UAE

UNITED ARAB EMIRATES
国名 アラブ首長国連邦
ホームタウン アブダビ
ニュース 人気記事 選手一覧

UAEのニュース一覧

UAE代表のFWファビオ・ヴィルジニオ・ジ・リマは「11月2連勝」に浮かれず。 UAE代表は19日、W杯アジア最終予選A組第6節でカタール代表を5-0と粉砕。アウェイ・ドーハでの3発逆転勝ちに続き、宿敵相手に2試合8得点と会心の完全勝利となった。 表題のファビオ・リマは、1点目から4点目まで計4ゴールをぶち 2024.11.21 14:50 Thu
Xfacebook
カタール代表のティンティン・マルケス監督が、惨敗に終わったUAE代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節が行われ、カタールはUAEとアウェイで対戦した。 グループAを戦うカタール。アジアカップを連覇しているアジ 2024.11.21 13:50 Thu
Xfacebook
19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節が各地で行われた。 【グループA】イランが首位快走中、アジア王者カタールは苦戦 グループAは首位のイラン代表が5位のキルギス代表と対戦し、2-3で勝利。アウェイでの戦いとなった中、12分に左CKからのこぼれ球をメフディ・タレミが押し込み先制 2024.11.20 14:35 Wed
Xfacebook
カタール代表が悲壮感漂う歴史的惨敗に。 カタール代表は19日、2026年W杯アジア最終予選A組第6節で、“宿敵”UAE代表に0-5と大惨敗。ホームで逆転負けを喫した第1節のリベンジならず、依然としてA組4位に低迷する。 そこに、アジア杯2連覇のアジア王者という風格は存在せず。調べてみると、対UAEの5失点は 2024.11.20 14:30 Wed
Xfacebook
最終予選A組は19日、UAE代表とカタール代表による隣国対決だ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 19日は2026年W杯アジア最終予選の各組第6節。今回は全カードが第1節のリターンマッチであり、すなわち今予選の折り返し地点だ。 A組では、UAEがホームでカタールと対戦。 カタールホームの前回 2024.11.19 14:25 Tue
Xfacebook

UAEの人気記事ランキング

1

レーティング:UAE 0-2 日本《ロシアW杯アジア最終予選》

▽日本代表は23日、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第6節のUAE代表戦に臨み、2-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本採点<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170324_4_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 1 川島永嗣 6.5 最終予選初出場。所属クラブで出場機会がない中、20分の大ピンチを防ぐ DF 19 酒井宏樹 6.0 スルーパスで先制点演出。守備も集中切らさず 22 吉田麻也 6.5 果敢にインターセプトを狙って成功していた。対人で負けず 6 森重真人 5.5 ボールロストから1度ピンチを招くも、それ以外は安定 5 長友佑都 5.5 守備に専念し、自身のサイドをやられることはなかった MF 10 香川真司 5.5 ボールには絡んだが、決定的な仕事は果たせず 16 山口蛍 5.5 守備に気を配ったプレーぶり (→倉田秋 5.5) すんなりと試合に入った 17 今野泰幸 6.5 G大阪での好調を持続したパフォーマンス。追加点を奪った FW 14 久保裕也 7.0 クラブチームでの好調さをそのまま発揮。本田を押しのけてスタメン出場している証明を果たした (→本田圭佑 -) 15 大迫勇也 6.0 前線で身体を張り、可能性のあるシュートも浴びせた (→岡崎慎司 -) 8 原口元気 6.0 守備によく戻っていた 監督 ハリルホジッチ 6.5 采配大的中。川島と今野の起用が当たり、久保の2戦連続スタメン起用もズバリ的中した ▽UAE採点<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20170324_5_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 12 カリード・イッサ 5.0 先制点はニアをやられての失点 DF 9 アブドゥラジズ・フッセイン 4.5 2失点目は完全に被った 8 アル・カマリ 5.5 大迫に厳しく当たっていた 6 M・サレム 5.5 大崩れせず耐えた 14 A・サンクール 5.5 後半序盤に2度、攻撃参加を見せた MF 21 O・アブドゥルラフマン 5.0 ポジションを入れ替えながらチャンスメークを図るも本調子ではなかった 13 K・イスマイール 5.0 今野との攻防で劣勢に (→モハメド・アルラキ 5.5) O・アブドゥルラフマンの兄。ボランチでプレーし、ボールを落ち着かせる 11 アハメド・バルマン 5.0 攻守に凡庸だった 15 I・アルハマディ 5.5 サイドから力強い突破を見せる FW 7 マブフート 5.5 スペースへの飛び出しでけん制。20分の決定機は決めたい 10 マタール 5.5 ボールスキルの高さを生かして前線で一定の起点に (→サレム・サレハ ) 監督 マフディ・アリ・ハッサン・レダ 5.0 アタッキングサードでの精度を欠いていた ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 久保裕也(日本) ▽文句なしで久保を選出。代表初ゴール含む1ゴール1アシストの活躍でUAEリベンジの立役者となる。 UAE 0-2 日本 【日本】 久保裕也(前13) 今野泰幸(後6) 2017.03.24 02:31 Fri

UAEの選手一覧

1 GK アリ・ハシフ
1987年06月09日(37歳) 182cm 72kg 0 0
17 GK ハリド・エイサ
1989年09月15日(35歳) 176cm 73kg 0 0
22 GK モハメド・アル・シャムシ
1997年01月04日(28歳) 0 0
3 DF ワリド・アッバス
1985年06月11日(39歳) 0 0
4 DF カリファ・ムバラク・ガニム
1998年11月07日(26歳) 178cm 62kg 0 0
6 DF ファリス・ジュマ
1988年12月30日(36歳) 0 0
12 DF カリファ・アル・ハマディ
1998年11月07日(26歳) 0 0
18 DF アル・フセイン・サレー
1991年06月25日(33歳) 0 0
19 DF イスマイル・アーメド
1983年07月07日(41歳) 0 0
23 DF モハメド・アハマド・ガリブ
1989年04月16日(35歳) 0 0
2 MF アル・ハッサン・サルミン
1995年02月04日(29歳) 172cm 70kg 0 0
5 MF アメル・アブドゥルラフマン
1989年07月03日(35歳) 168cm 71kg 0 0
8 MF マジェド・ハッサン
1992年08月01日(32歳) 0 0
9 MF バンダル・アル・アフバビ
1990年07月09日(34歳) 0 0
13 MF ハミス・イスマイール
1989年08月16日(35歳) 183cm 74kg 0 0
15 MF イスマイル・アルハマディ
1988年07月01日(36歳) 166cm 68kg 0 0
20 MF サリフ・ラシド
1994年01月25日(31歳) 0 0
21 MF ハルファン・ムバラク
1995年05月09日(29歳) 165cm 69kg 0 0
7 FW アリ・アハメド・マブフート
1990年10月05日(34歳) 180cm 75kg 0 0
10 FW イスマイル・マタール
1983年04月07日(41歳) 0 0
11 FW アフメド・ハリル
1991年06月08日(33歳) 178cm 78kg 0 0
14 FW モハメッド・カルファン
1998年08月28日(26歳) 0 0
16 FW モハメド ・アブドゥルラフマン
(歳) 0 0
監督 アルベルト・ザッケローニ
1953年04月01日(71歳) 0 0