日本戦を前にしたUAE「日本がこれまでに対戦してきたチームと同じ戦い方はしない」
2015.01.23 09:41 Fri
▽23日にアジアカップ2015の準々決勝、日本代表vsUAE代表が行われる。この一戦に向けて、UAEを率いるマフディ・アリ監督が前日会見に出席した。
▽1996年大会で準優勝して以来の決勝トーナメント進出となったUAE。アリ監督はディフェンディングチャンピオンであり、今大会で無失点を維持する日本との対戦が厳しいものになると認めながらも、守備的な戦い方をするつもりはないと強調した。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトがUAE代表指揮官のコメントを伝えた。
「我々が明日の試合で最初のゴールを挙げられればと思っている。もちろん、日本は3試合でミスを犯さなかった。とはいえ、日本がこれまでに対戦してきたチームと同じ戦い方はしない。ベストを尽くして挑戦するつもりだ」
「明日の試合は、両チームにとって非常に難しい試合になるだろう。観戦する両チームのファンが興奮と歓喜を得られるような内容にするため、我々は最大限の力を出したい」
「試合に向けた準備はできている。我々はワリド・アッバスが累積警告で出られないだけだ。ほかの選手は負傷を抱えていない。良い結果を得られることを願っている」
「我々は非常に良い世代にいる。我々はこのチームの作り上げるために9年を費やした。私は2年前から監督に就任し、チームは準決勝に到達しようとしている。我々はゴールを目指してハードに戦い続けるつもりだ」
▽1996年大会で準優勝して以来の決勝トーナメント進出となったUAE。アリ監督はディフェンディングチャンピオンであり、今大会で無失点を維持する日本との対戦が厳しいものになると認めながらも、守備的な戦い方をするつもりはないと強調した。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトがUAE代表指揮官のコメントを伝えた。
「我々が明日の試合で最初のゴールを挙げられればと思っている。もちろん、日本は3試合でミスを犯さなかった。とはいえ、日本がこれまでに対戦してきたチームと同じ戦い方はしない。ベストを尽くして挑戦するつもりだ」
「試合に向けた準備はできている。我々はワリド・アッバスが累積警告で出られないだけだ。ほかの選手は負傷を抱えていない。良い結果を得られることを願っている」
▽UAEは2012年のロンドン・オリンピックに初出場するなど、育成年代から徐々に力をつけてきている。U-23UAE代表を同大会に導いたアリ監督は、チームの成長を実感している。
「我々は非常に良い世代にいる。我々はこのチームの作り上げるために9年を費やした。私は2年前から監督に就任し、チームは準決勝に到達しようとしている。我々はゴールを目指してハードに戦い続けるつもりだ」
UAEの関連記事
アジアカップの関連記事
|
UAEの人気記事ランキング
1
UAE代表のマフディ・アリ監督が辞任を表明…オーストラリア戦後に明かす
▽UAE代表を率いるマフディ・アリ・ハッサン・レダ監督(51)が、オーストラリア代表戦後に辞任を表明したようだ。オーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』が報じた。 ▽UAEは28日、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第7節でオーストラリアとアウェイで対戦。2-0で敗れ、W杯出場が厳しい状況となっていた。 ▽試合終了後の記者会見で、マフディ・アリ監督が辞任を表明。23日にホームで日本代表相手に0-2で敗戦したことが、UAEサッカー協会の不満を買っていたようで、この日の敗戦で決断したとのことだ。 「私にとって、代表チームで13年間を過ごし、A代表では5年間を過ごした。我々はチームと多くの実績を積み、とても活躍した。今私は離れるべき時だと考える」 「我々はUAEであり、代表チームに多くの選手を抱えているわけではない。多く言っている訳ではなく、87名だろう」 「我々の今のリーグの状態で大きなチームと戦うことは難しい。私は我々の最善を尽くしたとカンた得ている。自分たちのベストを出すことにトライした。起こってしまったことについて、何も不平は言えない。ただ、今が離れるべき時だ」 「私にとってはとても良くない瞬間だ。私はより良い状態のままで代表チームを去ることができた」 「しかし、これは人生であり、我々はそれを受け入れなければならない。私にとってとても厳しいことだが、持っているものを使ってベストを尽くした。ただ、監督はチームの一部にしか過ぎないと思っている」 「私は自分のベストを尽くした。全てのファン、全てのUAE国民、全ての選手、全てのスタッフに謝罪する。そして、全てに感謝する。でも、私は離れる時だと考えている」 ▽2003年にU-16UAE代表監督に就任すると、U-19やU-20、U-23の代表チーム監督を歴任。2012年からA代表を率いていた。2015年のアジアカップでは、準々決勝で日本を破りベスト4に進出。ロシアW杯アジア最終予選では、初戦の日本代表戦で勝利を収めるなど幸先良いスタートを切ったかに思われたが、オーストラリア、サウジアラビアには敗戦。タイ、イラクには勝利したものの、今月の日本、オーストラリアと連敗を喫していた。 2017.03.28 22:40 Tue2