グレミオがレナト・ガウショ監督の退任を発表…来季は1部復帰のサントスを指揮か
2024.12.10 08:50 Tue
グレミオは10日、レナト・ガウショ監督(62)が退任したことを発表した。
ブラジル代表としても活躍したレナト・ガウショ監督は、現役時代にローマやボタフォゴ、フラメンゴなどでプレー。引退後は指導者としての道を歩み、フルミネンセやフラメンゴ、ヴァスコ・ダ・ガマ、バイーア、アトレチコ・パラナエンセで指揮を執っていた。
グレミオでは過去に3度指揮を執っており、2022年9月から4度目の監督に就任。グレミオでの通算成績は564試合で291勝133分け140敗で、2017年にはコパ・リベルタ・ドーレスを制覇するなど、10個のタイトルをクラブにもたらした。
2024シーズンは、コパ・リベルタドーレスとコパ・ド・ブラジルを共にベスト16敗退で終えると、先日終了したカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル全国選手権)でも14位に終わっていた。
なお、退任するレナト・ガウショ監督には、今季のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル全国選手権2部)優勝し1年でセリエA復帰を果たしたサントスの監督就任が噂されている。
ブラジル代表としても活躍したレナト・ガウショ監督は、現役時代にローマやボタフォゴ、フラメンゴなどでプレー。引退後は指導者としての道を歩み、フルミネンセやフラメンゴ、ヴァスコ・ダ・ガマ、バイーア、アトレチコ・パラナエンセで指揮を執っていた。
グレミオでは過去に3度指揮を執っており、2022年9月から4度目の監督に就任。グレミオでの通算成績は564試合で291勝133分け140敗で、2017年にはコパ・リベルタ・ドーレスを制覇するなど、10個のタイトルをクラブにもたらした。
なお、退任するレナト・ガウショ監督には、今季のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル全国選手権2部)優勝し1年でセリエA復帰を果たしたサントスの監督就任が噂されている。
レナト・ガウショの関連記事
グレミオの関連記事
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAの関連記事
|
グレミオの人気記事ランキング
1
日本人所属のリーベルが試合中の人種差別行為で6選手退場、4人が逮捕…大問題に発展しクラブも声明「相応の懲罰措置を取っている」
リーベル・プレートの女子チームで大きな問題が発生していた。 アルゼンチンの名門クラブとして知られるリーベル・プレート。女子チームには日本人FW江頭一花(22)も所属している。 そのリーベルだったが、ブラジル・レディース・カップに参加。しかし、21日に行われたグレミオとの試合で大きな問題を起こしていた。 試合は36分にグレミオが同点ゴールを決めたが、その直後に問題が発生。リーベルの選手たちがボールボーイに対して、猿真似のジェスチャーをして大きな問題に。グレミオの選手たちがこれに抗議すると、リーベルの選手たちもヒートアップ。ボールボーイを追いかけ回すなどしていた。 結果として、リーベルの選手6人にレッドカードが提示されることに。これにより選手が足りなくなったため、没収試合となり、グレミオが3-0の勝利となった。 リーベルはこの件を受けて声明を発表。「ブラジル・レディース・カップ2024のグレミオ戦で起こった差別的なジェスチャーについて、絶対的な反対姿勢を表明する」とし、「リーベル・プレートはすでに相応の懲罰措置を取っており、今後もこのような行為を根絶するために努力することをお伝えする」としている。 なお、ブラジル『グローボ』によると、この問題で4選手が逮捕。FWカンデラ・ディアス(22)、DFカミラ・ドゥアルテ(19)、DFフアナ・カンガロ(18)、MFミラグロス・ディアス(24)の4選手がサンパウロ警察署に連行され、刑務所に送られるという。 さらに、大会組織委員会もこの行為を批判。リーベル・プレートを大会から除外するとともに、2年間の出場停止処分を下すことも決定された。 <span class="paragraph-title">【動画】人種差別行為で6人退場、4名逮捕…女子サッカーの試合で大問題発生</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="VoAFj85ssVk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.24 15:35 Tue2
元スペイン代表FWジエゴ・コスタ、契約満了でグレミオ退団
グレミオは12月31日、元スペイン代表FWジエゴ・コスタ(36)が契約満了により退団することを発表した。 アトレティコ・マドリーやチェルシーで活躍したジエゴ・コスタは、昨年2月にボタフォゴからグレミオに加入。公式戦26試合出場8ゴール5アシストを記録していた。ただ、カンピオナート・ブラジル・セリエA(ブラジル1部)では14試合出場1ゴールと振るわなかった。 新天地候補にはウルグアイのナシオナルが挙がっている。 2025.01.01 06:45 Wed3
負傷頻度が加速…35歳ジエゴ・コスタのコンディション維持が限界か
元スペイン代表FWジエゴ・コスタ(35)はコンディション維持が困難になっている様子。ブラジル『グローボ』が伝えている。 ブラジル出身の元スペイン代表FW、ジエゴ・コスタ。アトレティコ・マドリーに栄冠をもたらし、チェルシーでも活躍したなか、現在は母国に戻り、2024シーズンからは名門グレミオで慣れ親しんだ背番号「19」を背負う。 そんなジエゴ・コスタも10月で36歳。 元々ケガが少なくないなか、2024年はグレミオ加入当初の州選手権でゴール量産も、国内リーグ開幕後は第2〜3節を筋肉系トラブルで欠場。復帰した4節で退場処分を受けると、処分が明ける前に股関節を負傷…8月中旬まで、およそ3カ月欠場することとなった。 さらに、8月8日のコリンチャンス戦で復帰も、続く18日のバイーア戦を最後に2試合で再び離脱。代表ウィーク明け初戦となる9月15日の試合も復帰不可とされ、そもそも1カ月弱、戻る見通しが立っていない。 ジエゴ・コスタの長期離脱中、グレミオはデンマーク代表FWマルティン・ブライトバイテが加入。こちらの元バルセロナ戦士はデビューからリーグ戦3試合3得点とパーフェクトにフィットしており、1年契約の元スペイン代表FWは今季限りでお役御免と見るべきなのか。 コンディションの維持が難しくなっているジエゴ・コスタである。 <span class="paragraph-title">【動画】38歳フッキの悪魔的FK ポストに当たってからの跳ね返り速度が異常</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Essa falta do Hulk mataria alguém. <a href="https://t.co/IyxHMVbHYD">pic.twitter.com/IyxHMVbHYD</a></p>— Curiosidades Brasil (@CuriosidadesBRL) <a href="https://twitter.com/CuriosidadesBRL/status/1833342975973146805?ref_src=twsrc%5Etfw">September 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.11 20:56 Wed4
FC東京、グレミオから期限付き移籍していたFWエヴェルトン・ガウディーノを完全移籍で獲得「たくさんの試合に出場できるように頑張ります」
FC東京は5日、グレミオから期限付き移籍していたFWエヴェルトン・ガウディーノ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 2014年に母国のヴィラ・ノヴァでプロキャリアをスタートさせたガウディーノは、右ウイングを主戦場にするアタッカー。母国クラブでキャリアを紡ぎ、2024年8月にグレミオからFC東京に期限付き移籍で加入。2024シーズンはJ1リーグ5試合の出場に留まっていた。 完全移籍に移行となったガウディーノは、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズン、ふたたび東京でプレーできることをとても嬉しく思っております。チームの目標達成に貢献するために、たくさんの試合に出場できるように頑張ります。ファン・サポーターのみなさま、あらためてよろしくお願いします」 2025.01.05 08:20 Sun5