サンテチェンヌ、今冬にレスターで構想外のFWスリマニ獲得に動く
2020.11.18 15:16 Wed
サンテチェンヌがレスター・シティで構想外となっているアルジェリア代表FWイスラム・スリマニ(32)の獲得に動いているようだ。フランス『レキップ』が報じている。
サンテチェンヌは今シーズンのリーグ・アンで開幕3連勝と好スタートを切ったが、現在は泥沼の6連敗中で7試合白星から遠ざかっている。その大きな要因が、直近6試合でわずか2ゴールという深刻な得点力不足にある。
サンテチェンヌは今夏の移籍市場においてエースストライカーの獲得に動き、スタッド・レンヌのセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(25)の獲得に迫っていたが、多くの仲介人の介入などの影響もあって失敗に終わっていた。
そして、得点力不足解消を切に願うクラブは今冬のメインターゲットとして、クロード・ピュエル監督の教え子でもあるスリマニの獲得に動いているようだ。
2016年夏にスポルティング・リスボンから鳴り物入りでレスターに加入したスリマニだが、思うような活躍を見せることはできず。以降、レンタル先のニューカッスル、フェネルバフチェでも目立った数字は残せなかった。
しかし、レンタルバックした今シーズンのレスターではブレンダン・ロジャーズ監督が求めるセンターフォワードのプロフィールを持っていないこともあり、ここまでのリーグ戦で途中出場での19分のプレータイムしか与えられていない。そのため、レスターとの契約が2021年夏までとなっている中で、今冬の退団は決定的と見られている。
そういった状況もあり、現時点でサンテチェンヌは有力な新天地候補となっているが、移籍実現に向けてはスリマニサイドが大幅な減俸を受け入れる必要があるという。
『レキップ』によると、スリマニがレスターで受け取っている現行の給与は月給38万ユーロ(約4700万円)程度だという。これに対して、サンテチェンヌが提供可能な給与は年俸150万ユーロ(約1億8500万円)程度と大きな開きがあるようだ。
ただ、スリマニが出場機会を求めて減俸を受け入れる可能性は十分にあると同メディアは主張している。
サンテチェンヌは今シーズンのリーグ・アンで開幕3連勝と好スタートを切ったが、現在は泥沼の6連敗中で7試合白星から遠ざかっている。その大きな要因が、直近6試合でわずか2ゴールという深刻な得点力不足にある。
サンテチェンヌは今夏の移籍市場においてエースストライカーの獲得に動き、スタッド・レンヌのセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(25)の獲得に迫っていたが、多くの仲介人の介入などの影響もあって失敗に終わっていた。
2016年夏にスポルティング・リスボンから鳴り物入りでレスターに加入したスリマニだが、思うような活躍を見せることはできず。以降、レンタル先のニューカッスル、フェネルバフチェでも目立った数字は残せなかった。
それでも、昨シーズンにレンタル加入したモナコでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響でリーグ戦が早期打ち切りとなった中、18試合9ゴールを挙げる活躍をみせ、復調の兆しを見せていた。
しかし、レンタルバックした今シーズンのレスターではブレンダン・ロジャーズ監督が求めるセンターフォワードのプロフィールを持っていないこともあり、ここまでのリーグ戦で途中出場での19分のプレータイムしか与えられていない。そのため、レスターとの契約が2021年夏までとなっている中で、今冬の退団は決定的と見られている。
そういった状況もあり、現時点でサンテチェンヌは有力な新天地候補となっているが、移籍実現に向けてはスリマニサイドが大幅な減俸を受け入れる必要があるという。
『レキップ』によると、スリマニがレスターで受け取っている現行の給与は月給38万ユーロ(約4700万円)程度だという。これに対して、サンテチェンヌが提供可能な給与は年俸150万ユーロ(約1億8500万円)程度と大きな開きがあるようだ。
ただ、スリマニが出場機会を求めて減俸を受け入れる可能性は十分にあると同メディアは主張している。
イスラム・スリマニの関連記事
サンテチェンヌの関連記事
記事をさがす
|
イスラム・スリマニの人気記事ランキング
1
王座奪還を狙うアルジェリアがメンバー発表!マフレズやスリマニ、ベナセルらを招集【CAN2023】
アルジェリアサッカー連盟(FAF)は30日、アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)に向けた同国代表メンバーを発表した。 2019年以来の王座奪還を狙うアルジェリア代表。今大会ではグループDに入り、ブルキナファソ代表、モーリタニア代表、アンゴラ代表と同居した。 ジャメル・ベルマディ監督は今大会に向けて、FWリヤド・マフレズ(アル・アハリ)やFWイスラム・スリマニ(コリチーバ)、MFナビル・ベンタレブ(リール)、イスマエル・ベナセル(ミラン)、DFラミ・ベンセバイニ(ドルトムント)といった主力を順当に選出した。 アルジェリアは初戦でアンゴラ(1/15)、第2戦でブルキナファソ(1/20)、最終戦でモーリタニア(1/23)と対戦する。 今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆アルジェリア代表 26名 GK ライス・エムボリ(CRベルイーズダッド) ウサマ・ベンボット(USMアルジェ) アントニー・マンドレア(カーン/フランス) DF ジネディーヌ・ベライド(USMアルジェ) モハメド・アミーヌ・トゥガイ(エスペランス/チュニジア) ケビン・ギトゥーヌ(メス/フランス) ユセフ・アタル(ニース/フランス) アフメド・トゥーバ(レッチェ/イタリア) ヤセル・ラルシ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ライアン・アイ=ヌーリ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ラミ・ベンセバイニ(ドルトムント/ドイツ) アイサ・マンディ(ビジャレアル/スペイン) MF ソフィアン・フェグリ(ファティ・カラギュムリュク/トルコ) ラミズ・ゼルキ(フェイエノールト/オランダ) ヒチャム・ブダウィ(ニース/フランス) ナビル・ベンタレブ(リール/フランス) ファレス・チャイビ(フランクフルト/ドイツ) フセム・アワール(ローマ/インテル) イスマエル・ベナセル(ミラン/イタリア) FW リヤド・マフレズ(アル・アハリ/サウジアラビア) バグダッド・ブネジャー(アル・サッド/カタール) アダム・ウナス(リール/フランス) アミーヌ・グイリ(レンヌ/フランス) モハメド・アムーラ(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー) イスラム・スリマニ(コリチーバ/ブラジル) ユセフ・ベライリ(MCアルジェ) 2023.12.31 08:00 Sunサンテチェンヌの人気記事ランキング
1
ポグバ兄がトルコへ! ゲンチレルビルリイSKと1年半契約
▽ゲンチレルビルリイSKは1月31日、サンテチェンヌに所属するギニア代表DFフロランタン・ポグバ(27)の完全移籍加入を発表した。加入期間は1年半となる。 ▽フロランタン・ポグバは、マンチェスター・ユナイテッドでプレーするフランス代表MFポール・ポグバ(24)の実兄。身長188cmの大型センターバックとして2012年からサンテチェンヌに籍を置いたが、今シーズンはここまでリーグ・アン5試合の出場数にとどまっていた。 ▽ゲンチレルビルリイSKは、トルコの首都アンカラを本拠地とする1部リーグ所属のクラブ。今シーズンはここまでリーグ戦で18チーム中14位につけている。 2018.02.01 08:15 Thu2
サンテチェンヌ、フランス代表GKリュフィエと2021年までの新契約締結
▽サンテチェンヌは21日、フランス代表GKステファーヌ・リュフィエ(30)と2021年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。 ▽モナコの下部組織出身のリュフィエは、2011年にサンテチェンヌに完全移籍。加入初年度から絶対的守護神に君臨した同選手は、ここまで公式戦254試合に出場し、この間に喫した失点は242点。1試合平均の失点率が0.95と、リーグ屈指のGKとして知られる。 ▽また、フランス代表では同年代のGKウーゴ・ロリス(トッテナム)、GKスティーブ・マンダンダ(クリスタル・パレス)の牙城を破れないものの、通算3試合に出場している。 2016.11.23 00:39 Wed3
元フランス代表GKリュフィエが34歳で現役引退…仏5部リーグで指導者転身
元フランス代表GKステファーヌ・リュフィエ(34)が現役引退を決断した。フランス『レキップ』が伝えている。 これまで9シーズンに渡ってサンテチェンヌの守護神を務めたリュフィエだが、昨シーズン終盤に自身の起用法を巡ってクロード・ピュエル監督と激しく衝突。この確執により、今季構想外の扱いとなっていた同選手は今月4日付けでクラブとの契約を解消していた。 リュフィエほどの実力者であれば、他のクラブでのキャリア続行の可能性もあったが、すでに今シーズン終了後の引退を検討していた同選手は、フランス5部に所属する古巣アヴィロン・バイヨンヌで指導者としてのキャリアをスタートすることを決断した。 バイヨンヌのジャン=ピエール・マイナール副会長は、「リュフィエはゴールキーパーのアカデミーを創設し、監督するという独占的な使命を持つことになる。彼は6月に契約が満了したときにキャリアに終止符を打つつもりだったが、サンテチェンヌで起きたことを受け、より早い段階で決断を下した」と、リュフィエの引退および指導者転身を認めた。 モナコ下部組織出身で同クラブでプロキャリアをスタートしたリュフィエは、2011年にサンテチェンヌに完全移籍。卓越したシュートストップ能力を武器に絶対的な守護神に君臨し、2012-13シーズンには自身唯一のタイトルとなったクープ・ドゥ・ラ・リーグ制覇に貢献した。 キャリアを通じてはリーグ・アン通算428試合に出場するなど、公式戦500試合以上でプレーした、 また、フランス代表では同年代のGKウーゴ・ロリス(トッテナム)、GKスティーブ・マンダンダ(クリスタル・パレス)の牙城を破れなかったものの、通算3試合に出場していた。 2021.01.14 00:20 Thu4
サンテチェンヌ新指揮官はノルウェーで実績十分のホーネラン氏に! SKブランの指揮官辞して海外初挑戦
サンテチェンヌは20日、ノルウェー人指揮官のアイリク・ホーネラン氏(49)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2027年6月30日までとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 今シーズンここまでのリーグ・アンで4勝1分け10敗の16位に低迷するサンテチェンヌは、14日にオリヴィエ・ダロリオ監督(60)を解任した。 その後任として招へいしたのは、ノルウェー国内で実績があるホーネラン氏。 ノルウェーの世代別代表チームの監督や国内屈指の強豪ローゼンボリの指揮官を歴任した49歳は、今回のオファーを受け入れるまでSKブランを指揮。2022シーズンはエリテセリエン(ノルウェー1部)優勝に導き、同シーズンの年間最優秀監督にも輝いた。 国外初挑戦でフランスの古豪立て直しを託されたホーネラン氏は、「ASサンテチェンヌのような偉大なクラブに加入できることは、その歴史と実績だけでなく、何よりも街全体で果たしている役割とそれが生み出す熱狂の点で、本当に光栄だ」と、コメントしている。 2024.12.20 21:05 Fri5