フェイエノールト、来季新指揮官に現ズウォレ指揮官のスタム氏が内定! 元同僚ジオからバトンタッチ
2019.03.06 23:20 Wed
フェイエノールトは6日、現在ズウォレを率いている元オランダ代表DFのヤープ・スタム監督(46)を来季からの新指揮官に迎えることが内定したことを発表した。契約期間は2019年7月1日からの2年間となる。
スタム監督は今回の発表に際して、フェイエノールト公式サイトを通じて新天地に向かうことを許可したズウォレへの感謝を示すと共に来季からの新たな挑戦に意欲を示している。
「今はPECズウォレで本当に楽しんでいるが、すべての野心的な指導者にとってフェイエノールトのようなクラブで働くチャンスがあるとわかれば、それを真剣に考えるはずだ」
「私の野心を理解してフェイエノールト行きを許可してくれたズウォレに心から感謝したい」
現役時代、ズウォレでキャリアをスタートさせたスタム監督は、PSVやマンチェスター・ユナイテッド、ラツィオ、ミランといったビッグクラブで活躍。現役引退後は古巣のアヤックス下部組織で指導者としてのキャリアをスタートし、2016年6月からはチャンピオンシップ(イングランド2部)のレディングで監督業初挑戦。
そして、昨年12月末には古巣ズウォレに1年半の契約で招へいされていた。
PR
フェイエノールトでは今年1月末に、ここまで3年半に渡ってチームを指揮して2016-17シーズンには18年ぶりのエールディビジ優勝に導いたジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト監督(43)の今季限りでの退任を発表していた。そして、その後任に任命されたのは、現役時代にオランダ代表でファン・ブロンクホルスト監督と共に最終ラインでコンビを組んだスタム監督。「今はPECズウォレで本当に楽しんでいるが、すべての野心的な指導者にとってフェイエノールトのようなクラブで働くチャンスがあるとわかれば、それを真剣に考えるはずだ」
「フェイエノールトで実現可能なこと、不可能なことについてなど非常にオープンな話し合いをマルティン・ファン・ヘール(テクニカル・ディレクター)とすることができた。そして、すぐにこのチャンスに飛びつくという考えに至った」
「私の野心を理解してフェイエノールト行きを許可してくれたズウォレに心から感謝したい」
現役時代、ズウォレでキャリアをスタートさせたスタム監督は、PSVやマンチェスター・ユナイテッド、ラツィオ、ミランといったビッグクラブで活躍。現役引退後は古巣のアヤックス下部組織で指導者としてのキャリアをスタートし、2016年6月からはチャンピオンシップ(イングランド2部)のレディングで監督業初挑戦。
そして、昨年12月末には古巣ズウォレに1年半の契約で招へいされていた。
PR
ヤープ・スタムの関連記事
フェイエノールトの関連記事
記事をさがす
|
フェイエノールトの人気記事ランキング
1
日本代表を離脱していたFW上田綺世が復帰へ、ファン・ペルシ監督が明かす「良いニュース」
フェイエノールトの日本代表FW上田綺世が戦列復帰を果たすようだ。 日本代表として2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨んでいた上田。しかし、ケガのためにバーレーン代表戦を終えてチームを早期離脱していた。 3月30日に行われたエールディビジ第27節のゴー・アヘッド・イーグルス戦は欠場していた上田だが、2日に予定されている第25節延期分のフローニンヘン戦には復帰するようだ。 クラブのインタビューに応じたロビン・ファン・ペルシ監督はUedaについて言及。「トレーニングでは好調だった。彼が戻ってくるという事実は、良いニュースだ」とコメント。起用できることを示唆していた。 上田は今シーズンはケガもあり、エールディビジで13試合に出場し5ゴール1アシスト。ただ、16日のトゥベンテセンでは実に9カ月ぶりとなる2ゴールの活躍を見せていた。 フェイエノールトは現在4位に位置。フローニンヘン戦で未消化分がなくなるが、勝てば3位に浮上する。 2025.04.01 23:05 Tue2
キャプテンとしてのプレーを「誇りに思う」、インテルDFダンフリースがCL勝利とアームバンドに喜び「僕にとって特別な瞬間」
インテルのオランダ代表DFデンゼル・ダンフリースが、チャンピオンズリーグ(CL)でキャプテンを務められたことを喜んだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ダンフリースは11日に行われたCLラウンド16・2ndレグのフェイエノールト戦で先発。この試合は、主将のラウタロ・マルティネスやニコロ・バレッラがベンチスタートとなったことを受け、自身初となるキャプテンマークを巻くことになった。 試合は1stレグを2-0で制したインテルが開始早々にマルクス・テュラムのゴールでさらに突き放す展開に。ハーフタイム前に同点とされるも後半ハカン・チャルハノールのPKで勝ち越すと、その後は失点を許さず2-1で勝利した。 この結果、2戦合計4-1でインテルのCLベスト8が決定。イタリア『スカイ・スポーツ』の取材に応じたダンフリースは、キャプテンを任されたこと、CLで順調に勝ち進んだことを喜んでいる。 「(キャプテンとしてのプレーについて)誇りに思うよ。僕にとって特別な瞬間だ。インテルでキャプテンを務めるのは初めてで、本当に嬉しい。特別な夜だったが、(負傷した)デ・フライが早く回復することを願っている。彼は素晴らしい選手だ」 「今日は素晴らしい試合だったし、僕たちにとって素晴らしい夜だった。素晴らしいチームであるバイエルンと準々決勝で対戦できるのが嬉しい。調子は良いよ。このまま続けていきたい。たくさんのプレー時間があり、良いプレーができているのが嬉しい」 「僕たちは強いチームであり、誰もが僕らを倒したいと思っているだろう。僕らは集中してプレーしており、それを維持しなければならない」 2025.03.12 12:50 Wed3
CL前のジローナに痛手…ブリント&ロメウの頼れるベテラン勢が負傷離脱
ジローナに痛手だ。 ジローナは1日、元オランダ代表DFデイリー・ブリントとスペイン人MFオリオル・ロメウのメディカルレポートを発表。前者は左ヒラメ筋負傷で4週間、後者は右大腿二頭筋腱負傷で8週間の離脱見込みという。 両選手はともに今季からジローナ入りの新戦力。今季のここまでブリントがラ・リーガ全8試合、ロメウがチャンピオンズリーグ(CL)の1試合を含め、7試合に出場している。 だが、9月29日に行われたラ・リーガ第8節のセルタ戦でそれぞれ負傷交代。チャンピオンズリーグ(CL)も戦う今季のジローナにとって、大舞台でも頼りどころの2人だったが、しばしの戦線離脱となった。 2日にはCLでの初勝利を目指して、リーグフェーズ第2節でフェイエノールトをホームに迎え撃つジローナだが、その一戦を前にベテラン2人を失う運びとなった。 2024.10.01 23:30 Tue4
インテルでの通算200試合目のメモリアルマッチを制したS・インザーギ監督、ベスト8で対戦するバイエルン戦に向けては「難しい試合になる」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が11日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのフェイエノールト戦後、会見でコメントした。 敵地での1stレグを2-0で制していたインテルは週末にアタランタとのセリエA上位対決を控える中、FWラウタロ・マルティネスをベンチスタートに。 それでも8分にあっさりFWマルクス・テュラムが先制点を奪った中、前半終盤にPKで同点とされたインテルだったが、後半序盤にPKでMFハカン・チャルハノールが勝ち越し弾を挙げ、2連勝で危なげなくラウンド16突破とした。 S・インザーギ監督はナポリのアントニオ・コンテ監督をオマージュしてベスト8進出が当然のことではないと主張した。 「準々決勝に進出できたのは素晴らしいこと。とても嬉しい。ファンの応援は我々にとって十分だが、もっと多くの称賛を受けるに値する素晴らしいことを、このチームはやっている。当たり前のことと思われがちだ」 また、ベスト8で対戦するバイエルンについては以下のように話した。 「難しい試合になる。インテルでもラツィオでも彼らと対戦したが、基本がしっかりした手強いチームだ。これまで通り、全力を尽くす」 フェイエノールト戦がインテルでの通算200試合目の指揮となったS・インザーギ監督はこれまで133勝36分け31敗の戦績を収めている。 2025.03.12 10:30 Wed5