ワトフォード、さらに選手2名が自己隔離…指揮官が内情明かす

2020.05.23 22:37 Sat
Getty Images
ワトフォードで新たな新型コロナウイルス感染者が出る可能性があるようだ。ナイジェル・ピアソン監督がイギリス『スカイ・スポーツ』でチームの内情を語っている。

新型コロナウイルスの影響によって中断しているプレミアリーグ。先日、トレーニング再開に先駆けて所属全クラブの選手とスタッフを対象にウイルス検査を実施した。

その際にワトフォードでは、選手1名とスタッフ2名の陽性反応を確認。その後、ジャマイカ代表DFエイドリアン・マリアッパは自身が感染者であることを公表していた。
さらに、ピアソン監督は『スカイ・スポーツ』の取材に対して、近親者に陽性反応が出た2選手が自主的な隔離措置を取っていることを明かした。

「(トレーニングを欠席している選手に関して)1人(マリアッパ)は陽性反応が出たことによるもので、もう2人は濃厚接触によるもの、そして、もう1人は出席しないことを決めたことによるものだ」
「具体的な数字を言うつもりはないが、今週は様々な理由でトレーニングを欠席した選手が何人もいた。それは仕方のないことだ」

「こういった問題はこのウイルスの複雑さを反映している。全員が(22日に)再検査を受け、週末に結果が出るのを待っている状況だ」

また、無症状だったものの、感染が発覚したマリアッパについては、家族共に健康状態に問題がなく、イギリス政府やプレミアリーグのガイドラインに沿って隔離期間を終えた後に問題なく合流できると語っている。

「彼はとても元気そうに見えるし、彼自身もそのように感じている。そういう意味では、このウイルスが我々に対して様々な形で影響を与えていることを示す一例だと思う」

「彼はアドバイスとガイドラインに従って1週間の隔離を行っている。彼の家族も全員無事だ。彼が戻ってくる際には、コンディション的に全く問題はないだろう」

「彼がいないことは残念だ。他にも陽性反応が出た人と接触したことで自己隔離をしなければならない選手、自分でトレーニングを続けることを決めた選手たちもいる」

先日にトレーニング復帰拒否を公言した主将のイングランド人FWトロイ・ディーニーを含め、家族への感染リスクを避けるため、数人の選手がトレーニング参加を拒否していることを明らかにしたピアソン監督。

一部の識者からはその行動に苦言を呈す声も出ていたが、同監督は以前からプレミアリ―グの早期再開に懸念を表明していたこともあり、選手たちの行動に理解を示している。それでも、指揮官としてリーグ再開に向け最善の準備をしていくことを約束している。

「(選手たちに対して)自分の立場を十分に明確に示してきた。指揮官としての私の立場は選手やスタッフをサポートすることだ。選手たちを可能な限りベストな状態にして、再び競争力を発揮できるようにしたい」

ナイジェル・ピアソンの関連記事

ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年 2023.04.29 14:11 Sat
ワトフォードは15日、ウラジミール・イビッチ氏(43)の新監督就任を発表した。契約期間は1年となるが、さらに1年間の延長オプションが付随している。 今シーズンのプレミアリーグを19位で終え、6シーズンぶりのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格となったワトフォード。残り2節となった段階でナイジェル・ピアソン前 2020.08.16 16:24 Sun
ワトフォードは19日、ナイジェル・ピアソン監督(56)の解任を発表した。 2019-20シーズンのプレミアリーグも佳境に差し掛かり、残り2節となっている。すでにリバプールが30年ぶりのリーグ制覇を成し遂げている一方で、チャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)の出場権争いは激化。また、残留争いも激しい 2020.07.20 10:42 Mon
ワトフォードがナイジェル・ピアソン監督(56)を解任するようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』や『BBC』が報じている。 ハビ・グラシア氏、キケ・フローレス氏に続き今季3人目の監督として昨年12月にワトフォードの指揮官に就任したピアソン監督。初陣となったクリスタル・パレス戦ヲドローで終えると、その後も最下位に沈んて 2020.07.20 00:45 Mon
ワトフォードは6日、ナイジェル・ピアソン氏(56)を新指揮官に迎えたことを発表した。契約期間は今季終了までとなっている。 プレミアリーグで最下位に位置するワトフォードでは、第5節から就任したものの第14節まで1勝4分け5敗と、10試合でわずか1勝にとどまっていたキケ・サンチェス・フローレス前監督を1日に解任してい 2019.12.07 04:31 Sat

ワトフォードの関連記事

チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは6日、トム・クレバリー監督(35)の解任を発表した。 全日程が終わったチャンピオンシップ。ワトフォードは最終節でもシェフィールド・ウェンズデイと1-1のドローに終わり、14位でフィニッシュしていた。 クレバリー監督は、2024年3月にヴァレリアン・イスマ 2025.05.06 22:10 Tue
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
元U-21イングランド代表監督のエイディ・ブースロイド氏(54)がパーキンソン病と診断されたことを明かした。 現役時代にマンスフィールド・タウンなどでプレーしたブースロイド氏は27歳で現役を引退。現役最後のクラブとなったピーターバラ・ユナイテッドのアカデミーで指導者キャリアをスタート。 2005年に34歳で 2025.03.26 23:15 Wed
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、チェルシーのアメリカ代表DFケイレブ・ワイリー(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アトランタ・ユナイテッドのアカデミーで育ったワイリーは、2024年7月にチェルシーに完全移籍。そのままストラスブールにレンタル移籍していた。 リーグ・ア 2025.02.04 00:05 Tue
リーズ指揮官が日本代表MF田中碧を絶賛した。 代表参加の長旅による疲れも感じさせず、初戦だった18日のチャンピオンシップ(イングランド2部相当)第10節からフル出場の田中。22日に行われたワトフォードとの第11節もフル出場し、2-1の勝利に貢献した。 イギリス地元メディア『Yorkshire Evening 2024.10.23 15:20 Wed

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

記事をさがす

ナイジェル・ピアソンの人気記事ランキング

1

リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か

ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat

ワトフォードの人気記事ランキング

1

シェフチェンコ息子の16歳クリスチャン、ワトフォードとプロ契約締結

チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、ウクライナ人FWクリスチャン・シェフチェンコ(16)とプロ契約を締結したことを発表した。 ミランで輝かしいキャリアを築いたアンドリー・シェフチェンコを父に持つクリスチャンは、ロンドン生まれで父が在籍したチェルシーの下部組織出身。 父と同じくポジションはストライカーとのこと。偉大なDNAを継承するサラブレッドがプロキャリアを歩むことになった。 2023.07.03 23:30 Mon
2

ユナイテッドがワトフォードから16歳の逸材SBアマスを獲得!

マンチェスター・ユナイテッドが若きタレントを射止めたようだ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ユナイテッドがワトフォードからU-16イングランド代表DFハリー・アマス(16)を獲得したという。 アマスは9歳からワトフォードでプレーする左サイドバック。大きなポテンシャルを秘める逸材で、シニアデビューこそまだだが、今年1月のFAカップではベンチ入りを果たした。 各世代別代表にも呼ばれ、今年11月のU-17ワールドカップもメンバー入りが期待されるなかのユナイテッド行きに。イギリス『デイリー・メール』によると、4年契約での加入になる模様だ。 アマスは今後、ユナイテッドのアカデミーに加わり、トップチームを目指すことに。この夏もトップチームの強化に勤しむユナイテッドだが、アカデミーにもまた楽しみな人材が加わった。 2023.08.05 16:00 Sat
3

ブライトン、ワトフォードFWジョアン・ペドロをクラブレコードの50億円超えで獲得

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは5日、ワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間となっている。イギリス『BBC』によると移籍金はクラブレコードの3000万ポンド(約51億1000万円)とのことだ。 ジョアン・ペドロは、フルミネンセから2020年1月にワトフォードに加入。ここまで公式戦109試合に出場し24ゴール9アシストを記録している。 センターフォワードを中心に、トップ下や左ウイングなどでもプレー。攻撃的なポジションを務めており、プレミアリーグでも31試合で3ゴール1アシストを記録している。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームを支え、35試合で11ゴール4アシスト。かかとのケガで離脱する時期もあったが、レギュラーとしてチームを支えていた。 ワトフォードは昇格を争っていたものの、今年に入って失速。現在は12位とプレミアリーグへの復帰する道は閉ざされていたが、ジョアン・ペドロは個人昇格を果たす格好となった。 2023.05.06 06:00 Sat
4

ワトフォード、キケ・フローレスが今季限りで退任

▽ワトフォードは13日、キケ・サンチェス・フローレス監督(51)が今季限りで退任することを発表した。 ▽今季にプレミアリーグに昇格したワトフォードは、最終節を前に12勝8分け17敗で13位に位置しており、残留を決めている。昨年12月にはリーグ戦4連勝を記録し、FAカップでも準決勝に進出した。オフシーズンに戦力の大幅入れ替えがありながらもチームをまとめていたフローレス監督の手腕は、各方面で高く評価されていた。 ▽ワトフォードは、「フローレス監督とチームはシーズン当初の残留という目標を達成した」と声明を出しており、フローレス監督の今後の幸運を祈っている。 ▽なお、ワトフォードは15日に行われる最終節でホームにサンダーランドを迎える。 2016.05.13 18:15 Fri
5

ワトフォード、主将FWディーニー引き留めに向けて移籍金を45億につり上げか

▽ワトフォードは、移籍が噂されるイングランド人FWトロイ・ディーニー(28)を引き留めるために移籍金を引き上げたようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽2010年8月にウォルソール(現在は3部相当のリーグ1所属)からワトフォードへ加入したディーニーは今シーズン、プレミアリーグで37試合に出場し、10ゴール4アシストをマーク。同クラブのプレミアリーグ残留に貢献した。『スカイ・スポーツ』によるとディーニーに対してWBAが獲得を望んでおり、同選手のバイアウト条項にある2500万ポンド(約35億6000万円)を満額支払う考えがあるようだ。 ▽ところがワトフォードは、このバイアウト条項の金額に約20%を上乗せした3200万ポンド(約45億5700万円)に移籍金を変更した模様。プレミアリーグ残留の立役者となったディーニ―の引き留めに動いているようだ。 2017.05.27 09:36 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly