ジローナがストークからムニエサをレンタルで獲得

2017.08.11 23:57 Fri
Getty Images
ジローナは11日、ストーク・シティのスペイン人DFマルク・ムニエサ(25)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。期間は1年間となっている。

▽バルセロナのカンテラ出身であるセンターバック兼左サイドバックのムニエサは、2013年夏にストークへ移籍。これまで公式戦67試合に出場して3ゴールを記録し、2016-17シーズンはプレミアリーグ10試合の出場で1ゴールをマークしていた。

▽新シーズン、リーガエスパニョーラ初昇格を果たしたジローナは、提携先のマンチェスター・シティからU-20ブラジル代表MFドウグラス・ルイス、スペイン人MFアレイクス・ガルシア、コロンビア代表FWマルロス・モレーノらを獲得している。

マルク・ムニエサの関連記事

カタールのアル・アラビは3日、パリ・サンジェルマン(PSG)から元ブラジル代表MFラフィーニャ(29)をフリートランスファー獲得したことを発表した。背番号は「10」に決定。契約期間は2024年6月30日までの2年となる。 リバプールのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラを兄に持つラフィーニャは、バルセロナのカンテ 2022.09.04 07:30 Sun
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はカタールのアル・アラビに所属するスペイン人DFマルク・ムニエサがストーク・シティ時代に決めたプレミアリーグ初ゴールだ。 ◆ムニエサが積極 2020.12.18 20:00 Fri
サッカーにおいて個の力は非常に大事な要素の一つである。しかし、チームとして選手たちがひとつになった時にこそ、素晴らしいプレーが生まれる。 『Team Goals』では、流れるような連携から生まれた美しいゴールを紹介。今回はカタールのアル=アラビに所属するスペイン人DFマルク・ムニエサがストーク・シティ時代に決めた 2020.10.15 21:00 Thu
カタールのアル・アラビは19日、ジローナから元U-21スペイン代表DFマルク・ムニエサ(27)の獲得を発表した。 ムニエサは、バルセロナの下部組織出身で、2013年7月にBチームからストーク・シティへとフリートランスファーで加入。2017年8月にはジローナへとレンタル移籍すると、2018年7月には完全移籍で加入し 2019.08.20 10:20 Tue

ストーク・シティの関連記事

3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
スウォンジー・シティは2日、ウェールズ代表MFジョー・アレン(35)の現役引退を発表した。 スウォンジーの下部組織出身のジョー・アレンは、2007年7月にファーストチームに昇格。2008年10月にはレクサムへとレンタル移籍を経験すると、2012年8月にリバプールに完全移籍する。 ブレンダン・ロジャーズ監督の 2025.05.02 21:25 Fri
リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、プレミアリーグ昇格を決め、次の目標を語った。イギリス『ヨークシャー・ポスト』が伝えた。 21日、リーズ・ユナイテッドはチャンピオンシップ(イングランド2部)第44節でストーク・シティと対戦した。 熾烈なプレミアリーグ昇格争いを繰り広げる中、2位のバーンリーと3 2025.04.22 15:15 Tue
リーズ・ユナイテッドの日本代表MF田中碧が高評価を受けている。 21日、リーズ・ユナイテッドはチャンピオンシップ(イングランド2部)第44節でストーク・シティと対戦した。熾烈なプレミアリーグ昇格争いを繰り広げる中、勝利すればプレミアリーグ昇格が決まる可能性のある試合。田中は先発フル出場を果たしている。 リー 2025.04.22 14:50 Tue
瀬古樹が所属するストーク・シティは24日、イプスウィッチ・タウンからイラク代表FWアリ・アル・ハマディ(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イラク生まれも戦禍を逃れて幼少期に家族とともにイングランドに移住したアル・ハマディは、トランメアやスウォンジー・シティ、ウィコム、ウィンブルド 2025.01.25 17:25 Sat

マルク・ムニエサの人気記事ランキング

1

PSGで構想外ラフィーニャがカタールへ移籍! バルサのカンテラ元同僚のムニエサが在籍

カタールのアル・アラビは3日、パリ・サンジェルマン(PSG)から元ブラジル代表MFラフィーニャ(29)をフリートランスファー獲得したことを発表した。背番号は「10」に決定。契約期間は2024年6月30日までの2年となる。 リバプールのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラを兄に持つラフィーニャは、バルセロナのカンテラ出身。セルタやインテルへのレンタル移籍を経験した後、2020年10月にPSGへ完全移籍で加入した。 パリの巨人ではここまで公式戦39試合に出場していたが、昨シーズンの後半戦はレアル・ソシエダにレンタル移籍していた。そのレンタル先では公式戦21試合に出場し、主力としてプレーしていたが、高額な年俸の影響などもあり、クラブが完全移籍で動くことはなかった。 なお、新天地のアル・アラビは元アイスランド代表MFアーロン・グンナルソンに加え、バルセロナのカンテラ時代のチームメイトであるスペイン人DFマルク・ムニエサが在籍している。 2022.09.04 07:30 Sun

ストーク・シティの人気記事ランキング

1

“人間発射台”がアーセナルを恐怖に陥れる!デラップが見せた驚異のロングスロー【ベスト・アシスト】

サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回は元アイルランド代表MFロリー・デラップ氏がストーク・シティで記録したアシストだ。 <div id="cws_ad">◆アーセナル相手に“デラップ砲”が炸裂<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBa3hhbnNqUiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> デラップ氏と言えば、2006年から2013年まで所属したストークでの活躍が有名なMF。その特徴の一つが、“デラップ砲”と恐れられた驚異的な飛距離と精度を誇るロングスローだ。特に大柄な選手が多く所属していたストークとの相性は良く、チームにとってスローインは大きなチャンスとなり、逆に相手ディフェンスを恐怖のどん底に陥れた。 2008年11月1日に行われた、プレミアリーグ第11節のアーセナル戦でも、ロングスローから見事なアシストを記録している。 0-0で迎えた11分、相手陣内中央辺りの右サイドでストークがスローインを獲得すると、もちろんデラップがこれを担当。長めの助走からスローインがボックス内に放り込まれると、DFコロ・トゥーレとのゴール前での競り合いを制したFWリカルド・フラーがヘディングゴールを決め、先制点を奪った。 これで勢いに乗ったストークは、2-1でアーセナルを下し、勝ち点3を獲得している。 2020.09.18 12:00 Fri
2

ボージャン、バルセロナデビュー当時を回想「間違えるのが怖かった」

▽ストーク・シティに所属する元スペイン代表FWボージャン・クルキッチが、バルセロナでのデビュー時を回想した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽今年で28歳になったボージャン。幼少時にバルセロナ入りして以来、育成年代の数々の得点記録を塗り替えたかつての逸材は“リオネル・メッシ以上のスコアラー”とも称され、下部組織での7年間では通算で900得点以上を記録した。 ▽そして、2007-08シーズンに16歳にしてトップチームに昇格。17歳と18日を数える2007年9月16日のリーガエスパニョーラ第3節オサスナ戦で、念願のデビューを果たしている。 ▽しかし、その後は期待されていたような得点力を発揮することはなく、2011年にローマに移籍。ミランやアヤックス、マインツ、アラベスなどを経てストークでプレーしている今シーズンは、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)9試合1ゴールを決めている。 ▽インタビューに応じたボージャンが、バルセロナでのデビュー当時を振り返った。 「バルセロナのボージャンは本物のフットボールプレーヤーだったけど、世界的なインパクトに備えた準備はしていなかった」 「17歳の時にバルセロナのようなクラブでプレーしていたんだ。大きな衝撃だったよ。エトーやプジョル、マクスウェル、イニエスタたちと一緒にロッカールームに居たんだ。けど(衝撃と)同時に、毎日が夢だったよ」 「最初の日を覚えている。ウォーターボトルの保管されている場所から5メートルのところに座っていた。喉が渇いていたんだけど、何か間違った行動をするのが怖くて絶対にボトルを取りに行けなかったよ」 ▽ボージャンは、デビューシーズンにリーガ31試合10ゴールをマーク。しかし、それ以来リーグ戦で二桁を記録することはできておらず。多くのサッカーファンから失われた才能として認識されているが、見返すことはできるのだろうか。 2018.10.06 13:40 Sat
3

ストークDFウィルキンソンが31歳で現役引退 脳震盪の後遺症に悩まされ決断…

▽ストーク・シティのイングランド人DFアンディー・ウィルキンソン(31)が、19日に現役引退を決断したことを明かした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽ウィルキンソンは、昨年2月に行われたFAカップ5回戦のブラックバーン戦で至近距離から頭部にボールが直撃。この影響で脳にダメージを受けた同選手は、その後の練習中に吐き気に襲われ、視力や首にも問題が生じていた。 ▽その後、ウィルキンソンは再びピッチ立つため、最先端の治療が受けられるアメリカに3度渡って専門医による治療を受けていた。また、ストークも2014-15シーズンに契約が終了した同選手を支援するため、契約を延長していた。だが、医師からこの状態でプレーを続けることはリスクが高過ぎると告げられた同選手は、志半ばでフットボーラーとしてのキャリアに幕を引くことを決断した。 「たとえ明日、僕が良い状態で目覚め、医師たちが“プレーしてもいい”と言ったとしても、あまりにもリスクが高過ぎる。自分とモノとの距離、空間認知に関して、僕の場合は普通の人と異なる感じ方になっているんだ。眼球運動システムを訓練し直し、元の状態に戻さなくてはならない」 ▽なお、現役引退を決断したウィルキンソンだが、今後は指導者としてフットボール界に携わっていくつもりであることを明かしている。 ▽ストークのアカデミー出身のウィルキンソンは、2001年にトップチームにデビュー。その後、いくつかのクラブにレンタル移籍したものの、16年に渡ってストーク一筋のキャリアを歩んだ。そして、左右のサイドバックを主戦場にストークで公式戦192試合に出場していた。 2016.02.20 14:30 Sat
4

10年連続プレミア残留のストーク・シティが2007-08シーズン以来の2部降格《プレミアリーグ》

▽プレミアリーグ第37節、ストーク・シティvsクリスタル・パレスが5日にBet365スタジアムで行われ、アウェイのパレスが1-2で勝利した。この結果、最終節を待たずしてストークのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決定した。 ▽前節終了時点で19位に低迷するストーク(勝ち点30)は12位パレス(勝ち点38)を相手にホーム最終戦に臨んだ。前半終了案際の43分にMFシャキリのゴールで先制に成功したものの、後半の68分にMFマッカーサー、86分にDFファン・アーンホルトに続けてゴールを許し、痛恨の逆転負けを喫した。 ▽試合終了時点で残留圏内の17位スウォンジー(勝ち点33)との勝ち点は「3」も、1試合未消化のスウォンジーは来週ミッドウィークに18位サウサンプトン(勝ち点32)との延期試合を控えている。同試合でスウォンジーが引き分け以上に終わった場合、勝ち点34以上が確定。サウサンプトンが勝った場合、サウサンプトンが勝ち点35となるため、ストークが最終節で勝利しても勝ち点33止まりとなるため、今節での降格が決定した。 ▽2008-09シーズンにプレミアリーグ創設以降、初めてトップディビジョンに昇格したストークは要塞ブリタニアでの圧倒的な強さを武器にトニー・ピュリス体制で常に中位付近で残留を決めてきた。その後、2013年からマーク・ヒューズ前監督の下でポゼッションスタイルへの展望を図り、昨シーズンまでは危なげなく残留を果たしてきた。 ▽しかし、今季は序盤から苦戦が続くと、プレミア第22節終了時点で5勝12敗5分けの18位と低迷。そして、今年1月中旬にヒューズ前監督を解任しポール・ランバート監督を新指揮官に招へい。だが、新体制でも状況を好転させることはできず、第37節終了時点で6勝19敗12分けの戦績で2007-08シーズン以来となる2部でのプレーを強いられることになった。 2018.05.06 00:00 Sun
5

降格ストークがハダースフィールドのトム・インスを完全移籍で獲得

▽プレミアリーグから降格したストーク・シティは24日、ハダースフィールドのイングランド人MFトム・インス(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの4年間。移籍金は明かされていないが、イギリス『スカイ・スポーツ』は1000万ポンド(約14億6000万円)でボーナス200万ポンド(約2億9000万円)とのことだ。 ▽かつてマンチェスター・ユナイテッドやリバプール、インテルなどで活躍した元イングランド代表MFポール・インス氏を父に持つ、レフティーのアタッカーであるインスは、ユース時代を過ごしたリバプールでプロデビュー。その後、ブラックプールやハル・シティ、ダービーを経て、2017年7月にクラブ史上初のプレミアリーグ昇格を果たしたハダースフィールドへ完全移籍。そのハダースフィールドでは2017-18シーズン、プレミアリーグで33試合に出場して2ゴールを記録し、チームの残留に貢献していた。 2018.07.24 22:45 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly