UAEの主将GKフサーニが兵役のためアジアカップを欠場
2014.12.26 10:38 Fri
▽UAE代表GKフサニ・アリ・ハセイフ・フサーニ(27)が兵役(UAEは2014年1月20日に徴兵制の導入を決定。18~30歳の男子には兵役を義務化)のために来年1月9日に開幕するアジアカップを欠場するようだ。UAE『daily Sport360』が伝えている。
▽フサーニは当初、今年11月のガルフカップの前に兵役の召集を受けていたが、同大会に出場するため、徴兵時期を繰り下げていた。その後、フサーニはアジアカップに向けた代表候補の27名に選出されていたが、兵役に服するために今回のアジアカップを欠場することになったという。
▽フサーニは、ガルフカップの全4試合でゴールマウスを守り、決勝トーナメント進出に貢献していた。
▽UAE代表はアジアカップで、イラン、カタール、バーレーンと同じグループCに所属。来年1月11日に初戦のカタール代表戦を迎える。
▽フサーニは当初、今年11月のガルフカップの前に兵役の召集を受けていたが、同大会に出場するため、徴兵時期を繰り下げていた。その後、フサーニはアジアカップに向けた代表候補の27名に選出されていたが、兵役に服するために今回のアジアカップを欠場することになったという。
▽フサーニは、ガルフカップの全4試合でゴールマウスを守り、決勝トーナメント進出に貢献していた。
UAEの関連記事
アジアカップの関連記事
|
UAEの人気記事ランキング
1
パウロ・ベントがUAE代表監督就任へ! カタールW杯後に韓国代表監督を退任
パウロ・ベント氏(54)がUAE代表の新監督に就任することが決定的となった。 現在、UAE代表はアルゼンチン人指揮官のロドルフォ・アルアバレーナ監督(47)が指揮しているが、より実績のある指揮官を求めていた。 そういった中、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏やデイビッド・オーンスタイン氏は、ベント氏がUAE代表監督就任に向けて2026年までの3年契約で合意に至ったと報じている。 現役時代の古巣である母国ポルトガル屈指の名門スポルティングCPで指導者キャリアをスタートしたベント氏。以降はクルゼイロやオリンピアコスといったクラブチーム、ポルトガル代表と韓国代表の代表チームの指揮官を歴任。 2018年9月に就任した韓国代表ではカタール・ワールドカップ(W杯)本大会出場に導き、同大会では2010年の南アフリカ大会以来となる決勝トーナメント進出を果たしていた。 なお、ベント氏が率いる新生UAE代表は来年1月にカタールで行われるAFCアジアカップ2023での大会初優勝、2026年W杯のアジア予選では1990年大会以来の本戦行きを目指す。 2023.07.09 13:30 Sun2