ワトフォード

Watford Football Club
国名 イングランド
創立 1881年
ホームタウン ワトフォード
スタジアム ヴィカレージ・ロード
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ワトフォードのニュース一覧

元U-21イングランド代表監督のエイディ・ブースロイド氏(54)がパーキンソン病と診断されたことを明かした。 現役時代にマンスフィールド・タウンなどでプレーしたブースロイド氏は27歳で現役を引退。現役最後のクラブとなったピーターバラ・ユナイテッドのアカデミーで指導者キャリアをスタート。 2005年に34歳で 2025.03.26 23:15 Wed
Xfacebook
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、チェルシーのアメリカ代表DFケイレブ・ワイリー(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アトランタ・ユナイテッドのアカデミーで育ったワイリーは、2024年7月にチェルシーに完全移籍。そのままストラスブールにレンタル移籍していた。 リーグ・ア 2025.02.04 00:05 Tue
Xfacebook
リーズ指揮官が日本代表MF田中碧を絶賛した。 代表参加の長旅による疲れも感じさせず、初戦だった18日のチャンピオンシップ(イングランド2部相当)第10節からフル出場の田中。22日に行われたワトフォードとの第11節もフル出場し、2-1の勝利に貢献した。 イギリス地元メディア『Yorkshire Evening 2024.10.23 15:20 Wed
Xfacebook
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、スペイン代表MFロドリら負傷者の存在を嘆いた。クラブ公式サイトが伝えている。 シティは24日に行われたカラバオカップ(EFLカップ)3回戦で、チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するワトフォードと対戦。中1日という超過酷な日程に大幅なターンオーバー 2024.09.25 08:40 Wed
Xfacebook
カラバオカップ(EFLカップ)3回戦のマンチェスター・シティvsワトフォードが24日にエティハド・スタジアムで行われ、2-1で勝利したシティが4回戦進出を決めた。 チャンピオンズリーグのインテル戦、プレミアリーグ前節のアーセナル戦と2つのビッグマッチをいずれもドローで終えたシティ。公式戦3試合ぶりの勝利を狙ったグ 2024.09.25 05:43 Wed
Xfacebook

ワトフォードの人気記事ランキング

1

元U-21イングランド代表監督のブースロイド氏がパーキンソン病を告白…

元U-21イングランド代表監督のエイディ・ブースロイド氏(54)がパーキンソン病と診断されたことを明かした。 現役時代にマンスフィールド・タウンなどでプレーしたブースロイド氏は27歳で現役を引退。現役最後のクラブとなったピーターバラ・ユナイテッドのアカデミーで指導者キャリアをスタート。 2005年に34歳でワトフォードのファーストチームの指揮官に就任すると、プレミアリーグ昇格に導く手腕を発揮。以降はコルチェスター・ユナイテッドやコヴェントリー・シティ、ノーサンプトン・タウンの指揮官を歴任し、2014年からはイングランドの世代別代表チームの指揮官に就任。2016年から2021年まではガレス・サウスゲイト監督の後任としてU-21イングランド代表を指揮した。その後、直近はインド・スーパーリーグのジャムシェードプルFCの監督も務めた。 2023年5月以降は監督業から遠ざかっていたブースロイド氏だが、今回リーグ監督協会(LMA)を通じて、主に運動機能に影響を及ぼす進行性神経疾患であるパー​​キンソン病を患っていることを明らかにした。 「2021年11月にパーキンソン病と診断されました」 「LMAの定期健康診断の後にこの知らせが来たのは私にとって大きなショックでした。何も問題ないと思っていたのですが、衝撃の事実が飛び込んできました」 「診断結果を伝える準備ができるまで時間がかかり、人々に完全にオープンにできないのはつらいことでした」 「個人的には、コーチングへの情熱と愛はこれまでと変わらず強く、パーキンソン病の進行を遅らせる鍵となる身体の健康維持に集中しており、人生の次の章を始める準備ができています」 「以前とは違った目で見られるかもしれないと心配だったので、人には話さないことにしました。それはつらいことでした。精神的には大変でしたが、元フットボーラーなので肉体的にはずっと楽でした。でも今は、こうしたことについてずっと話せるようになったと感じています」 今回のブースロイド氏の告白を受け、かつて在籍したクラブや教え子からはエールやサポートのメッセージがすでに多く届いている。 2025.03.26 23:15 Wed
2

ユナイテッドがワトフォードから16歳の逸材SBアマスを獲得!

マンチェスター・ユナイテッドが若きタレントを射止めたようだ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ユナイテッドがワトフォードからU-16イングランド代表DFハリー・アマス(16)を獲得したという。 アマスは9歳からワトフォードでプレーする左サイドバック。大きなポテンシャルを秘める逸材で、シニアデビューこそまだだが、今年1月のFAカップではベンチ入りを果たした。 各世代別代表にも呼ばれ、今年11月のU-17ワールドカップもメンバー入りが期待されるなかのユナイテッド行きに。イギリス『デイリー・メール』によると、4年契約での加入になる模様だ。 アマスは今後、ユナイテッドのアカデミーに加わり、トップチームを目指すことに。この夏もトップチームの強化に勤しむユナイテッドだが、アカデミーにもまた楽しみな人材が加わった。 2023.08.05 16:00 Sat
3

ジローナがコロンビア代表WGアスプリージャを獲得、サヴィオの後釜に

ジローナは23日、ワトフォードのコロンビア代表MFヤセル・アスプリージャ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2030年6月までの6年間。移籍金は1800万ユーロ(約29億円)に、アドオン700万ユーロ(約11億3000万円)とのこと。 20歳ながらコロンビア代表として6試合の出場歴があり、先のコパ・アメリカ2024のメンバーにも選出されていたアスプリージャ。2022年1月に母国クラブのエンビガドからワトフォードに加入した右ウインガーは昨季、チャンピオンシップ(イングランド2部)で44試合出場6ゴール7アシストと活躍していた。 ジローナではアスプリージャと同じレフティーでウインガーのサヴィオがマンチェスター・シティに移籍していた。 2024.08.24 06:30 Sat
4

チェルシーのアメリカ代表DFワイリーが2部ワトフォードにレンタル!今季加入もストラスブールでプレー

チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、チェルシーのアメリカ代表DFケイレブ・ワイリー(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アトランタ・ユナイテッドのアカデミーで育ったワイリーは、2024年7月にチェルシーに完全移籍。そのままストラスブールにレンタル移籍していた。 リーグ・アンでは6試合に出場し1アシストを記録。2024年夏にはアメリカ代表としてパリ・オリンピックにも出場。A代表でも3試合プレーしている左サイドバックだ。 ストラスブールへのレンタルを早期終了し、ワトフォードにレンタル移籍。チャンピオンシップで12位と苦しむチームを救うことができるだろうか。 2025.02.04 00:05 Tue
5

スウェーデン代表MFケン・セマ、ウディネーゼへレンタル移籍

ウディネーゼは22日、スウェーデン代表MFケン・セマ(25)をワトフォードからレンタルで獲得したことを発表した。契約は2020年6月30日までの1シーズン。 ケン・セマは昨夏にワトフォードと5年契約を締結。だが、左利きのサイドアタッカーは昨季の公式戦出場は22試合に留まった。 以前はノルシェーピンやシルヴィアやユングスキーレなど母国のクラブを渡り歩き、2016年夏に加入したエステルスンドでは在籍2シーズンで公式戦84試合に出場し、10ゴール28アシストをマークした。 2017年1月にスウェーデン代表デビューも果たしており、ここまで6試合に出場。しかし、昨年のロシア・ワールドカップのメンバーからは外れていた。 2019.08.22 19:37 Thu

ワトフォードの選手一覧

1 GK ダニエル・バッハマン
1994年07月09日(30歳) 191cm
23 GK ジョナサン・ボンド
1993年05月19日(31歳) 193cm
35 GK ロバート・エリオット
1986年04月30日(38歳) 190cm 98kg
41 GK アルフィー・マリオット
2004年03月26日(21歳)
2 DF ジェレミー・エンガキア
2000年09月07日(24歳)
3 DF フランシスコ・シエルラルタ
1997年05月06日(27歳) 190cm
4 DF ケビン・ケベン
2004年01月26日(21歳)
5 DF ライアン・ポーテアス
1999年03月25日(26歳) 185cm 73kg
6 DF マティー・ポロック
2001年09月28日(23歳) 190cm
13 DF カイキ・アウメイダ
2005年05月01日(19歳) 185cm
15 DF アントニオ・ティクビッチ
2004年04月21日(20歳) 195cm
21 DF アンジェロ・オグボンナ
1988年05月23日(36歳) 191cm
22 DF ジェームズ・モリス
2001年11月23日(23歳)
36 DF フェスティ・エボセレ
2002年08月02日(22歳) 180cm
37 DF ヤセル・ラルシ
2001年01月01日(24歳) 175cm
45 DF ライアン・アンドリューズ
2004年08月26日(20歳)
DF ケイレブ・ワイリー
2004年12月22日(20歳) 180cm
7 MF トム・インス
1992年01月30日(33歳)
8 MF ギオルギ・チャクヴェタゼ
1999年08月29日(25歳) 183cm
10 MF イムラン・ルーザ
1999年05月01日(25歳) 178cm
11 MF ロッコ・ヴァータ
2005年04月18日(19歳) 182cm
12 MF ケン・セマ
1993年09月30日(31歳) 177cm 69kg
14 MF ピエール・ドゥモー
2004年06月21日(20歳) 185cm
17 MF ムサ・シソコ
1989年08月16日(35歳) 187cm
24 MF トム・デレ=バシル
1999年09月17日(25歳) 179cm
39 MF エド・カイエンベ
1998年06月03日(26歳) 183cm
18 FW ダニエル・ジェビソン
2003年07月11日(21歳) 190cm
19 FW ヴァクン・バヨ
1997年01月10日(28歳) 184cm
20 FW ママドゥ・ドゥンビア
2006年02月18日(19歳) 192cm
34 FW クワドゥオ・バー
2003年01月27日(22歳) 183cm
49 FW マイケル・アドゥ=ポク
2005年09月22日(19歳)
監督 トム・クレバリー
1989年08月12日(35歳)

ワトフォードの試合日程

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月24日 2 - 1 vs マンチェスター・シティ