現役復帰戦でケガに泣いたロッベン、今週末の試合で戦列復帰か
2020.10.17 10:05 Sat
フローニンヘンに所属する元オランダ代表FWアリエン・ロッベンが戦列復帰しそうだ。
ロッベンは2018-19シーズンを最後にバイエルンで現役生活に幕を下ろしたが、今夏に古巣フローニンヘンで電撃復帰。今年9月13日に行われた古巣PSVとのエールディビジ開幕節で約1年4カ月ぶりの公式戦出場を果たしたが、29分にそ径部の違和感でピッチに座り込み、自らの要求でピッチを後にした。
その後のゲームで欠場が続いたロッベンだが、オランダ『AD』によると、グループのトレーニングに完全合流。代表ウィーク明け初戦の18日にホームで行われるエールディビジ第5節のユトレヒト戦でピッチに戻ってくる見通しがあるという。
ダニー・バイス監督も「もちろん、フル出場は難しい」としつつ、「明日(17日)のトレーニングをこなして、グリーンライトが灯れば、試合の選択肢に入ってくる。十分にフィットもしているからね」と話している。
ロッベンは2018-19シーズンを最後にバイエルンで現役生活に幕を下ろしたが、今夏に古巣フローニンヘンで電撃復帰。今年9月13日に行われた古巣PSVとのエールディビジ開幕節で約1年4カ月ぶりの公式戦出場を果たしたが、29分にそ径部の違和感でピッチに座り込み、自らの要求でピッチを後にした。
その後のゲームで欠場が続いたロッベンだが、オランダ『AD』によると、グループのトレーニングに完全合流。代表ウィーク明け初戦の18日にホームで行われるエールディビジ第5節のユトレヒト戦でピッチに戻ってくる見通しがあるという。
アリエン・ロッベンの関連記事
フローニンヘンの関連記事
エールディビジの関連記事
記事をさがす
|
|
アリエン・ロッベンの人気記事ランキング
1
2011~2020年の世界ベストイレブンが発表!イニエスタとともに中盤に入ったのは相棒チャビではなく…
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は25日、2011~2020年の男子サッカー界のベストイレブンを発表した。 世界のリーグランキングやクラブランキングなどサッカーに関する様々な歴史や記録などを扱っている組織であるIFFHSだが、今回は過去10年間の成績に基づいて世界でのベストイレブンを組んでいる。 11人の中で、唯一現役でプレーしていないのが、右サイドバックで選出された元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏だ。このポジションではブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)も候補にいるはずだが、現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手にも選出されたラーム氏が選ばれている。 また、やや波紋を呼んでいるのはセンターバックだ。スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは確定として、その相方にはオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが選ばれている。ここ10年の実績を考慮すると、元スペイン代表DFジェラール・ピケが入ってきてもおかしくはないが、リバプール加入以降強烈な活躍を見せたファン・ダイクのインパクトが勝ったというところか。 中盤には、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの他、レアル・マドリーの2選手が選出。イニエスタとバルセロナで中盤を構成した元スペイン代表MFチャビ・エルナンデス氏は2015年にアル・サッドに移籍しており、ここ10年ではベストイレブン外となった。 そして、3トップには近年のサッカー界を引っ張り続けてきたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの2人が入り、残す一枠には、今や世界最高のセンターフォワードと言っても過言ではないポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが入っている。 そのため、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWネイマール、元スウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン、元フランス代表FWフランク・リベリといった名手たちは選外となっている。 ◆IFFHS発表の2011~2020年ベストイレブン GK マヌエル・ノイアー(ドイツ) DF フィリップ・ラーム(ドイツ) セルヒオ・ラモス(スペイン) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ) マルセロ(ブラジル) MF トニ・クロース(ドイツ) アンドレス・イニエスタ(スペイン) ルカ・モドリッチ(クロアチア) FW クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド) リオネル・メッシ(アルゼンチン) 2021.01.29 18:45 Fri2
衰え知らずの34歳ブリント、オランダ代表歴代5位の通算「105」キャップ到達へ…偉大な父と比較された時代は遠い過去
オランダ代表DFデイリー・ブリント(34)は、同国のサッカー史に残る偉大な選手だ。 オランダサッカー界の重鎮、ダニー・ブリント氏を父に持つデイリー・ブリント。父も長く在籍したアヤックスからキャリアを歩み始めたサラブレッドは、ことあるごとに父と比較される若手時代を過ごしたが、24歳で見事、マンチェスター・ユナイテッドへのステップアップを果たす。 以後、復帰したアヤックスで2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)4強進出に貢献、浦和レッズ行きも噂されたなかで昨季途中にバイエルンへ。訳あってほとんど出番なく半年で退団したが、今季加入のスペイン1部ジローナでは全世界が驚く大躍進を支えている。 そんなブリントはオランダ代表通算104キャップ(現役最多)。現時点で歴代6位の記録であり、今回の代表ウィークで1試合でも出場すれば、“偉大なるリーダー”ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト氏が持つ「105」キャップと並ぶことになる。 センターバックや左サイドバック、ボランチなど、あらゆるポジションをこなすマルチロールとして名高いブリントだが、現在のオランダ代表ではベテランながらも[3-5-2]の左ウイングバックを主戦場に。走力は間違いなく衰えているだろうが、それを感じさせない頭脳の持ち主だ。 父ダニー氏は1980〜90年代にかけて通算42キャップ。とうの昔に父のキャップ数を追い抜き、34歳となってもなお第一線で活躍するブリントは、オランダのサッカー史に名を残す偉大な選手なのだ。 ◆オランダ代表出場記録「キャップ数」 1位 ヴェスレイ・スナイデル「134」 2位 エドウィン・ファン・デル・サール「130」 3位 フランク・デ・フール「112」 4位 ラファエル・ファン・デル・ファールト「109」 5位 ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト「105」 6位 ディルク・カイト「104」 6位 デイリー・ブリント「104」 8位 ロビン・ファン・ペルシー氏「102」 9位 フィリップ・コクー「100」 10位 アリエン・ロッベン「96」 2024.03.21 16:00 Thu3
世界最高のサイドバック ペップ・バイエルンの要だった、フィリップ・ラーム【ピックアップ・プレイヤー】
サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏(36)だ。 <div id="cws_ad">◆ラームがブンデスリーガで決めた全ゴール集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI2SkJXcW1QRSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 11歳からバイエルンの下部組織に所属していたラーム氏は、2002年にトップチームデビュー。しかし、当時は右サイドバックに元フランス代表DFウィリー・サニョル氏、左サイドバックに元フランス代表DFビセンテ・リザラズ氏が在籍していたため、出場機会には恵まれず。翌年にレンタルでシュツットガルトに加入した。 初めは右サイドバックのみでの起用が見込まれていたが、当時シュツットガルトを率いていたフェリックス・マガト監督が左サイドバックにコンバートすると、公式戦40試合に出場しその柔軟性と才能を見せ付けた。 経験を積み成長を遂げ2005年からバイエルン復帰を果たすと、2007年からは本職の右サイドバックでプレー。2009年に加入した元オランダ代表FWアリエン・ロッベンとは好連携を築いた。 2011年からはキャプテンを引き継ぎ、2011年3月12日のブンデスリーガ第26節のハンブルガーSV戦ではバイエルンでの100戦連続スタメン出場を果たすなど、絶対的な存在となっていたラーム氏は、2013-14シーズンに就任したジョゼップ・グアルディオラ監督のもとではアンカーとしてもプレー。守備能力だけでなく、ゲームメーカーとしても高い才能を持ち合わせていることを証明した。 現役ラストマッチとなった2016-17シーズンのブンデス最終節フライブルク戦では、87分に途中交代。スタジアムからのスタンディングオベーションを受け、ピッチを後にした。 バイエルンでは公式戦517試合に出場し16ゴール70アシストを記録。ブンデスリーガ優勝9回、チャンピオンズリーグ(CL)制覇1回など多くのタイトル獲得に貢献し、個人としても現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手に選出されている。また、DFでありながらキャリアを通じて退場処分になった経験がないという素晴らしい記録の持ち主でもある。 2020.09.13 11:00 Sun4
バイエルン退団のロッベンが別れの挨拶…戦友リベリにも感謝
今シーズン限りでバイエルン退団が決定している元オランダ代表FWアリエン・ロッベンが、14日に行われた記者会見で別れの挨拶を交わした。 ロッベンは2000年にフローニンヘンでプロデビュー後、PSV、チェルシー、レアル・マドリーを渡り歩き、2009年夏からバイエルンでプレー。公式戦通算307試合143得点101アシストを誇り、7度のブンデスリーガ制覇やチャンピオンズリーグ、クラブ・ワールドカップのタイトルにも貢献した。 ケガに悩まされることも少なくなかったロッベンだが、そんな山あり谷ありの10年間を以下のように振り返った。 「10年とは長いものだ。だけど僕にとってその10年はあっという間に過ぎた。素晴らしい時間だったと思えるよ」 「この間僕が過ごした時間は本当に特別なものだった。楽しかったし幸せだった」 また、ロッベンは同じく今季限りでの退団が明らかとなった元フランス代表FWフランク・リベリにも言及。リベリは2007年にバイエルンに加入し、ロッベンにとっては旧知の仲とも言える存在だ。 「彼とは最初の日にただ一回クリックするだけでわかり合えた。ピッチの上は本当に楽しかったよ。素晴らしいゴールがたくさんあった」 「フランクのアシストからのゴール。逆もあったけどそんなに多くなかったかな(笑)」 そして、ファンにはこう語っている。 「最大級の感謝を示したい。タイトルはタイトルだけど、これは僕にとってそれよりももっと意味のあるものだ」 2019.05.15 16:02 Wed5
2004年のロッベン、ユナイテッド断りチェルシーへ ファーディナンドがその理由を証言
元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏が元オランダ代表FWのアリエン・ロッベン氏からマンチェスター・ユナイテッド移籍を蹴られた過去を口にした。イギリス『Sports Mole』が報じている。 切れ味鋭いドリブラーとして名を馳せたロッベン氏は2004-05シーズンにPSVからチェルシーに移籍後、公式戦通算106試合19得点22アシストを記録。当時からケガに苦しみがちだったが、2度のプレミアリーグ優勝などの複数チームタイトルに貢献した。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; "><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJGRks2N2ljOCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> その後、レアル・マドリー、バイエルンを渡り歩いたロッベン氏。昨年7月、4カ国のクラブで計30個のトロフィーを獲得した現役生活に終止符を打ったが、そうした輝かしいキャリアにユナイテッドでの時代が存在した可能性もあったという。 2002〜2014年にわたり、ユナイテッドの絶対的センターバックに君臨したファーディナンド氏は自身のインスタグラムでユーザーからのQ&Aを実施。そのなかで、ロッベン氏がユナイテッド入りに向け、練習施設まで現れていた過去をこう明かした。 「ロッベンは素晴らしい選手だったね。マン・ユナイテッドは彼とサインすべきだった。彼は練習場まで来ていたんだ。でも、彼は歩き回った末、匂いが気に入らなかったみたいで、チェルシーに向かって立ち去ってしまった。信じられなかったよ。我々にとって、素晴らしい新戦力になってくれただろうね」 また、当時のロッベンと交わしたやり取りにも触れ、「僕らは彼が左からカットインしてくるのを把握していたけど、左サイドバックは止められなかった。彼が『左から仕掛ける。でも、止められない』と言ってきて、僕らは実際にそうなった」と振り返った。 2020.03.30 10:45 Monフローニンヘンの人気記事ランキング
1
U-22日本代表MF板倉滉がマンチェスター・シティに完全移籍! 堂安所属のフローニンヘンに即レンタル
フローニンヘンは14日、マンチェスター・シティからU-22日本代表MF板倉滉(21)がレンタル移籍で加入することを発表した。契約期間は2020年6月30日までの1年半となる。 なお、板倉は15日にオランダに到着し、メディカルチェックを受診した後、正式にフローニンヘンの一員となる。 現時点で川崎フロンターレとマンチェスター・シティの両クラブから公式なアナウンスはないが、同選手はシティに完全移籍で加入してもイギリスの労働許可証取得の条件をクリアできないことからフローニンヘンに武者修行に出ることが決まったようだ。 川崎フロンターレの下部組織出身で2015年にトップチーム昇格を果たした板倉。昨シーズンはベガルタ仙台に期限付き移籍し、明治安田生命J1リーグで24試合3得点を記録した。また、天皇杯には4試合に出場し、初の決勝進出に貢献。U-21日本代表としては、AFC U-23選手権で決勝進出に貢献するなど、東京五輪でも中心選手として活躍が期待される選手だ。 7日に仙台への期限付き移籍期間満了を発表後、一部メディアで海外移籍の意向を示していたことが伝えられ、川崎は14日に2019シーズンの選手背番号を発表する際に板倉が国外移籍に向けて調整中であることを明かしていた。 なお、フローニンヘンでは日本代表の世代別チームで長らく共演してきた日本代表MF堂安律が在籍しており、新クラブへの適応に不安はないはずだ。 2019.01.15 06:53 Tue2
堂安律が子供と交流…寄付金かかったキックターゲットで160万円ゲット《ウブロ×堂安律チャリティイベント》
スイスの高級腕時計ブランドである『ウブロ』が25日、都内でチャリティイベントを開催した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190625_111_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>「ウブロ×堂安律チャリティイベント」と銘打たれた同イベントは、2020年3月に供用開始予定である「JFA夢FIELD(フィールド)」の寄付金獲得を目指すテーマのもとで実施。森保ジャパンで主軸の一角を担う日本代表MF堂安律が参加した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190625_111_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>イベントには子供20人が集結。オランダで2年目のシーズンを過ごしたなかで、A代表デビュー&初ゴールも記録した堂安は、子供たちとの「1vs10のミニゲーム」や、「質問コーナー」、「寄付金額をかけたキックターゲット」で、約1時間にわたり交流を深めた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190625_111_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>イベント最後には、堂安からイベントに参加した子供たちに対して、サイン入りのサッカーボールを贈呈。さらに、今月16日に21歳の誕生日を迎えた堂安にも、サプライズケーキがプレゼントされ、「進化できるように頑張りたい」と“21歳の抱負”を語った。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190625_111_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>なお、堂安は子どもたちとのキックターゲットにより、160万円の寄付金を獲得。この全額が建設中の「JFA夢FIELD(フィールド)」に寄付されることになる。 <div style="position: relative;text-align:center;padding-bottom: 56.25%;height: 0; overflow: hidden;" id="cws_ad"><iframe style="position: absolute;top:0; left:0; width:100%;height:100%;" src="https://www.youtube.com/embed/2SIhZT5_a14" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> 2019.06.25 20:30 Tue3
ロッベンの息子が父親と同じ道へ!フローニンヘンのアカデミー入団、世界的へと羽ばたけるか
元オランダ代表FW、快足ウインガーのアリエン・ロッベン氏の息子も父親と同じ道を歩むようだ。 チェルシーやレアル・マドリーでプレーし、バイエルンでは一時代を築き上げたロッベン氏。育成年代時代はフローニンヘンに所属し、トップチームへ昇格してプロキャリアをスタートさせた。 ヨーロッパのビッグクラブで活躍し、多くのタイトルを獲得したのち、2021年7月に現役を引退。キャリアの最後も自身が育ったフローニンヘンで終えた。16日にはロッテルダムのフルマラソンに出場して2時間58分33秒のサブ3を達成するなど、引退してシューズは変わってもさすがのスピードを誇っている。 そのロッベン氏の息子も同じくフローニンヘンでプレーするようだ。 フローニンヘンの育成部門が24日にツイッターで公表。2人の息子、ルカくんとカイくんが揃ってユニフォームを手にする姿を公開した。 なお、ルカくんはU-16部門、カイくんはU-12部門に所属することとなる。2人が父親と同じよう、世界的へと羽ばたけるか、今後の成長が楽しみだ。 <span class="paragraph-title">【写真】目元などは父親似?ロッベンの息子2人がフローニンヘンのユニフォーム手にツーショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr"> Kai Robben (O12) en Luka Robben (O16) stromen komend seizoen in bij de opleiding.<br><br>Welkom boys!<a href="https://twitter.com/hashtag/WordGroter?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WordGroter</a> <a href="https://t.co/epP6HPF9mp">pic.twitter.com/epP6HPF9mp</a></p>— FC Groningen Opleiding (@fcgopleiding) <a href="https://twitter.com/fcgopleiding/status/1650464872172273667?ref_src=twsrc%5Etfw">April 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.26 15:50 Wed4
