クラブ・ブルージュ、マラガからウルグアイ代表DFリッカを獲得
2019.08.15 06:20 Thu
クラブ・ブルージュは14日、マラガからウルグアイ代表DFフェデリコ・リッカ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2023年6月30日までとなる。
母校のダヌービオでプロデビューしたリッカは、2016年2月にマラガに加入。マラガでは、左サイドバックを主戦場に在籍2年半で公式戦81試合に出場し6ゴール6アシストをマーク。
昨シーズンはキャプテンとしてセグンダで37試合に出場し5ゴール3アシストを記録。また、2017年6月に行われたアイルランド代表との国際親善試合でウルグアイ代表デビューを飾っている。
母校のダヌービオでプロデビューしたリッカは、2016年2月にマラガに加入。マラガでは、左サイドバックを主戦場に在籍2年半で公式戦81試合に出場し6ゴール6アシストをマーク。
昨シーズンはキャプテンとしてセグンダで37試合に出場し5ゴール3アシストを記録。また、2017年6月に行われたアイルランド代表との国際親善試合でウルグアイ代表デビューを飾っている。
フェデリコ・リッカの関連記事
クラブ・ブルージュの関連記事
|
クラブ・ブルージュの人気記事ランキング
1
SPAL、クラブ・ブルージュのクロアチア代表GKレティカを買い取りOP付きレンタルで獲得
SPALは20日、クラブ・ブルージュのクロアチア代表GKカルロ・レティカ(22)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 ハイデュク・スプリトでプロキャリアをスタートさせた201cmの大型GKであるレティカは、これまで出場機会はないものの、2018年9月にクロアチア代表初招集。昨季はクラブ・ブルージュに完全移籍し、ベルギーリーグ12試合、チャンピオンズリーグ3試合に出場していたが、シーズン中盤以降は正GKの座を奪われていた。 SPALでは前日、第2GKを務めていたセネガル代表GKアルフレッド・ゴミス(22)がディジョンへ完全移籍していた。 2019.08.21 00:00 Wed2
試合中のコンパニに人種差別の矛先…「ずっと侮辱され続けた」
イギリス『デイリー・メール』によると、マンチェスター・シティのレジェンドに心のない言動の矛先が向けられたようだ。 ベルギーの名門アンデルレヒトを率いる元同国代表DFのヴァンサン・コンパニ氏は19日に敵地で行われたジュピラー・プロ・リーグ第20節のクラブ・ブルージュ戦後、ベルギー『Eleven Sports』で相手チームの一部サポーターによる人種差別の被害を明らかにした。 「この試合にうんざりして帰路に着く。スタッフや私は試合の間、ずっと侮辱され続けた。選手たちにも人種差別的な侮辱行為があった。ひどい一日だ。スタッフや大事な人たちと団結していく。いまだにこんな目に遭うべきじゃない」 クラブ・ブルージュはすかさずコンパニ監督の訴えに反応。クラブのツイッターを通じて「クラブの価値観や模範を体現していない人がいる。ヤン・ブレイデル・シュタディオンに彼らの居場所などない」とチームのスタンスに反するものとして遺憾の意を表している。 また、アンデルレヒトも「我々のチームは後味の悪い状態で家路についた。あの試合中、コーチングスタッフが一部観客から人種差別的な侮辱を受けた。サイドライン際でウォームアップをする選手もだ」と被害を訴えかけ、人種差別行為に対する嫌悪感を露わにした。 「こうした行為はベルギーフットボール界に影を落とす。社会として、ああした侮辱をスタジアムで容認などできない。アンデルレヒトとしてはこのような件を公に非難することで、スタジアムやそれ以外の場所に人種差別など一切存在しないことを明確に示したい」 なお、チェルシーのベルギー代表FWロメル・ルカクも自身のインスタグラムで「ヴァンサン・コンパニのようなアイコンが肌の色を理由に侮辱され続けているのを理解してほしい。いい加減にしろ! 今すぐ行動を起こそう」と差別的行為の撲滅をファンに呼びかけた。 2021.12.20 19:35 Mon3
クラブ・ブルージュ、創設以来初のCL決勝T進出に導いたフーフケンス監督を解任
クラブ・ブルージュは28日、カール・フーフケンス監督(44)を解任したことを発表した。 今季よりアシスタントコーチから監督に昇格したフーフケンス監督。チャンピオンズリーグではアトレティコ・マドリー、ポルト、レバークーゼンが同居した中、クラブ史上初の決勝トーナメント進出に導く快挙を成し遂げていた。 しかしベルギー国内リーグでは首位ヘンクに12ポイント差を付けられての4位、カップ戦ではラウンド16でシント=トロイデンの前に1-4と完敗して敗退に終わっていた。 クラブCEOのヴァンサン・マナート氏は国内リーグとカップ戦の戦績が解任を決断する要因になったと明かしている。 2022.12.29 00:10 Thu4
シュミット・ダニエルの移籍に壁? オファーが不十分…シント=トロイデンはGK鈴木彩艶への興味を継続
クラブ・ブルージュへの移籍話が浮上していたシント=トロイデンの日本代表GKシュミット・ダニエル(31)だが、移籍交渉は難しいものになるのかもしれない。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 2019年7月にベガルタ仙台からシント=トロイデンへと完全移籍で加入したシュミット・ダニエル。ここまで4シーズンを過ごし、公式戦110試合に出場。正守護神の座を掴み取り、日本代表にも定着している。 契約が残り1年となった中で、今夏はステップアップを目指すという話も浮上。スュペル・リグ(トルコ1部)のアンカラグジュが関心を示していた中、控えGKが必要なクラブ・ブルージュも関心を寄せていた。 『Het Belang van Limburg』によれば、クラブ・ブルージュはシント=トロイデンとコンタクトを取ったものの、具体的な話に進展せず。どうやら移籍金が不満であり、アンカラグジュへの移籍がまとまらなかった理由も、オファーが不十分だったとした。 クラブ・ブルージュからはオファーの改善がある可能性もある一方で、控えGKという立ち位置をシュミット・ダニエルが受け入れるかも難しいと見られている。 正守護神に元ベルギー代表GKシモン・ミニョレが君臨しているものの、控えのイングランド人GKジョセフ・ブルシクが重傷。さらに、ベルギー人GKセネ・ラメンズ(21)に退団の可能性もあり、バックアッパーが必要という状況だ。 なお、シント=トロイデンは浦和レッズのGK鈴木彩艶(20)に関心を持っており、移籍が噂されるマンチェスター・ユナイテッドからレンタルする可能性もあるとしている。 2023.07.19 12:52 Wed5