イランがPK失敗のオマーンに完封勝利! ベスト8では中国と対戦《AFCアジアカップ2019》
2019.01.21 03:55 Mon
AFCアジアカップ2019の決勝トーナメント1回戦、イラン代表vsオマーン代表が20日に行われ、イランが2-0で勝利した。
グループDを首位通過したイランと、日本と同組のグループFで3位のオマーンが激突。オマーンは、各グループで3位となった6チームの中で、勝ち点や得失点差などで上位4チームに入ったことで決勝トーナメント進出となっていた。
試合は開始1分、後方からのロングパスでディフェンスラインの裏を取ったアル・ガッサニがボックス内でイブラヒミに倒され、オマーンがPKを獲得する予想外の展開に。しかし、キャプテンのアーメドが放ったシュートはGKベイランヴァンドに完全に読まれ見事にセーブされてしまった。
千載一遇のチャンスを逸してしまったオマーン。その後は攻撃の形が作れず停滞気味に。対するイランは、縦に早いサッカーで20分にM・ホッセイニがCKの流れからヘディングシュート。さらにそのシュートからもう一度CKを得て、今度はアズムーンが頭で狙っていく。
25分にタレミがボックス中央からシュートを放ったイランは32分、左サイドのスローインからリスタートし、一旦センターバックのM・ホッセイニへ下げる。ボールを受けたM・ホッセイニはすぐさま前線にロングボール。これは相手DFアルムサラミに渡ってしまうものの、GKに下げようとしたところをA・ジャハンバクシュが奪い、そのままゴールに流し込んだ。
オマーンはハーフタイムでアルヤハヤエイを下げてアル・ハジリを投入。しかし、状況は好転せず、後半もイランペースで試合が進む。52分には、アズムーンがボックス中央から右足のシュートを放つもわずかに枠の外。58分にはタレミがボックス右から狙っていったが、GKアルルシェイディにセーブされた。
イランが決定的な3点目が奪えないでいる中、オマーンも徐々に攻勢を強めていく。64分のアル・ガッサニのヘディングシュートを皮切りに、67分にアルヤハマディ、77分にアルサーディがイランゴールに迫る。
しかし、キックオフ直後のPK失敗が響いたオマーンは最後まで得点できず試合終了。2-0で勝利したイランは、ベスト8で中国代表と対戦する。
グループDを首位通過したイランと、日本と同組のグループFで3位のオマーンが激突。オマーンは、各グループで3位となった6チームの中で、勝ち点や得失点差などで上位4チームに入ったことで決勝トーナメント進出となっていた。
試合は開始1分、後方からのロングパスでディフェンスラインの裏を取ったアル・ガッサニがボックス内でイブラヒミに倒され、オマーンがPKを獲得する予想外の展開に。しかし、キャプテンのアーメドが放ったシュートはGKベイランヴァンドに完全に読まれ見事にセーブされてしまった。
25分にタレミがボックス中央からシュートを放ったイランは32分、左サイドのスローインからリスタートし、一旦センターバックのM・ホッセイニへ下げる。ボールを受けたM・ホッセイニはすぐさま前線にロングボール。これは相手DFアルムサラミに渡ってしまうものの、GKに下げようとしたところをA・ジャハンバクシュが奪い、そのままゴールに流し込んだ。
イランはさらに、40分にボックス左でボールを持ったタレミが相手のサード・アル・ムハイニとラエド・サレハに挟まれる形で倒されてPKを獲得。こちらはデヤガーがきっちり決めて、リードを2点に広げた。
オマーンはハーフタイムでアルヤハヤエイを下げてアル・ハジリを投入。しかし、状況は好転せず、後半もイランペースで試合が進む。52分には、アズムーンがボックス中央から右足のシュートを放つもわずかに枠の外。58分にはタレミがボックス右から狙っていったが、GKアルルシェイディにセーブされた。
イランが決定的な3点目が奪えないでいる中、オマーンも徐々に攻勢を強めていく。64分のアル・ガッサニのヘディングシュートを皮切りに、67分にアルヤハマディ、77分にアルサーディがイランゴールに迫る。
しかし、キックオフ直後のPK失敗が響いたオマーンは最後まで得点できず試合終了。2-0で勝利したイランは、ベスト8で中国代表と対戦する。
イランの関連記事
アジアカップの関連記事
|
|
イランの人気記事ランキング
1
飛距離は60m超え! イラン代表“強肩”GKの超ロングスローがギネス世界記録に認定
イラン代表GKのロングスローがギネス世界記録に認定された。 ポルトガルのボアヴィスタは25日、所属するGKアリレザ・ベイランヴァンドのフィードが、サッカーの公式戦における最長のハンドスローとしてギネス世界記録に認定されたと発表した。 ベイランヴァンドは2016年10月11日にイランのテヘランで行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節の韓国代表戦に、イラン代表GKとして出場した。この試合中におけるフィードスローが61m26mmを記録。ラストパスにもなった超ロングフィーが、手による世界最長のフィードとしてギネス記録に認定された。 ベイランヴァンドは今夏にベルギーのロイヤル・アントワープからボアヴィスタへと、買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入。 イラン代表としても49試合に出場し、今年9月2日に行われたカタールW杯アジア最終予選の初戦、シリア代表戦でも強肩ぶりを披露していた。 <span class="paragraph-title">【動画】世界記録に認定された60m超えのロングスロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Cebk0MO1sCw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.27 20:21 Sat2
イラン代表の主力2選手が代表追放…原因はEL予備予選でのイスラエルクラブとの対戦
▽イラン代表MFマスド・ショジャエイとDFイフサン・ハジサフィがイラン代表でのプレーを禁じられることとなった。イギリス『Four Four Two』が報じた。 ▽ショジャエイとハジサフィは、ギリシャ・スーパーリーグのパニオニオスに所属。パニオニオスは今シーズンのヨーロッパリーグ(EL)予備予選3回戦に登場し、イスラエルのマッカビ・テルアビブと対戦。両選手も出場していた。 ▽しかし、この試合でプレーしたことが両選手にとっては悲劇の始まりとなってしまった。イランの政府広報担当者が両選手の代表活動を禁止すると発表した。 ▽イランは、イスラエルを国家として認識しておらず、全ての選手がイスラエルのチームと対戦することを禁止している。ショジャエイとハジサフィは、アウェイで行われたマッカビ・テルアビブ戦には帯同しなかったものの、ホームで行われた2ndレグに出場し、これが問題となった。 ▽イランのスポーツ副大臣を務めるモハマド・レザ・ダバザニ氏は、『ニューヨーク・タイムズ』を通じてコメントを発表。ショジャエイとハジサフィが2度と代表チームでプレーすることはないと語った。 「マスド・ショジャエイとイフサン・ハジサフィは決して代表チームに招集されることはないだろう。越えてはいけない一線に触れてしまった」 「彼らはチームとプレーするための契約を結んでいるが、苦い経験をした相手とプレーするとは…これはイラン人として容認できないことだ」 ▽イランはロシア・ワールドカップ アジア最終予選でグループAに属しており、現在首位。すでにW杯への出場権を獲得している。ショジャエイはブラジル・ワールドカップに出場するなどこれまで68キャップを記録し、最終予選で5試合に出場。ハジサフィもブラジル・ワールドカップに出場するなど、ここまで82キャップを記録。最終予選でも3試合に出場していた。 ▽政治的な要因で、政府からまさかの代表追放を突きつけられてしまった両選手。アウェイの地でのプレーを回避したものの、逆転での予選突破を目指したホームゲームでプレーしたことが裏目に出てしまった。 2017.08.11 17:14 Fri3
