サミュエル・バングーラ
Samuel MBANGULAポジション | FW |
国籍 | ベルギー |
生年月日 | 2004年01月16日(21歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 171cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
サミュエル・バングーラのニュース一覧
サミュエル・バングーラの人気記事ランキング
1
バングーラ&ウェア弾のユーベがスーペル・コッパのリベンジ達成! 敵地で完敗ミランはコンセイソン新体制初黒星【セリエA】
セリエA第21節、ユベントスvsミランが18日にユベントス・スタジアムで行われ、ホームのユベントスが2-0で勝利した。 年明け初戦となったスーペル・コッパ準決勝で対峙した両雄による、2週間ぶりとなるセリエAでの再戦。 開幕から唯一無敗も大量13引き分けで5位に甘んじるユベントスは、直近リーグ3試合連続ドローという状況で4試合ぶりの勝利を目指した。モッタ監督は1-2で敗れたスーペル・コッパでのリベンジマッチへ前節アタランタ戦から先発1人を変更。サヴォーナに代えてバングーラを左ウイングで起用し、マッケニーを右サイドバックに配置した。 一方、コンセイソン新監督の下で公式戦4戦無敗の7位ミランは、2-1で逆転勝利したコモ戦から先発3人を変更。負傷のプリシック、モラタの代役にムサ、エイブラハムを起用したほか、チャウに代えてガッビアをトモリの相棒に置いた。 ユバントスはバングーラ、ミランはレオンと開始10分までにシュートを打ち合った両チーム。以降はボールを握って遅い攻撃からチャンスを窺うユベントス、カウンターで応戦するミランという構図の下で一進一退の攻防が繰り広げられていく。 ホームのユベントスがゲームをコントロールする状況となったが、最初の決定機はミランに訪れる。27分、テオ・エルナンデスの攻撃参加からファーで折り返しに反応したレオンが枠を捉えたシュートを放つが、これはGKディ・グレゴリオの好守に遭う。さらに、こぼれをムサが収めてボックス左のテオに落とすと、続けざまでシュートを放ったが、いずれもDFの見事なシュートブロックに阻まれた。 このピンチを凌いだユベントスも36分に決定機。カウンターから左サイドを持ち上がったカンビアーゾのグラウンダーのパスがボックス右のユルドゥズに繋がると、フリーで右足のシュートを放ったが、これはGKメニャンの正面を突いた。 ボール保持、シュート数でホームチームが上回ったものの、試合はゴールレスで後半に突入。ユベントスはユルドゥズを下げてウェアを同じ右ウイングに投入し、後半をスタートさせた。 後半は完全にユベントス優勢の展開になると、53分にはボックス右に持ち込んだウェアの鋭い右足シュートに、このこぼれ球を繋いだ流れからコープマイネルスの左足シュートでゴールに迫るが、ロッソネッリの守護神の驚異的な連続セーブに阻まれる。 それでも、焦れずに攻め続けると、59分にはボックス手前のテュラムの絶妙な落としをニコラス・ゴンサレスが冷静にボックス左のバングーラに繋げると、バングーラの右足シュートがDFエメルソンの出した足に当たって大きくコースが変わり、GKメニャンの反応の逆をつく形でゴール中央に決まった。 耐え切れずに失点したミランは直後にベナセルを下げてアレックス・ヒメネスを右ウイングに投入。ムサが中にポジションを変えた。だが、この交代直後に再び失点を喫することになった。 64分、ハーフウェイライン付近でフォファナを潰してカウンターを発動すると、テュラムのミドルスルーパスに抜け出したウェアがボックス左に持ち込む。そして、対峙したDFトモリ、GKメニャンのタイミングを外した左足シュートを流し込み、指揮官の起用に見事に答えた。 これで厳しくなったミランはカマルダ、ヨビッチ、テラッチアーノとフレッシュな選手を続けてピッチに送り込み、なんとか戦況を好転させようとするが、堅守のユベントスを前に頼みのレオン、テオのコンビもうまく封じられて攻め手を見いだせない。 一方、ユベントスは負傷明けのヴラホビッチやファジョーリといった選手をピッチに送り出し、逃げ切り態勢に入った。そして、試合終盤にかけても高い集中力で相手の攻撃を撥ね返し続けて2-0のままクローズした。 この結果、スーペル・コッパのリベンジを果たしたユベントスが連続ドローを「3」でストップする4試合ぶりの白星を手にした。敗れたミランはコンセイソン新体制での初黒星となった。 ユベントス 2-0 ミラン 【ユベントス】 サミュエル・バングーラ(後14) ティモシー・ウェア(後19) 2025.01.19 04:02 Sun2
ミランにリベンジのユベントス、モッタ監督は日頃の努力とミスの少なさを勝因に挙げる
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が18日に行われ、2-0で勝利したセリエA第21節ミラン戦を振り返った。 リーグ戦3試合連続ドローと勝ちきれない試合が続く中、スーペル・コッパで敗れたミランをホームに迎えたユベントス。 互いにチャンスがありながらゴールレスで迎えた後半、59分にMFサミュエル・バングーラのゴールで試合を動かしたユベントスは、5分後にFWティモシー・ウェアが加点し、そのままミランの反撃を許さず2-0で勝ち切った。 スーペル・コッパのリベンジを果たし、リーグ戦4試合ぶりの勝利としたモッタ監督は日頃の努力が実を結んだと喜んだ。 「我々は勝利を目指して毎日練習している。今日のようなパフォーマンスを発揮するために常に努力している。試合の日だけでなくそこに向けた準備期間が重要だ。これまで多くの困難を乗り越え、多大な努力を払った。懸命に頑張っている選手たちに感謝している。今日の勝利はその全てに対する報いだ」 「直近のアタランタ戦ではミスから追いつかれ、相手に自信を与えてしまった。今日はミスが少なく、強度が高くメンタルも強いミラン相手にうまく戦えた」 「アグレッシブにプレーできたし、ミランにボールを持たせないようにした。相手GKは繋ぐ傾向があるが、その起点を潰すべく選手たちは素晴らしいエネルギーを出してくれた」 2025.01.19 10:45 Sun3
体調不良者続出でベルギー代表が4名を変更、ドクやフォファナが入れ替えに【UEFAネーションズリーグ】
ベルギーサッカー協会(KBVB)は11日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバーの入れ替えを発表した。 8日に発表していた23名から、4名が不参加に。FWジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ)、MFチャールズ・デ・ケテラエル(アタランタ)、DFホアキン・セイス(クラブ・ブルージュ)、MFマリク・フォファナ(リヨン)が体調不良のために合流しないことが決定した。 なお、追加招集としてFWサミュエル・バングーラ(ユベントス)、MFアーサー・フェルメーレン(RBライプツィヒ)、MFアルベール・サンビ・ロコンガ(セビージャ)、DFキリアン・サルデラ(アンデルレヒト)がチームに合流することとなる。 ベルギーはリーグA・グループ2に入り、4試合を終えて1勝1分け2敗の3位。14日にホームでイタリア代表と、17日にはアウェイでイスラエル代表と対戦する。 2024.11.12 13:30 Tue4
ユベントス、今季セリエA開幕節で鮮烈デビューの逸材バングーラと新契約締結
ユベントスは26日、U-21ベルギー代表FWサミュエル・バングーラ(20)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 ベルギー生まれでクラブ・ブルージュ、アンデルレヒトの下部組織で育ったバングーラは2020年にユベントスの下部組織に加入。以降はプリマヴェーラ、セリエCに所属するリザーブチームのユベントスNext Genの主力として活躍した。 さらに、チアゴ・モッタ新監督がファーストチームの新指揮官に就任すると、チームの前線の補強の遅れやプレシーズンの好アピールによって昇格を果たし、セリエA開幕節のコモ戦でファーストチームデビュー。そのデビュー戦で1ゴール1アシストの鮮烈なデビューを飾ると、翌節のエラス・ヴェローナ戦でも2アシストを記録。ここまでセリエA4試合1ゴール3アシストの数字を残している。 左ウイングを主戦場とする179cmのアタッカーはスピードとテクニックに優れる右利きアタッカーで、鋭いカットインからのシュートが得意の形。まだまだ粗削りではあるものの、アタッキングサードでの精度や判断にもセンスを感じさせる大器だ。 2024.09.27 07:30 Fri5
今季セリエAで9度目ドローのユベントス…モッタ監督は2点差追いついたチーム称えるも「パフォーマンスと結果には満足していない」
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が、またもやドローに終わった試合を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 公式戦3戦連続ドローのユベントスは、7日に行われたセリエA第15節でボローニャと対戦。前半は守勢を強いられると、先制点を奪われハーフタイムへ。後半も立ち上がり早々に追加点を許したが、そこからチームは反撃に転じるとトゥン・コープマイネルスのゴールで1点を返して迎えた後半アディショナルタイム、サミュエル・バングーラが見事なコントロールシュートを突き刺し2-2のドローで終えた。 これで公式戦4試合連続ドロー、セリエAではすでに9度目のドローとなったユベントス。後半に退席処分となっていたモッタ監督は試合を振り返り、2点差を追いついたこと自体は満足しつつも結果自体は改善する必要があると語っている。 「2点のリードを許した後で、チームが見せた反応はポジティブな側面だったと思う。選手たちは素晴らしいハートを見せて、この試合を引き分けに持ち込んだ。とはいえ、パフォーマンスと結果に満足していないのは確かだ。引き分けは望んでいない結果だった」 「我々はレベルを上げるため努力し続けなければならない。そしてそれは私の責任だ。ボローニャのプレスを破れず、攻撃でオーバーロードをうまく活かせていなかった」 「コープマイネルスは加入以来ずっと良いプレーを見せており、今日もそれを示していた。今日得点したことは、彼のプレーの一部に過ぎない。彼は攻撃し、守り、チャンスを作り、チームメイトを助ける選手だ。バングーラも良いプレーをしていた。ゴール以外に、サイドでも大いに貢献したと思う」 2024.12.08 10:25 Sunサミュエル・バングーラの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月1日 | ユヴェントスU19 | ユヴェントスU23 | 完全移籍 |
2021年7月1日 | ユヴェントスU17 | ユヴェントスU19 | 完全移籍 |
2020年9月1日 | Anderlecht U18 | ユヴェントスU17 | 完全移籍 |
2019年7月1日 | Anderlecht U18 | 完全移籍 |