ボルシアMGのシティ撃破を期待するクラブOB「彼らはマドリー相手にも実力を示した」
2021.02.24 16:28 Wed
かつてボルシアMGとマンチェスター・シティでプレーした経験を持つ元ドイツ代表DFミヒャエル・フロンツェック氏が、チャンピオンズリーグ(CL)で2つの古巣クラブが対戦することに見解を語った。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えている。
ボルシアMGとシティは、24日に行われるCLラウンド16・1stレグで対戦。マルコ・ローゼ監督が来季よりドルトムントの指揮官に就任すると発表され、チームに激震が走ったボルシアMGに対して、シティは現在公式戦18連勝中と勢いがとどまるところを知らない。
こうした2チームの状況もありシティが圧倒的有利と見られているが、ボルシアMGで286試合に出場した経歴を持つフロンツェック氏は、ドイツのチームにも勝利する可能性は十分にあると語った。
「シティは私のお気に入りであり、大会優勝候補だ。だが、ボルシアMGがサプライズを引き起こす可能性は非常に高いと思うよ。ジョゼップ・グアルディオラ監督はボルシアMGをよく知っており、強さも理解しているだろう」
「ボルシアMGはシティを苦戦させることが可能だ。グループステージではレアル・マドリー相手に実力を示せていた。もちろん、すべての選手は限界までプレーする必要があり、どんな遅れも許されない。守備的にも攻撃的にも、まとまりのあるチームパフォーマンスを見せなければならないんだ」
ボルシアMGへの期待を語る一方で、フロンツェック氏は現役時代ケガに苦しみ活躍できなかったものの、シティには愛着があるとコメント。また、同胞であるMFイルカイ・ギュンドアンの活躍も喜んでいる。
「シティで過ごした1年間は非常に大変だった。キャリアは終わりに差し掛かり、ずっとケガをしていたこともありパフォーマンスは冴えなかったのだ。それでも、私にとっては最高の経験だった。シティには素敵なファンがいて、無条件にサポートしてくれたんだ。だから私は毎日、ここは偉大な伝統あるクラブだと実感していたよ」
「ギュンドアンの成長にはとても満足だ。彼は攻撃的なポジションに移ったことで、ボックス内に飛び出してくる場面も多く、最近では信じられないほど正確なプレーを見せている。以前から常に素晴らしいフットボーラーだったが、今ではゴールスコアラーとしても活躍しており、抜群のフォームだね」
ボルシアMGとシティは、24日に行われるCLラウンド16・1stレグで対戦。マルコ・ローゼ監督が来季よりドルトムントの指揮官に就任すると発表され、チームに激震が走ったボルシアMGに対して、シティは現在公式戦18連勝中と勢いがとどまるところを知らない。
こうした2チームの状況もありシティが圧倒的有利と見られているが、ボルシアMGで286試合に出場した経歴を持つフロンツェック氏は、ドイツのチームにも勝利する可能性は十分にあると語った。
「ボルシアMGはシティを苦戦させることが可能だ。グループステージではレアル・マドリー相手に実力を示せていた。もちろん、すべての選手は限界までプレーする必要があり、どんな遅れも許されない。守備的にも攻撃的にも、まとまりのあるチームパフォーマンスを見せなければならないんだ」
「私はローゼの去就がパフォーマンスに影響を与えないと固く信じている。クラブ全体にとって大きな試合であり、選手は全力を尽くすはずだ。もちろん、ファンの失望は理解できる。しかし、こうしたこともビジネスの一部だ。決定的な局面では、誰もが力を合わせることが重要になる」
ボルシアMGへの期待を語る一方で、フロンツェック氏は現役時代ケガに苦しみ活躍できなかったものの、シティには愛着があるとコメント。また、同胞であるMFイルカイ・ギュンドアンの活躍も喜んでいる。
「シティで過ごした1年間は非常に大変だった。キャリアは終わりに差し掛かり、ずっとケガをしていたこともありパフォーマンスは冴えなかったのだ。それでも、私にとっては最高の経験だった。シティには素敵なファンがいて、無条件にサポートしてくれたんだ。だから私は毎日、ここは偉大な伝統あるクラブだと実感していたよ」
「ギュンドアンの成長にはとても満足だ。彼は攻撃的なポジションに移ったことで、ボックス内に飛び出してくる場面も多く、最近では信じられないほど正確なプレーを見せている。以前から常に素晴らしいフットボーラーだったが、今ではゴールスコアラーとしても活躍しており、抜群のフォームだね」
ボルシアMGの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
ボルシアMGの人気記事ランキング
1
「すごいな、お前」長友佑都が鈴木彩艶の派手な私服にツッコミも、板倉滉からは古めの例えにツッコミが入る「古いって」
日本代表のDF長友佑都(FC東京)がGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)の私服にツッコミを入れた。 3月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で北朝鮮代表との連戦に臨む予定だった日本。だが、アウェイの平壌で開催予定だった試合は中止となり、活動を終えた。 そうした中、25日に日本サッカー協会(JFA)の公式YouTubeチャンネルで、日本代表の裏側を伝える「Team Cam」が更新。今回の代表活動期間の様子が公開された。 一部の選手が後から合流した19日の様子も公開されており、鈴木など海外組の選手たちが続々と合流。18日にすでに現地に入っていた選手たちと挨拶を交わす流れになった。 合流してきた選手たちを真っ先に迎えたのが、カタールW杯以来の代表復帰となった長友だったが、その長友は開口一番、周囲の笑いを誘うこととなった。 黒のキャップに白地に金のジャケットという派手めのいで立ちで登場した鈴木に対し、「すごいな、お前。ディスコ、行くのか?」と長友がツッコんだのだ。すると、鈴木や周囲の選手たちからは笑いとともに、DF板倉滉(ボルシアMG)からは、逆に「古いって」と長友のワードチョイスへのツッコミも入っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】長友佑都にツッコまれた鈴木彩艶の私服</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lwOT6cTzyq0";var video_start = 75;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.26 10:40 Tue2
リーズ行きも噂された元ドイツ代表MFヴァイグル、ザルツブルクへ移籍か? レッドブル・グループが関心
ボルシアMGの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(29)だが、オーストリアに行く可能性が浮上している。オーストリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ヴァイグルは1860ミュンヘン、ドルトムント、ベンフィカでプレー。2022年9月にボルシアMGにレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍に切り替わった。 ボルシアMGでは公式戦通算89試合で3ゴール6アシスト。今シーズンはキャプテンも務め、ブンデスリーガで28試合に出場し2アシストを記録している。 日本代表MF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドへの移籍も報じられた中、ヴァイグルはこの数日オーストリアを訪問。レッドブルグループのグローバルサッカーの責任者を務めるユルゲン・クロップ氏、レッドブル・ザルツブルクのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルベン・シュレーダー氏と会談していたという。 シュレーダー氏とクロップ氏は新シーズンに向けて経験豊富な中盤の選手の補強を検討しているとのこと。その中で、ヴァイグルも候補にあがっていたという。 2028年夏までボルシアMGとの契約が残っているヴァイグルだが、年俸は約300〜350万ユーロ(約4億8500〜5億6500万円)とのこと。ボルシアMGで最も稼いでいる選手の1人となっている。 噂に上がっていたリーズもレッドブルが投資しているクラブの1つ。いずれにしても、レッドブル傘下のクラブに移籍となる可能性が高まっていそうだ。 2025.04.17 23:20 Thu3
何これ?ドイツのレジェンドMFマテウスの歴史的珍ゴールに相手も味方も一瞬その場に立ち尽くす/1980-81【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元ドイツ代表MFローター・マテウス氏がボルシアMG時代に決めたゴールだ。 <div id="cws_ad">◆“闘将”マテウスが決めた世紀の珍ゴール<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJDYkVTZmdJQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> </div> ボルシアMGでプロデビューしたマテウス氏は、バイエルンやインテルで活躍。強烈なパーソナリティを持ち、チームメイトや監督との衝突を繰り返しながらも“闘将”として知られる。 ブンデスリーガ通算では、公式戦464試合に出場し121ゴールを記録したマテウス氏だが、1981年2月14日に行われたブンデスリーガ第21節のレバークーゼン戦では、サッカー史に残る珍ゴールを決めている。 2-0とボルシアMGリードの77分、ボルシアMGがセンターサークル内でFKを得ると、ロングボールをボックス内に送る。このパスはGKにキャッチされてしまったものの、プレーが切れていると勘違いしたGKが地面にボールを置くと、マテウスが走り寄ってボールを奪い、無人のゴールにシュートを放ち、ゴールイン。一瞬相手も味方も何が起こったが分からず、全員が立ち尽くすも、ゴールが認められ、ボルシアMGの選手たちが喜びを分かち合った。 歴史に残るような珍ゴールでリードを広げたボルシアMG。試合にも5-1で大勝している。 <span data-sg-movie-id="994" data-sg-movie-title="【世紀の珍ゴール】ドイツのレジェンドFWマテウスの歴史的珍ゴールに相手も味方も一瞬その場に立ち尽くす"></span> 2021.03.23 18:00 Tue4
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed5