FIFAの処分で補強禁止のアトレティコ、レンタル放出していたうち6選手は復帰後も居場所なし

2017.07.04 20:45 Tue
アトレティコ・マドリーに、2016-17シーズンにレンタル放出していた選手をこの夏復帰させる考えは基本的になさそうだ。

アトレティコは未成年選手の登録に規則違反があったとされ、FIFAから2016年冬・2017年夏の移籍市場における選手登録を禁じられている。そのため、昨季レンタル放出していた9選手の去就に注目が集まったが、そのうち6選手は再び他クラブに新天地を求めることになりそうだ。

昨季ポルトで38試合に出場(先発21試合)したMFディオゴ・ジョッタでさえ、ディエゴ・シメオネ監督を納得させることはできなかった。ジョタをはじめ、DFハビエル・マンキージョギリェルメ・シケイラエミリアーノ・ベラスケス、MFベルナルド・メンサー、FWサントス・ボレの6選手には来季も居場所がないとされ、再び移籍先を模索することになるとみられている。

一方でGKアクセル・ウェルネル、MFマティアス・クラネビッテルは残留の見通しが高い。FWルシアーノ・ビエットはプレシーズンでチームに残るかどうかをシメオネ監督が判断するようだ。


提供:goal.com


関連ニュース

アトレティコが2点差をひっくり返し3連勝!CLフェイエノールト戦へ弾みをつける【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは1日、ラ・リーガ第8節でカディスと対戦し3-2で勝利した。 リーグ戦2連勝中のアトレティコが、3試合勝利のないカディスをホームに迎えた一戦。直近のオサスナ戦を2-0で勝利したアトレティコは、その試合からスタメンを3人変更。出場停止のモラタやヒメネス、リーノに代えてアンヘル・コレア、リケルメ、アスピリクエタをスタメンで起用した。 アトレティコは開始早々の3分に決定機。ダイレクトパスで右サイドを崩すと、M・ジョレンテの折り返しをニアに走り込んだアンヘル・コレアが落とし、最後はグリーズマンが左足で狙ったが、シュートは右ポストを直撃した。 良い入りを見せたアトレティコだったが、12分に失点を許す。中盤でのボールロストからカウンターを受けると、右サイドを抜け出したクリス・ラモスのクロスをゴール前に走り込んだルーカス・ピレスに流し込まれた。 先制を許したアトレティコは27分にも、GKレデスマのゴールキックがクリアを試みたアスピリクエタの頭を掠めると、DFの裏に抜け出したロジェールにループシュートを流し込まれた。 2点を追う展開となったアトレティコは32分に反撃。コケのロングスルーパスから決定機を迎えたアンヘル・コレアのシュートは相手GKに阻まれたが、こぼれ球から二次攻撃を仕掛けるとバイタルエリア中央右でボールを受けたアスピリクエタのクロスをアンヘル・コレアがヘディングでゴール右隅に流し込んだ。 ハーフタイムにかけても攻勢を強めたアトレティコだったが、同点ゴールは奪えず、1-2で前半を終えた。 迎えた後半、アトレティコは開始47秒で同点に追いつく。ボックス右手前で深くまで侵入したアンヘル・コレアの落としからM・ジョレンテに決定機が訪れると、シュートは飛び出したGKに弾かれたが、こぼれ球をモリーナがダイレクトシュート。これがゴール前のDFに当たり、そのままゴールに吸い込まれた。 開始早々の同点弾で後半の主導権を握ったアトレティコは、51分にもグリーズマンのシュートがゴールを脅かしたが、これはGKレデスマの好セーブに阻まれた。 勝ち越しを狙うアトレティコは、61分にM・ジョレンテ、コケ、リケルメを下げてリーノ、デ・パウル、ヒメネスを投入する3枚替えを敢行。すると66分、右サイドを突破したモリーナのクロスを受けたリーノがバランスを崩しながらも繋ぐと、ボックス左深くまで侵入したサウールの折り返しをアンヘル・コレアが流し込んだ。 その後、互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。それでもアトレティコは80分、サウールとのワンツーでゴール前まで侵入したデ・パウルにチャンスが訪れたが、これは飛び出したGKに阻まれた 結局、試合はそのまま3-2でタイムアップ。逆転勝利でリーグ戦3連勝のアトレティコが、チャンピオンズリーグ(CL)2戦目のフェイエノールト戦に大きな弾みを付けている。 2023.10.02 06:15 Mon

【ラ・リーガ第8節プレビュー】今季初のバスクダービーに、ジローナとレアル・マドリーの首位攻防戦

ミッドウィーク開催となった第7節ではバルセロナがマジョルカ相手に取りこぼした一方、ジローナとレアル・マドリーが共に勝ち点3を重ねた結果、ジローナがプリメーラで初の首位に浮上した。 過密日程での開催となる今節は6位のレアル・ソシエダと、4位のアスレティック・ビルバオによる今シーズン最初のバスク・ダービー、首位のジローナと2位のレアル・マドリーが勝ち点1差で対峙する、首位攻防戦に大きな注目が集まる。 ソシエダは前節、難所メスタージャでバレンシアと対戦して1-0の勝利。今季初の連勝を飾り、ホーム開催のダービーに弾みを付けた。MF久保建英やDFル・ノルマン、FWバレネチェアら一部主力に完全休養を与えた中、FWカルロス・フェルナンデスが素早いリスタートの流れで奪った先制点を10人のホームチーム相手に守り切り、辛くも勝ち点3を持ち帰った。 内容は低調ながらも、4試合ぶりのクリーンシートにフル稼働の久保を温存できた点をプラスに捉え、ダービーでは内容が伴った勝ち点3を掴みたい。なお、万全の状態で臨める久保は昨季アノエタ開催のダービーで1ゴール1アシストに相手の退場を誘発する圧巻のパフォーマンスを披露しており、この試合でもその再現が期待されるところだ。 対するアスレティックは前節、ホームでのヘタフェ戦を2-2のドローで終えた。開始早々にDFユーリのゴールで先制も、MFサンセトが前半終盤に一発退場。その後、同点に追いつかれた中で好調イニャキ・ウィリアムズのゴールで勝ち越しも、最終的に逃げ切り失敗で2-2のドロー。試合最終盤にはそのイニャキが敵将ボルダラスと激しく衝突するなど後味の悪い幕引きに。それでも、パフォーマンス自体は安定しており、敵地での好勝負が期待される。とりわけ、今季守備に問題を抱えるラ・レアルに対して、イニャキとFWグルセタのコンビの活躍がカギを握る。 ジローナは前節、ビジャレアルとのアウェイゲームを2-1の逆転で制し、破竹の6連勝を達成。バルセロナとレアル・マドリーを抑えてプリメーラでは初となる首位に立った。ミチェル監督の下で昨季同様のハイインテンシティのスタイルを継続しつつ、攻撃ではFWサヴィオ、FWドヴビクと確たる個性を持ったタレントが躍動。強豪との対戦はドローに終わったソシエダとの開幕節以来となるが、前エースFWカステジャノスのポーケルで4-2と完勝した前回対戦の再現でエル・ブランコ撃破といきたい。 対するレアル・マドリーは前節、ホームでラス・パルマスに2-0の快勝。マドリード・ダービーでの完敗をきっちり払しょくした。MFベリンガムやMFモドリッチに完全休養を与えるなどターンオーバーを敢行した中、再三の決定機を逃したものの、MFブラヒム・ディアスとFWホセルの2ゴールで勝ち切った。DFアラバの負傷によってディフェンスラインに新たな不安が生まれたが、FWヴィニシウスの戦列復帰によって前線の破壊力が増すことは間違いない。この首位攻防戦では課題である前半の入りの緩さを改善しつつ、FWロドリゴを筆頭にファイナルサードでの勝負強さを発揮したい。 上位2チームの取りこぼしを期待しつつ、首位再浮上を目指すバルセロナは、フライデーナイトに12位のセビージャとの強豪対決に挑む。前節のマジョルカ戦ではFWハフィーニャの鮮烈なミドルシュートと、MFフェルミン・ロペスのラ・リーガ初ゴールで2度のビハインドを追いついた点は評価できるが、2試合連続で複数失点を喫するなど守備の緩さが大きな課題に。 開幕から低空飛行が続くセビージャだが、前節のアルメリア戦ではFWエン=ネシリやMFラメラを含むアタッカー陣揃い踏みの5-1の大勝。エン=ネシリやFWルケバキオといった快足アタッカーへの対応を間違えると、直近2試合と同様に守備を中心に苦戦を強いられる可能性が高い。 ダービー勝利に続き、前節はオサスナ相手に連勝を決めた5位のアトレティコは、中位のカディスと対戦。週明けに控えるチャンピオンズリーグ(CL)のフェイエノールト戦が気になるところだが、まずは格下相手にきっちり3連勝を決めたい。オサスナ戦での退場でFWモラタを欠く中、スタメン復帰が見込まれるFWデパイらの活躍に期待したいところだ。 その他では開幕から唯一未勝利が続きビセンテ・モレノ監督の解任も噂される最下位のアルメリアや、浮上のきっかけを探るビジャレアルやベティスといった名門の戦いにも注目したい。 《ラ・リーガ第8節》 ▽9/29(金) 《28:00》 バルセロナ vs セビージャ ▽9/30(土) 《21:00》 ヘタフェ vs ビジャレアル 《23:15》 ラージョ vs マジョルカ 《25:30》 ジローナ vs レアル・マドリー 《28:00》 レアル・ソシエダ vs アスレティック・ビルバオ ▽10/1(日) 《21:00》 アルメリア vs グラナダ 《23:15》 アラベス vs オサスナ 《28:00》 アトレティコ・マドリー vs カディス ベティス vs バレンシア ▽10/2(月) 《28:00》 ラス・パルマス vs セルタ 2023.09.29 19:00 Fri

アトレティコがオサスナとの10人対10人の接戦制し2連勝! グリーズマン連発にリケルメがトップ初ゴール【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第7節、オサスナvsアトレティコ・マドリーが28日にエル・サダールで行われ、アウェイのアトレティコが0-2で勝利した。 前節、宿敵レアル・マドリーとのダービーで3-1の会心の勝利を収めた5位のアトレティコは、11位のオサスナとのアウェイゲームで連勝を狙った。シメオネ監督はダービーからサビッチに代えてヴィツェルを起用した以外、同じスタメンを継続した。 立ち上がりからボールを握って押し込むアトレティコ。サイドを起点にボックス内へしっかりと人数を送り込む、厚みのある仕掛けを続けていく。 開始早々の先制点とはならずも、良いリズムで試合を進めるアウェイチームは20分に好調の2トップが仕事を果たす。相手陣内左サイドのリーノが右足の鋭いクロスをゴール前のスペースに落とすと、これにモラタが飛び込む。右足アウトで叩く形のシュートはGKアイトールの好守に阻まれるが、こぼれに反応したグリーズマンが確度のないところからピッチへ叩きつける左足のシュート。これがGKの肩口を抜き、2試合連続ゴールとなった。 先制に成功したアトレティコは、ややテンポを落としながらゲームをコントロール。前に出てくるオサスナをカウンターで引っくり返すことを意識するが、想定以上に押し込まれてしまう。そして、ボックス内でモヒカやブディミルにシュートシーンを作られるが、最後のところではしっかりと身体を張って撥ね返す。 先制点以降はなかなか攻撃の形を作り出すことはできなかったが、きっちりリードを維持して前半を終えた。 ハーフタイムの修正で流れを引き戻したいアトレティコだったが、後半は立ち上がりからオサスナにボールを握られて防戦一方の展開に。ボールを奪う位置が全体的に低く、なかなか自陣から脱出できない。この間にチミ・アビラやルーカス・トロに決定機を許すが、相手のシュート精度に救われる。 60分には故郷凱旋のアスピリクエタをモリーナに代えて投入し、67分にはマルコス・ジョレンテを下げてリケルメを投入。この交代で[5-4-1]に並びを変更し、守備のバランスを整えつつ機能していないカウンターの修正を施す。 ただ、この交代後もオサスナの勢いを止められず、75分には左CKからダビド・ガルシアにヘディングシュートでゴールネットを揺らされる。しかし、このゴールは直前のポジション争いでアイマル・オロスがヴィツェルの顔面を叩いたとの判定で取り消しに。 幸運な形で失点を免れたコルチョネロスはこの直後に決定的な2点目を奪う。81分、グリーズマンのスルーパスで左サイドのスペースに飛び出したリーノが右を並走するリケルメの斜めのランニングに合わせて絶妙なラストパスを送ると、リケルメが冷静にGKとの一対一を制した。 武者修行帰りの生え抜きアタッカーの嬉しいトップチーム初ゴールで勝利に大きく近づいたアトレティコ。だが、試合終盤には思わぬ誤算も。直前にチミ・アビラとの小競り合いでカードをもらっていたモラタが相手陣内でのボールキープの際にムニョスへのラフプレーで2枚目のカードをもらって退場に。ただ、その流れでモラタを意図的に踏みつけたチミ・アビラも一発退場となったことで、数的均衡は保たれた。 その後、10対10の終盤戦を冷静にコントロールしたアトレティコが、苦しみながらも難所攻略で2連勝を飾っている。 2023.09.29 06:29 Fri

アトレティコの伝説フットレ氏、同胞フェリックスのバルサ移籍に悲痛 「悪夢が今日まで続いている」

アトレティコ・マドリーのレジェンドであり、元ポルトガル代表FWでもあるパウロ・フットレ氏。同胞の後輩FWジョアン・フェリックスについて語った。 1998年に横浜フリューゲルスでスパイクを脱いだフットレ氏。アトレティコでは90年代前半にキャプテンとしてコパ・デル・レイを制した伝説的存在だが、自身も古巣への愛着が深く、今でもご意見番としてファンから愛されている。 そんなフットレ氏はここ最近、「悪夢を見るようになった」という。スペイン『カデナ・セル』のインタビューでは、同胞フェリックスとアトレティコの関係が破綻したこと、そしてレンタル移籍先がバルセロナだったことを悲しんだ。 「ジョアンが『バルサでプレーしたい』と言い出したときから私は悪夢を見るようになり、それは今日まで続いている。(代理人の)ジョルジュ・メンデスに電話をかけ、あの言葉は彼の本心か?と聞くと、返事は『ノー』だった…」 「メンデスはジョアンがマンチェスター・ユナイテッドと面会したとも言い、各方面の友人に聞いて回ったところ、それは本当だった。その後にはマンチェスター・シティとも会ったようだが、シティからは必要とされなかったという」 「とにかくバルサにだけは行ってほしくなかったんだ。現在進行形のライバルだろう? 私が愛しているチョロ(ディエゴ・シメオネ監督)はジョアンを排除した…ジョアンとの間に起きたこと(確執)はサッカー界で日常茶飯事なのに」 愛するクラブ、愛する後輩。いちファンとして両者が決別したことを悲しみ、「コルチョネロ(アトレティコ)のファミリーがジョアンを憎んでいるのが辛い」と語るフットレ氏。フェリックスがバルセロナでさっそく活躍しているなか、“最大の悪夢”についても語った。 「バルサがジョアンとともにラ・リーガやチャンピオンズリーグ(CL)を制すかもなんて考えたら恐ろしいよ。CLの舞台でジョアンがアトレティコを下すこともね。なんてクレイジーなんだろう...私が今経験していることはこの上なくクレイジーだ」 2023.09.27 15:54 Wed

マドリード・ダービーで負傷のアトレティコFWコレア、ヒザの内側側副じん帯捻挫で離脱

アトレティコ・マドリーは26日、アルゼンチン代表FWアンヘル・コレアが左ヒザの内側側副じん帯にグレード1の捻挫を負ったことを発表した。 コレアは24日に行われたラ・リーガ第6節レアル・マドリーとのダービーで後半41分から出場。追加タイム5分にMFジュード・ベリンガムの激しいスライディングタックルを受けていた。 負傷は幸いにも深刻なものではないものの、復帰には1~2週間かかるとのこと。 アトレティコはラ・リーガで28日にオサスナと、10月1日にカディスと、チャンピオンズリーグで4日にフェイエノールトと対戦する。 2023.09.27 00:30 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly