意外に少ない? ミルナーがPL史上11人目の2クラブでの優勝経験者に

2020.07.24 17:57 Fri
Getty Images
リバプールに所属する元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが、2つの異なるクラブで優勝を達成したプレミアリーグ史上11人目の選手となった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。

リバプールは、22日にアンフィールドで行われたプレミアリーグ第37節、チェルシー戦(5-3で勝利)後に、初めて優勝トロフィーとメダルを受け取ることになった。

そして、今シーズンも21試合2ゴール2アシストの数字を残すなど、いぶし銀の活躍で30年ぶりのリーグ制覇に貢献したミルナーは、個人としても偉大な記録を達成することになった。
マンチェスター・シティ時代の2011-12シーズン、2013-14シーズンに2度のリーグ制覇を経験しているミルナーは、今回の優勝によってプレミアリーグ史上10人しか達成していなかった2つの異なるクラブでの優勝達成者となった。

なお、ミルナーが達成する以前ではアルジェリア代表FWリヤド・マフレズが2015-16シーズンにレスター・シティ、2017-18シーズンにマンチェスター・シティで同記録を達成。
さらに、レスター絡みではフランス代表MFエンゴロ・カンテと元ドイツ代表DFのロベルト・フート氏がレスターとチェルシーで達成している。また、出場試合の関係でメダルはもらえなかったものの、元オーストラリア代表GKのマーク・シュウォーツァー氏も同じ組み合わせで記録を達成している。

◆異なるクラブでのPL優勝達成者

1.ヘニング・ベルグ(ブラックバーン/マン・ユナイテッド)
2.アシュリー・コール(アーセナル/チェルシー)
3.ニコラ・アネルカ(アーセナル/チェルシー)
4.カルロス・テベス(マン・ユナイテッド/マン・シティ)
5.ガエル・クリシ(マン・シティ/アーセナル)
6.コロ・トゥーレ(マン・シティ/アーセナル)
7.マーク・シュウォーツァー(チェルシー/レスター)
8.ロベルト・フート(チェルシー/レスター)
9.エンゴロ・カンテ(レスター/チェルシー)
10.リヤド・マフレズ(レスター/マン・シティ)

11.ジェームズ・ミルナー(マン・シティ/リバプール)

ジェームズ・ミルナーの関連記事

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が戦列復帰を果たすようだ。 今シーズンはプレミアリーグ33試合に出場し9ゴール3アシストを記録している三笘。先日はクラブの年間最優秀ゴール賞を2年連続で受賞し、喜びを語っていた。 三笘は4日に行われたプレミアリーグ第35節のニューカッスル・ユナイテッド戦を欠 2025.05.09 22:10 Fri
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が、チェルシーとの再戦に向けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 8日に行われたFAカップの4回戦では、日本代表MF三笘薫の決勝ゴールもあり、チェルシー相手に2-1の逆転勝利を収めたブライトン。14日は、プレミアリーグの第25節で再びチェルシーと 2025.02.14 16:50 Fri
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が負傷者について言及した。 今シーズンからブライトンを指揮するヒュルツェラー監督。31歳の青年指揮官は、初めて指揮したプレミアリーグで開幕から2連勝。エバートン、マンチェスター・ユナイテッドに勝利すると、第3節ではアーセナルと対戦し、1-1のドロー 2024.09.13 12:50 Fri
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが成し遂げた偉業には、多くの称賛が寄せられている。 リーズ・ユナイテッドでプロキャリアをスタートさせ、2002-03シーズンからプレミアリーグでプレーするミルナー。これまでアストン・ビラやマンチェスター・シティ、リバプールでキャリアを送り、 2024.08.20 16:50 Tue
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのイングランド代表MFジェームズ・ミルナーがプレミアリーグで鉄人と呼ばれるにふさわしい記録だ。イギリス『BBC』が報じた。 17日のプレミアリーグ第1節でエバートンのホームに乗り込み、開幕を迎えたブライトン。結果も3-0の快勝で、ファビアン・ヒュルツェラー新体制の初陣を上々の形で飾っ 2024.08.18 19:15 Sun

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

記事をさがす

ジェームズ・ミルナーの人気記事ランキング

1

「なぜ交代なんだ!」その1分後に「いい判断でしたね!」ミルナーとの衝突をクロップ監督が説明

1月31日にアウェイで行われたプレミアリーグ第21節のウェストハムvsリバプール。試合中ののユルゲン・クロップ監督と副キャプテンを務める元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが交わしたやり取りが話題になっている。 この試合に先発出場したミルナーだったが、リバプールは中々ゴールを奪えず、0-0の57分にMFカーティス・ジョーンズと交代となる。 ピッチを去る際、交代に納得がいかなかったミルナーはクロップ監督に説明を求め、やや不満な表情も見せていたが、その直後にピッチに入ったばかりのC・ジョーンズがファーストプレーで先制点の起点になると、ドイツ指揮官の戦術眼に感服のベテランMFは笑顔で抱擁をかわしていた。 <div id="cws_ad"><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=117r4y5lotcrq1o9pxx5mcr2oj" async></script></div> 『リバプール・エコー』によると、試合後のインタビューでミルナーとのやり取りについて聞かれたクロップ監督は事の顛末を明かした。 「交代直後、彼は『走るなと言うからそうしたのに、交代なのか!』と言ってきたんだ。でも、先制点後に彼は戻ってきて、『いい得点だった。(交代は)いい判断でしたね!』と言ってくれた。だから、何も問題ない」 指示通りにプレーしていたミルナーは確かに不満を露わにしていたが、ゴールを喜ぶ切り替えはさすがといったところだろう。 なお、試合はその後もゴールを重ねたリバプールが1-3で勝利。リーグ戦連勝で3位に浮上している。 2021.02.01 11:55 Mon
2

クロップへの感謝を語るネコ・ウィリアムズ「デビュー以来、多くを教えてくれた」

リバプールのウェールズ代表DFネコ・ウィリアムズが、ユルゲン・クロップ監督との関係性やチームメイトからのサポートについて語っている。クラブ公式サイトが伝えた。 リバプールの下部組織出身であるネコ・ウィリアムズは、クロップ監督にチャンスを与えられ昨シーズンからトップチームに定着。これまで公式戦24試合に出場して3アシストを記録している。 今シーズンはパフォーマンスに波があることもあり、ここまでプレミアリーグは5試合の出場にとどまっているが、公式サイトのインタビューに応じたネコ・ウィリアムズは、クロップ監督との良好な関係について語った。 「僕のキャリアの中で、クロップは大きな役割を果たしてくれた。子供の頃からクラブのトップチームでプレーすることを夢見てきたんだ。6歳の頃からリバプールにいて、段階を踏みながらトップチームでデビューできたことは、決して忘れられない瞬間になったよ」 「クロップの下でデビューできたことは特別な瞬間であり大きな力になった。彼はすべての選手に対してそうだけど、悪い試合をすると真っ先に近寄ってきて、改善点を教えてくれる。それから、僕の得意としているプレーについても教えてくれるんだ。僕がデビューして以来、彼は多くのことを教えてくれたよ」 「30年もの長い間、(クラブやファンは)プレミアリーグ優勝を待ち望んでいた。その一端を担えたのは素晴らしい気分だね。6歳の頃からリバプールにいて、居場所を求めて戦い続け、働き続け、優勝したシーズンにデビューできたのは素晴らしい気分だ」 また、ネコ・ウィリアムズは自身が成長するうえで、チームメイトが大きな助けになっていると言及。今シーズンのリバプールは不振に陥っているが、これを成長の糧にしたいと意気込んだ。 「多くの選手に助けられたが、特にジェームズ・ミルナーにはサポートしてもらっている。彼はうまくいっているときも悪い試合をしたときも改善点を教えてくれるんだ。僕にとって大きな存在だよ。ジョーダン・ヘンダーソンやアダム・ララーナも大いに助けてくれた」 「今シーズンの僕は経験を積み、毎日新しいことを学んでいる。もちろん、今チームは思い通りにいっていない。ただ僕にとってはむしろ学習の機会であり、学ぶために物事を受け止めている。これは、他の選手や若い選手も同じじゃないかな。将来に向け、より多くの経験を積んでいるところなんだ」 2021.03.30 16:21 Tue
3

CLで主将務めたアリソン、選手から選ばれた名誉に歓喜 「僕らには素晴らしいキャプテンがいるが…」

リバプールのブラジル代表GKアリソン・ベッカーがキャプテンを務めた喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 アリソンは24日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループB第5節のポルト戦に先発。キャプテンのMFジョーダン・ヘンダーソンや副キャプテンのMFジェームズ・ミルナー、第3キャプテンのDFヴィルヒル・ファン・ダイクが揃ってスタメンから外れたことを受け、アームバンドを巻くことになった。 試合はターンオーバーを敢行しながらMFチアゴ・アルカンタラ、FWモハメド・サラーのゴールにより、リバプールが2-0で勝利。アリソンも初めてキャプテンを務めた試合を白星で飾っている。 公式サイトのインタビューで試合を振り返ったアリソンは選手たちの投票によってキャプテンを任せられた喜びを露わに。同時に、チームにはアームバンドを巻いていないだけで、高いキャプテンシーを備えた選手が何人も存在すると強調した。 「選手たちが、追加のキャプテンを選出するために投票をしたんだ。このチームでキャプテンを務められたことは僕にとって喜びであり、名誉なことだ。多くの名選手たちが務めてきたことだからね」 「僕たちには素晴らしいキャプテンがいる。でも、それだけではなくチームには腕にバンドを巻いていないリーダーもたくさんいるんだ。僕自身もそうだし、サディオ(・マネ)、モー(モハメド・サラー)、そしてすべての選手が重要な役割を担っている」 「チームにこうした選手たちがいて、リーダーシップを発揮し、必要なときには皆を前進させている。これは非常に重要だと思うよ」 また、アリソンはポルト戦で見事な先制点を決めたチアゴにも言及。卓越した技術を持つ同選手がチームメイトであることを大いに喜んでいる。 「とても美しいゴールだった。チアゴは本当になんて素晴らしい選手だろう。彼は自信に満ちており、チームのビルドアップや攻撃の局面で多くの貢献をしてくれるね」 「彼は良い意味でアグレッシブな選手であり、ディフェンス面でも常に貢献してくれている。賢い選手であり、常に良いポジションを取っているんだ。だから、彼が味方でいてくれて本当に良かったよ」 2021.11.26 17:44 Fri
4

リバプールがシティMFフィリップスを狙う? サウジ移籍可能性のファビーニョ後釜探し

ブラジル代表MFファビーニョ(27)の移籍が濃厚となる中、リバプールはマンチェスター・シティから選手を獲得するプランがあるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 2022-23シーズンはプレミアリーグで5位に終わり、チャンピオンズリーグ(CL)の出場権を逃したリバプール。近年の成功から考えれば、失意のシーズンとなった。 そのリバプールは、今夏の移籍市場でアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター、ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライを獲得。チームの立て直しを図っている。 ブラジル代表FWロベルト・フィルミノや元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーなど軸となっていた選手は退団したが、ここにきてキャプテンのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンにサウジアラビア行きの可能性が浮上。さらに、ファビーニョはより移籍が近づいているとされている。 アル・イテハドがファビーニョ獲得を目指しており、4000万ポンド(約72億5000万円)のオファー。リバプールは、移籍を認める模様で、ドイツへのプレシーズンキャンプからファビーニョを除外していた。 ヘンダーソンはまだ移籍の可能性が低いものの、ファビーニョが抜けるとなれば中盤の補強が必要となるが、マンチェスター・シティのイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(27)に関心を寄せているという。 フィリップスは2022年夏にリーズ・ユナイテッドからシティへと完全移籍。しかし、ケガでの離脱やコンディションの問題もあり、3冠を達成したチームで公式戦21試合の出場に終わることに。先発もわずか4試合と苦しんだシーズンとなった。 昨夏の時点でリバプール移籍の可能性もあっただけに、今回の興味は以前からあったものと変わらず。ただ、フィリップスはシティ残留を望んでいるとされている。 なお、リバプールはフィオレンティーナのモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト、サウサンプトンのベルギー代表MFロメオ・ラヴィア、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFモイセス・カイセドにも関心を寄せているとされている。 2023.07.17 12:10 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly