CR7ミュージアム、FIFA最優秀選手賞逃しに小粋なジョーク
2018.09.26 16:55 Wed
▽『クリスティアーノ・ロナウド・ミュージアム』が、ザ・ベストFIFAアワード2018の結果を受けてジョークを投稿した。同館が、公式インスタグラム(museucr7funchal)を更新している。
▽レアル・マドリーでチャンピオンズリーグ(CL)3連覇を成し遂げ、今夏にユベントスに去ったポルトガル代FWクリスティアーノ・ロナウド。これまでにバロンドール(一部FIFAバロンドール)を史上最多タイの5度受賞するなど、多くの個人賞も獲得している。
▽そういったトロフィーを展示しているのが、C・ロナウドの故郷であるポルトガル、マデイラ島に建てられた『クリスティアーノ・ロナウド・ミュージアム』だ。毎年のように展示物を増やしている同館が、今年のFIFA男子最優秀選手賞がレアル・マドリーに所属するクロアチア代表MFルカ・モドリッチに奪われたことに危機感を覚えている。
▽24日のザ・ベストFIFAアワード2018で各受賞者が発表された後、『クリスティアーノ・ロナウド・ミュージアム』は多くのトロフィー見守る監視カメラの画像に以下のようなメッセージを添え、インスタグラムを更新した。
「これらのトロフィーは盗むことができません。警報装置が付いていますので」
▽レアル・マドリーでチャンピオンズリーグ(CL)3連覇を成し遂げ、今夏にユベントスに去ったポルトガル代FWクリスティアーノ・ロナウド。これまでにバロンドール(一部FIFAバロンドール)を史上最多タイの5度受賞するなど、多くの個人賞も獲得している。
▽そういったトロフィーを展示しているのが、C・ロナウドの故郷であるポルトガル、マデイラ島に建てられた『クリスティアーノ・ロナウド・ミュージアム』だ。毎年のように展示物を増やしている同館が、今年のFIFA男子最優秀選手賞がレアル・マドリーに所属するクロアチア代表MFルカ・モドリッチに奪われたことに危機感を覚えている。
「これらのトロフィーは盗むことができません。警報装置が付いていますので」
▽C・ロナウドの代理人であるジョルジュ・メンデス氏は、同選手の落選を「馬鹿げたことだ」とコメント。C・ロナウドが受賞に相応しかったと語る声も大きいが、本人の次にトロフィーを欲していたであろうミュージアムはジョークで切り抜けたようだ。
クリスティアーノ・ロナウドの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
|
クリスティアーノ・ロナウドの人気記事ランキング
1
C・ロナウドが“30代最後の一戦”で2ゴール! 2月5日でとうとう40歳に
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(39)が「30代ラストゲーム」で圧巻2発。この男の限界はどこにあるのだろうか。 アル・ナスル所属のC・ロナウドは3日、AFCチャンピオンズリーグエリート・リーグフェーズ第7節のアル・ワスル戦で先発出場。PKとヘディングで2得点を決め、4-0勝利に貢献した。 活躍の場を中東サウジアラビアに移したとはいえ、未だに得点ペースが衰えておらず、24-25シーズンは前述の2発を含め、公式戦25試合23得点。23年1月に加入したアス・ナスルでは、通算89試合で81得点を叩き出している。 前述の2発は、A代表を合わせてキャリア公式戦通算923得点目、924得点目。そんな男は2月5日が誕生日であり、スポルティング・リスボンでのプロデビューから早22年…C・ロナウドは明日5日でとうとう「40歳」を迎える。 このたびチームメイトとなったコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)が生まれる前からゴールを決めてきた男、C・ロナウド。この男の限界は一体どこにあるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】らしさ全開!滞空時間長すぎ! C・ロナウドの30代ラストゴールは超人的弾丸ヘッド</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">- ضع لايك واستمتع هدف الأسطورة كريستيانو رونالدو من المدرجات <a href="https://t.co/nqQu0PIN8P">pic.twitter.com/nqQu0PIN8P</a></p>— داريو النصر (@Nfcdiario) <a href="https://twitter.com/Nfcdiario/status/1886499942317056278?ref_src=twsrc%5Etfw">February 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.04 16:51 Tue2
コロンビア代表FWデュランのアル・ナスル移籍が発表! 総額120億円超えの大型移籍に
アル・ナスルは1月31日、アストン・ビラからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、移籍金は7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンとなる見込みだ。 母国コロンビアのエンビガドでプロキャリアをスタートし、シカゴ・ファイアーを経て2023年冬のビラ入りで欧州初上陸となったデュラン。同じポジションにオリー・ワトキンスの存在もあるなか、主にジョーカー役を担い通算78試合で20得点をマーク。 とりわけ、今シーズンは台頭著しく、公式戦29試合で12ゴールの数字を残していた。今後はヨーロッパのメガクラブへのステップアップの可能性も取り沙汰されたが、破格のサラリーという魅力もあってサウジアラビアへの移籍を決断。今後はクリスティアーノ・ロナウド、サディオ・マネらとの超強力なアタッキングユニットを組むことになった。 <span class="paragraph-title">【動画】アル・ナスルの新9番がお披露目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">A number that carries history and glory at AlNassr <br>The iconic No. 9 is back! <a href="https://twitter.com/hashtag/Dur%C3%A1nIsYellow?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DuránIsYellow</a> <a href="https://t.co/PTyvfllhTS">pic.twitter.com/PTyvfllhTS</a></p>— AlNassr FC (@AlNassrFC_EN) <a href="https://twitter.com/AlNassrFC_EN/status/1885388222777139606?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.01 06:00 Sat3
「FWとしてプレーする方法を知らない」C・ロナウドがムバッペについて助言、レアルのファンにもお願い「彼の面倒を見て欲しい」
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、古巣レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペについて言及した。 2月5日に40歳を迎えるC・ロナウド。ヨーロッパの第一線からは離れたが、サウジアラビアの地でもゴールを変わらずに量産中。今シーズンのサウジ・プロ・リーグでは17試合で15ゴール3アシストを記録。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)では5試合で6ゴールを記録。3日にはアル・ワスルとの試合で2ゴールの活躍を見せていた。 40歳を目前にしても衰えを見せないC・ロナウド。スペイン『エル・チリンギート』の番組「ロス・アミーゴス・デ・エドゥ」で、プレゼンターのエドゥ・アギーレとの対談に登場した。 様々なことについて語られた中、ムバッペについて語られる場面も。幼少期にマドリーでプレーするC・ロナウドに憧れていたムバッペは、今シーズンから夢のマドリーに加入。ここまではラ・リーガで20試合15ゴール2アシストとまずまずの結果。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合3ゴール1アシストを記録しているが、ファンを満足はさせていない状況だ。 C・ロナウドはマドリーのファンに対して警告。「彼の面倒を見てほしい。レアル・マドリーのファンに言っているんだ…あの子の面倒を見ろと」とコメント。「ムバッペはとても優秀だし、マドリーは彼を助け、守らなければならない」と、ムバッペの扱いについて助言。「ムバッペがマドリーのファンに多くの喜びをもたらすことに疑いはないよ」と、活躍すると太鼓判を押した。 また「僕は彼を愛している。それは彼が若い頃、クリスティアーノ・ロナウドを愛し、彼のアイドルだったという話だけではない。僕は彼を本当に素晴らしい選手だと思っているし、彼はチームに新たな風を吹き込むだろう。マドリーにたくさんの喜びを与える」と称賛した。 ただ、ストライカーとしてのパフォーマンスには納得がいっていないという。 「FWとしてのポジションは、ムバッペにとっては少し難しいかもしれない。僕の意見では、彼はFWとしてプレーする方法を知らないと思う」 「もし、僕がマドリーにいたなら、彼に9番としてプレーすることを教えると思う。なぜなら、僕はストライカーではなかったからだ。僕はストライカーとしてプレーすることに慣れていた。でも、かつてはウイングでプレーしていたのに、みんなはそれを忘れている」 「キリアンは典型的なストライカーになるべきではない。もし僕が彼ならば、クリスティアーノ・ロナウドがストライカーとしてプレーするのとほぼお同じようにプレーするだろうね」 憧れの選手からのアドバイス。ムバッペは何を感じ、どうプレーに活かすのか、注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃の対空時間! 明日40歳になるC・ロナウドの強烈ダイビングヘッド</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="naKQh_RgHvk";var video_start = 185;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.04 17:45 Tue4
三笘薫に104.5億円を提示したアル・ナスル、移籍最終日での実現不可能と判断し撤退
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫(27)の獲得に関心を寄せていたアル・ナスルだが、完全撤退を決めたという。イギリス『BBC』が伝えた。 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドらを擁するアル・ナスル。プレミアリーグで躍動する三笘に目をつけ、ブライトンに対して6500万ユーロ(約104億5000万円)の移籍金を提示した。 しかし、ブライトンは三笘を手放す気は全くなく、このオファーを拒否。アル・ナスルは更なる高額オファーを用意していたが、ブライトンの拒否の姿勢は変わらず、三笘もブライトンを離れる気がないことが分かり、アル・ナスルは移籍が実現しないことを受け入れたという。 サウジ・プロ・リーグは31日が移籍期間の最終日。最後に注目を集めるアタッカーの獲得に動いたが断念。C・ロナウドとの共演を諦めることとなった。 三笘は川崎フロンターレから2021年8月にブライトンへ完全移籍。そのままロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズへレンタル移籍すると、ジュピラー・プロ・リーグで躍動。1年でブライトンに戻ると、プレミアリーグでもすぐに結果を残した。 2023-24シーズンこそケガに苦しんだが、ここまで2シーズン半プレーし、公式戦92試合で18ゴール16アシストを記録。今シーズンもプレミアリーグで23試合に出場し5ゴール3アシストを記録していた。 なお、三笘とブライトンの契約は2027年6月までとなっている。 2025.01.31 21:21 Fri5
「何年もこのチームに」サウジから破格移籍話のヴィニシウス、レアルでC・ロナウドらの背中追う意志「彼の足跡を辿れたら」
サウジアラビアから熱視線を送られるブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール(24)だが、自らの口でレアル・マドリー残留を表明している。クラブ公式サイトが伝えた。 中心選手の1人としてマドリーの攻撃をけん引するヴィニシウス。22日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節のレッドブル・ザルツブルク戦では2ゴールを記録し、クラブ通算100得点に到達した。 このメモリアルな瞬間についてクラブメディアで言及。サウジアラビアが移籍金3億ユーロ(約482億5000万円)、年俸2億ユーロ(321億7000万円)の5年契約という破格のオファーを準備しているという報道もあったが、末永くマドリーのために戦いたいと述べている。 「僕がここに来た時はまだ子どもで、夢に溢れた18歳だった。こんな短期間でこれほど多くのゴールを決められるなんて想像していなかったよ」 「このクラブの歴史に名を残すのは非常に難しいことだ。ここでプレーし、多くのゴールや勝利を手にしてきたたくさんの選手やレジェンドがいるからだ。彼らと肩を並べるのはとても意義があることだし、ずっとそれを夢見てきた」 「100ゴール到達は、クラブで歴史を作るのと同じくらい重要な節目だ。7シーズンを過ごし、24歳になった今、ここで歴史を作り続けることは僕や家族にとってとても重要だ。これから何年もこのチームにいられることを願っている」 また、先輩の元ブラジル代表FWロナウド氏やポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)についても語り、背中を追い続けると意気込んだ。 「クラブで100ゴールを決めた選手は23人しかいないから、言葉では言い表せない。僕もその中の1人にいて、僕のアイドルであるロナウドもいる。ゴールを奪うことやシュートを上手く打つことについて、彼はいつもアドバイスをくれた」 「そしてクリスティアーノもだ。彼のプレーを何度も見てきた。クラブで一時代を築いた選手だから、彼の足跡を辿れたらと思っている」 2025.02.01 18:16 Satレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu2
「ダービーのよう」4年連続でレアルとの対戦決定、ペップがアーセナル戦から始まる超過酷な2月に立ち向かう「嫌ならシティの監督を辞めれば良いだけ」
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のプレーオフの組み合わせ結果について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 前人未到のプレミアリーグ5連覇を目指したシティ。しかし、今シーズンはいつになくつまづきが多く、現在は首位のリバプールと勝ち点差12の4位に位置している。 一方で、CLでも苦戦が続き、リーグフェーズの最終節まで敗退の危機に。しかし、しっかりと勝利し22位でフィニッシュ。ラウンド16のプレーオフに回ることとなった。 31日に組み合わせ抽選が行われた中、シティはレアル・マドリーとの対戦が決定。2021-22シーズン、2022-23シーズンは準決勝、2023-24シーズンは準々決勝で対戦し敗退。4年連続での対戦が決定した。 シティは2月2日にプレミアリーグ2年連続優勝を争ったアーセナル戦を控える中、グアルディオラ監督が記者会見に出席。大一番を前にCLの抽選結果を問われ、コメントした。 「4年連続でマドリーと対戦するのは、すでにダービーのようだ」 「マドリーとバイエルンはどちらも本当に強かった。ここでの1stレグとマドリードでの戦いにできる限り良い形で臨めることを願っている」 「難しい試合に関しては、すでにそこにある。スケジュールとはそういったものだ」 「プレミアリーグではいつもそうなる。いつも最も厳しい試合が組まれる。いつもカレンダーに優しい。何年もそうしたことが起こっている」 2日にアーセナルと対戦するシティは、8日にFAカップ4回戦、11日にマドリーと対戦すると、15日にニューカッスル、18日か19日にマドリー、23日にリバプール、25日にトッテナムとビッグゲームが続く。 厳しい日程が毎年組まれる2月だが、グアルディオラ監督はいつものことだとコメント。過酷な戦いが続くことは昔から変わらないとし、それでも乗り越えて勝っていくことが宿命であると語った。 「いつでもそうだったが、我々は生き残った。バルセロナにいた頃、ここに来る前にプレミアリーグを追いかけていたが、アレックス・ファーガソン監督、ジョゼ・モウリーニョ監督、アーセン・ヴェンゲル監督も同じ不満を言っていた」 「2月のスケジュールは過去のシーズンでも何度もやってきたことだ。プレミアリーグで強敵と戦いながら、あらゆる大会に出場してきたから驚くことではない。それが現実だ」 「我々は良いチームと対戦するか?その通りだ。過去にタイトルを獲得できたのは、我々が常に良いプレーをしていたからだ」 「我々は何度もそれをやってきた。チャンピオンズリーグから敗退した時があっても、今はチャンピオンズリーグに出場している。もっと良くなれるか?答えはイエスだ」 「確かに、組み合わせはもっと良くなったかもしれない。でも、セルティックと対戦したら、もっと難しくなるかもしれない」 「バイエルンは非常に難しく、マドリーも非常に難しかったが、我々は何度もそれを成し遂げてきた」 「我々はこのスケジュールを何年もかけて作り上げてきた。それで良い。文句を言いたいなら、別の仕事を探し、他の国に行くか、マンチェスター・シティの監督を辞めれば良いだけた」 「サー・アレックス、ジョゼ…何年も同じことが起きてきた。我々はやってきた。その理由は1度もわからない」 2025.01.31 22:52 Fri3
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri4
中井卓大の新天地はスペイン2部首位のラシン・サンタンデールに! レアルから3部クラブへのレンタル終了も2部に昇格
レアル・マドリーからスペイン3部のアモレビエタへとレンタル移籍したものの早期終了となっていたMF中井卓大(21)だが、新天地はステップアップとなるスペイン2部に決まったようだ。 “ピピ”の愛称でも親しまれた中井はレアル・マドリーの下部組織で育つと、順調に昇格を果たしていき、カスティージャまで昇格。しかし、そのカスティージャでは出番に恵まれず。2023-24シーズンはラーじょ・マハダオンダ、そして今シーズンはアモレビエタにレンタル移籍していた。 アモレビエタではリーグ戦で11試合に出場。しかし、12月以降は出番がない日々が続いており、2月1日にレンタル移籍が終了が発表されていた。 一部ではJリーグクラブへの移籍なども噂されたが、どうやらスペインに残るとのこと。中井のマネジメントを務める『Roalza Sports』がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のラシン・サンタンデールにレンタル移籍すると発表した。なお、現時点でクラブからは発表がないが、セグンダ・フェデラシオン(スペイン4部)に所属するBチームでのプレーがメインになるようだ。 ラシン・サンタンデールは、かつてはラ・リーガでもプレーしていたが、2011-12シーズンを最後に昇格を果たせず。近年は2部と3部を行き来するクラブとなっていた。 今シーズンはここまでスペイン2部で首位に立っており、2位のアルメリアには勝ち点差4をつけている状況。来シーズンのラ・リーガ昇格を目指せるクラブでのプレーとなる。 中井も自身のインスタグラムのストーリーズで『Roalza Sports』の投稿を共有。クラブとしては3部から2部に個人昇格する形となるが、どんなパフォーマンスを見せて2部でプレーするチャンスを掴めるのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】マネジメント会社が中井卓大の移籍を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> <a href="https://t.co/vlLI87vvqo">pic.twitter.com/vlLI87vvqo</a></p>— Roalza Sports (@RoalzaSports) <a href="https://twitter.com/RoalzaSports/status/1886008848621707339?ref_src=twsrc%5Etfw">February 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.03 13:27 Mon5