「夏に素晴らしい移籍をする」今季フル出場の板倉滉のステップアップを指揮官が示唆「彼と長く一緒にやりたい」
2021.03.04 11:55 Thu
フローニンヘンのダニー・バイス監督が、日本代表DF板倉滉を称賛している。オランダ『Voetbal International』が伝えている。2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティ入りした板倉はその直後からレンタルでフローニンヘン入り。今シーズンはセンターバックとして公式戦全25試合にフルタイム出場。欠かせぬ戦力としてリーグ6位のチームを支えている。
約2年にわたって板倉を指導してきたバイス監督だが、ステップアップの時が近づいたと感じているようだ。
「我々はコウといられて幸せだ。彼は上手くプレーし、プロフェッショナルで、日々改善しようと努力している。彼の成長を見る限り、来シーズンも一緒にプレーすることは叶わないだろう。彼と長く一緒にやりたい。心は痛むが、私はコウがこの夏に素晴らしい移籍をすると思う」
また、アヤックスやPSVなどオランダ国内とトップレベルでもプレーできるかと問われると、「断言はできない。彼がすぐに適応できるかどうか。もしくは適応のために数カ月の時間が与えられるかどうかだ。ここでもその時間を必要としていた」と語った。
約2年にわたって板倉を指導してきたバイス監督だが、ステップアップの時が近づいたと感じているようだ。
また、アヤックスやPSVなどオランダ国内とトップレベルでもプレーできるかと問われると、「断言はできない。彼がすぐに適応できるかどうか。もしくは適応のために数カ月の時間が与えられるかどうかだ。ここでもその時間を必要としていた」と語った。
◆板倉がアクロバティックなクリアでチームのピンチを救う!
IQONIQ Moment van de Week: Karate Ko!
— FC Groningen (@fcgroningen) February 23, 2021
Of Kung Fu Ko, nog meer suggesties? @kougogo1270 #trotsvanhetnoorden#momentvandeweek@iqoniq pic.twitter.com/lzWq1SOxQR
ダニー・バイスの関連記事
フローニンヘンの関連記事
エールディビジの関連記事
記事をさがす
|
フローニンヘンの人気記事ランキング
1
堂安律や板倉滉もかつて所属したフローニンヘンが最終節でドラマ! 2位との直接対決で勝利し、逆転での1部昇格決定でお祭り騒ぎ【エールステ・ディビジ】
10日、エールステ・ディビジ(オランダ2部)の最終節が行われた。 既にヴィレムⅡの優勝とエールディビジ昇格が決まっていたエールステ・ディビジ。2位の座を争うローダとフローニンヘンが最終節で直接対決するという異例の事態が起きた。 2位で最終節を迎えたローダは、勝ち点75、得失点差「+35」という成績。3位のフローニンヘンは、勝ち点72、得失点差「+39」という成績だった。 ローダは引き分け以上で2位を確保。一方のフローニンヘンは、勝利以外は自動昇格を逃す一方で、勝てば2位の座を掴み取り、逆転での昇格決定となる試合だった。 試合は、ホームゲームで勝利に燃えるフローニンヘンが立ち上がりから押し込んでいく。大観衆が集まる中でローダのゴールに迫っていくが、ローダもGKキャルフィン・ラーツシーを中心に必死の守りを見せてゴールを許さない。 攻め込みながらもゴールが遠かったフローニンヘンだったが、39分についにネットを揺らす。左サイドから崩しながら右に展開。すると、これまで決定機を逃していたトム・ファン・ベルゲンがボックス右からクロス。これをニアサイドでヨハン・ホーヴがヘッドで合わせ、フローニンヘンが先制する。 先手を奪った中でスタンドのファンも大喜び。また、クラブOBでもある元オランダ代表FWアリエン・ロッベン氏もスタンド観戦し、ガッツポーズで吠えていた。 昇格へ一歩近づいたフローニンヘンは、後半に入っても躍動。51分には左サイドから崩すと、最後はヨルク・スクリューダースが押し込み追加点。2点目を奪い、会場の雰囲気はさらにヒートアップ。そのまま試合は進むと、アディショナルタイムには我慢できなくなった数千人のサポーターがピッチサイドに降り立って試合を観戦する状態に。試合終了と同時にピッチに大勢のファンが乱入し、お祭り騒ぎとなった。 試合後には、ロッベン氏からエールディビジ昇格を祝うトロフィーが手渡された。 ロッベン氏は試合後「達成した。昇格がクラブにもたらされるのを見るのは素晴らしいことだ。直接のライバルとこのような争い。このような結末。これは究極だ」とコメント。古巣の1部昇格を喜んだ。 フローニンヘンはかつては日本代表MF堂安律(フライブルク)やDF板倉滉(ボルシアMG)も所属したことのあるクラブ。かつてはロッベン氏の他、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(インテル・マイアミ)、オランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)なども所属していた。 2014-15シーズンにはKNVBベーカーを制して初タイトルを獲得。エールディビジには2000-01シーズンから2022-23シーズンまで所属していたが、最下位で降格。それでも、劇的な結末で1年での復帰を果たすこととなった。 <span class="paragraph-title">【動画】最終節の劇的ドラマ! 後半ATには待ちきれない数千人のサポーターがピッチ脇で見守る異常事態</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="fRiqSaD5bZs";var video_start = 468;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】圧巻の光景、昇格決定の瞬間に衝撃展開</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/trotsvanhetnoorden?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#trotsvanhetnoorden</a> <a href="https://t.co/YLNEkA3Vcd">pic.twitter.com/YLNEkA3Vcd</a></p>— FC Groningen (@fcgroningen) <a href="https://twitter.com/fcgroningen/status/1789052212242506094?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 23:12 Sat2
ロッベンが明かしたフローニンヘンでの電撃的な現役復帰理由 「クラブ愛だ」
元オランダ代表FWアリエン・ロッベン(36)がフローニンヘン入団会見に臨み、復帰理由などを語った。ドイツ『Sport1』が報じている。 2000年にフローニンヘンでプロデビュー後、PSVやチェルシー、レアル・マドリー、バイエルンといった名門クラブを渡り歩き、オランダ代表としても長らく主力として活躍したロッベン。昨年、2018-19シーズン終了後にスパイクを脱いだ。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJDSTI3QnRBRCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> しかし、現役を退いて1年の月日が経ったなか、古巣フローニンヘンが27日にロッベンの現役復帰をアナウンス。翌28日には入団会見が行われ、ロッベンも出席すると、その場で執り行われた調印式で1年契約にサインした。 昨年5月の段階でフローニンヘンから復帰の打診があったというロッベンは「ひと言で表現するなら、クラブ愛だ。他のクラブなら、こうした決断を下さなかっただろう。再びフットボールをする唯一の選択肢だった」と復帰理由を明かした。 また、新型コロナウイルスの影響で財政圧迫を強いられるフローニンヘンから手助けを求められ、「クラブのために自分が何ができるのかを検討した」末、現役復帰の決断に至ったようだ。 現役を退いてから1年間のブランクがあり、コンディション面が気になるところだが、約6週間前から練習を打ち込んでいるというロッベンは「順調に来ている。まだいくつか踏むべきステップがあるけどね」と仕上がり状況も説明した。 なお、来季に向けた目標として、フローニンヘンの一員としてエールディビジのトップ3入りを掲げ、「挑戦だ。それが良いものだったかどうかは後からわかるものさ」と意気込んでいる。 2020.06.29 15:10 Mon3
堂安律にシティ、ユーベ、アトレティコ?
▽イギリス『ミラー』は、マンチェスター・シティがフローニンヘンに所属する日本代表MF堂安律(20)を“欲している”と報じた。 ▽シティは、ユベントスやアトレティコ・マドリーも関心を寄せる堂安を長らく追跡し続けており、来年1月の獲得を視野に。ただ、フローニンヘン側は500万ポンド(約7億2000万円)の市場価値を持つ堂安の手放し時期に関して、今シーズン終了後まで考えていないという。 ▽堂安は2017年夏、ガンバ大阪からフローニンヘンに移籍。初年度から公式戦31試合10得点4アシストの好成績を収めた。そして、背番号「7」に変更の今シーズンも主力としてプレー。ここまで公式戦10試合1得点1アシストを残しており、初招集の日本代表で初得点もマークした。 ▽その中、堂安はバロンドールを主催するフランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が今年新設した21歳未満の選手が対象となるコパ・トロフィーの候補10名に選出。注目度が沸騰中だ。 2018.10.25 14:05 Thu4
堂安律のPSV移籍が正式決定! 5年契約にサイン
PSVは30日、日本代表MF堂安律(21)の加入を正式発表した。契約期間は2024年までの5年となる。 27日にフローニンヘンとPSVの両クラブから移籍合意が明らかにされた堂安。PSVのメディカルチェックをパスした後、契約書にサインを交わした。ステップアップ移籍を果たした堂安はクラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「PSVは常にタイトル争いを演じるすごく大きなクラブ。そういうクラブでプレーしたかったし、それを実現させるために、僕自身ももっとチームプレーヤーにならないといけないと思っています。ゴールやアシストだけじゃ、もはや十分とは言えません」 なお、今後の堂安は入団記者会見に出席する予定。その場で着用する背番号もお披露目されるという。 堂安は2017年夏にガンバ大阪からフローニンヘンに加わり、初挑戦のエールディビジで29試合9得点4アシストをマークすると、昨シーズンは30試合に出場して5得点3アシスト。今シーズンはここまで2試合1得点を記録している。 2019.08.30 18:10 Fri5