元オーストラリア代表MFトロイージが豪アデレード・ユナイテッドを退団
2020.12.15 02:45 Tue
オーストラリアのAリーグに所属するアデレード・ユナイテッドは14日、元オーストラリア代表MFジェームズ・トロイージ(32)がクラブを退団したことを発表した。
トルコのカイセリシュポルやアタランタ、ベルギーのズルテ・ワレヘムプレーしたトロイージは、元日本代表MF本田圭佑と共にプレーしたメルボルン・ビクトリー退団後の2019年10月にアデレードに加入。昨シーズンはリーグ戦13試合の出場で1ゴール3アシストの成績に終わっていた。
フリーとなったトロイージに関しては、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズが獲得に動いているとのこと。地元紙『The West Australian』によれば、今シーズンから同クラブの指揮を執るカール・ロビンソン新監督はかねてからトロイージを高く評価。クラブに獲得を熱望しており、正式オファーを出しているとのことだ。
トルコのカイセリシュポルやアタランタ、ベルギーのズルテ・ワレヘムプレーしたトロイージは、元日本代表MF本田圭佑と共にプレーしたメルボルン・ビクトリー退団後の2019年10月にアデレードに加入。昨シーズンはリーグ戦13試合の出場で1ゴール3アシストの成績に終わっていた。
フリーとなったトロイージに関しては、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズが獲得に動いているとのこと。地元紙『The West Australian』によれば、今シーズンから同クラブの指揮を執るカール・ロビンソン新監督はかねてからトロイージを高く評価。クラブに獲得を熱望しており、正式オファーを出しているとのことだ。
ジェームズ・トロイージの関連記事
メルボルン・ビクトリーの関連記事
記事をさがす
|
メルボルン・ビクトリーの人気記事ランキング
1
横浜FMがメルボルン・ビクトリーの監督、キスノーボ氏をHCに招へい…かつてはモンバエルツ氏の右腕としても活躍
横浜F・マリノスは23日、ヘッドコーチにオーストラリア人指導者のパトリック・キスノーボ氏(43)が就任することを発表した。 横浜FMは、2024シーズンはハリー・キューウェル監督でスタートしたものの、チームが不調に陥り解任。ヘッドコーチのジョン・ハッチンソン監督が指揮を執っていた。 しかし、ハッチンソン監督も今シーズン限りで退任。元イングランド代表のガレス・サウスゲイト監督の右腕でヘッドコーチでもあったスティーブ・ホーランド氏(54)が監督に就任することが発表されていた。 キスノーボ氏は、イタリア系の元オーストラリア代表DF。クラブキャリアは、レスター・シティやリーズ・ユナイテッド、イプスウィッチ・タウンと、イングランドで長くプレーした。 引退後はメルボルン・シティでかつて横浜FMも指揮したエリク・モンバエルツ監督のアシスタントを担うなどし、今年7月からメルボルン・ビクトリーの指揮官に。2024-25シーズンのAリーグでも好調を維持していた中、横浜FMのヘッドコーチに就任することが決まった。 キスノーボ氏はクラブを通じてコメントしている。 「横浜F・マリノスの一員となることをとても楽しみにしています。ピッチでの成功を目指し、才能ある選手、献身的なスタッフ、そして情熱的なファン・サポーターと共に、優れた文化とチームワークを育むために、スティーブ・ホーランド監督を全力でサポートしていきたいと思います。このすばらしい旅を皆さんと一緒に始められることを心待ちにしています!」 2024.12.23 17:05 Mon2