新生ユベントスがセスク率いるコモに3発快勝発進、ムバングラがファーストチームデビュー弾【セリエA】
2024.08.20 05:41 Tue
ユベントスは19日、セリエA開幕節でコモをホームに迎え、3-0で快勝した。
アッレグリ監督と袖を分かち、ボローニャをチャンピオンズリーグ出場に導いたモッタ新監督を迎えた昨季3位のユベントスは、新戦力のケフラン・テュラムをスタメンで起用した。
22年ぶりにセリエA昇格を決めたセスク監督率いるコモに対し、[4-2-3-1]で臨んだユベントスは最前線にヴラホビッチ、2列目に右からウェア、ユルドゥズ、ムバングラを配した。
序盤の主導権争いを経て20分、ユベントスに先制のチャンス。カンビアーゾの右クロスにヴラホビッチが頭で合わせたシュートがわずかに枠を外れた。
それでも23分、ユベントスに先制点。左サイドからカットインしたムバングラがコントロールシュートを流し込んだ。
迎えた後半、ユベントスは開始2分に3点目に迫る。左サイドのカバルのアーリークロスをヴラホビッチがヘッドで合わせてネットを揺らしたが、VARが入ってオフサイドを取られノーゴールに。
さらに53分、ヴラホビッチのヘディングシュートがポストに直撃したユベントスが試合を掌握する中、79分には新戦力のドウグラス・ルイスを投入。
終盤にかけても危なげなく試合を進めたユベントスは追加タイム1分にカンビアーゾがミドルシュートを流し込んで3-0で快勝し、白星発進としている。
ユベントス 3-0 コモ
【ユベントス】
サミュエル・ムバングラ(前23)
ティモシー・ウェア(前46)
アンドレア・カンビアーゾ(後46)
アッレグリ監督と袖を分かち、ボローニャをチャンピオンズリーグ出場に導いたモッタ新監督を迎えた昨季3位のユベントスは、新戦力のケフラン・テュラムをスタメンで起用した。
22年ぶりにセリエA昇格を決めたセスク監督率いるコモに対し、[4-2-3-1]で臨んだユベントスは最前線にヴラホビッチ、2列目に右からウェア、ユルドゥズ、ムバングラを配した。
それでも23分、ユベントスに先制点。左サイドからカットインしたムバングラがコントロールシュートを流し込んだ。
ムバングラのファーストチームデビュー弾で試合を動かしたユベントスが前半半ば以降、流れを引き寄せると、42分にはヴラホビッチが直接FKで追加点に迫った中、アディショナルタイム1分に2点目を奪いきる。ユルドゥズの左クロスに合わせたウェアのシュートがバーに当たってゴールラインを割った。
迎えた後半、ユベントスは開始2分に3点目に迫る。左サイドのカバルのアーリークロスをヴラホビッチがヘッドで合わせてネットを揺らしたが、VARが入ってオフサイドを取られノーゴールに。
さらに53分、ヴラホビッチのヘディングシュートがポストに直撃したユベントスが試合を掌握する中、79分には新戦力のドウグラス・ルイスを投入。
終盤にかけても危なげなく試合を進めたユベントスは追加タイム1分にカンビアーゾがミドルシュートを流し込んで3-0で快勝し、白星発進としている。
ユベントス 3-0 コモ
【ユベントス】
サミュエル・ムバングラ(前23)
ティモシー・ウェア(前46)
アンドレア・カンビアーゾ(後46)
サミュエル・バングーラの関連記事
ユベントスの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
サミュエル・バングーラの人気記事ランキング
1
イタリア代表に痛手…レテギ、カラフィオーリに続き、DFカンビアーゾが足首のケガで代表を離脱
イタリアサッカー連盟(FIGC)は21日、イタリア代表に参加していたユベントスのDFアンドレア・カンビアーゾが離脱することを発表した。 カンビアーゾは16日に行われたセリエA第29節のフィオレンティーナ戦に69分から出場したが、プレー中に左足首を負傷すると、86分にFWサミュエル・バングーラと交代していた。 それでもイタリア代表に合流したカンビアーゾは、同代表のトレーニングセンターで治療を続けてきたが、23日に行われるドイツ代表との2ndレグに間に合わないと判断され、所属クラブへ帰還することが決定した。 イタリア代表では、すでにアタランタのFWマテオ・レテギとアーセナルのDFリッカルド・カラフィオーリが離脱しており、カンビアーゾは3人目の離脱者となった。 2025.03.22 08:00 Sat2
開幕戦でスタメン落ちも忠誠心揺るがず…ユベントス主将の33歳ダニーロ
ユベントスのキャプテン、ブラジル代表DFダニーロ(33)が開幕戦でスタメン落ち。それでも忠誠心は揺るがないという。 ユベントスは19日、セリエA第1節で昇格組コモとのホームゲーム。今季トップ昇格したFWサミュエル・ムバングラの先制点を皮切りに、3-0と快勝…良いスタートを切った。 チアゴ・モッタ新監督がゲーム主将を託したのは、高校中退から22歳までサッカー選手兼大工のセミプロだったという苦労人、DFフェデリコ・ガッティ。クラブの新時代に向けてひとつ、“色”を出した格好だ。 一方で、チーム主将のダニーロはベンチスタートから最後まで出番なし。モッタ監督が就任当初から口にしていた「誰もが役に立つチームを。必要不可欠な存在などいない」を象徴する出来事のひとつとなった。 とはいえ、ユベントス歴も長くなったダニーロが不満をのぞかせている様子は、今のところないとのこと。イタリア『カルチョメルカート』によると、なにせダニーロは指揮官が持ち込んだ新たな哲学の“最大の理解者”だという。 今季はチャンピオンズリーグ(CL)に2季ぶり参戦とあって、ダニーロが出場機会を大きく減らす前兆もなし。キャプテンは今季の公式戦50%に出場した場合、2025年6月までの契約が自動的に1年間延長されるとのことだ。 <span class="paragraph-title">【写真】カピターノ、フェデリコ・ガッティ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Gattone <a href="https://t.co/bVcUtsmn6p">pic.twitter.com/bVcUtsmn6p</a></p>— JuventusFC (@juventusfc) <a href="https://twitter.com/juventusfc/status/1825925764572918213?ref_src=twsrc%5Etfw">August 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.21 14:00 Wed3
ユベントス、今季セリエA開幕節で鮮烈デビューの逸材バングーラと新契約締結
ユベントスは26日、U-21ベルギー代表FWサミュエル・バングーラ(20)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 ベルギー生まれでクラブ・ブルージュ、アンデルレヒトの下部組織で育ったバングーラは2020年にユベントスの下部組織に加入。以降はプリマヴェーラ、セリエCに所属するリザーブチームのユベントスNext Genの主力として活躍した。 さらに、チアゴ・モッタ新監督がファーストチームの新指揮官に就任すると、チームの前線の補強の遅れやプレシーズンの好アピールによって昇格を果たし、セリエA開幕節のコモ戦でファーストチームデビュー。そのデビュー戦で1ゴール1アシストの鮮烈なデビューを飾ると、翌節のエラス・ヴェローナ戦でも2アシストを記録。ここまでセリエA4試合1ゴール3アシストの数字を残している。 左ウイングを主戦場とする179cmのアタッカーはスピードとテクニックに優れる右利きアタッカーで、鋭いカットインからのシュートが得意の形。まだまだ粗削りではあるものの、アタッキングサードでの精度や判断にもセンスを感じさせる大器だ。 2024.09.27 07:30 Friユベントスの人気記事ランキング
1
トゥドール監督が2アシストのヴラホビッチに言及「チームのために自分を犠牲にしてくれた」
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第32節レッチェ戦を振り返った。 前節ローマ戦を引き分けてトゥドール監督就任後1勝1分けとしたユベントス。復調の兆しが見える中、レッチェ戦では新体制後初スタメンを飾ったMFトゥン・コープマイネルスが開始2分にFWドゥシャン・ヴラホビッチのアシストを受けて先制ゴールをマーク。 そして33分にはまたもヴラホビッチのアシストからMFケナン・ユルドゥズが追加点を奪った。後半はなかなか3点目に迫れない状況の中、終盤の87分に1点差とされたが逃げ切り勝利として暫定3位に浮上した。 トゥドール監督は1点差に迫られたことを今後の課題としてポジティブに受け止めている。 「もっと早く試合を終わらせることができたはずだ。最後の10分は悪かった。テュラムがボールを失って失点し、選手たちは焦ってしまった。ただ、結果に不満は持っていない。この結果を教訓として受け止め、ベンチから出場した選手たちからも学ぶべきだ。彼らはもっと頑張らなければならない。87分は全体的に良いパフォーマンスだった。相手に得点を許して少し緊張感が漂ったが、大丈夫だ。前進する」 チアゴ・モッタ前監督の下では控えに回っていたヴラホビッチが2アシストを決め、復調の気配を感じさせている。 「ドゥシャンはチームのために自分を犠牲にしてくれた。いつもなら決めてしまうようなチャンスもあったが、チームメートのために2つのアシストを決めたから問題ない」 そして就任後初スタメンに抜擢したコープマイネルスがゴールを挙げた。 「クープはゴールを必要としていた。今日は足元の技術もメンタルも以前より良くなっているのがわかった。彼は正しい方向に進んでいる」 2025.04.13 13:15 Sun2
コープマイネルス&ユルドゥズ弾でレッチェに逃げ切り勝利のユベントスが暫定3位浮上【セリエA】
ユベントスは12日、セリエA第32節でレッチェをホームに迎え、2-1で勝利した。 前節ローマ相手に優勢な試合運びを見せつつ引き分けた5位ユベントス(勝ち点56)は、ローマ戦のスタメンからウェアに代えてコープマイネルスのみを変更。コープマイネルスは2シャドーの一角でスタメンとなった。 17位レッチェ(勝ち点26)に対し、開始2分にユベントスが先制する。ヴラホビッチのスルーパスをボックス左で受けたコープマイネルスがダイレクトで蹴り込んだ。 直後の5分にはクルストビッチのミドルシュートがポストに直撃するピンチのあったユベントスだったが、1分後にはヴラホビッチが追加点に迫ると、ハーフコートゲームを展開していく。 圧力をかけるユベントスは20分、ショートコーナーの流れからヴェイガがゴールに迫ると、33分にリードを広げる。中央をダイレクトのパス交換で崩すと、最後はヴラホビッチの落としをユルドゥズがコントロールシュートで流し込んだ。 ハーフタイムにかけてもニコラス・ゴンサレスやヴラホビッチがゴールに迫ったユベントスが2点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、重心を上げてきたレッチェ相手に試合をコントロールするユベントスは、64分にヴラホビッチがボックス左から枠内シュートを記録。 その後、コロ・ムアニ、ウェア、カンビアーゾを投入したユベントスが押し込むと、75分にカンビアーゾがコントロールシュートで3点目に迫った中、終盤にかけてもレッチェに反撃を許さずにいたが、87分に失点。FKからバスキロットにヘディングシュートを決められた。 それでも2-1で逃げ切り。トゥドール監督就任後、2勝1分けとし、暫定3位に浮上している。 ユベントス 2-1 レッチェ 【ユベントス】 トゥン・コープマイネルス(前2) ケナン・ユルドゥズ(前34) 【レッチェ】 フェデリコ・バスキロット(後42) 2025.04.13 05:38 Sun3
就任3試合で結果を出したトゥドール監督、来季もユベントス指揮を継続か
不調に陥ったユベントスの暫定指揮官に就任したイゴール・トゥドール監督(46)だが、来季も指揮を執り続ける可能性が浮上している。イタリア『La Stampa』が伝えた。 ユベントスは3月24日、チアゴ・モッタ監督を解任。トゥドール監督の招へいを発表した。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争っている中で、不調に陥ったユベントスだったが、トゥドール監督は3試合を指揮して2勝1分け。チームは4位に位置している。 チームを立て直したトゥドール監督は、今シーズン終了までの短期契約を結んでおり、6月のクラブ・ワールドカップ(W杯)まで指揮を執る予定。ただ、ユベントスは自動延長の条項を持っており、チームがCL出場権を獲得した場合には自動で発動する。 ただ、ユベントスは発動させないことも可能。時期監督を探すことも可能だが、トゥドール監督の手腕がクラブの幹部を説得し始めているとのこと。クラブ幹部もトゥドール監督の続投で考えがまとまり始めているという。 2025.04.14 23:40 Mon4
連勝が7で止まったローマ、ラニエリ監督は「ユベントスがトップ4に入ると賭けてもいい」と新生ユーベを評価
ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が6日にホームで行われ、1-1で引き分けたセリエA第31節ユベントス戦を振り返った。 7連勝で迎えた3ポイント差の5位ユベントスとのチャンピオンズリーグ出場権争い直接対決。ローマはユベントスにボールを持たれる展開となった中、40分に失点。それでも後半から投入されたFWエルドル・ショムロドフが開始4分に同点弾を挙げて引き分けとした。 連勝が7で止まった中、ラニエリ監督はイゴール・トゥドール監督率いる新生ユベントスに対して好印象を受けているようだ。 「トゥドールがメンタリティ、決意、そして根性を持ち込むことは予想していた。だからユベントスは縦パスを入れて攻めてくるだろうと。彼らは我々を驚かせたわけではなく、ただ本当にうまくやっただけだ。ユベントスは素晴らしいチームだし、トップ4に入ると賭けてもいい」 「勝てないとわかったら負けないことが重要だ。だから我々は組織的に行動し、ポイントを持ち帰った。選手たちにはこれから最終ストレートに突入すると伝えた。今日はリスクを冒して勝利を目指すこともできたが、まずはスタートラインを切った。それが大事なことだ」 7位に後退したローマは次節、2ポイント差の6位ラツィオとのローマ・ダービーを戦う。 2025.04.07 10:30 Mon5