日本と同グループの一戦はGK奮闘のウズベキスタンがオマーンに競り勝って白星発進《AFCアジアカップ2019》
2019.01.10 00:27 Thu
AFCアジアカップ2019グループF第1節、ウズベキスタン代表vsオマーン代表が9日に行われ、2-1でウズベキスタンが勝利した。
日本代表、トルクメニスタン代表と同グループに組み込まれている両国の一戦。ウズベキスタンがボールを持つ流れで立ち上がっていった試合はまず15分、オマーンがCKからアーメドのヘディングシュートでゴールに迫る。しかし、GKネストロフの好守に阻まれると、34分にウズベキスタンが先制した。
ボックス手前左で得たFKをオディル・アフメドフが直接狙うと、ゴール右を狙ったシュートが決まった。失点したオマーンは前半追加タイム1分に同点のチャンス。左CKからファーサイドのアルムサラミがボレーで合わせたが、ここもGKネストロフの好守に阻まれ、前半を1点ビハインドで終えた。
迎えた後半、オマーンが攻勢に出る流れで推移すると、72分に同点とした。決めたのは5分前に投入されていたアル・ガッサニ。スルーパスに抜け出してボックス左に侵入し、GKとの一対一を制した。
追いつかれたウズベキスタンは78分、マシャリホフのボレーシュートで勝ち越しゴールに迫ったが、GKの正面に飛んでしまう。それでも86分、こちらも途中出場のショムロドフのゴールで勝ち越した。
日本代表、トルクメニスタン代表と同グループに組み込まれている両国の一戦。ウズベキスタンがボールを持つ流れで立ち上がっていった試合はまず15分、オマーンがCKからアーメドのヘディングシュートでゴールに迫る。しかし、GKネストロフの好守に阻まれると、34分にウズベキスタンが先制した。
ボックス手前左で得たFKをオディル・アフメドフが直接狙うと、ゴール右を狙ったシュートが決まった。失点したオマーンは前半追加タイム1分に同点のチャンス。左CKからファーサイドのアルムサラミがボレーで合わせたが、ここもGKネストロフの好守に阻まれ、前半を1点ビハインドで終えた。
追いつかれたウズベキスタンは78分、マシャリホフのボレーシュートで勝ち越しゴールに迫ったが、GKの正面に飛んでしまう。それでも86分、こちらも途中出場のショムロドフのゴールで勝ち越した。
4分前に投入されていたショムロドフがドリブルで仕掛けてボックス左へ侵入。左足で放ったシュートがGKのニアサイドを射抜いた。これが決勝点となってウズベキスタンが勝利。日本と共に白星発進としている。ウズベキスタンは次戦、13日にトルクメニスタンと、オマーンは日本と対戦する。
U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の関連記事
アジアカップの関連記事
|
U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の人気記事ランキング
1
名門ローマで不遇... ウズベキスタン主将ショムロドフは1月にサンプドリアへ?
ローマのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(27)に、複数のセリエAクラブが関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 中央アジアの雄、ウズベキスタン代表で主将を務めるショムロドフ。一昨季にジェノアで脚光を浴び、昨夏に名門ローマの門を叩いたが、昨季はセリエAで28試合3得点4アシスト、今季は11月までに6試合0得点と、ストライカーとしては寂しい数字が並ぶ。 先日には日本ツアーで来日し、横浜F・マリノスとのフレンドリーマッチで同点ゴールを記録するなど、決死のアピール。しかし、依然としてジョゼ・モウリーニョ監督からの信頼は高くなく、来年1月の退団が取り沙汰されている。 移籍先に挙がるのは、サンプドリアとトリノ。とりわけサンプドリアが熱心で、ローマが要求する移籍金1100万ユーロ(約15億9000万円)を呑めるかが争点に。一方のトリノはローマに対して買い取りオプション付きのレンタルを提示し、交渉の締結を図っているとのことだ。 2022.12.12 21:37 Mon2