「嘘つけない」 J・キングがユナイテッド復帰ならずの今冬回想
2020.02.11 19:30 Tue
ボーンマスに所属するノルウェー代表FWジョシュア・キング(28)が今冬、自身に浮上したマンチェスター・ユナイテッド移籍報道に言及した。イギリス『メトロ』が報じた。
今冬、イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードの負傷による長期離脱を受け、ストライカーポジションの補強が急務だったユナイテッド。その候補者の名前が挙がるばかりで、なかなか形にならない日々が続いたが、移籍市場最終日に上海申花からナイジェリア代表FWオディオン・イガロ(30)を今シーズン終了までのレンタルで獲得した。
その候補として名前が挙がった1人がユナイテッド下部組織育ちのJ・キング。しかし、ボーンマスの抵抗もあり、それは実現しなかった。母国ノルウェー『TV2』のインタビューで、トップチームの一員としてプレーできずに終わった古巣への復帰説が過熱した今冬を振り返ると、こう語っている。
「どれだけ近づいたかに対する完全な答えなんてない」
「(ユナイテッド移籍が)起こると信じていたのが本音さ」
「でも、叶えられず、退団を選択した。ユナイテッドからの接触とオファーを聞けば、その16歳当時の気持ちを思い出してしまうものさ」
「何故、実現しなかったのかはわからない。でも、僕はボーンマスのプレーヤーとして、ここで心からエンジョイしている」
「ただ、夢が叶ったという思いに嘘はつけない。何も起こらなかったけど、このクラブにいる限り、僕の全てを捧げる覚悟だ」
今冬、イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードの負傷による長期離脱を受け、ストライカーポジションの補強が急務だったユナイテッド。その候補者の名前が挙がるばかりで、なかなか形にならない日々が続いたが、移籍市場最終日に上海申花からナイジェリア代表FWオディオン・イガロ(30)を今シーズン終了までのレンタルで獲得した。
その候補として名前が挙がった1人がユナイテッド下部組織育ちのJ・キング。しかし、ボーンマスの抵抗もあり、それは実現しなかった。母国ノルウェー『TV2』のインタビューで、トップチームの一員としてプレーできずに終わった古巣への復帰説が過熱した今冬を振り返ると、こう語っている。
「(ユナイテッド移籍が)起こると信じていたのが本音さ」
「マンチェスター・ユナイテッドで夢を実現させるために16歳でイギリスに移ったことを考えると、少しセンシティブな感情になったね」
「でも、叶えられず、退団を選択した。ユナイテッドからの接触とオファーを聞けば、その16歳当時の気持ちを思い出してしまうものさ」
「何故、実現しなかったのかはわからない。でも、僕はボーンマスのプレーヤーとして、ここで心からエンジョイしている」
「ただ、夢が叶ったという思いに嘘はつけない。何も起こらなかったけど、このクラブにいる限り、僕の全てを捧げる覚悟だ」
ジョシュア・キングの関連記事
ボーンマスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ボーンマスの人気記事ランキング
1
ボーンマスが若手の有望株、ハンガリー代表DFケルケズを獲得…AZで菅原由勢とサイドバックでコンビ
ボーンマスは20日、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オーストリアのラピド・ウィーンの下部組織で育ったケルケズは、ジェールETO FCから2021年2月にミランのU-19に加入した。 退任したパオロ・マルディーニTD(テクニカル・ディレクター)が獲得を望み、ミラン入りを果たしたが、ファーストチームでの出場はなく、2022年1月にAZへと完全移籍した。 AZでは1年半在籍し、公式戦57試合に出場し5ゴール8アシストを記録した。左サイドバックの主軸としてプレーし、日本代表DF菅原由勢と両サイドでコンビを組んでいた。 期待の若手として注目を集めており、ハンガリー代表としても8試合に出場していた。 2023.07.20 20:45 Thu2
ボーンマス、世代別イングランドのアーロンズ&スコットを獲得!
ボーンマスは10日、ノリッジ・シティのDFマックス・アーロンズ(23)とブリストル・シティのMFアレックス・スコット(19)を獲得した旨を発表した。 アーロンズはノリッジの生え抜きプレーヤーで、右サイドバックがメインポジション。昨季もチャンピオンシップでの不出場が1試合だけと主力を張ると、今夏はU-21イングランド代表の一員として20大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 スコットはU-20イングランド代表選手で、ブリストルのアカデミー出身。昨季は公式戦49試合出場で2得点5アシスト。2022年にU-19イングランド代表でU-19ユーロを制し、先のU-20ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 なお、2選手とも長期契約での加入に。イギリス『BBC』によると、移籍金額はアーロンズが700万ポンド(約12億8000万円)で、スコットの方は2500万ポンド(約45億9000万円)だという。 2023.08.11 10:15 Fri3
「全員が素晴らしいリアクション」 ソボスライが本拠地デビューを回想 「1人でも足を止めれば10人は9人に」
リバプールの新戦力、ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライが本拠地デビューを振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 リバプールは19日にプレミアリーグ第2節でボーンマスと対戦。開始2分でネットを揺らされた際は相手選手のオフサイドに救われるも、その1分後には先制点を許し、今シーズンのアンフィールド初戦で不穏な空気が立ちこめる。 それでもFWルイス・ディアスが27分に起死回生の同点弾を決め、続く36分にはFWモハメド・サラーがPKを失敗も、こぼれ球に自ら詰めて逆転。数的不利となってMF遠藤航を即デビューさせた後半にも追加点が生まれ、終わってみれば3-1の勝利に。格下からしっかり勝ち点「3」を積み上げた。 RBライプツィヒから新加入のソボスライはアウェイでの第1節・チェルシー戦に続くフル出場。初ゴールはお預けとなったが、自らとチームのパフォーマンスに満足感を示している。 「全員が個性を発揮できたゲームになったと思う。特にリアクションが素晴らしかったね。失点したあとはもちろんだし、3点目も1人少なくなった直後だった。本当に重要なことだよね。お互いがお互いへの理解を深めれば、もっともっと良いチームになるはずだよ」 また、この一戦のターニングポイントとなったMFアレクシス・マク・アリスターの退場処分にもフォーカス。ユルゲン・クロップ監督はこの非常事態をキッカケに日本代表キャプテンの投入を決意したわけだが、22歳の若さでハンガリー代表のキャプテンを担うソボスライにもチームプレー精神が備わっている。 「マッカ(マク・アリスター)のため、そして皆のために戦わなくちゃ、という思いを全員が共有していた。1人でも足を止めれば、10人は9人に、9人は8人になってしまうからね。勝ち点「3」は決して簡単じゃない。お互いのため、ファンのため、何より自分自身のために全力を尽くす必要があるんだ」 そして、アンフィールドでの初出場を叶えたことについては「契約書にサインしてから待ち焦がれていた。ついにこの日がやってきたんだ」と喜び、「これからもっともっとスプリントして全力を尽くすよ」とファンに約束した。 2023.08.21 17:27 Mon4
ジャスティン・クライファートが偉業達成! 史上3人目となる欧州5大リーグ得点者に
ボーンマスの元オランダ代表FWジャスティン・クライファートが偉業を達成した。イギリス『Sport bible』が伝えている。 かつてアヤックスやバルセロナなどで活躍したパトリック・クライファートを実の父親に持つクライファート。 かつて父もプレーしたアヤックスでプロキャリアをスタートした後、2018年にローマ(イタリア)へ完全移籍。ただ、セリエAの名門では定位置奪取とはいかず、RBライプツィヒ(ドイツ)、ニース(フランス)、バレンシア(スペイン)へのレンタル移籍を繰り返した。 そして、今夏の移籍市場でローマからボーンマス(イングランド)に完全移籍していた。 24歳にしてヨーロッパ5大リーグをコンプリートする形となった同選手は、さらに25日に行われたプレミアリーグ第13節のシェフィールド・ユナイテッド戦(3-1で勝利)で偉業を達成。 前半終了間際にエリア外へ飛び出してクリアを試みたGKフォダリンガムからボールを奪い切ったクライファートは角度がないところから無人のゴールへミドルシュートを突き刺し、プレミアリーグデビューから10戦目にして初ゴールを記録。すでにセリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アン、ラ・リーガでゴールを決めていたため、今回のプレミアリーグ初ゴールによってヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げる偉業達成となった。 なお、これまでヨーロッパ5大リーグすべてでゴールを挙げた選手は、クライファート以前に2人のみ。1人目は元ルーマニア代表FWフロリン・ラドチョウ氏で、同氏は現役時代にミラン、エスパニョール、シュツットガルト、ウェストハム、モナコなどでプレー。 2人目はモンテネグロ代表FWステファン・ヨベティッチ(現オリンピアコス)で、同選手はフィオレンティーナ、マンチェスター・シティ、セビージャ、モナコ、ヘルタ・ベルリンといったクラブでプレーしていた。 2023.11.26 08:30 Sun5