グラナダ、アタッカーのジウ・ジアスをモナコからレンタル!

2020.02.01 19:00 Sat
Getty Images
グラナダは1月31日、モナコから元U-21ポルトガル代表FWジウ・ジアス(23)を今シーズン終了までのレンタルで獲得したことを発表した。なお、買取オプションが付随している。

ブラガ下部組織出身のディアスは、2015年7月にモナコ入り後、ヴァジムやリオ・アヴェ、フィオレンティーナなど複数クラブをレンタルで転々。昨夏にモナコ帰還を果たした。その今シーズン、左ウイングを主戦場にここまで公式戦16試合に出場していた。

今シーズンからラ・リーガに昇格したグラナダは21試合終了時点で8勝3分け10敗の11位。1日に行われる次節、最下位に低迷するエスパニョールをホームに迎え撃つ。

ジウ・ディアスの関連記事

シュツットガルトは4日、ポルトガル人FWジウ・ディアス(26)がポーランドのレギア・ワルシャワへレンタル移籍したことを発表した。 ジウ・ディアスは、モナコでプロキャリアをスタート。ヴァルジム、リオ・アヴェ、フィオレンティーナ、ノッティンガム・フォレスト、オリンピアコス、グラナダ、ファマリカンと多くのクラブをレンタ 2023.09.05 00:30 Tue
シュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝がインスタグラムを更新。練習中にあったシーンを公開した。 普段は試合結果の報告やファンへの感謝の投稿が多い伊藤だが、この日は練習中の鳥かごを遠目から捉えた動画を投稿。よくよく見てみると、伊藤が鬼役を務めていたMF原口元気の股を抜くことに成功している。 見事股抜きを成功さ 2023.03.15 20:45 Wed
シュツットガルトのMF原口元気が今シーズン初アシストを記録した。 18日、ブンデスリーガ第21節でシュツットガルトはケルンをホームに迎えた。 今シーズンも残留争い中のシュツットガルト。この試合も原口の他、日本代表MF遠藤航、日本代表DF伊藤洋輝は先発出場を果たした。 移籍後3試合連続で先発した原口は9 2023.02.19 08:35 Sun
シュツットガルトのギリシャ代表DFコンスタンティノス・マヴロパノスが衝撃のオウンゴールを記録してしまった。 シュツットガルトは1月31日、DFBポカール3回戦で2部のパーダーボルンとのアウェイで対戦し、2-1で逆転勝ちを収めた。 失点は意外な形だった。開始早々4分、自陣右サイドの中央でスローインを受けたマヴ 2023.02.01 18:30 Wed
シュツットガルトは30日、ベンフィカのポルトガル人FWジウ・ディアス(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2025年6月30日までの2年半で、背番号は「31」をつける。 ジウ・ディアスは、モナコでプロキャリアをスタート。ヴァルジム、リオ・アヴェ、フィオレンティーナ、ノッティンガム・フォレス 2023.01.30 22:50 Mon

グラナダの関連記事

元フランス代表MFマキシム・ゴナロン(35)が現役を引退したことを発表した。 今夏にクレルモンを退団して以降、フリーの状態が続いていたゴナロンは16日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「長年ピッチの上で過ごしてきたこのキャリアに終止符を打つことを発表します。常に夢の実現だと考えて 2024.10.17 07:00 Thu
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、 2024.08.31 00:07 Sat
セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダは8日、ビジャレアルのスペイン人MFマヌエル・トリゲロス(32)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 バルセロナ、ムルシアの下部組織で育ったセントラルMFのトリゲロスは、2010年夏にビジャレアルに移籍。2013年8月 2024.08.09 06:30 Fri
プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰 2024.07.24 23:25 Wed
ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると 2024.07.17 18:40 Wed

ラ・リーガの関連記事

ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat

グラナダの人気記事ランキング

1

ラ・リーガ日本人最多ゴールの久保建英、ゴール後に取り出した「16」と書かれたメモが話題に…「秘密だよ」

2ゴールの活躍を見せつけたレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英だが、ゴール後の行動が話題を呼んでいる。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 2日、ラ・リーガ第4節でソシエダはグラナダをホームに迎えた。 負傷によりトレーニングを欠席していた久保。出場も危ぶまれたなか、この試合でも先発すると、9分に鮮やかな抜け出しから今シーズン2点目を記録。チームに先制点をもたらせる。 さらに1-1で迎えた44分には、右サイドでパスを受けると、得意のカットインから左足シュート。ややディフレクトしたボールがゴール左隅に決まり、この試合2点目を奪う。 さらにさらに4-1とリードした76分には、ボックス内右でこぼれ球を拾い中央へ折り返すと、これがオウンゴールを誘発。3点に絡む活躍で5-3の勝利に貢献していた。 これでラ・リーガ通算18ゴールに伸ばし、MF乾貴士(清水エスパルス)が持っていた16ゴールを抜いて、日本人での通算最多ゴール記録保持者となった久保だが、先制ゴール後の動きが話題を呼んでいた。 久保は先制点を喜んだ後、おもむろに自身のリストバンドから小さな紙を取り出すことに。その紙には、「16」と書かれていた。 これまでラ・リーガで決めていたゴールが「16」だったこともあり、日本人記録を抜いたことを示したともみられたが、どうやら特別な人に向けて捧げられたものとのこと。久保は「秘密だよ」と語ったという。 <span class="paragraph-title">【写真】久保建英が掲げた「16」のメモ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/kubo20230903.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 2023.09.03 16:30 Sun
2

ラージョがグラナダからMFグンバウをレンタル移籍で獲得、昨季はリーガで35試合3アシスト

ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると、2023年7月にグラナダへと完全移籍で加わり、2023-24シーズンのラ・リーガで35試合に出場し3アシストを記録していた。 これまでラ・リーガで145試合に出場し3ゴール14アシストを記録しているグンバウ。ラージョではどのような働きを見せるか注目だ。 2024.07.17 18:40 Wed
3

グラナダがラ・マシア育ちの逸材MFモンチュを獲得! 昨季はジローナの主力として活躍

グラナダは16日、バルセロナからスペイン人MFモンチュ(21)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの4年となる。 2012年にマジョルカのカンテラからラ・マシア入りを果たしたモンチュ。背筋の伸びたドリブル姿勢と繊細なボールタッチが特長のピボーテは、昨年8月に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのナポリ戦でトップチームデビューを果たした。 昨シーズンはセグンダA(スペイン2部)のジローナへ買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入し、公式戦43試合3ゴールの数字を残すなど、プリメーラ昇格まであと一歩に迫ったチームの主力として活躍していた。 2021.07.17 13:56 Sat
4

レアルやナポリでプレーした元スペイン代表FWカジェホンがスペイン3部のマルベージャに完全移籍

プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰。2013年7月にナポリへと完全移籍すると、フィオレンティーナでのプレーを経て、2022年7月にグラナダに完全移籍で加入した。 マドリーでは公式戦77試合で20ゴール7アシスト、ナポリでは公式戦349試合で82ゴール79アシストを記録。グラナダでも70試合で5ゴール11アシストを記録したが、チームはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に降格していた。 カジェホンの故郷と同じアンダルシア州を本拠地とするマルベージャ。実力者を獲得しどのようなパフォーマンスを見せてくれるか注目だ。 2024.07.24 23:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly