レーティング:ロシア 1-1 韓国《ブラジル・ワールドカップ》
2014.06.18 09:03 Wed
▽ブラジル・ワールドカップのグループH第1節、ロシア代表vs韓国代表が17日にクイアバのアレーナ・パンタナールで開催され、1-1のドローに終わった。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。
▽ロシア採点
GK
1 アキンフェエフ 4.0
失点のシーンは、完全に自身のキャッチミス
DF
22 イェシェンコ 6.0
韓国で最も警戒すべきソン・フンミンと好勝負を演じた
14 V・ベレズツキ 5.5
前半はラインを高く押し上げて、チーム全体をコンパクトに保った
4 イグナシェビッチ 6.0
対峙したパク・チュヨンを押さえ込み、攻撃面ではFKからゴールを狙った
23 D・コンバロフ 5.5
守備に比重を置いた
MF
19 サメドフ 5.0
1つ1つのプレーにアイデアを欠いた
17 シャトフ 5.0
サイドから切り崩しにかかるも、相手のディフェンス陣を揺さぶれず
(→ジャゴエフ 6.0)
チームに足りなかったショートパスを多用し、攻撃のリズムを変えようとした
8 グルシャコフ 5.5
前半は中盤の底を締めたが、後半は相手の侵攻を許した
(→デニソフ 5.0)
試合に入りきれなかった印象
20 ファイズリン 5.5
攻守に無難な出来
18 ジルコフ 5.5
積極果敢にドリブルを仕掛けるなど、局面で違いを生む
(→ケルジャコフ 6.5)
ゴールへの嗅覚がさえ、同点弾を記録
FW
9 ココリン 6.0
攻撃をけん引していたものの、ゴールが遠かった
監督
カペッロ 6.0
的確な采配が奏功。チームに勝ち点1をもたらす
▽韓国採点
GK
1 チョン・ソンリョン 5.0
ジャゴエフのシュートは強烈だったとはいえ、きっちりとセーブしたかったところ
DF
12 イ・ヨン 5.5
自サイドを崩されるシーンは少なかった
5 キム・ヨングォン 5.5
ラインを乱すようなシーンも見受けられたが、全体的に安定した守備を見せていた
20 ホン・ジョンホ 5.5
高さのある相手に対し、競り勝っていた
(→ファン・ソッコ 5.0)
自身のクリアボールが相手の同点弾につながる
3 ユン・ソクヨン 5.5
何本か精度の高いクロスを供給した
MF
17 イ・チョンヨン 5.5
チャンスメイクに徹した
14 ハン・グギョン 5.5
ディフェンスに関する役割は全う
13 ク・ジャチョル 5.5
後半は強烈なミドルシュートでゴールに迫るなど、存在感を示した
16 キ・ソンヨン 5.0
パスミスが散見し、チームの攻撃を組み立てることができなかった
9 ソン・フンミン 5.5
慎重な戦いを見せるチームの中、一人気を吐いた
(→キム・ボギョン -)
FW
10 パク・チュヨン 5.0
動き出しの質が乏しく、前線で孤立していた
(→イ・グノ 6.5)
敏捷性と積極性を見せてゴールに迫り、先制ゴールを記録
監督
ホン・ミョンボ 5.5
交代策が的中しただけに、勝ち点3を逃したことが悔やまれる
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
イ・グノ(韓国)
▽途中出場でピッチに入り、すぐに試合の流れに順応。持ち味であるアグレッシブさを前面に出し、1ゴールを記録した。
ロシア 1-1 韓国
【ロシア】
ケルジャコフ(後29)
【韓国】
イ・グノ(後23)
▽ロシア採点
GK
1 アキンフェエフ 4.0
失点のシーンは、完全に自身のキャッチミス
DF
22 イェシェンコ 6.0
韓国で最も警戒すべきソン・フンミンと好勝負を演じた
14 V・ベレズツキ 5.5
前半はラインを高く押し上げて、チーム全体をコンパクトに保った
4 イグナシェビッチ 6.0
対峙したパク・チュヨンを押さえ込み、攻撃面ではFKからゴールを狙った
23 D・コンバロフ 5.5
守備に比重を置いた
MF
19 サメドフ 5.0
1つ1つのプレーにアイデアを欠いた
17 シャトフ 5.0
サイドから切り崩しにかかるも、相手のディフェンス陣を揺さぶれず
(→ジャゴエフ 6.0)
チームに足りなかったショートパスを多用し、攻撃のリズムを変えようとした
8 グルシャコフ 5.5
前半は中盤の底を締めたが、後半は相手の侵攻を許した
(→デニソフ 5.0)
試合に入りきれなかった印象
20 ファイズリン 5.5
攻守に無難な出来
18 ジルコフ 5.5
積極果敢にドリブルを仕掛けるなど、局面で違いを生む
(→ケルジャコフ 6.5)
ゴールへの嗅覚がさえ、同点弾を記録
FW
9 ココリン 6.0
攻撃をけん引していたものの、ゴールが遠かった
監督
カペッロ 6.0
的確な采配が奏功。チームに勝ち点1をもたらす
▽韓国採点
GK
1 チョン・ソンリョン 5.0
ジャゴエフのシュートは強烈だったとはいえ、きっちりとセーブしたかったところ
DF
12 イ・ヨン 5.5
自サイドを崩されるシーンは少なかった
5 キム・ヨングォン 5.5
ラインを乱すようなシーンも見受けられたが、全体的に安定した守備を見せていた
20 ホン・ジョンホ 5.5
高さのある相手に対し、競り勝っていた
(→ファン・ソッコ 5.0)
自身のクリアボールが相手の同点弾につながる
3 ユン・ソクヨン 5.5
何本か精度の高いクロスを供給した
MF
17 イ・チョンヨン 5.5
チャンスメイクに徹した
14 ハン・グギョン 5.5
ディフェンスに関する役割は全う
13 ク・ジャチョル 5.5
後半は強烈なミドルシュートでゴールに迫るなど、存在感を示した
16 キ・ソンヨン 5.0
パスミスが散見し、チームの攻撃を組み立てることができなかった
9 ソン・フンミン 5.5
慎重な戦いを見せるチームの中、一人気を吐いた
(→キム・ボギョン -)
FW
10 パク・チュヨン 5.0
動き出しの質が乏しく、前線で孤立していた
(→イ・グノ 6.5)
敏捷性と積極性を見せてゴールに迫り、先制ゴールを記録
監督
ホン・ミョンボ 5.5
交代策が的中しただけに、勝ち点3を逃したことが悔やまれる
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
イ・グノ(韓国)
▽途中出場でピッチに入り、すぐに試合の流れに順応。持ち味であるアグレッシブさを前面に出し、1ゴールを記録した。
ロシア 1-1 韓国
【ロシア】
ケルジャコフ(後29)
【韓国】
イ・グノ(後23)
PR
ロシアの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
ロシアの人気記事ランキング
1
ウクライナ代表DFジンチェンコ、ロシア人選手の無反応ぶりに疑問符「何を恐れているんだ?」
マンチェスター・シティのウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコが、ロシア人選手たちの反応について見解を述べた。イギリス『BBC』が伝えた。 2月24日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻を決断。ロシア軍がウクライナを攻撃し、一般市民を巻き込む惨事に。多くの犠牲者がこれまで出る中、その攻撃はより加速している。 シティでプレーするジンチェンコは、祖国が攻撃されていることに怒りを表明。自身のインスタグラムでプーチン大統領への思いを綴ったが、勝手に削除されるなどの被害にも遭っていた。 また、エバートンのウクライナ代表DFヴィタリー・ミコレンコとキックオフ前に抱擁したり、ジョゼップ・グアルディオラ監督によってキャプテンに指名され、ウクライナ国旗を持って入場するなど、現状を訴えている。 攻撃開始から1週間が経過。100万人以上のウクライナ人が避難する事態となっている中、ジンチェンコは、ウクライナで起きていることについて『BBC』でのギャリー・リネカー氏とのインタビューでコメント。その中で、ロシア代表選手たちの対応について言及した。 ロシア代表の選手たちは、攻撃が始まってからも一切コメントすることなく、自身のスタンスも表明していなかった。 この件では、ミコレンコがロシア代表キャプテンであるFWアルテム・ジューバを名指しで非難。すると、その答えとしてジューバが初めて口を開いたものの、「ロシア人であることを誇りに思う」と主張した。 ジンチェンコは、ロシアの選手が何も言わないことについて語り、戦争を止めることもできると主張。その態度が不思議に感じるようだ。 「誰1人として、誰も何も言わないことに驚いた」 「彼らのほとんどは代表チームでプレーしており、インスタグラムやフェイスブックなど、どこでも多くのフォロワーがいる」 「そして、彼らはできる。少なくとも、この戦争を止めるために何かをすることができる。国民は彼らの声を聞くことができるからだ」 「彼らが恐れていることはもう知っている。でも、何を恐れているんだ?彼らは何もするつもりはない」 「少なくとも、自分たちの立場を表明することはできるのに、彼らはそれを無視する。なぜなんだろうか」 2022.03.05 21:25 Sat2
サッカー界追放状態のロシアサッカー連盟、UEFAからAFCへの移籍を検討か
ロシアサッカー協会(RFU)が、アジアサッカー連盟(AFC)に加盟する可能性があるようだ。 ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を機に、世界から猛反発を受けるロシア。サッカー界ではロシアのクラブがFIFAやUEFA管轄の国際大会から除外されたほか、ロシア代表もカタール・ワールドカップに出場する資格が剥奪され、今月24日に予定されていたポーランド代表との欧州予選プレーオフは不戦敗扱いとなった。 無期限制裁を受ける中、ロシアメディアによると、RFUはUEFAからAFCへの移籍を検討している模様。ただ、両連盟が認めれば可能ではあるが、ロシアに対する非難が世界的に強まっている中で、AFCが批准する可能性は低いと見られている。 なお、イギリス『デイリー・メール』によれば、かつて各サッカー協会が連盟を移籍したケースはいくつかある。イスラエルサッカー協会は1954年から1974年までAFCに所属し、アジアカップ優勝経験もあるものの、パレスチナ問題や中東戦争など影響から、アジア諸国が対戦拒否や大会参加拒否を主張したため、1974年に開催されたAFC総会で除名された。その後、無所属期間を経て1991年からUEFAに加盟している。 また、カザフスタンもソ連崩壊後、1994年に他の中央アジア4か国と共にAFCに加入したが、当時から選手やファンからはUEFA加盟の希望が強く、ワールドカップ出場などの結果を残せなかったことから、2001年にAFCを脱退。2002年にUEFAに加盟した。 そのほか、オーストラリアも2005年にオセアニアサッカー連盟(OFC)からAFCに移籍している。 2022.03.29 19:22 Tue3
15年間ロシアを守り続けたGKアキンフェエフ、代表引退! 自国開催W杯で48年ぶりベスト8
▽CSKAモスクワは1日、GKイゴール・アキンフェエフ(32)が同国代表を引退することを発表した。 ▽わずか4歳でCSKAモスクワのアカデミーに加入し、2003年にトップチームに昇格して以降、CSKAモスクワ一筋を貫くアキンフェエフ。2004年にデビューを飾ったロシア代表では、これまで111試合に出場して約15年間長きにわたってロシア代表のゴールを守ってきた。2014年のブラジル大会でワールドカップ(W杯)初出場を果たすと、今夏に自国で開催されたロシアW杯では正GKとして全試合に出場。ラウンド16のスペイン代表戦ではPK戦で2度のPKストップを見せる活躍で同国の48年ぶりベスト8進出に導いた。 ▽代表引退を決断したアキンフェエフは、クラブ公式サイトで以下のように語っている。 「全ての物語には始まりと終わりがある。僕の代表キャリアもそうだ。そして今回終わりを迎えた」 「ロシア代表のキャプテンとして自国開催のW杯に出場できたことは私にとってとても名誉なことだった。正直、このようなことは夢にも思わなかったよ。しかし、それが叶ったんだ。僕の代表キャリアにおいてピークだったと思う」 「僕らはワールドカップでメダルを獲得することはできなかった。しかし、全員ができる限りの力を出した」 「代表では15年間という長い時間を過ごした。そして今毎年、クラブと代表を両立させることがどんどん難しくなってくる。これまでの負傷も回復に費やす時間が長くなっている。そして、今回僕は自分自身のため、若い選手たちに道を譲り、CSKAモスクワでのプレーに集中しなくてはならないと感じたんだ」 「ロシアW杯でとても有望な選手たちが台頭してきたことは、すでに知っている人たちもいるだろう。これからは若い選手たちを信じて、あらゆる面でサポートしていかなくはいけない。そして、僕らが収めた成功以上のものをこの世代の選手たちが成し遂げることを祈っているよ。それができた時、僕らも幸せになることができるだろう」 「代表チームで引っ張ってくれた監督やコーチ陣、チームメイト、そして温かく見守ってくれたロシアのファンのみんなに感謝したい」 2018.10.01 21:45 Mon4
W杯予選締め出しのロシア代表カルピン監督がFCロストフ復帰、代表監督は継続「W杯予選に出る機会を望んでいる」
FCロストフは10日、ロシア代表のヴァレリー・カルピン監督(53)の復帰を発表した。 現役時代はロシア代表として活躍し、2002年の日韓ワールドカップ(W杯)にも出場。クラブレベルでは、スパルタク・モスクワやレアル・ソシエダ、バレンシア、セルタで中心選手として活躍した。 引退後は指導者となると、古巣のスパルタク・モスクワで監督を務めると、マジョルカ、FKアルマヴィル、ロストフを指揮していた。 2017年12月にロストフの監督に就任すると、2021年8月まで指揮。日本代表MF橋本拳人も指導を受けていたが、ユーロ2020終了後の2021年7月からロシア代表監督に就任していた。 そのロシアだが、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選を終えると、プレーオフに進出。3月にはポーランド代表と対戦予定だったが、2月24日にウラジーミル・プーチン大統領が決断したウクライナ侵攻により、国際サッカー連盟(FIFA)より制裁を受け、大会への出場権を剥奪されてしまっていた。 ロシア代表監督でありながら、古巣へと戻ったカルピン監督はクラブを通じてコメント。意気込みを語った。 「ロストフ・ナ・ドヌとクラブには本当に大切な存在となった。現時点での順位表の状況を見ると簡単ではないが、クラブの監督に戻れて嬉しい。我々の前にはやるべきことがたくさんある」 「ロシア代表の監督であり続ける。これは私にとって大きな名誉だ。代表チームがカタール・ワールドカップに向けて戦う機会を得られることを、我々はみんな望んでいる」 2022.03.11 17:30 Fri5