こんなはずじゃなかった…/原ゆみこのマドリッド

2020.04.14 10:00 Tue
「順調に行っていれば最高に盛り上がっている時期だったのに」そんな風に私が嘆いていたのは月曜日、新型コロナウィルス流行によるEstado de Alarma/エスタードー・デ・アラルマ(警戒事態)のせいで、スペイン全土がいつの間にか、日が延びて外がまだ明るくなっていた午後8時に毎日ベランダから、医療従事者に捧げる感謝の拍手を除き、極めて静かなセマナ・サンタ(イースター週間)を過ごした後のことでした。
PR
いやあ、マドリッドではセビージャやマラガといったアンダルシア地方ほど、大掛かりなプロセシオン(キリストやマリアの像が載った神輿を信徒が担いで街を歩く行事)は元々、ないんですけどね。それでもバケーション週間とあって、市民が浮かれているのは毎年、肌で感じられますし、本来なら、今週の火曜か水曜にはアトレティコの準決勝進出がなるかどうかが決まるCL準々決勝2ndレグが控えていたとなれば、どんなにファンもワクワクしていたことか。もちろんCLだけでなく、3月半ばに27節で中断しているリーガだって、アスレティック、オサスナ、バジャドリー、レバンテとの4試合が終わっていれば、6位などに凍りついておらず、16強対決でリバプールを撃破した勢いに乗り、勝ち点差1の4位レアル・ソシエダ、そちらと同勝ち点で並ぶ5位の弟分ヘタフェを追い越して、来季のCL出場圏に戻れていたかもしれませんしね。
お隣さんのレアル・マドリーだって、いえ、彼らの場合、CL16強対決1stレグでは1-2の敗戦、エティハド・スタジアムでマンチェスター・シティに逆転して、準々決勝に滑り込めていたかどうかは微妙なところですが、エイバル、バレンシア、レアル・ソシエダ、マジョルカ戦の間には勝ち点差2のバルサから、相手はまた理事6人が一斉に辞任というお家騒動の最中ですし、リーガの首位を奪い返すことも不可能ではなかったかと。

え、先週末に4月末から敷かれていた、生活に最低限必要な仕事以外は休業、外出禁止を徹底という超警戒事態がこの月曜から、建築現場や工場の稼働は許されるという、普通の警戒事態に戻るという報を受け、レアル・ソシエダが火曜からスビエタでの個人練習開始を決めたのは、CL出場圏死守の決意の表れだったんじゃないのかって? うーん、彼らにはまだ、開催日程は未定ながら、コパ・デル・レイの決勝もありますしね。今の期間、スポーツ施設は政令で閉鎖されているんですが、それが世間一般へのオープンは禁止という文言になっていることから、従業員である選手の利用は構わないだろうと、クラブは判断したよう。
でもダメでした。翌日にはCSD(スポーツ上級諮問委員会)のイレーネ・ロサーノ委員長からアペリバイ会長に連絡が入り、練習再開計画は呆気なく頓挫。何せ、エスパニョールのアベラルド監督によると、「Después de todo este tiempo, se va a necesitar un mes y pico de pretemporada/デスプエス・デ・トードー・エステ・ティエンポー、セ・バ・ア・ネセシタル・ウン・メス・イ・ピコ・デ・プレテンポラーダ(これだけ時間が経った後では1カ月ちょっとのプレシーズン練習が必要)」だそうですからね。さもないと、「esto va a parecer un solteros contra casados/エストー・バ・ア・パレセル・ウン・ソルテーロス・コントラ・カサードス(独身対既婚者のような、お遊び試合を見ることになる)」(ラージョのパコ・ヘメス監督)となれば、最初は1人ずつでもなるたけ早く、選手たちに芝の上を走ってボールを蹴る感覚を取り戻させたいという気持ちもわからなくはないかと。

だってえ、大体がして毎年、オフシーズンにとるバケーションは1カ月とか、1カ月半ぐらいで、もうすでに自宅待機状態が同じぐらいになっているんですよ。もちろん、この日曜にAS(スポーツ紙)の表紙を飾り、インタビューが掲載されていた久保建英選手のように、「午前10時から準備運動を始めて、11時からは4、5人の選手でコーチにビデオ通話で指示を受けてトレーニング。それが12時15分に終わった後、もう少し1人で何かやって、午後4時から6時までは主にボールを使った練習をする」という、1日5時間以上も頑張っている人も中にはいるとはいえ、マルカ(ASのライバル紙)に連載されている、日替わり選手ミニインタビューでの平均練習時間は大体、1時間半から2時間ですからね。

おまけに以前、バケーション中には体重が80kgにもなると告白していたマドリーのアザールなど、このparon(パロン/リーガの中断期間)中にダラスで手術した足首の亀裂骨折は完治するはずですが、母国のメディアに「なるたけ菓子パンをとりに台所に行かないようにしているけど、すぐ側にあるから難しいね」なんて冗談を言っていたせいでしょうか。「Hay que mandarle el peso a Bordalás todas las mañanas/アイ・ケ・マンダールレ・エル・ペソ・ア・ボルダラス・トーダス・ラス・マニャーナス(毎朝、ボルダラス監督に体重を報告しないといけない)」(ダビド・ソリア)というヘタフェ以上の手段を取ったのが、2部のマドリッドの弟分フエンラブラダでした。

まあ、あそこはパロン直前に昨季2部昇格を達成したメレ監督を解任し、招聘したサンドバル監督のプレゼンどころか、セッションすら1度もできていないという状況で、まだ顔も合わせていない部下たちの体調が気になるのは当然ですけどね。この月曜には1人1人、時間をずらしてホームスタジアムのフェルナンド・トーレスで選手の体脂肪率測定を実施したんですが、これもお昼にはCSDからの書簡が届き、全員が終わる前に中止。どうやら当局はレアル・ソシエダが練習を再開したと聞けば、絶対焦るだろうコパ決勝の相手、アスレティックなどを始め、こういう抜け駆け活動開始が他のクラブにも伝染していくのを恐れているようでしたっけ。

え、リーガ再開に向けては新たにサッカー協会とAFE(選手の労働組合)からも指針案が出ていなかったかって? そうなんですが、実は先週水曜にリーガ協会も加えての三者ビデオ会議のオーディオがサッカー協会からラジオに流されたため、私的会話を暴露したとルビアレス会長が訴えられてしまうことに。というか、もうこの3団体は会合を開けば開くほど、仲が悪くなるばかりで、何せ、5月には再開のメドが立ち、シャルケやバイエルンなど、複数のチームが練習を再開したブンデスリーガとは異なり、1日の死者最高950人を数えた後、ようやく減ってきたとはいえ、ここ数日も500人以上と、とにかくスペインではコロナ終息時期がまったく読めないですからね。

従って、プロサッカー運営機関同士の会議も机上の話ばかりで、それどころか、いがみ合いを増やす機会になっているとなれば、もう呆れるしかありませんって。おまけにサッカー協会とAFEの再開指針案にも大きな差があって、前者はもし警戒事態が6週以上続くようなら、チーム練習を始めてから、プレシーズンを30日間としているのに対して、後者は15~20日間。更にAFEは試合間隔を最低72時間としたのに対し、サッカー協会は中5日を推奨って、いや、それじゃ今の警戒事態が予定通り、4月26日に解除されたって、8月半ばまで今季が終わりませんよ。

実際、そこまで長引くと、その後、さらに選手たちが3週間のバケーションをとって、また1カ月のプレシーズン。来季の始まりが10月となっては、いくらFIFAがこの夏の移籍市場を7月からにすると言っていたとて、他国のリーグに行く選手もスペインに来る選手も旧チームと新チームとの数カ月単位のギャップに悩むことにもなりかねませんしねえ。そんな弊害も考えられるため、もしやサッカー協会はすでに今季終了を宣言したベルギーリーグに続いて、リーガも打ち切りにしたいんじゃないかという疑惑まで上がってきましたが、さて。

うーん、今は19位で残留ゾーンの17位セルタと勝ち点差3あるレガネスですら、「今季をきっちりやってリーガを終わらせたい。Estábamos en la guerra y veníamos hacia arriba/エスタバモス・エン・ラ・ゲラ・イ・ベニアオス・アシア・アリーバ(ウチは戦っていて、上昇気流に乗っていた)」(アギーレ監督)と再開を切望しているんですけどね。どちらにしろ、この中断期間を境に今季はまったく別物になるんじゃないかと、私なんかは予想しているんですが、その頃にはスタジアムは無観客でも、せめてバル(スペインの喫茶店兼バー)では試合が見られるようになっていてほしいものです。

PR

コロナの関連記事

thumb 21日、明治安田生命J2リーグ延期分の2試合が各地で行われた。 台風8号の影響で延期となった第31節、12位・水戸ホーリーホックvs13位・東京ヴェルディはケーズデンキスタジアム水戸で行われ、1-2でアウェイの東京Vが勝利を収めた。 21分にセットプレーから阪野豊史の2試合連続ゴールで東京Vが先制するも、水 2022.09.21 21:43 Wed
トッテナムを率いるアントニオ・コンテ監督がレンジャーズ戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 トッテナムは23日、プレシーズンマッチでレンジャーズとアイブロックス・スタジアムで対戦し、2-1で逆転勝利した。 韓国でのプレシーズンツアーを終えてイギリス帰還のチームは、昨シーズンのヨー 2022.07.24 15:10 Sun
浦和レッズは21日、リカルド・ロドリゲス監督が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたことを報告した。 同監督は21日に病院でのPCR検査にて陽性が確認されたという。そして、現在は適切な対策のもと隔離、療養している。 なお、浦和は23日に『エアトリ presents Paris Saint-Germain 2022.07.21 19:33 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペが2021-22シーズンのリーグ・アン年間最優秀選手賞に輝いた。 フランス・全国プロサッカー選手連合(UNFP)は15日、2021-22シーズンのトロフェ・UNFP・デュ・フットボールの各受賞者を発表。 そして、ムバッペがスウェーデン代表FW 2022.05.16 06:45 Mon
レアル・マドリーは14日、スペイン代表MFダニ・セバージョスが新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを報告した。 昨夏にアーセナルから復帰したセバージョスは、昨年8月に負った左足靱帯断裂の影響もあり、今季はここまで公式戦11試合の出場にとどまっていた。 マドリーでは、セバージョスのほか 2022.04.15 05:50 Fri

記事をさがす

コロナの人気記事ランキング

1

リバプールの偉大なる主将ヘンダーソンが英記者選出の年間MVPに!

イングランド・サッカー記者協会(FWA)は24日、リバプールのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンを2019-20シーズンの最優秀選手に選出した。 1948年に創設された同賞はFWAに登録している400人の記者による投票で選出される、由緒ある個人賞。昨シーズンはマンチェスター・シティのイングランド代表FWラヒーム・スターリングが受賞していた。 今回の投票ではマンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード、リバプールのセネガル代表FWサディオ・マネ、オランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクらに投票が分散した中、4分の1以上の票を集めたヘンダーソンが初の受賞を果たすことになった。 ヘンダーソンは今シーズンのプレミアリーグ30試合4ゴール5アシストと、セントラルMFというポジション柄、数字面では特筆すべき結果を残していない。だが、卓越した戦術眼とパスセンス、献身的な守備を武器に、リバプールの30年ぶりのリーグ制覇に大きく貢献。 また、キャプテンとしての圧倒的な存在感が、コロナ禍で大きな社会貢献を果たしたラッシュフォードと共に、パフォーマンス以外の部分でも高い評価を集める結果となった。 リバプールの頼れるスキッパーは、過去にスティーブン・ジェラード、ルイス・スアレス、モハメド・サラーが受賞してきた由緒ある個人賞の初受賞に喜びを噛み締めている。 「僕に投票してくれたライターの人たち、FWAの代表者の方々に感謝を伝えたい。スティービー(ジェラード)やルイス(・スアレス)、モー(サラー)のようなリバプールで一緒にプレーした過去の受賞者の名前を見れば、この賞がいかに権威のある賞かどうかがよくわかるよ」 「だけど、正直なところ、今回の受賞をうまく受け入れられないんだ。今シーズンに達成してきたことや自分のキャリア全体を含めてね」 「僕はこれまで多くの異なる人たちに助けられてきた。特に、現在のリバプールのチームメイトにはね。彼らは本当に素晴らしい仕事をしているし、自分と同じように今回の賞に相応しいと思っているよ」 「僕らのスカッドは一人一人が本当に素晴らしい。そして、それに相応しいことを成し遂げてきた。それは試合中や見出しとなる瞬間だけでなく、日々のトレーニングから素晴らしい仕事を見せてきた」 「だから、誰のおかげでこの素晴らしい結果を手にできたということではなく、全員の努力が結果に繋がったと考えているよ。その代表者として、たまたま自分がこの賞を受け取るというふうに捉えているよ」 「仲間の存在がなければ、僕はこの賞を受け取る立場になかった。それに彼らが僕をより良いプレーヤー、リーダー、人間に成長させてくれたんだ」 「そういう意味では、僕に投票してくれた人がチーム全体の貢献を強調する目的で、あえて僕に投票してくれていれば嬉しいよ」 「個人賞の受賞は嬉しいし、今回の賞は特別なものだから大切にするつもりだ。それでも、チーム全体の成功なしに受け取る個人賞というものは、個人的にあまり意味がないものだと捉えているよ」 2020.07.24 18:58 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly