グレミオ率いるガウショ監督が先制口撃! 「C・ロナウドは怪物だがテクニックはあまり無い」
2017.12.16 00:40 Sat
▽グレミオのレナト・ガウショ監督が、クラブ・ワールドカップ(CWC)決勝で対戦するレアル・マドリーのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに先制口撃を行った。スペイン『マルカ』が伝えている。
▽グレミオの選手として、1983年にトヨタカップ(CWCの前身)に参加したガウショ監督は、ハンブルガーSVとの決勝戦で2得点をマーク。大車輪の活躍で2-1の勝利に貢献し、優勝を果たしていた。
▽指揮官でも世界一の称号を目指すガウショ監督が、16日に決勝で激突するマドリーのエースと比較して、自分の選手時代の方が上回っていたと主張した。
「今の世代はクリスティアーノ・ロナウドに注目しているね。私のプレーをみていなかった世代だ。私のプレーを見たことがある古い世代と会話すると、まったく違った印象を受けるだろうね」
「私は(クリスティアーノ・)ロナウドのプレーがみたいし、同時にかつて自分自身がプレーしたクラブで優勝したい」
「ロナウドは怪物で、偉大なプレーヤーだ。しかし、彼は力強さの面では強力だがテクニックはあまり無い」
「レアル・マドリーの試合を観戦すると、彼は左ウイングから離れた時はほとんど何ももたらさない。私はもっと色々できたよ。右ウイングや中央、左ウイングまでプレーできたんだ」
▽グレミオの選手として、1983年にトヨタカップ(CWCの前身)に参加したガウショ監督は、ハンブルガーSVとの決勝戦で2得点をマーク。大車輪の活躍で2-1の勝利に貢献し、優勝を果たしていた。
▽指揮官でも世界一の称号を目指すガウショ監督が、16日に決勝で激突するマドリーのエースと比較して、自分の選手時代の方が上回っていたと主張した。
「私は(クリスティアーノ・)ロナウドのプレーがみたいし、同時にかつて自分自身がプレーしたクラブで優勝したい」
「現代ならレアル・マドリーに所属したい。上質なコンディションのピッチで、週に1回プレーしたいんだ。彼(C・ロナウド)を筆頭とするチームメイト、つまり怪物軍団と一緒にね」
「ロナウドは怪物で、偉大なプレーヤーだ。しかし、彼は力強さの面では強力だがテクニックはあまり無い」
「レアル・マドリーの試合を観戦すると、彼は左ウイングから離れた時はほとんど何ももたらさない。私はもっと色々できたよ。右ウイングや中央、左ウイングまでプレーできたんだ」
レナト・ガウショの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
FIFAクラブ・ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
レナト・ガウショの人気記事ランキング
1
ガウショ監督にジダンが反論!「C・ロナウドの方がはるかに優れている」
▽レアル・マドリー16日、クラブ・ワールドカップ(CWC)の決勝でグレミオと対戦する。前日会見に出席したジネディーヌ・ジダン監督が、グレミオのレナト・ガウショ監督に反論した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽マドリ―は、準決勝でアル・ジャジーラと対戦。ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとウェールズ代表FWガレス・ベイルのゴールで2-1の勝利を収めたものの、元フランス代表FWカリム・ベンゼマが幾度もポストを叩くなど苦しい戦いとなっていた。 「そういった問題(決定力不足)があるとは思わない。彼(カリム・ベンゼマ)のゴールにだけ興味があるわけではないんだ」 「カリム(・ベンゼマ)は異なったタイプのプレーヤーだ。シーズンに50ゴールを記録することはないだろうが、他に多くの特性を備えている。私はカリムがチームにもたらすことが好きだ。この点で最高の選手だよ。そして、チームとしての試合では、私はそこを大いに評価する」 「私は、死ぬまでベンゼマを守るつもりだ」 ▽また、会見の前にはグレミオのレナト・ガウショ監督が、マドリーのエースであるC・ロナウドよりも自身の選手時代の方が優れていたと主張。ジダン監督は対戦相手のクオリティを認めつつも、C・ロナウドの優位は揺るがないと語った。 「私たちは改善を試みている。彼ら(グレミオ)がフィジカリーかつテクニカルなチームで、アル・ジャジーラよりも強いということは明らかだ」 「私たちはよりボールを持てるだろうし、他の面でもより優れたプレーができると確信している」 「誰もが『彼(レナト・ガウショ監督)が良い選手だった』という可能性がある。しかし、私は同意できない。私にとっては、クリスティアーノ(・ロナウド)の方がはるかに優れているからだ」 ▽試合目前にして火花を散らせている両クラブ。C・ロナウドはガウショ監督に自身の価値を証明できるだろうか。注目のCWC決勝戦は16日26時にキックオフを迎える。 2017.12.16 02:34 Satレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
「久保キレキレ」「神試合」久保建英がレアル相手に圧巻のアシスト、壮絶な撃ち合いで敗退も「やっぱり日本の誇り」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が古巣相手にアシストを記録した。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合は16分にアンデル・バレネチェアのゴールでソシエダが先制し2戦合計で追いつくも、30分にエンドリッキにゴールを許して勝ち越しを許す。 しかし、72分にボックス内右を仕掛けたパブロ・マリンの折り返しがダビド・アラバに当たってオウンゴールとなりソシエダが追いつくことに成功。すると80分に久保が魅せた。 混戦を抜け出した久保は右サイドからドリブルでボックス内に侵入。これにはルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功する。 ファンは「久保キレキレだったな」、「タケがこんなところで闘ってるとは」、「3点に絡んでるのすごい」、「やっぱり日本の誇り」、「ドリブルキレすぎ」、「神試合だな」、「やっぱり久保は凄い」と称賛のコメントが送られている。 なお、試合は82分にジュード・ベリンガム、86分にオーレリアン・チュアメニがゴールを決めてマドリーが再逆転するも、93分にオヤルサバルのゴールが決まりソシエダが再び同点に。それでも延長戦でアントニオ・リュディガーが試合を決めるゴールを決め、マドリーが決勝に駒を進めた。 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとアセンシオを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 13:00 Wed2
「カマヴィンガを辱めた」アシスト含めレアル相手に攻撃牽引の久保建英に現地紙は高評価「彼らは常に警戒していた」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高評価を受けた。 1日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグでソシエダはアウェイでレアル・マドリーと対戦した。 1stレグを1-0で落としていたソシエダ。逆転勝利が必要となった中、久保は先発出場を果たす。 試合はソシエダが先行するもマドリーが追いつく展開に。それでも後半に入りソシエダがゴールを重ねることに。72分にはボックス内右からの久保のクロスの跳ね返りを拾ったパブロ・マリンが積極的に仕掛けてオウンゴールを誘発した。 さらに、80分には久保が右サイドを突破しボックス内に侵入。ルカ・モドリッチ、ラウール・アセンシオが対応するが、急ブレーキをかけて2人をいなすと、落ち着いてマイナスのパス。これをミケル・オヤルサバルがダイレクトシュート。ブロックに入ったアラバに当たってコースが変わり、ソシエダが勝ち越しに成功した。 その後マドリーとソシエダは点を取り合い延長戦へ。最後はアントニオ・リュディガーのゴールでマドリーが勝ち越し、ソシエダは準決勝で敗退となった。 久保は延長後半開始と共にピッチを去ったが、マドリーを翻弄する仕掛けには高評価が与えられている。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 8点(10点満点)</h3> 「試合に入るまでに長い時間がかかったが、予想通り決定的な結果を残した」 「彼は3点目のゴールを演出し、非常に上手くコントロールしていたカマヴィンガを辱める結果を残した」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 8点(10点満点)</h3> 「右サイドからの2かいのプレーでソシエダの2点目と3点目が生まれ、オヤルサバルへのアシストで1-3となった」 「ルニンのゴールを脅かすことになり、彼らは常に警戒していた」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がモドリッチとバルベルデを翻弄しアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TX231--71Xo";var video_start = 66;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 14:00 Wed3
「あとは時間の問題」レアルで出番が限られるエンドリッキ、ブラジル代表指揮官は成長感じるも「アンチェロッティと2時間半ほど話した」と明かす
ブラジル代表のドリヴァウ・ジュニオール監督が、レアル・マドリーのFWエンドリッキの状況について語った。『ESPN』が伝えた。 20日に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節では、コロンビア代表を2-1で下したブラジル。5位から2位に順位を上げたなか、25日の第14節では宿敵アルゼンチン代表との一戦に臨む。 そんなか、マドリーでなかなかプレータイムを伸ばせていないエンドリッキは、FWネイマール(サントス)らの辞退を受けて追加招集。コロンビア戦は出番が訪れなかった。 元ブラジル代表FWロマーリオ氏とのインタビューでは、「ワールドカップに出場できないのはとても怖いよ。そういう不安がある」とコメントした18歳。ドリヴァウ監督はアルゼンチン戦に向けた記者会見で、マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とエンドリッキについて話し合ったことを明かしている。 「選手を招集した時にこう言った。突然、ある選手がチームでそれほど多くプレーしなくなった。第二に、エンドリッキには大きな注意が払われている。この前の(ヨーロッパへの)遠征では、アンチェロッティと2時間半ほど話した。多くの話題があったが、何よりも話したのはエンドリッキが経験している今の状況についてだ」 「彼は1年前に比べて大きく成長した。パウメイラスでは非常によくやっていたし、成果も出した。そしてエンドリッキははるかに成熟している。自然なことだ。ヨーロッパで1年過ごし、こういったことが起きたのだと思う。もし残っていたら、もう少し違った形で成長していただろう」 また、「エンドリッキはどのトレーニングでも目を引いている。あとは時間の問題だ」とも述べた指揮官。高く評価しているものの、「ボールをもっと保持する必要がある」とチームスタイルの問題にも触れた。 「よりバランスが取れて、規則正しくなれば、エンドリッキの持つクオリティをより引き出すことができるだろう」 2025.03.25 19:14 Tue4
アレクサンダー=アーノルドのレアル・マドリーへの今夏フリー加入、契約交渉は最終段階へ
リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)が今夏、レアル・マドリーへフリーで加入する契約交渉の最終段階に入っているようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏や、イギリス『BBC』、『スカイ・スポーツ』など複数メディアが報じている。 今季終了後にリバプールとの契約が満了するアレクサンダー=アーノルドには今冬の移籍市場でもマドリーが獲得に乗り出していたが、プレミアリーグ優勝を見据えるリバプールは2500万ユーロと報じられた移籍金を断り、残留させていた。 なお、年俸1500万ユーロ(約24億円)の5年契約を締結するとのこと。 リバプールの下部組織出身であるアレクサンダー=アーノルドはこれまで公式戦349試合に出場。22ゴール87アシストを記録し、2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ優勝、2019-20シーズンのプレミアリーグ優勝に貢献。今季はプレミアリーグ28試合2ゴール6アシストを記録し、5季ぶりの優勝へ邁進するチームを牽引している。 2025.03.26 07:30 Wed5