冨安健洋&吉田麻也の日本代表を支えるCBコンビが参戦!セリエAは『DAZN』で配信!
2020.09.18 20:20 Fri
スポーツチャンネル『DAZN』は、2020-21シーズンのセリエAを配信する。
19日に開幕を迎えるセリエAの新シーズン。リーグ10連覇を目指すユベントスがどのような戦いを見せるかは、今シーズンも注目の的だろう。
特に、アンドレア・ピルロ監督が電撃就任したことが大きな注目であり、監督未経験の名手がどうチームを導いていくのか。さらには、獲得が噂されるバルセロナのウルグアイ代表FWルイス・スアレスが来るのかにも注目が集まる。
そのユベントスは、開幕戦で日本代表DF吉田麻也が所属するサンプドリアと対戦。吉田はシーズン途中にサウサンプトンからレンタル移籍で加入し、中断明けは守備の要としてプレーした。新シーズンは日本代表でも背負う「22」に背番号を変えて臨むが、いきなりの王者との開幕戦でどんなプレーを見せるのか。『DAZN』でも注目試合として配信されう。
注目と言えば、対抗馬として名前が挙がるインテルも忘れてはいけない。アントニオ・コンテ監督の下、昨シーズンは2位に終わったが、スクデット獲得に向けて準備は順調。どんな戦いで王者を引きずり下ろすのかに注目が集まる。
『DAZN』では日本人選手の注目試合の他、開幕からセリエAの試合をライブ配信する。
【第1節】
▽9月19日(土)
《25:00》
フィオレンティーナvsトリノ
《27:45》
ヴェローナvsローマ
▽9月20日(日)
《19:30》
パルマvsナポリ
《27:45》
ユベントスvsサンプドリア(吉田麻也)
▽9月21日(月)
《27:45》
ミランvsボローニャ(冨安健洋)
▽9月30日(水)
《25:00》
ベネヴェントvsインテル
《27:45》
ラツィオvsアタランタ
【第2節】
▽9月26日(土)
《22:00》
トリノvsアタランタ
《25:00》
サンプドリア(吉田麻也)vsベネヴェント
《27:45》
インテルvsフィオレンティーナ
▽9月27日(日)
《22:00》
ナポリvsジェノア
《25:00》
クロトーネvsミラン
《27:45》
ローマvsユベントス
19日に開幕を迎えるセリエAの新シーズン。リーグ10連覇を目指すユベントスがどのような戦いを見せるかは、今シーズンも注目の的だろう。
特に、アンドレア・ピルロ監督が電撃就任したことが大きな注目であり、監督未経験の名手がどうチームを導いていくのか。さらには、獲得が噂されるバルセロナのウルグアイ代表FWルイス・スアレスが来るのかにも注目が集まる。
注目と言えば、対抗馬として名前が挙がるインテルも忘れてはいけない。アントニオ・コンテ監督の下、昨シーズンは2位に終わったが、スクデット獲得に向けて準備は順調。どんな戦いで王者を引きずり下ろすのかに注目が集まる。
また、2年目のセリエAを迎える日本代表DF冨安健洋にも注目。開幕戦の相手はミランであり、元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチなど強力攻撃陣をどう抑えるのか見ものだ。
『DAZN』では日本人選手の注目試合の他、開幕からセリエAの試合をライブ配信する。
【第1節】
▽9月19日(土)
《25:00》
フィオレンティーナvsトリノ
《27:45》
ヴェローナvsローマ
▽9月20日(日)
《19:30》
パルマvsナポリ
《27:45》
ユベントスvsサンプドリア(吉田麻也)
▽9月21日(月)
《27:45》
ミランvsボローニャ(冨安健洋)
▽9月30日(水)
《25:00》
ベネヴェントvsインテル
《27:45》
ラツィオvsアタランタ
【第2節】
▽9月26日(土)
《22:00》
トリノvsアタランタ
《25:00》
サンプドリア(吉田麻也)vsベネヴェント
《27:45》
インテルvsフィオレンティーナ
▽9月27日(日)
《22:00》
ナポリvsジェノア
《25:00》
クロトーネvsミラン
《27:45》
ローマvsユベントス
アンドレア・ピルロの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
アンドレア・ピルロの人気記事ランキング
1
“稀代のレジスタ”ピルロ氏、自身に似ている唯一の選手を指名
元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏が、自身に似ている選手にオランダの逸材を挙げた。『フットボール・イタリア』がラジオ番組『Bianconera』を引用して伝えた。 現役時代、ブレシアやミラン、ユベントスなどでプレーしたピルロ氏。正確無比なキックと戦術眼を武器に稀代のレジスタとして輝き続けた。6度のセリエA制覇に加え、2度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝、またイタリア代表としても2006年のドイツ・ワールドカップ(W杯)優勝を経験している。 これまでパリ・サンジェルマン(PSG)に所属するイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティや、最近ではブレシアのイタリア代表MFサンドロ・トナーリが“ニューピルロ”として呼ばれている。が、本人はバルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが自身と似ていると指名した。 「おそらく唯一、似ているのがデ・ヨングじゃないかな。(ミラレム・)ピャニッチは、いくつかプレースタイルに似ている部分はあるけど、僕らは違うし、独特なアプローチがある」 2019.09.25 13:30 Wed2
元同僚C・ロナウドと仲睦まじくリフティング! 4年ぶりにユベントス復帰のモラタがトレーニングに参加
4年ぶりにユベントスに復帰したスペイン代表FWアルバロ・モラタが、初のチームトレーニングに参加した。 22日、買い取りオプション付きのレンタルでユベントスへと復帰を果たしたモラタ。今夏退団した元アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインに代わるストライカーとしての期待が懸かっている。 <div id="cws_ad">◆ユベントス復帰のモラタがトレーニング!C・ロナウドとリフティングしあう姿も<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJMYXF1VzJCWiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 4年ぶりの復帰となったモラタだが、24日に行われた全体練習に参加。レアル・マドリー時代にも同僚であったエースのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドと仲睦まじくリフティングをしあう姿や、故障から全体練習に復帰したアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラと談笑する姿も見られた。 ユベントスは27日に行われるセリエA第2節のローマ戦に向けて、強度の高いトレーニングも実施。モラタも中に混じり、汗を流した。 アンドレア・ピルロ監督新体制のもと、セリエA開幕節でサンプドリアに3-0で勝利したユベントス。セリエA10連覇を目指し、開幕2連勝を狙う。 2020.09.25 22:45 Fri3
「これは意外」タッチラインを割ったボールがガットゥーゾ監督のもとへ…現役時代を知るファンも驚く華麗なタッチが話題「こんなに上手いのか」
マルセイユを率いるジェンナーロ・ガットゥーゾ監督が、華麗なプレーを見せた。 現役時代に“リーノ”の愛称で2000年代前半のミランの黄金期の主力として活躍したガットゥーゾ氏。現役引退後にはスイスのシオンで監督キャリアをスタートさせ、パレルモやピサを経て、ミランやナポリといったセリエAの強豪の監督を歴任した。 そこからもフィオレンティーナ、バレンシアと渡り歩いた後、マルセリーノ・ガルシア・トラル監督の後を継ぐ形で9月にマルセイユの指揮官に就任した。 そのマルセイユは6日、リーグ・アン第14節でリヨンとホームで対戦し、3-0の快勝を収めた。 リーグ戦2連勝でファンを喜ばせたガットゥーゾ監督だったが、リヨンとの試合中にも観客を沸かせるシーンを作った。 リヨンのボールがタッチラインを割った場面、ガットゥーゾ監督はタッチライン際を疾走すると、上手くバウンドに合わせて右足アウトでダイレクトパス。ガットゥーゾ監督のパスはスローインをしようと寄ってきたFWピエール=エメリク・オーバメヤンの手元に綺麗に収まった。 現役時代には、華麗なプレーを見せる元イタリア代表アンドレア・ピルロ氏らの横で、ピッチを駆け回りハードなタックルで泥臭くボールを奪うことを武器としていたガットゥーゾ氏だけに、ややイメージと異なるタッチには、ファンから「現役時代を知らない人が見たら…」、「これは意外」、「こんなに上手いのか」、「若い子はテクニカルな選手だったと信じるだろう」と多くの反響が寄せられている。 もしもガットゥーゾ監督の現役時代を知らない人がいれば、ぜひそのプレーを見てもらいたいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ガットゥーゾ監督の華麗なタッチ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr"> Gennaro Gattuso n'a rien perdu <a href="https://twitter.com/hashtag/OMOL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#OMOL</a> <a href="https://t.co/1oFiHC9NkO">pic.twitter.com/1oFiHC9NkO</a></p>— Prime Video Sport France (@PVSportFR) <a href="https://twitter.com/PVSportFR/status/1732511202054381996?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.07 19:30 Thu4
サンプドリアがピルロ監督を解任へ...セリエB開幕3試合未勝利19位で決断か
サンプドリアがアンドレア・ピルロ監督(45)を解任する方向で調整。後任のメドが立てば決断へ。『カルチョメルカート』が伝える。 1年でのセリエA復帰を目指して昨季リスタートしたサンプドリアだが、セリエB7位で最後は昇格プレーオフ敗退。就任1年目のピルロ監督は解任をギリギリ免れた格好か。 しかし、今季開幕3試合1分け2敗で19位。 今季初戦のコッパ・イタリア1回戦でコモを撃破する好スタートだったが、第1節でフロジノーネと引き分け、レッジャーナとサレルニターナに連敗。ピルロ監督は解任されるようだ。 後任は、おそらくアウレリオ・アンドレアッツォーリ氏(70)。かつてローマで長く指導し、昨季は途中までエンポリを率いていた老将だ。次点はアンドレア・ソッティル氏(50)とされる。 監督業におけるアンドレア・ピルロは、ユベントス、カラギュムリュクと1年前後で解任。サンプドリアでもそうなってしまうのか。 <span class="paragraph-title">【写真】ドイツW杯を制したイタリア代表23人...豪華ッ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Italia fue campeón en 2006 con toda su plantilla jugando en la Serie A: <br><br>Milan — Andrea Pirlo<br>Milan — Filippo Inzaghi<br>Milan — Gennaro Gattuso<br>Milan — Alberto Gilardino<br>Milan — Alessandro Nesta<br><br>Juventus — Gianluigi Buffon<br>Juventus — Fabio Cannavarro<br>Juventus — Mauro… <a href="https://t.co/h3PezInVwP">pic.twitter.com/h3PezInVwP</a></p>— Analistas (@SomosAnalistas_) <a href="https://twitter.com/SomosAnalistas_/status/1775936092778500388?ref_src=twsrc%5Etfw">April 4, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.28 19:20 Wed5