栃木が鹿児島FWアレックスを獲得 期限付き加入

2018.08.17 09:50 Fri
栃木SCは17日、鹿児島ユナイテッドFCに所属するブラジル人FWアレックス(25)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2018年12月31日まで。背番号「49」に決定したアレックスは17日から栃木に合流する。

▽2012年に湘南ベルマーレ在籍歴を持つアレックスは今年、福島ユナイテッドFCから鹿児島入り。だが、ここまで明治安田生命J3リーグ4災異の出場にとどまった。移籍決定を受け、両クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。

◆栃木SC
「鹿児島ユナイテッドFCより移籍してきましたアレックスです。チームの目標を一緒に達成してサポーターの皆様に喜びを与えれるよう、全力を尽くして貢献していきます。宜しくお願いします」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「この度シーズン途中ではありますが、栃木SC に移籍することになりました。いつも声援を送って頂き一緒に戦ってくれたサポーターの皆様、選手の仲間のみんな、監督やスタッフの方々、そして約6ヶ月と短い間でしたが、鹿児島鹿児島ユナイテッドFCでプレーをする機会を与えて頂いたクラブの強化部そして関係者の皆様本当にありがとうございました」

「中々クラブに貢献できない中こういった決断をするのは難しかったですが、栃木SCで成長してまたこの素晴らしいサポーターの皆さまの前で鹿児島ユナイテッドFCの力になれるよう頑張って来ます。なので、さよならは言いません。また皆様に会える日を楽しみにしています」

アレックスの関連記事

スペインサッカー連盟(RFEF)は1日、ユーロ2024予選に臨むスペイン代表メンバー24名を発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督の下、先日にUEFAネーションズリーグを初制覇したラ・ロハ。今月のインターナショナルマッチウィークに向けてはその勢いに乗って格下相手に連勝を狙う。 今回の招集メンバーではバルセ 2023.09.01 22:24 Fri
サウジアラビアのアル・ナスルが、リバプールのブラジル代表GKアリソン・ベッカー(30)の獲得に動いているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 FWクリスティアーノ・ロナウドを擁するアル・ナスルは、今夏の移籍市場でFWサディオ・マネ、MFマルセロ・ブロゾビッチ、MFセコ・フォファナ、DFアレックス・ 2023.08.16 01:08 Wed
◆大型補強に堅守構築のバルサが4季ぶりの覇権奪還 昨シーズンの王者であるレアル・マドリーと大型補強のバルセロナの一騎打ちが予想された中、シーズンを通して抜群の安定感を示したカタルーニャの雄が4シーズンぶり27度目の優勝を果たした。 混迷極めたここ数シーズンを経てラポルタ会長の下、ギャンブルに近い形での大型補 2023.06.14 18:00 Wed
イタリアサッカー協会(FIGC)は29日、UEFAネーションズリーグ2022-23・ファイナルに臨むイタリア代表メンバー26名を選出した。 ドイツ代表やイングランド代表らと同居したリーグA・グループ3を首位で通過し、2大会連続のファイナル進出となったイタリア。 チャンピオンズリーグ(CL)決勝を控えるインテ 2023.05.30 06:35 Tue
ブラジルサッカー連盟(CBF)は28日、来月に行われる国際親善試合に向けたブラジル代表メンバー23名を選出した。 ラモン・メネゼス暫定監督はDFマルキーニョス、FWヴィニシウス・ジュニオールやMFカゼミロ、GKアリソン・ベッカーらこれまでの主力を順当に招集。また、DFアイルトン・ルーカス(フラメンゴ)、DFニノ( 2023.05.29 07:00 Mon

栃木SCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J1の関連記事

アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue
【明治安田J1リーグ】ヴィッセル神戸 4-0 東京ヴェルディ(9月23日/ノエビアスタジアム神戸) 美しい連携からのメモリアルゴール左サイドをワンタッチで崩し#宮代大聖 が相手DFを2枚かわし流し込んだ!宮代は2年連続の二桁得点明治安田J1リーグ第31節 神戸×東京V#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #J 2025.09.23 21:09 Tue

アレックスの人気記事ランキング

1

ロマン砲炸裂!元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、今回は元ブラジル代表DFのアレックス氏がパリ・サンジェルマン(PSG)時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆元ブラジル代表DFアレックスの強烈無回転FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2OWNUZXhPTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 屈強なフィジカルと強烈なキックが武器のセンターバックであるアレックスは、2012年にPSGに加入。2014年夏にミランに移籍するまで、公式戦92試合に出場し、9ゴールを記録した。 PSG加入直後の2012年2月19日に行われたリーグ・アン第24節のモンペリエ戦では、挨拶代わりのFKを決めている。 ゴールレスで迎えた41分、PSGはゴール正面少し左でFKのチャンスを獲得する。キッカーのFWネネが足裏で少しボールを動かすと、走り込んだアレックスが豪快に蹴り込んだ。壁の隙間を抜けたほぼ無回転のシュートは、GKの眼前で右にぶれ、そのままゴールネットに突き刺さった。 DFながら破壊力抜群のキックを持っていたアレックスの右足は度々相手チームに恐怖を与えていた。 2020.08.27 09:00 Thu
2

かつてチェルシーやPSGで活躍したアレックス氏が心臓手術の実施を報告…

かつてチェルシーやパリ・サンジェルマン(PSG)などで活躍した元ブラジル代表DFアレックス氏(39)が、今週に心臓の手術を受けていたことが分かった。 昨日、心臓発作によりブラジルの病院へ緊急入院したとの報道が流れていたアレックス氏。しかし、同氏はこの報道を否定しており、古巣サントスのSNSを通じて、ビデオメッセージで心臓手術の本当の理由を説明した。 「私が心臓発作を起こしたという報道は誤報だ。数日前に問題が見つかり、私は冠動脈バイパス手術を受けることに合意した。私の動脈はすでに4本が詰まっており、医師との相談で、できるだけ早く手術を行うことにしたんだ」 なお、フランス『レキップ』によれば、アレックス氏はすでに集中治療室から一般病棟に移っており、1週間ほど入院するとのことだ。 サントスでプロデビューを果たした屈強なフィジカルが武器のセンターバックであるアレックス氏。その後、チェルシーやPSG、ミランと各国のビッグクラブでプレー。現役終盤は度重なるケガの思うように活躍できず、2016年12月にヒザのケガを理由に現役引退を発表していた。 2022.06.05 00:04 Sun

栃木SCの人気記事ランキング

1

ひき逃げ事故の栃木DF青木春菜が退団、免許も失効中

栃木SCは10日、レディースに所属するDF青木春菜の退団を発表した。 青木は5日の午後0時30分頃、栃木県内を車で走行中、工事のため設置されていた迂回路を歩行中の女性をはねたとのこと。翌6日に警察の事情聴取を受け、逮捕に至ったと伝えられている。 なお、その際に運転免許を失効していると一部で報じられていたが、接見した弁護士より失効していたとの確認が取れたとのこと。無免許でのひき逃げ事故を起こしていたこととなった。 栃木SCはクラブを通じて、改めて謝罪している。 「栃木SCレディーストップチームの今後の活動につきまして、多数のご意見を頂いております。この度被害にあわれました方の回復と対応を優先させていただき、その後改めて検討させていただきます」 2020.11.10 19:10 Tue
2

栃木が大卒ルーキーFW川名連介と複数年契約「1年でJ2に復帰できるよう、全身全霊でプレーします」

栃木SCは10日、FW川名連介(22)との複数年契約更新を発表した。 神奈川県出身の川名は、横浜F・マリノスジュニアユース追浜から湘南工科大学附属高校、産業能率大学と進み、今シーズンから栃木に加入した。 1年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで13試合に出場し1得点。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 複数年契約を結んだ川名はクラブを通じてコメントしている。 「2025年シーズンも栃木SCでプレーできることをとても嬉しく思います。今シーズンは、思うような結果を残せず悔しくもどかしさの残る1年となってしまいました。ですが、個人としてもとても学ぶことのできる1年でもあったと思います。この悔しさを胸に1年でJ2に復帰できるよう、全身全霊でプレーします」 「今シーズンの多大なるご支援ありがとうございました。来シーズンも熱いご声援をよろしくお願いします! 」 2024.12.10 22:57 Tue
3

栃木が立正大MF神戸康輔の来季加入内定を発表「謙虚に直向きに自分らしく努力し続けます」

栃木SCは11日、立正大学のMF神戸康輔(21)の来季加入内定を発表した。 神戸は兵庫県出身で、大阪桐蔭高校から立正大学へと進学した。かつてはU-15日本代表にも選出されたことがある。 今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では19試合に出場し1得点を記録していた。 神戸はクラブを通じてコメントしている。 「来季より栃木SCに加入する事になりました立正大学の神戸康輔です。家族をはじめ、沢山の方々のおかげで今の自分があると思います。ありがとうございます」 「栃木SCという一体感のある素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできる事をとても嬉しく思います。ありがとうございます」 「クラブフィロソフィーである"KEEP MOVING FORWARD"を体現するとともに、自分自身の「思い」応援し続けて下さる方々の「思い」栃木SCに関わる全ての方々の「思い」様々な「思い」を背負い、ピッチ上で表現できるように謙虚に直向きに自分らしく努力し続けます。応援よろしくお願い致します!」 <span class="paragraph-title">【写真】加入が内定した立正大学のMF神戸康輔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【トップチーム】<br>この度、2022シーズン新加入選手として、立正大学所属の​​神戸康輔選手の加入が内定しましたので、お知らせいたします。<br><br>▼詳細はこちら<a href="https://t.co/ZxG1smFCXj">https://t.co/ZxG1smFCXj</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A0%83%E6%9C%A8%EF%BC%B3%EF%BC%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#栃木SC</a> <a href="https://t.co/ZA4em71PBP">pic.twitter.com/ZA4em71PBP</a></p>&mdash; 栃木SC公式 / Tochigi SC (@tochigisc) <a href="https://twitter.com/tochigisc/status/1469473240146128896?ref_src=twsrc%5Etfw">December 11, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.11 10:30 Sat
4

J3降格の栃木、山口慶SD兼強化部長が辞任「責任を重く受け止め決断」

栃木SCは19日、山口慶スポーツダイレクター兼強化部長(41)の辞任を発表した。 山口氏は現役時代、名古屋グランパスやジェフユナイテッド千葉でプレー。2014シーズン限りで引退し、2019年から栃木でスカウト担当となった。 2019年7月からは強化部長代理を務め、2020年には強化部長に。2022年以降はスポーツダイレクターも兼任した。 栃木は2024シーズン、明治安田J2リーグを18位でフィニッシュ。2018年以来J2の舞台で戦ってきたが、2度目のJ3降格となった。 13日には小林伸二監督(64)の続投を発表した栃木だが、山口氏は辞任を決意。クラブを通じてコメントしている。 「このたび、クラブが今シーズン降格という結果に至った責任を重く受け止め、スポーツダイレクターならびに強化部長の職を辞することを決断しました。これは私自身の判断であり、クラブの将来を考えた上での結論です」 「この6年間、クラブのさらなる発展と競技力向上を目指し、全力を尽くしてきました。しかしながら、監督人事、選手補強、現場との連携といった多くの面で成果を出すことができず、最終的に降格という結果を招いてしまいました。クラブをさらに高みへと押し上げたいという強い想いで臨んだ中で、逆にクラブを苦境に立たせる結果となり、深くお詫び申し上げます」 「特に、『強度の高い守備からボール奪取後、素早く得点を奪いにいく』という栃木SCらしいスタイルの構築、そして若い選手たちをいかに成長させ引き上げるかに取り組んでまいりました。しかし、これらの目標に対する課題を十分に改善することができず、解決策を見出せなかったのは私自身の力不足です。また、若い選手たちを次のステージへ送り出すという使命を果たせなかったことを、非常に悔しく思っています」 「この場を借りて、経営陣、スタッフ、選手の皆さんに心より感謝申し上げます。また、6年間にわたり支え続けてくださったファンや地域の皆さま、どんな時もクラブを応援してくださったすべての方々に深く御礼申し上げます。皆さまの応援は常に私たちの力となり、日々の活動を支えてくれるものでした」 「この経験を今後に活かし、私自身もさらに成長し続けたいと考えています。そして、栃木SCが未来に向かってさらなる成長を遂げ、ファンの皆さまにとって誇れる存在であり続けることを心から願っています」 「最後になりますが、クラブ関係者の皆さま、そして地域の皆さまに改めて深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました」 2024.11.19 20:45 Tue
5

栃木SC、大卒1年目のMF青島太一と複数年契約更新「J3に降格させてしまった悔しさやカンセキスタジアムでみた多くの涙を忘れずに…」

栃木SCは15日、MF青島太一(23)との複数年での契約更新を発表した。 青島は清水エスパルスの育成出身で、立正大学から栃木に加入した。プロ1年目となった2024シーズンの明治安田J2リーグでは21試合1得点の記録を残し、YBCルヴァンカップでも1試合に出場した。 クラブのJ3リーグ降格に伴い、自身もカテゴリーを落としての戦いとなるなか、青島は来季への決意を語った。 「栃木SCを応援、サポートしてくださっている皆様、2024シーズンも多大なるご支援を頂きありがとうございました」 「クラブをJ3に降格させてしまった悔しさやカンセキスタジアムでみた多くの涙を忘れず、2025シーズンは皆様と共に多くの勝利を分かち合い、笑顔が沢山溢れる1年にしていきたいと思っています」 「来年も栃木SCの選手としてサッカーができることに喜びと感謝の気持ちを持ち、1年でJ2の舞台に戻れるよう全力を尽くします。2025シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 2024.12.15 14:40 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly