CLレアル戦でゴールのシャフタールMFがJリーグ移籍へ、年明けの引っ越し準備中
2020.12.09 10:10 Wed
今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でもプレーしているシャフタール・ドネツクのブラジル人MFデンチーニョ(31)がJリーグ入りする可能性が高そうだ。デンチーニョことブルーノ・フェレイラ・ボンフィムは、2011年7月からシャフタールでプレーし中盤の攻撃的なポジションを主戦場としながらも、センターフォワードやサイドバックやボランチ、ウイングなど様々なポジションでプレーしている。
これまでシャフタールでは公式戦175試合に出場し26ゴール13アシストを記録。CLも15試合に出場し2ゴールを記録するなど、豊富な経験を持つ。
ブラジル『Metropoles』によると、今シーズン限りでシャフタールとの契約が満了を迎えるデンチーニョはが日本のチームと交渉中とのこと。妻であるモデルのダニエル・ソウザさんとともに、日本へ引っ越す準備をしているとのこと。来年1月か2月には実現するとされ、新シーズンのJリーグ開幕に向けて移籍する可能性が高いようだ。
一部ではウクライナでデンチーニョ本人が人種差別に遭い、子供も差別に苦しみ、ダニエル・ソウザさんはコールガールと差別を受けたとされていたが、そのような事実はなかったとダニエル・ソウザさんが否定していた。
これまでシャフタールでは公式戦175試合に出場し26ゴール13アシストを記録。CLも15試合に出場し2ゴールを記録するなど、豊富な経験を持つ。
一部ではウクライナでデンチーニョ本人が人種差別に遭い、子供も差別に苦しみ、ダニエル・ソウザさんはコールガールと差別を受けたとされていたが、そのような事実はなかったとダニエル・ソウザさんが否定していた。
コリンチャンスでキャリアをスタートさせたデンチーニョは、2011年7月にシャフタールへ完全移籍。2013年1月から1年間はベシクタシュへとレンタル移籍を経験していた。今シーズンのCLでは3試合に出場し、1日のレアル・マドリー戦ではゴールも記録。リーグ戦も4試合で2ゴールを記録している。
デンチーニョの関連記事
シャフタールの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
シャフタールの人気記事ランキング
1
ビッグクラブから熱視線受けるシャフタールの新たな至宝/ヘオルヒー・スダコフ(ウクライナ代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ウクライナ代表</span> 出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループC・3位 監督:セルゲイ・レブロフ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 2002年2月3日(22歳) 今大会でのブレイク候補最有力のシャフタールの新たな至宝。前回大会のベスト8を超える、さらなる躍進が期待されるウクライナ。ラ・リーガ得点王に輝いたドフビク、ツィガンコフのジローナコンビに、エースのムドリク、ジンチェンコ、守護神ルニンにディフェンスリーダーのザバルニーと注目選手に事欠かないが、近い将来のビッグクラブ行きが見込まれる若き司令塔により注目が集まるところだ。 メタリスト・ハルキウ、シャフタール・ドネツクの下部組織でプレーし、シャフタールでプロキャリアをスタートしたスダコフは両利きのプレーメーカー。18歳でファーストチームデビューを飾ると、ここまで公式戦100試合以上に出場し、20ゴール18アシストの数字を残す。 インサイドハーフやセントラルMFを主戦場に、ボールをピックアップしながら細かいタッチを駆使したドリブル、正確なパスで攻撃のテンポを司り、アタッキングサードでは創造性溢れるプレーでチャンスを創出し、自らゴールを陥れることもできる8番、10番の仕事を得意とする。 今夏の移籍市場では親友ムドリクの在籍するチェルシーを始めプレミアリーグ、セリエAの複数クラブから関心を集めている中、今大会の活躍によってステップアップを果たせるか。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《22:00》 【E】ルーマニア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月21日(金) 《22:00》 【E】スロバキア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月26日(水) 《25:00》 【E】ウクライナ代表 vs ベルギー代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ヘオリー・ブスチャン(ディナモ・キーウ) 12.アナトリー・トルビン(ベンフィカ/ポルトガル) 23.アンドリー・ルニン(レアル・マドリー/スペイン) DF 2.エフィム・コノプリア(シャフタール・ドネツク) 3.オレクサンドル・スヴァトク(ドニプロ-1) 4.マクシム・タロフイエロフ(LASKリンツ/オーストリア) 13.イルヤ・ザバルニー(ボーンマス/イングランド) 16.ヴィタリー・ミコレンコ(エバートン/イングランド) 21.ヴァレリ・ボンダル(シャフタール・ドネツク) 22.ミコラ・マトヴィエンコ(シャフタール・ドネツク) 24.オレクサンドル・ティムチク(ディナモ・キーウ) 26.ボグダン・ミハイリチェンコ(ポリッシャ・ジトーミル) MF 5.セルギー・シドルチュク(ウェステルロー/ベルギー) 6.タラス・ステパネンコ(シャフタール・ドネツク) 7.アンドリー・ヤルモレンコ(ディナモ・キーウ) 8.ルスラン・マリノフスキー(ジェノア/イタリア) 10.ミハイロ・ムドリク(チェルシー/イングランド) 14.ヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 15.ヴィクトール・ツィガンコフ(ジローナ/スペイン) 17.オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル/イングランド) 18.ヴォロディミル・ブラジコ(ディナモ・キーウ) 19.ミコラ・シャパレンコ(ディナモ・キーウ) 20.オレクサンドル・ズブコフ(シャフタール・ドネツク) FW 9.ロマン・ヤレムチュク(バレンシア/スペイン) 11.アルテム・ドフビク(ジローナ/スペイン) 25.ヴラディスラフ・ヴァナト(ディナモ・キーウ) 2024.06.17 18:30 Mon2
ベンフィカがウクライナ代表GKトルビンを獲得! インテル行き噂も
ベンフィカは10日、シャフタール・ドネツクからウクライナ代表GKアナトリー・トルビン(22)の獲得を発表した。2028年までの加入になる。 2001年生まれのトルビンは199cmのサイズを誇るストッパーで、2021年3月にウクライナ代表でデビュー済み。キャリアとしてはまだ駆け出しだが、代表では今年3月から正GKとしての出場が続き、シャフタールのトップチームでもすでに96試合の出場数をマークしている。 そんなトルビンを巡ってはサミル・ハンダノビッチに続いて、アンドレ・オナナも失ったインテルと紐づく報道が盛んだったが、ベンフィカ移籍で決着となった。 なお、移籍金額は欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アドオン100万ユーロを含む1100万ユーロ(約17億4000万円)だという。 2023.08.11 08:25 Fri3
マドリーにシャフタールから18歳のブラジル人右SBが加入!
ブラジル人DFヴィニシウス・トビアス(18)がレアル・マドリーに移籍した。所属元のシャフタール・ドネツクが4月1日に発表している。 同選手は今年1月にインテルナシオナルからシャフタールに加入。だが、ロシアのウクライナ侵攻を機にリーグ戦が無期限中止となり、デビューする機会が失われてしまっていた。 その後、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)は特別措置としてロシアとウクライナのクラブに所属する選手に対し、国外クラブへの移籍を許可。ヴィニシウス・トビアスはこのチャンスを生かして、マドリーで挑戦することになった。 マドリーとの契約は2023年6月30日までのレンタルで、買い取りオプションが付随。スペイン『アス』によれば、1800万ユーロ(約24億3600万円)のようだ。 ただ、18歳の右サイドバックは、すでにトップチームのEU圏外枠が埋まっているため、今季はカスティージャに登録され、ラ・リーガには出場できない。 一方でUEFA管轄の大会には追加登録が可能で、今季中にデビューする可能性があればチャンピオンズリーグが舞台となりそうだ。 なお、ヴィニシウス・トビアスにはアトレティコ・マドリーも関心を持っていたようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ヴィニシウス・トビアス</span> <span data-other-div="movie"></span><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Vinicius Tobias went on loan to Real Madrid.<br><br>He will play on loan for the Madrid club until the end of the 2022/23 season. Under the agreement terms, Real Madrid also has the option to buy the player.<a href="https://twitter.com/hashtag/Shakhtar?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Shakhtar</a> <a href="https://t.co/7Vz3kur2ZR">https://t.co/7Vz3kur2ZR</a> <a href="https://t.co/L0tjSuNIS5">pic.twitter.com/L0tjSuNIS5</a></p>— FC SHAKHTAR ENGLISH (@FCShakhtar_eng) <a href="https://twitter.com/FCShakhtar_eng/status/1509857340920586241?ref_src=twsrc%5Etfw">April 1, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.01 21:36 Fri4
ユーベがシャフタールのウクライナ代表FWを狙う? ディ・マリアの状況に関わらず獲得を目指す構えか
ユベントスがシャフタールに所属するウクライナ代表FWミハイロ・ムドリク(21)の獲得を模索しているようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が報じている。 シャフタールの下部組織で育ち、2020年7月に19歳でファーストチームデビューを飾ったムドリク。左サイドを本職とする右利きのアタッカーで、2021-22シーズンはチームの主力として活躍し、ロシアによるウクライナ軍事侵攻に伴う国内の全公式戦が中止となるまでにリーグ戦では11試合2得点7アシストを記録し、チャンピオンズリーグ(CL)でもグループステージ全6試合に出場していた。 『カルチョ・メルカート』によると、ユベントスがムドリクに対して本格的に関心を示す背景としてはこれまで度々獲得が噂されてきたアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリア(34)の確保が見通せなくなってきたのが要因とのこと。ディ・マリアにはここにきてバルセロナから触手が伸びており、選手本人はスペイン復帰を希望しているとされている。 ディ・マリアと比較すればこれまでの実績も国際経験も及ばない21歳のムドリク。だが、アタッカーとしての能力は各方面から高く評価されており、今シーズンまでシャフタールにおいてムドリクを指導し、新たにユベントスのコーチ陣に加わる予定となっているパオロ・ビアンコ氏もその才能に太鼓判を押しているとのことだ。 ムドリクの獲得に必要となる移籍金は940万ユーロ(約13億円)ほどとみられており、マッシミリアーノ・アッレグリ監督をはじめとするユベントス首脳陣らはディ・マリアの状況に関わらずムドリク獲得を目指す構えのようだ。 2022.06.10 15:20 Fri5