WBA、約17億円で元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス獲得!
2017.07.03 01:04 Mon
▽WBAは2日、サウサンプトンから元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までの4年となる。イギリス『BBC』は、今回の移籍金を1200万ポンド(約17億7000万円)と推定している。
▽今冬にも加入の噂があった中、ようやくWBAの一員となったロドリゲスは、クラブ公式サイトで以下のようなコメントを残している。
「1、2度ニアミスがあった中、ここに来ることができて興奮しているよ」
「ここに来た最大の理由は最も自分を欲しがってくれたことだ。トニー・ピュリスとアルビオンは、クラブがどれだけ僕のことを欲しているかを明確に説明してくれたんだ」
「このクラブに加入できたことを心から嬉しく思っているよ。ここにはトッププレーヤーが多くいるし、彼らは同様に素晴らしい仲間だと思う」
▽翌シーズンを棒に振ると、2015-16シーズンはリーグ戦12試合出場でノーゴール。昨シーズンもリーグ戦24試合出場で5ゴールと思うような結果を残すことができなかった。
▽それでも、センターフォワードに加え、前線の複数ポジションをカバーし、決定力と突破力を併せ持った同選手の加入は、WBAの得点力不足解消に繋がるはずだ。
▽今冬にも加入の噂があった中、ようやくWBAの一員となったロドリゲスは、クラブ公式サイトで以下のようなコメントを残している。
「1、2度ニアミスがあった中、ここに来ることができて興奮しているよ」
「このクラブに加入できたことを心から嬉しく思っているよ。ここにはトッププレーヤーが多くいるし、彼らは同様に素晴らしい仲間だと思う」
▽2007年にバーンリーでプロキャリアをスタートしたロドリゲスは、2012年にサウサンプトンに加入。加入2年目となった2013-14シーズンにリーグ戦33試合に出場し、15ゴールを挙げるブレイクを果たした同選手は、同年にイングランド代表デビューも飾った。しかし、シーズン終盤にヒザ前十字じん帯を断裂する重傷を負うと、ここからキャリアが暗転。
▽翌シーズンを棒に振ると、2015-16シーズンはリーグ戦12試合出場でノーゴール。昨シーズンもリーグ戦24試合出場で5ゴールと思うような結果を残すことができなかった。
▽それでも、センターフォワードに加え、前線の複数ポジションをカバーし、決定力と突破力を併せ持った同選手の加入は、WBAの得点力不足解消に繋がるはずだ。
ジェイ・ロドリゲスの関連記事
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
|
ジェイ・ロドリゲスの人気記事ランキング
1
元イングランド代表FWも獲得…ライアン・レイノルズが本領発揮! レクサムが英3部としては異例の移籍金でライバル主砲を強奪
レクサムがEFLリーグ1(イングランド3部)としては異例の移籍金で、ライバルクラブのエースストライカーを引き抜いた。 レクサムは、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズ氏が友人とともに共同保有するクラブ。2020年の買収当時はアマチュアリーグも、今日現在3部で3位と、チャンピオンシップ(イングランド2部)まであと一歩のところに来た。 そんななか1月31日、同じ3部のレディングからイングランド人FWサム・スミス(26)を完全移籍で獲得したと発表。 レディングはレクサムと同様、2部昇格を争う3部上位の有力チームであり、スミスの今季11ゴールもチーム最多にして得点ランキング4位。レクサムはライバルクラブからエースストライカーの引き抜きに成功した格好だ。 英国紙いわく、移籍金は200万ポンド(約3.8億円)。ピンとこないのは致し方ないが、3部では異例の大型移籍であり、レディングは主砲のライバル移籍に伴う“お詫び声明”で「とうてい断れる金額ではありませんでした」と弁明した。 2部昇格へ本気のライアン・レイノルズ。 スミス獲得と同日には、サウサンプトンなどで活躍、プレミアリーグ通算258試合46得点の元イングランド代表FWジェイ・ロドリゲス(35)をバーンリーから完全移籍で獲得したことも発表…レクサムの補強が勢いを増している。 2025.02.02 22:34 Sunウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
サウサンプトンFWアームストロングが英2部WBAにレンタル移籍!
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブラックバーンでのプレーを経て、2021年8月にサウサンプトンへ完全移籍。 在籍4シーズン目を迎えたサウサンプトンでは、公式戦142試合で32ゴール18アシストを記録。2023-24シーズンはチャンピオンシップで46試合に出場し21ゴール13アシスト、昇格プレーオフでも3試合3ゴールとプレミアリーグ昇格へ大きく貢献。 2季ぶりのプレミアリーグとなった今季も、ここまでリーグ戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録するなど主力として活躍していた。 2025.02.05 10:45 Wed2
昨季セルティックでプレーしたオーストラリア代表MFロギッチがWBAに加入
チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAは12日、オーストラリア代表MFトーマス・ロギッチ(29)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションもついているという。なお、契約には国際移籍の承認が必要となる。 ロギッチは2013年1月にセントラル・コーストからセルティックに加入。2014年1月から短期でメルボルン・ビクトリーへとレンタル移籍したが、5月に復帰。その後はセルティックでプレーを続けた。 セルティックでは公式戦272試合で46ゴール49アシストを記録。昨シーズンは日本代表FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介らとプレーし、見事にリーグと国内カップの2冠を達成。しかし、契約満了で退団していた。 セルティックでは、6度のリーグ制覇、5度のスコティッシュFAカップ制覇、5度のスコティッシュ・リーグカップ制覇を経験している。 中盤をユーティリティにこなせるロギッチは、WBAでプレミア昇格を目指すことになる。 2022.09.13 10:53 Tue3
ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon4