ブレントフォード指揮官がイングランド代表指揮官を擁護「彼は良い仕事をしている」
2022.09.30 20:18 Fri
ブレントフォードのトーマス・フランク監督が、非難を浴びるイングランド代表のガレス・サウスゲイト監督を擁護した。イギリス『サン』が伝えている。
イングランド代表は今月のUEFAネーションズリーグ(UNL)2試合で1分1敗。リーグB降格が決まったほか、直近の公式戦6試合未勝利と、カタール・ワールドカップ(W杯)を目前にしてサウスゲイト監督の去就が騒がしくなっている。
また、ブレントフォードでゴールを量産するFWイヴァン・トニーを初招集も、結局2試合とも起用しなかったことも批判の対象に。だが、クラブで同選手を指導するフランク監督は監督業の大変さを語り、代表指揮官に理解を示す。
「トニーが使われなかったことはサウスゲイトの決定であり、私はチームを率いることの難しさをよく理解している。考えるべきことがいつでも1000個あるのだよ。選手各々よりも、チームにとって何が最善なのかを常に考えている」
「私の見解ではサウスゲイトはとても良い仕事をしている。トニーはピッチに立てなかったが、それでも彼の人生で大きな瞬間だったはずだ。今回の経験がトニーにより多くのエネルギーと強い意志を与えてくれることを願う」
イングランド代表は今月のUEFAネーションズリーグ(UNL)2試合で1分1敗。リーグB降格が決まったほか、直近の公式戦6試合未勝利と、カタール・ワールドカップ(W杯)を目前にしてサウスゲイト監督の去就が騒がしくなっている。
また、ブレントフォードでゴールを量産するFWイヴァン・トニーを初招集も、結局2試合とも起用しなかったことも批判の対象に。だが、クラブで同選手を指導するフランク監督は監督業の大変さを語り、代表指揮官に理解を示す。
「私の見解ではサウスゲイトはとても良い仕事をしている。トニーはピッチに立てなかったが、それでも彼の人生で大きな瞬間だったはずだ。今回の経験がトニーにより多くのエネルギーと強い意志を与えてくれることを願う」
「成功への道は、何度でも這い上がり、小さな挫折から立ち直ることだ」
トーマス・フランクの関連記事
ブレントフォードの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
トーマス・フランクの人気記事ランキング
1
イングランド代表のコーチ陣にコクラン氏が入閣、世代別のイングランド代表監督を務めた経験もある若手指導者…トゥヘル監督が最後の1人に指名
イングランドサッカー協会(FA)は26日、イングランド代表のコーチにジャスティン・コクラン氏(43)が就任することを発表した。 トーマス・トゥヘル監督が就任し、初の活動を3月に控えているイングランド。2026年の北中米ワールドカップ予選がスタートする中で、新たなコーチングスタッフが決定した。 コクラン氏は、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)でキャリアをスタート。イングランドやアメリカでプレーし、2013年7月に現役を引退。引退前からトッテナムのアカデミーのスタッフとして働くと、U-15、U-16、U-17のイングランド代表の監督も務めていた。 イングランド代表の育成に携わってきたコクラン氏は、マンチェスター・ユナイテッドの育成ディレクターも務め、現在はブレントフォードでトーマス・フランク監督の右腕として指導にあたっている。 FAによれば、ブレントフォードとは兼任となるとのこと。トゥヘル監督は、アシスタントコーチのアンソニー・バリー氏、GKコーチのエンリケ・イラリオ氏、パフォーマンスコーチのニコラス・マイヤー氏らがいるコーチングスタッフの最後のメンバーとして迎えることを決めたという。 2025.02.27 11:50 Thu2
ブレントフォードがトニー後釜を確保! 今季ベルギーで16ゴール挙げるイゴール・チアゴの来季加入が決定
ブレントフォードは14日、クラブ・ブルージュからブラジル人FWイゴール・チアゴ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有する。 また、今シーズン終了まではレンタルの形でクラブ・ブルージュに残留し、2024年7月1日付でビーズの一員となることが併せて伝えられている。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は3000万ポンド(約56億7000万円)となり、移籍金の一部は前所属先のルドゴレツに支払われることになるという。 母国ブラジルのクルゼイロでプロキャリアをスタートさせたイゴール・チアゴは、191cmの右利きのストライカー。2022年3月にブルガリア屈指の強豪ルドゴレツに完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタート。 そして、2023年6月にクラブ・ブルージュへ加入すると、今シーズンここまではジュピラー・プロ・リーグで24試合16ゴール2アシストの数字を残すなど、公式戦40試合26ゴール4アシストの傑出した数字を叩き出している。 ブレントフォードのトーマス・フランク監督は、今季限りで退団濃厚とされるイングランド代表FWイヴァン・トニーの後釜と目される大型ストライカーへの大きな期待を口にしている。 「我々は重要なポジションに重要なプレーヤーと契約した。チアゴはとてもエキサイティングなストライカーで、我々のチームでの役割にぴったりだ。彼は勤勉で、非常に優れたプレッシングプレーヤーだ。フィジカル的な存在でもあり、ボックス内で非常に優れており、プレーをつなげることもできる」 「彼はベルギーリーグで順調に成長しており、大きな可能性を秘めている。赤と白のシャツを着た彼を見るのを楽しみにしているよ」 2024.02.15 08:00 Thu3
デンマーク代表の新監督が決定! アンデルレヒト前指揮官のリーマー氏に
デンマークサッカー協会(DBU)は24日、ブライアン・リーマー氏(46)をデンマーク代表監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 デンマーク代表ではユーロ2024終了後にカスパー・ヒュルマンド前監督が退任。以降はラース・クヌードセン氏が暫定指揮官として9月と10月のインターナショナルマッチウィークでチームを指揮していた。 そんななか、複数の話し合いを経て新指揮官に指名されたのが、先月途中までベルギーの名門アンデルレヒトを指揮していたデンマーク人指揮官だ。 コペンハーゲンでファーストチームのアシスタントマネージャーやユース年代の指揮官を歴任したリーマー氏は、ブレントフォードでトーマス・フランク監督の副官を務めた後、2022年12月にアンデルレヒトの指揮官に就任した。 これまで公式戦76試合を指揮し、39勝20分け17敗の戦績を残した。就任1年目にヨーロッパ・カンファレンスリーグでベスト8進出。就任2年目はジュピラー・プロ・リーグで3位フィニッシュに導いた。 今シーズンはリーグ戦3勝3分け1敗の4位に位置していたが、チームパフォーマンスなど諸々の状況を鑑みて、解任の憂き目を味わっていた。 3大会連続のW杯本大会出場を託された46歳指揮官は「代表チームは私にとって常に最も重要なものだった。これは夢の実現であり、非常に誇りに思う。この素晴らしいチームと国のためにすべてを捧げるつもりだ」と意気込みを語っている。 2024.10.25 07:30 Fri4
プレミア初昇格のブレントフォード、ナイジェリア代表MFオニェカを完全移籍で獲得! 5年契約を締結
ブレントフォードは20日、ミッティランのナイジェリア代表MFフランク・オニェカ(23)の獲得を発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年契約となる。 なお、すでにメディカルチェックは完了しており、労働許可証の発行を待っている状況。週末にも発行されるとのことだ。 オニェカはナイジェリアのエベデイでプロデビューすると、2016年冬にミッティランのU-19チームに移籍。翌年の夏にファーストチームでデビューしてからは、ここまで公式戦123試合に出場して17ゴール10アシストを記録。2度のリーグ優勝を経験している。 ブレントフォードは、昨シーズンの昇格プレーオフを勝ち抜き、チャンピオンシップ(イングランド2部)からクラブ史上初めてとなるプレミアリーグへの昇格を果たしたチーム。ローン移籍からの復帰を含め、残留に向けて6人目の補強となった。 トーマス・フランク監督は、オニェカについて「我々のチームでは8番(セントラルミッドフィルダー)でプレーする。優れたボックス・トゥ・ボックスのプレーヤーで、我々がボールを持っていないときには貴重な存在になるだろう。デンマークでは最高の中盤の選手の1人だった」と評価している。 ミッティランは、ブレントフォードのオーナーであるマシュー・ベンハム氏が2014年に買収し、株式の過半数を保有している、いわば兄弟クラブ。移籍金は非公開とされている。 2021.07.20 21:21 Tue5
まもなく処分明けるトニー、ビッグクラブから関心噂も…ブレントフォード指揮官「手放したくない」
ブレントフォードのトーマス・フランク監督がまもなくピッチに戻ってくるイングランド代表FWイヴァン・トニー(27)について語った。イギリス『BBC』が伝えた。 ブレントフォードにおける最大の得点源であり、昨シーズンはイングランド代表としてもデビューのトニー。しかし、昨年5月には232件の賭博規則違反により、8カ月間の活動禁止処分を科され、この間にはアーセナルやチェルシーといったクラブからの関心も噂されていた。 トニー自身も今年1月の移籍を望んでいるという報道もあった中、フランク監督は16日に行われるFAカップ3回戦再試合ウォルバーハンプトン戦に向けた記者会見で、そんな自チームのストライカーに言及。処分が明ける17日に再試合が行われていれば「おそらく」トニーをメンバーに加えていたと述べ、残留を望んでいることも明かした。 「私は彼をチームに戻したいと思っている。私は彼を手放したくないし、できるだけ長く引き留めておきたい。それは非常に明確なことだし、そのことのみを考えている。私の唯一の焦点は、彼を(20日のプレミアリーグ第21節)ノッティンガム・フォレスト戦に備えさせることだけだ」 なお、ブレントフォードではトニーに代わって攻撃を牽引していたカメルーン代表FWブライアン・エンベウモが右足首の負傷で12月上旬から離脱中。アフリカ・ネーションズカップ(CAN)も不参加となっている。 2024.01.16 15:03 Tueブレントフォードの人気記事ランキング
1
ハットトリックの大活躍、フォーデンがゴール量産に言及「素晴らしい選手たちとプレーしているから」
マンチェスター・シティのイングランド代表MFフィル・フォーデンが、ハットトリックを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、プレミアリーグ第23節でシティはブレントフォードとアウェイで対戦した。 首位争いが激化する中、消化が2試合少ないシティ。連勝すれば首位に立てる状況の中での一戦だったが、21分に失点してリードを許す展開となる。 それでも前半アディショナルタイムにフォーデンが同点ゴールを決めて試合を折り返すと、後半にフォーデンが躍動。2ゴールを奪い、1-3でシティが逆転勝利を収めた。 前半のうちに追いつく貴重なゴールを決め、後半に繋げたフォーデンは、今シーズンの公式戦で14ゴール9アシストを記録。数字という点でも結果を残している中、その理由を語った。 「おそらく素晴らしい選手たちとプレーしているからなんだと思う。そして、ゴールを決めたいし、ボックス内に入っていきたいという気持ちがあるからだ」 「その両方の組み合わせが、僕がゴールできた理由だろう。ハーフタイムの直前にゴールを奪えて嬉しいよ」 「それが後半に向けて少し勢いを与えてくれたと思う。あのゴールには満足している」 <span class="paragraph-title">【動画】抜け目ないフォーデンがATに同点ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ilf43no2P8Q";var video_start = 266;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】見事な連携で抜け出したフォーデンがハットトリック達成!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="ilf43no2P8Q";var video_start = 462;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.06 09:10 Tue2
ブレントフォードがトニー後釜を確保! 今季ベルギーで16ゴール挙げるイゴール・チアゴの来季加入が決定
ブレントフォードは14日、クラブ・ブルージュからブラジル人FWイゴール・チアゴ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有する。 また、今シーズン終了まではレンタルの形でクラブ・ブルージュに残留し、2024年7月1日付でビーズの一員となることが併せて伝えられている。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は3000万ポンド(約56億7000万円)となり、移籍金の一部は前所属先のルドゴレツに支払われることになるという。 母国ブラジルのクルゼイロでプロキャリアをスタートさせたイゴール・チアゴは、191cmの右利きのストライカー。2022年3月にブルガリア屈指の強豪ルドゴレツに完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタート。 そして、2023年6月にクラブ・ブルージュへ加入すると、今シーズンここまではジュピラー・プロ・リーグで24試合16ゴール2アシストの数字を残すなど、公式戦40試合26ゴール4アシストの傑出した数字を叩き出している。 ブレントフォードのトーマス・フランク監督は、今季限りで退団濃厚とされるイングランド代表FWイヴァン・トニーの後釜と目される大型ストライカーへの大きな期待を口にしている。 「我々は重要なポジションに重要なプレーヤーと契約した。チアゴはとてもエキサイティングなストライカーで、我々のチームでの役割にぴったりだ。彼は勤勉で、非常に優れたプレッシングプレーヤーだ。フィジカル的な存在でもあり、ボックス内で非常に優れており、プレーをつなげることもできる」 「彼はベルギーリーグで順調に成長しており、大きな可能性を秘めている。赤と白のシャツを着た彼を見るのを楽しみにしているよ」 2024.02.15 08:00 Thu3
プレミア初昇格のブレントフォード、ナイジェリア代表MFオニェカを完全移籍で獲得! 5年契約を締結
ブレントフォードは20日、ミッティランのナイジェリア代表MFフランク・オニェカ(23)の獲得を発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年契約となる。 なお、すでにメディカルチェックは完了しており、労働許可証の発行を待っている状況。週末にも発行されるとのことだ。 オニェカはナイジェリアのエベデイでプロデビューすると、2016年冬にミッティランのU-19チームに移籍。翌年の夏にファーストチームでデビューしてからは、ここまで公式戦123試合に出場して17ゴール10アシストを記録。2度のリーグ優勝を経験している。 ブレントフォードは、昨シーズンの昇格プレーオフを勝ち抜き、チャンピオンシップ(イングランド2部)からクラブ史上初めてとなるプレミアリーグへの昇格を果たしたチーム。ローン移籍からの復帰を含め、残留に向けて6人目の補強となった。 トーマス・フランク監督は、オニェカについて「我々のチームでは8番(セントラルミッドフィルダー)でプレーする。優れたボックス・トゥ・ボックスのプレーヤーで、我々がボールを持っていないときには貴重な存在になるだろう。デンマークでは最高の中盤の選手の1人だった」と評価している。 ミッティランは、ブレントフォードのオーナーであるマシュー・ベンハム氏が2014年に買収し、株式の過半数を保有している、いわば兄弟クラブ。移籍金は非公開とされている。 2021.07.20 21:21 Tue4
プレミアで立見席が復活、過去の悲劇乗り越え厳格な規制のもとに順次導入
プレミアリーグとチャンピオンシップ(イングランド2部)で、立見席が復活することが許可されたようだ。イギリス『BBC』が報じた。 プレミアリーグのクラブでは、1990年代初頭に全てが座席になるスタジアムができ始め、現在のプレミアリーグのスタジアムでは立見席は存在しない。 これは過去にスタジアムで起きた「ヒルズボロの悲劇」と呼ばれる事故の影響もあり、立見席が禁じられていたことも影響。ただ、観客は着席するはずのエリアで立ち見を続けており、特にゴール裏ではどのスタジアムでも立ち見が行われている状況だ。 そんな中、2022-23シーズンからの導入を前に、2021-22シーズンの後半戦で、チェルシー、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、カーディフ・シティの5クラブは、政府の委託を受けて「早期導入者」としての試験に参加していた。 また、2022-23シーズンはブレントフォード、QPR、ウォルバーハンプトンが、ホームとアウェイで指定した座席エリアでの立ち見を行うこととなる状況。他クラブもシーズン中に参加する可能性がある。 さらにウェンブリー・スタジアムでは、シーズン後半に行われる国内での試合において、ファンに向けて小規模な指定立見席を用意するという。 なお、立見席を設けるためには、CCTV(防犯カメラ)の強化、スチュワードのトレーニング、ファンが個人のスペースを厳格に守ることなどの厳しい条件が設けられるという。 イギリスのデジタル・文化・メディア・スポーツ大臣であるナディン・ドリーズ氏は、立見席の復活についてコメントした。 「しっかりとした試験、徹底的な検証、近代的な技術のおかげで、我々のグラウンドで再び立ち見を許可する準備が整った」 「我々はテラス席を復活させるのではなく、厳しい安全基準を満たしたクラブにのみ許可される」 2022.07.05 12:35 Tue5
