栃木が鹿児島FWアレックスを獲得 期限付き加入

2018.08.17 09:50 Fri
栃木SCは17日、鹿児島ユナイテッドFCに所属するブラジル人FWアレックス(25)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2018年12月31日まで。背番号「49」に決定したアレックスは17日から栃木に合流する。

▽2012年に湘南ベルマーレ在籍歴を持つアレックスは今年、福島ユナイテッドFCから鹿児島入り。だが、ここまで明治安田生命J3リーグ4災異の出場にとどまった。移籍決定を受け、両クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。

◆栃木SC
「鹿児島ユナイテッドFCより移籍してきましたアレックスです。チームの目標を一緒に達成してサポーターの皆様に喜びを与えれるよう、全力を尽くして貢献していきます。宜しくお願いします」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「この度シーズン途中ではありますが、栃木SC に移籍することになりました。いつも声援を送って頂き一緒に戦ってくれたサポーターの皆様、選手の仲間のみんな、監督やスタッフの方々、そして約6ヶ月と短い間でしたが、鹿児島鹿児島ユナイテッドFCでプレーをする機会を与えて頂いたクラブの強化部そして関係者の皆様本当にありがとうございました」

「中々クラブに貢献できない中こういった決断をするのは難しかったですが、栃木SCで成長してまたこの素晴らしいサポーターの皆さまの前で鹿児島ユナイテッドFCの力になれるよう頑張って来ます。なので、さよならは言いません。また皆様に会える日を楽しみにしています」

アレックスの関連記事

スペインサッカー連盟(RFEF)は1日、ユーロ2024予選に臨むスペイン代表メンバー24名を発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督の下、先日にUEFAネーションズリーグを初制覇したラ・ロハ。今月のインターナショナルマッチウィークに向けてはその勢いに乗って格下相手に連勝を狙う。 今回の招集メンバーではバルセ 2023.09.01 22:24 Fri
サウジアラビアのアル・ナスルが、リバプールのブラジル代表GKアリソン・ベッカー(30)の獲得に動いているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 FWクリスティアーノ・ロナウドを擁するアル・ナスルは、今夏の移籍市場でFWサディオ・マネ、MFマルセロ・ブロゾビッチ、MFセコ・フォファナ、DFアレックス・ 2023.08.16 01:08 Wed
◆大型補強に堅守構築のバルサが4季ぶりの覇権奪還 昨シーズンの王者であるレアル・マドリーと大型補強のバルセロナの一騎打ちが予想された中、シーズンを通して抜群の安定感を示したカタルーニャの雄が4シーズンぶり27度目の優勝を果たした。 混迷極めたここ数シーズンを経てラポルタ会長の下、ギャンブルに近い形での大型補 2023.06.14 18:00 Wed
イタリアサッカー協会(FIGC)は29日、UEFAネーションズリーグ2022-23・ファイナルに臨むイタリア代表メンバー26名を選出した。 ドイツ代表やイングランド代表らと同居したリーグA・グループ3を首位で通過し、2大会連続のファイナル進出となったイタリア。 チャンピオンズリーグ(CL)決勝を控えるインテ 2023.05.30 06:35 Tue
ブラジルサッカー連盟(CBF)は28日、来月に行われる国際親善試合に向けたブラジル代表メンバー23名を選出した。 ラモン・メネゼス暫定監督はDFマルキーニョス、FWヴィニシウス・ジュニオールやMFカゼミロ、GKアリソン・ベッカーらこれまでの主力を順当に招集。また、DFアイルトン・ルーカス(フラメンゴ)、DFニノ( 2023.05.29 07:00 Mon

栃木SCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J1の関連記事

「チームが勝てていない状況で自分が出て勝てれば、大きなアピールになると思っていたんで、本当に今日に懸ける思いは強かった」 明治安田J1リーグ第35節でファジアーノ岡山はFC東京と対戦。契約の都合により出場できないMF佐藤龍之介に代わり、左ウイングバックで先発に名を連ねたのはMF加藤聖だった。第33節のアルビレック 2025.10.27 20:00 Mon
アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue

アレックスの人気記事ランキング

1

ロマン砲炸裂!元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、今回は元ブラジル代表DFのアレックス氏がパリ・サンジェルマン(PSG)時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2OWNUZXhPTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 屈強なフィジカルと強烈なキックが武器のセンターバックであるアレックスは、2012年にPSGに加入。2014年夏にミランに移籍するまで、公式戦92試合に出場し、9ゴールを記録した。 PSG加入直後の2012年2月19日に行われたリーグ・アン第24節のモンペリエ戦では、挨拶代わりのFKを決めている。 ゴールレスで迎えた41分、PSGはゴール正面少し左でFKのチャンスを獲得する。キッカーのFWネネが足裏で少しボールを動かすと、走り込んだアレックスが豪快に蹴り込んだ。壁の隙間を抜けたほぼ無回転のシュートは、GKの眼前で右にぶれ、そのままゴールネットに突き刺さった。 DFながら破壊力抜群のキックを持っていたアレックスの右足は度々相手チームに恐怖を与えていた。 2020.08.27 09:00 Thu
2

セインツFWチェ・アダムスがスコットランド代表初招集! 過去には故郷イングランドの世代別代表でプレー

サウサンプトンに所属するFWチェ・アダムス(24)がスコットランド代表に初招集された。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 シェフィールド・ユナイテッド、バーミンガムでのブレイクを経て2019年夏にサウサンプトンに加入したアダムスは、プレミアリーグ2年目となった今シーズンに28試合7ゴール4アシストと見事な数字を残している。 その進境著しいレスター生まれの24歳は過去にイングランドの世代別代表でプレー経験があったものの、祖父母のルーツがあるスコットランド代表でのプレーを今回決断した。 16日に2022年カタール・ワールドカップ(W杯)の欧州予選グループFの戦いに向けたスコットランド代表を発表したスティーブ・クラーク監督は、4年前に前任者のアレックス・マクリーシュ監督が招集に動いたこともあるアダムスの今回の決断に満足感を示している。 「先週始めに、彼が自分の国としてスコットランドを選ぶことに興味を持っているという情報を得た。ありがたいことに、何度か話をした後、彼は我々の味方になってくれた」 「彼と一緒に仕事ができることを楽しみにしているし、彼がチームに多くのゴールをもたらしてくれることを期待している」 なお、サウサンプトンにはスコットランド代表の主力を担うMFスチュアート・アームストロングが在籍しており、アダムスの今回の選択によってクラブ、代表チームの両方で同僚となる。 アダムスのスコットランド代表デビューが期待される今月の代表ウィークでは25日にオーストリア代表戦、28日にイスラエル代表戦、31日にフェロー諸島代表戦の3試合を戦う予定だ。 2021.03.17 01:05 Wed
3

好調ハマーズ、チェコ人の億万長者が27%の株式取得! S・プラハの共同オーナーも務める

ウェストハムは10日、チェコ人の実業家兼弁護士のダニエル・クジェティンスキー氏がクラブの27%の株式を購入する契約を完了したことを発表した。 ウェストハムは、2010年からデイビッド・サリバン氏とデイビッド・ゴールド氏が共同オーナーを務めている。 2019年12月に再任したデイビッド・モイーズ監督の下ではMFデクラン・ライスやDFアーロン・クレスウェル、FWマイケル・アントニオ、FWジャロッド・ボーエンといったイングランド産のタレント、チェコ代表MFトマシュ・ソウチェク、スペイン代表MFパブロ・フォルナルス、アルジェリア代表FWサイード・ベンラーマといった外国籍選手がうまく融合し、攻守両面でソリッドなパフォーマンスを継続。 昨シーズンにヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得すると、今シーズンはチェルシー、マンチェスター・シティに次ぐプレミアリーグ3位に付けるなど、更なる躍進を果たしている。 一方で、前述の共同オーナーによる無軌道なクラブ経営に関しては批判の声も多く上がっていた。 そういった中、クラブは10日、チェコの投資グループである『1890s holdings a.s』がクラブの27%の株式取得を完了したことを明かした。 今回の株式取得を主導したのは、中央ヨーロッパ最大のエネルギーグループ『EPH』の所有者であり、チェコの億万長者として知られるクジェティンスキー氏。同氏はチェコ屈指の名門スパルタ・プラハの共同オーナーも務めている。 ウェストハムではスパルタ・プラハ所属ではないものの、前述のソウチェク、DFヴラディミール・ツォウファル、MFアレックス・クラルと近年チェコ人プレーヤーを積極的に補強しており、その点がクジェティンスキー氏の関心を集めたようだ。 なお、イギリス『ガーディアン』が伝えるところによれば、今回の株式取得にかかった費用は1億8000万~2億ポンド(約276~307億円)。これにより、ウェストハムの株式保有はサリバン氏が38.8%、クジェティンスキー氏が27%、ゴールド氏が25.1%、アルバート・スミス氏が8%、その他の投資家が1.1%という比率に変化したという。 そして、クジェティンスキー氏は同僚のパベル・ホルスキー氏と共にウェストハムの取締役会のメンバーに入ることになった。 今回、ウェストハムファミリーの新たな一員となったクジェティンスキー氏はクラブ公式サイトを通じて以下のようなコメントを残している。 「この詳細なプロセスが今、無事に完了したことを嬉しく思います」 「私はフットボールに情熱を持っています。ウェストハム・ユナイテッドの優れた歴史と伝統、そして忠実で情熱的なサポーター層、さらには多くの社会的プログラムやイニシアチブにおいて非常に刺激的な役割を果たしていることを非常に高く評価し、尊敬しています」 「近年のクラブの発展と成長は、誰の目にも明らかであり、今後の非常にエキサイティングな未来を信じて、その一員になれることを嬉しく思います」 「最近、デイビッド・モイーズ監督のチームを観にロンドン・スタジアムに行ったので、ウェストハム・ユナイテッド・ファミリーの一員になるのは素晴らしいことだと思っています。私は、この素晴らしいクラブの誇り高い伝統を築くために、ここにいる皆さんを助ける機会を得たことを光栄に思っています」 今回のクジェティンスキー氏の参画によって、今後ハマーズは更なる積極補強を敢行していくことになるのか…。 2021.11.11 01:05 Thu

栃木SCの人気記事ランキング

1

J3降格の栃木SC、38歳守護神・丹野研太と契約更新「“あの1年があったから“と振り返られるような最高の1年に」

栃木SCは21日、GK丹野研太(38)との契約更新を発表した。 丹野はFCみやぎバルセロナユース出身で、2005年にセレッソ大阪でプロ入り。V・ファーレン長崎、大分トリニータでもプレーすると、2014年にC大阪に復帰し、その後は川崎フロンターレ、いわてグルージャ盛岡でプレーした。 2024年に栃木SCへ完全移籍。正守護神として明治安田J2リーグの36試合でゴールマウスを守った。 J3へ降格するチームで来シーズンを迎えることが決まった丹野。クラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも栃木SCでプレーするチャンスを頂き、とても嬉しく思います。今シーズンは降格というとても残念な結果に終わってしまいましたが、どんなときも熱い応援をして頂き、とても感謝しています。1年での昇格を必ず成し遂げられるように努力します」 「来シーズンが栃木SCに関わる全ての人が幸せで笑顔で終われますように強い覚悟を持って頑張ります。“あの1年があったから“と振り返られるような最高の1年にしましょう!」 2024.12.21 14:35 Sat
2

金沢が栃木で6年を過ごしたMF西谷優希を完全移籍で獲得、娘の誕生も同時に発表「育児とサッカーを両立していきま」

ツエーゲン金沢は28日、栃木SCのMF西谷優希(30)が完全移籍で加入することを発表した。 西谷は鹿島学園高校から仙台大学へと進学し、そのままドイツへと渡り下部リーグでプレー。2018年に栃木に加入した。 栃木で6シーズンを過ごし、J2通算178試合5得点を記録。今シーズンも明治安田生命J2リーグで40試合に出場していた。 西谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ツエーゲン金沢 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、はじめまして。栃木SCより完全移籍で加入することになりました西谷優希です。自分のことを評価し、必要としてくれたクラブに感謝していますし、クラブの目標を達成できるように全力で戦います。新スタジアムでプレーすることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 「そして、この度、第一子となる女の子が産まれました。元気な子を産んでくれた妻には心から感謝しています。家族を守りながら時には支えてもらいながら父としても選手としてもより一層成長できるように育児とサッカーを両立していきますので温かく見守っていただけると幸いです」 ◆栃木SC 「栃木SCに関わる全ての皆様、2023シーズンも多大なるご支援とご声援ありがとうございました。 この度、ツエーゲン金沢に移籍することになりました」 「栃木SCのユニフォームを着てプレーしたいという幼い頃からの夢を叶えてくれたクラブに心から感謝しております。栃木SCで出会えたチームメイトをはじめ、監督、コーチ、トレーナー、フロントスタッフの皆さん、ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様と共に戦えた日々は僕の人生の大きな財産です」 「栃木SCを通してたくさんの出会いがあり、多くの方々に支えられてプレーできた6年間だと思っています。出会えた方々とのご縁をこれからも大切にしていきます。益子町民デーをはじめ、日頃から街をあげてサポートしていただいた益子町にとても感謝しています。今まで本当にありがとうございました」 2023.12.28 17:55 Thu
3

ひき逃げ事故の栃木DF青木春菜が退団、免許も失効中

栃木SCは10日、レディースに所属するDF青木春菜の退団を発表した。 青木は5日の午後0時30分頃、栃木県内を車で走行中、工事のため設置されていた迂回路を歩行中の女性をはねたとのこと。翌6日に警察の事情聴取を受け、逮捕に至ったと伝えられている。 なお、その際に運転免許を失効していると一部で報じられていたが、接見した弁護士より失効していたとの確認が取れたとのこと。無免許でのひき逃げ事故を起こしていたこととなった。 栃木SCはクラブを通じて、改めて謝罪している。 「栃木SCレディーストップチームの今後の活動につきまして、多数のご意見を頂いております。この度被害にあわれました方の回復と対応を優先させていただき、その後改めて検討させていただきます」 2020.11.10 19:10 Tue
4

「めっちゃ好き!」「最高!」J2残留の栃木SCが新ユニフォームを発表! 特に2ndユニが好評「バレンシアみたい」「2ndが良すぎる!」

栃木SCは10日、2024シーズンのユニフォームデザインを発表した。 時崎悠監督体制の2年目となった2023シーズンは、下位に低迷しJ3降格も危ぶまれたなか、19位フィニッシュでJ2残留を果たした栃木。2024シーズンは新たに就任した田中誠新監督の下で新たなスタートを切る。 その2024シーズンの新ユニフォームのサプライヤーは、引き続き「ATHLETA」が務めている。 1stユニフォームの胸に通った太い青のラインは結束の象徴となっており、選手、スタッフ、サポーター全てが一体感を持ち挑戦しアグレッシブに戦うクラブを表現。イエローのベースデザインは雷を連想した幾何学模様になっており、太さの異なる斜めライン柄で躍動感を表現している。 2ndユニフォームは、白をベースとしつつ、袖、パンツ、スポンサーロゴにブラックを使用し全体としてモノトーンの配色で力強さを表現。首元には差し色でイエローを使用し背面中央に雷をイメージしたイエローラインを施している。 GKユニフォームについては、フィールドプレイヤーの2ndユニフォームのベースと同じデザインに。背面中央のラインはなく、1stは赤、2ndは緑をベースとしている。 栃木の新ユニフォームデザインに、ファンは「ホームもアウェイもめっっっちゃ好き!!!!!!!!最高!!!!!!!」、「アウェイなんてバレンシアみたい…」、「悩むなー。2ndが良すぎる!」とコメントしている。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】栃木の新ユニフォーム!(FP)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2024シーズン<br>ユニフォームデザイン及びユニフォームパートナー決定のお知らせ<br>\<br><br>この度、栃木SCの2024シーズンのユニフォームデザイン及びトップパートナーが決定しましたので、お知らせします。<br><br>▼詳細はこちら<a href="https://t.co/n0LdSNqYvw">https://t.co/n0LdSNqYvw</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%85%A8%E5%93%A1%E6%88%A6%E5%8A%9B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#全員戦力</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A0%83%E6%9C%A8%EF%BC%B3%EF%BC%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#栃木SC</a> <a href="https://t.co/kfOMgX5wTA">pic.twitter.com/kfOMgX5wTA</a></p>&mdash; 栃木SC|Tochigi SC (@tochigisc) <a href="https://twitter.com/tochigisc/status/1745011782367027401?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <script>var video_id ="d8KLL7qe7Dk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.10 19:30 Wed
5

J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任

栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5月からは橋下部長を務めていた。 今年11月6日には、今シーズン限りで徳島の強化部長を退任することが発表されていた。 栃木は、19日にスポーツダイレクター兼強化部長を務める山口慶氏の辞任を発表したばかりだった。 今シーズンの栃木は明治安田J2リーグを戦い、18位でフィニッシュ。来シーズンは明治安田J3リーグを戦うこととなる。 2024.11.20 17:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly