仁(40)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 修行は大阪府出身で、近畿大学附属高校から立命館大学へ進学。2007年に当時JFLのガイナーレ鳥取に加入した。 2009年には当時JFLのFC町田ゼルビアに加入。チームのJ2昇格、JFL降格、J3昇格を経験すると、2015年に大分トリニータに完全移籍。2019年に当時JFLの今治に加入した。 キャリアを通じてはJ2で35試合、J3で97試合、JFLで82試合に出場。天皇杯で9試合に出場していた。 修行はクラブを通じてコメントしている。 「みなさんとお別れする日がやってきてしまいました。今シーズンを最後に現役を引退することになりました。あのホームゲームが僕にとって最後の試合。もうみなさんの前でプレーすることはありません。泥々になって練習する日々も、みなさんの声援を背に受けてゴールを守ることも、もうできないのかと思うと寂しくて仕方ありません」 「それでも、僕のサッカー人生は本当に幸せでした。40歳までプレーできた事も、5回の昇格の経験も、とても幸せな事だと思います。ですが、『しゅうさん頑張って』とみんなが笑顔で声をかけてくれる日々が僕にとっては何よりも幸せでした。そういう日常の幸せが僕の選手としての幸せだったように思います」 「鳥取、町田、大分、今治とチームが変わっても変わらずに応援し続けてくれた方々、本当にありがとう。その人たちのためにも、修行を応援してよかったと思えるような選手でありたいと心に決めて現役生活を送ってきました。修行選手を応援してきてよかったな。私は間違ってなかったな。と、今、そう思ってくれていたら嬉しいです」 「みなさんが変わらずにずっと応援してくれたからこそ、僕はどんなに苦しい時でも変わらずに頑張ることができました。そして、今治のみなさん。最後にみんなのチームでプレーできてよかった。みんなのチームで引退できて本当に良かった」 「最終戦でのみんなの表情を、みんなの嬉しそうな笑顔を必死に記憶しました。僕はこの幸せそうな笑顔のために頑張ってきたんだなとみんなの顔を見ながら思いました。自分のサッカー人生、これで良かったんだとみんなが思わせてくれました」 「ここにしかない今治らしさを、この先もずっと今治のみなさんが誇れますように。僕は心からそう願っています」 「選手として終わりを迎え、みなさんとお別れするのは寂しいけれど、この日のためにずっとやれることをやってきました。いなくなって気づくこともあると思いますが、必ず何かがのこっているはずです。そう信じています」 「長い間本当にありがとうございました。僕はみなさんに応援されて幸せでした。みなさんも幸せだったら嬉しいです。ありがとう。 心から本当にありがとう」 2024.11.28 17:08 Thu
5

藤枝が今季J3で11得点の“マイク”こと、鳥取FW松木駿之介を完全移籍で獲得「熱く、フルファイト”することを誓います」

藤枝MYFCは7日、ガイナーレ鳥取のFW松木駿之介(28)が完全移籍で加入することを発表した。 松木は横浜FCのジュニアユースで育ち、青森山田中学、青森山田高校、慶應義塾大学へと進学。2019年からファジアーノ岡山に加入した。 鈴鹿ポイントゲッターズ(現:アトレチコ鈴鹿)に2度の期限付き移籍を経験すると、2023年にはヴェルスパ大分に期限付き移籍。2023年限りで岡山を退団し、2024年に鳥取に加入していた。 2024シーズンは明治安田J3リーグで32試合に出場しチーム最多の11得点を記録。YBCルヴァンカップでも1試合で1得点を記録した。 <h3>◆藤枝MYFC</h3> 「藤枝MYFCに関わる全ての皆さま。はじめまして。来季より藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました、松木駿之介です。 私は1年前までJFLでプレーしていました。「絶対ここから這い上がってやる」という強い意志を持ちやってきましたが、ようやく以前プレーしていたJ2に戻ってこられました。雑草のような私を迎え入れてくれたクラブに感謝しております」 「ただ、私が目指しているのはクラブと同じくもっと上です。個人的な話になってしまいますが、昨年我が家に息子が産まれ、「J1でのゴールを息子に見せる」という新たな夢ができました。その夢を叶えるために、どんなに泥臭くても不恰好でも、クラブのためにゴールを決めていきたいと思っています」 「「想いはピッチで表現する。」私が選手として大切にしていることです。日々感謝の気持ちを忘れず、クラブのために”謙虚に、熱く、フルファイト”することを誓います」 「最後になりますが、出生地がアメリカでミドルネームがあります。”マイク(Mike)”の愛称で皆さまに応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!」 <h3>◆ガイナーレ鳥取</h3> 「ガイナーレ鳥取に関わる全ての皆さま。まず初めに、J2昇格という目標を果たせず申し訳ありません。目標を達成できないままクラブを去ることに心残りはありますが、今季限りでガイナーレ鳥取を退団し、藤枝MYFCに移籍することになりました」 「退団コメントとしては適さない長文になってしまうかと思いますが、私のことを応援してくださっていた方には最後まで読んでいただけると幸いです」 「このクラブにはたった1年しか所属していません。それでも、私のプロキャリアの中で最も充実した時間を過ごすことのできたクラブです。林健太郎監督をはじめ、コーチングスタッフ、チームメートに日々成長させていただきました。私の持つポテンシャルを1段階も2段階も引き上げてもらえたと感じています」 「そして何より、ファン、サポーターの皆さまには大きな愛をいただきました。こんなにも幸せを感じさせていただけたことは、サッカー選手冥利に尽きます」 「私自身がサッカー選手として大切にしている「想いはピッチで表現する。」ということを、どれだけこのクラブのエンブレムを背負い体現できたかは分かりませんが、クラブの昇格のために全ての力を出し切れたと思っています。それはクラブや鳥取に対する想いを大きくしてくれた皆さまのおかげです。このクラブが、そして鳥取が本当に大好きになりました」 「今年息子が産まれ、「J1でのゴールを息子に見せる」という新たな夢ができました。私自身28歳と若くはありません。クラブから慰留していただき、契約も残っていた中で同カテゴリークラブへの移籍は全く考えていませんでしたが、藤枝MYFCからいただけたオファーは断りきれませんでした。私の成長、夢に対して挑戦させてもらうことをこれからも応援していただけると嬉しいです」 「藤枝MYFCでの活躍が、私を成長させてくれた鳥取の皆さまへの恩返しにも繋がると信じ、来季からは藤枝のためにフルファイトしたいと思っています。そして、今感じている「最も充実していた時間」を今後も更新していけるよう、藤枝MYFC、そして地域のために尽くしていきたいと思っています」 「鳥取での時間、出会いは私のキャリアにおいて特別なものです。それはこれからも変わることはありません。ガイナーレ鳥取には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」 2024.12.07 12:25 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly