好調ヴェローナ、ベテランFWパッツィーニが数週間の離脱に

2020.02.15 03:35 Sat
Getty Images
ヴェローナは14日、元イタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニが右足ふくらはぎを痛めたことを発表した。完治までの期間は明かされていないが、少なくとも数週間の離脱が見込まれるとのことだ。

35歳とベテランの域に達しているパッツィーニ。それでも、現在6位と好位置に付けるヴェローナでスーパーサブとして存在感を示し、セリエAで9試合(うち先発は1試合)に出場して4ゴールをマーク。直近の8日に行われたユベントス戦ではPKで決勝ゴールを挙げていた。

ジャンパオロ・パッツィーニの関連記事

イタリア代表やセリエAで活躍した錚々たる面々が、指導者ライセンス取得に動いているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響を受け、指導者ライセンスの取得に関してもオンラインでの授業が取り入れられている状況。UEFAのAライセンス取得に向けて、多 2020.12.18 23:20 Fri
元イタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニ(36)が、自身のインスタグラムを通じて現役引退を発表した。 アタランタでプロデビューしたパッツィーニは、フィオレンティーナやサンプドリア、インテル、ミランなど、長年にわたり、セリエAの第一線で活躍してきた。2009年に加入したサンプドリアでは、相棒のFWアントニオ・カ 2020.11.22 20:59 Sun
たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable 2020.08.18 12:00 Tue
ヴェローナは28日、元イタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニ(35)が今シーズン限りで退団することを発表した。 アタランタの下部組織出身のパッツィーニは、インテルやミランを経て2015年にヴェローナに加入。2度のセリエB降格を経験しながらも、キャプテンとしてチームを牽引してきた。今季は昇格組ながらも、ここまで 2020.07.29 17:32 Wed
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。 2020.07.10 20:00 Fri

エラス・ヴェローナの関連記事

インテルのアシスタントコーチを務めるマッシミリアーノ・ファリス氏が3日にホームで行われ、1-0で勝利したセリエA第35節ヴェローナ戦後にコメントした。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテルは、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとし 2025.05.04 09:30 Sun
インテルは3日、セリエA第35節でエラス・ヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテル(勝ち点71)は、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとした。直前の試合でナポリがレッチェに勝利したことで暫 2025.05.04 05:37 Sun
ローマは19日、セリエA第33節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ラツィオとのダービーをスーレのスーパーゴールで引き分けに持ち込んだ7位ローマ(勝ち点54)は、ショムロドフを[4-2-3-1]の最前線に配置。2列目に右からサーレマーケルス、スーレ、バルダンツィと並べた。 14位ヴェローナ( 2025.04.20 05:41 Sun
パルマは3月31日、セリエA第30節でヴェローナとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 代表ウィーク前の前節モンツァ戦を引き分けて3試合連続ドロー中の17位パルマ(勝ち点25)は、日本代表戦2試合に出場した彩艶が引き続き先発となった。 4ポイント差の14位ヴェロー 2025.04.01 05:46 Tue
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が3日に行われ、2-0で勝利したセリエA第27節エラス・ヴェローナ戦を振り返った。 エンポリの前にコッパ・イタリア敗退に終わり、リーグ戦一本となって迎えたヴェローナ戦。ユベントスは立ち上がりから攻勢をかけるもGKロレンツォ・モンティポの好守、自陣に引くヴェローナに手こずりゴールをこじ 2025.03.04 09:00 Tue

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

ジャンパオロ・パッツィーニの人気記事ランキング

1

元イタリア代表パッツィーニが現役引退「全てが想像以上に美しかった」

元イタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニ(36)が、自身のインスタグラムを通じて現役引退を発表した。 アタランタでプロデビューしたパッツィーニは、フィオレンティーナやサンプドリア、インテル、ミランなど、長年にわたり、セリエAの第一線で活躍してきた。2009年に加入したサンプドリアでは、相棒のFWアントニオ・カッサーノとともにゴールを量産し、2シーズンで合計36ゴールを記録。その当時のサンプドリアは1991年以来初めて、セリエAで首位に立った時期があった。 その後、鳴り物入りでインテルに加入するも、不振に喘ぎ1年で退団し隣のミランへ。ミランでは1年目に15ゴールを挙げるなど結果を残したが、その輝きも長くは続かず、2015年夏にヴェローナへ移籍した。 ヴェローナでは二度のセリエB降格を味わいながらも、キャプテンとしてチームを牽引。しかしながら、昨シーズンを最後にクラブを退団しており、この度引退が発表された。 「やあ、カルチョ。出会ってからもう30年が経つ。初めてボールを手にした頃は、周りと同じようにいつかセリエAのサッカー選手になるという大きな夢を持った子供だった」 「当時はテレビで偉大な王者たちを見て、代表の青いユニフォームや満員のファンで埋め尽くされたスタジアムの魔法、チャンピオンズリーグを夢見ていた」 「その子供はだんだん成長し、ひとつずつ夢を叶えていった。今の僕に言えるのは全てが想像以上に美しかったということ。でもそろそろ休んでもいいんじゃないかな。それが正しいと思う」 「みんなからしか貰えない感覚や感情をもう少し味わえたかもしれない。僕の中の子供はそうしたいと思っていた。だが、大人の僕はサヨナラを言うときだと語りかけてくるんだ。これから20年後、30年後、40年後に恋しくなるだろうからって」 「だからお別れだ。ありがとう!」 2020.11.22 20:59 Sun

エラス・ヴェローナの人気記事ランキング

1

S・ヒメネスのリーグ戦連発弾でミランが連勝、逆転突破目指すCLフェイエノールト戦に弾み【セリエA】

ミランは15日、セリエA第25節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節エンポリ戦を10人となった中、ヒメネスの移籍後初弾などで2-0と勝利した7位ミラン(勝ち点38)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)プレーオフではフェイエノールトに0-1でシャットアウト負けとなった。そのフェイエノールト戦のスタメンから3選手を変更。レオン、プリシック、パブロビッチがベンチスタートとなり、ソッティルが移籍後初スタメンとなった。 15位ヴェローナ(勝ち点23)に対し、S・ヒメネスを最前線に、フェリックスをトップ下に配する[4-2-3-1]で臨んだミランが押し込む展開とするも、なかなかシュートに持ち込めない展開を強いられる。 そんな中25分にラインデルスがミドルシュートでGKモンティポを強襲すると、33分にはチャウのスルーパスに抜け出したS・ヒメネスがネットを揺らすも、わずかにオフサイドに阻まれた。 ハーフタイムにかけても押し込んだミランだったが、スコアは動かせずゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、ソッティルとウォーカーに代えてレオンとアレックス・ヒメネスを投入したミランが引き続き押し込む展開とした中、60分にムサがボレーで牽制すると、71分にもムサが狙いすましたミドルシュートでゴールに迫った。 すると75分、ミランが見事な連係からゴールを奪う。レオンがアレックス・ヒメネスとのパス交換でボックス左に侵入。ダイレクトで中へ折り返し、最後はS・ヒメネスが頭で押し込んだ。 S・ヒメネスのリーグ戦連発弾で試合を動かしたミランが終盤にかけてもヴェローナの反撃を許さずウノゼロ勝利。リーグ戦連勝で逆転突破を目指すCLフェイエノールトとの2ndレグに弾みを付けている。 ミラン 1-0 ヴェローナ 【ミラン】 サンティアゴ・ヒメネス(後30) 2025.02.16 07:31 Sun
2

2006年W杯優勝メンバーのグロッソ、2部降格ヴェローナの監督に就任

▽ヴェローナは21日、ファビオ・グロッソ氏(40)の監督就任を発表した。 ▽現役時代にパレルモやインテル、リヨン、ユベントスなど複数クラブを渡り歩いたグロッソ氏は、2012年に現役を引退。2013年から指導者キャリアをスタートさせ、昨夏からバーリの監督を務めた。 ▽ヴェローナは昨シーズンのセリエAを19位でフィニッシュ。来シーズンから2部降格が決まっており、2006年のワールドカップ優勝メンバーであるグロッソ氏の下で再出発を図ることになる。 2018.06.22 11:40 Fri
3

ナポリが今冬3人目の補強! ヴェローナからコソボ代表主将CBラフマニを獲得!

ナポリは20日、ヴェローナからコソボ代表DFアミル・ラフマニ(25)を獲得したことを発表した。契約は2024年6月30日まで。今季はレンタルでヴェローナに残るようだ。 母国のコソボでプロキャリアをスタートさせた後、RNKスプリトやロコモティヴァ・ザグレブ、ディナモ・ザグレブなどクロアチアのクラブで経験を積んだラフマニ。ヴェローナには2019年夏に加入し、ここまでリーグ戦全試合に出場する192㎝のセンターバックだ。 アルバニアにもルーツを持つ同選手は2016年9月にコソボ代表デビュー。現在までに公式戦28試合に出場しており、昨年からはキャプテンを任されるようになっていた。 なお、ナポリは今冬の移籍市場で、ライプツィヒから元ドイツ代表MFディエゴ・デンメ(28)、セルタからスロバキア代表MFスタニスラブ・ロボツカ(25)を獲得しており、ラフマニは3人目の補強となった。 2020.01.20 23:50 Mon
4

ミランがヴェローナの2選手を狙う? ナポリ、ローマと争奪戦か

ミランが、エラス・ヴェローナに所属する2人の選手の獲得を狙っているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランが狙うのは、U-21イタリア代表DFマッテオ・ロヴァト(21)とイタリア代表MFマッティア・ザッカーニ(25)とのことだ。 しかし、ザッカーニに関してはナポリも興味を持っているとのこと。ザッカーニ本人は2022年にヴェローナとの契約が満了を迎えるが、延長する意思はないとのこと。今シーズン終了後にも移籍するとみられている。 一方でロヴァトに関しては、ローマが獲得を狙っており、1300万ユーロ(約16億8000万円)のオファーを出しているとされている。なお、ロヴァトとヴェローナは2024年6月まで契約を残している。 ロヴァトは今シーズンのセリエAでセンターバックとして20試合に出場。ザッカーニは中盤で出場しており、今シーズンはセリエAで24試合に出場し5ゴール7アシストとチームの攻撃を牽引している。 ミランは7日にヴェローナと対戦。パオロ・マルディーニら幹部は、両選手のプレーぶりをしっかりとチェックすることになるようだ。 2021.03.06 21:45 Sat
5

ヴェローナが24歳のアルゼンチン人FW獲得! 父は元インテルのフリオ・クルス

エラス・ヴェローナは12日、アルゼンチン人FWフアン・マヌエル・クルス(24)の加入を発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 クルスの父親は2000年代初頭のカルチョでボローニャ、インテル、ラツィオで活躍した元アルゼンチン代表FWフリオ・クルス氏。2003~2009年にプレーしたインテルでは決定力抜群のスーパーサブとして活躍し、クラブ通算197試合の出場で75ゴールを叩き出していた。 クルスはその偉大な父親と同じくセンターフォワードを主戦場とする186cmのストライカー。下部組織時代から先月までバンフィエルドひと筋でプレーし、アルゼンチン1部通算44試合の出場で8ゴールを記録していた。 先月末でバンフィエルドとの契約が終了し、フリーの身となっていた中でヴェローナへの加入が決定。かつて父が躍動したイタリアの地で爪痕を残すことはできるか…。 2023.09.13 00:01 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly