サッスオーロがノルウェー代表MFを獲得! ヘンクでは伊東純也と共にプレーの23歳
2022.07.12 19:04 Tue
セリエAのサッスオーロは12日、KRCヘンクからノルウェー代表MFクリスティアン・トルストベット(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月までの5年間となる。
トルストベットは、トッテナムなどで長く活躍し、ノルウェー史上最高のGKと称されるエリク・トルストベット氏(59)の愛息としても知られるミッドフィールダーだ。
母国のスターベクやバイキングを経て、2020年1月にヘンクへと加入。ヘンクでは中盤の攻撃的なポジションを主戦場としており、右サイドの日本代表MF伊東純也らとともにリーグ屈指の攻撃陣を形成した。ジュピラー・プロ・リーグでの通算成績は61試合9得点4アシスト。また、ノルウェー代表としてもすでに通算17試合に出場し、4得点を挙げている。
なお、トルストベットの移籍金は公表されていないものの、イタリア『Goal』は、サッスオーロがヘンクに対して1000万ユーロ(約13億7000万円)のリリース条項を支払ったと報じている。
トルストベットは、トッテナムなどで長く活躍し、ノルウェー史上最高のGKと称されるエリク・トルストベット氏(59)の愛息としても知られるミッドフィールダーだ。
母国のスターベクやバイキングを経て、2020年1月にヘンクへと加入。ヘンクでは中盤の攻撃的なポジションを主戦場としており、右サイドの日本代表MF伊東純也らとともにリーグ屈指の攻撃陣を形成した。ジュピラー・プロ・リーグでの通算成績は61試合9得点4アシスト。また、ノルウェー代表としてもすでに通算17試合に出場し、4得点を挙げている。
クリスティアン・トルストベットの関連記事
サッスオーロの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
|
クリスティアン・トルストベットの人気記事ランキング
1
ハーランドやウーデゴールが招集! 欧州予選スタートのノルウェー代表が発表【2026年W杯欧州予選】
ノルウェーサッカー協会(NFF)は11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むノルウェー代表メンバー25名を発表した。 ステイル・ソルバッケン監督は、FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル)、FWアレクサンダー・セルロート(アトレティコ・マドリー)など主軸を招集した。 また、ルートン・タウンのMFテロ・アースガールトが初招集。一方で、アキレス腱を負傷したサッスオーロのMFクリスティアン・トルストベットが招集外となった。 ノルウェーはグループIに入っており、イスラエル代表、エストニア代表、モルドバ代表、そしてUEFAネーションズリーグ(NL)の準々決勝で対戦するドイツ代表とイタリア代表の敗者が同組となっている。 22日にアウェイでモルドバと、25日はアウェイでイスラエルと対戦する。今回発表されたノルウェー代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ノルウェー代表メンバー25名</h3> GK エルヤン・ニーラン(セビージャ/スペイン) エギル・セルヴィク(ワトフォード/イングランド) マティアス・ディンゲランド(SKブラン) DF スティアン・グレゲルセン(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) ダビド・メラー・ウォルフェ(AZ/オランダ) マルクス・ホルムグレン・ペデルセン(トリノ/イタリア) ソンドレ・ランガス(ダービー・カウンティ/イングランド) クリストフェル・アイェル(ブレントフォード/イングランド) トールビョルン・ヘッゲム(ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン/イングランド) アンドレアス・ハンチェ=オルセン(マインツ/ドイツ) レオ・エスティゴーア(ホッフェンハイム/ドイツ) ユリアン・リエルソン(ドルトムント/ドイツ) MF フェリックス・ホーン・ミューレ(SKブラン) パトリック・ベルグ(ボデ/グリムト) イェンス・ペッター・ハウゲ(ボデ/グリムト) ラッセ・ベルグ・ヨンセン(マルメ/スウェーデン) アンドレアス・シェルデルップ(ベンフィカ/ポルトガル) アロン・デヌム(トゥールーズ/フランス) モルテン・トールスビー(ジェノア/イタリア) テロ・アースガールト(ルートン・タウン/イングランド) サンデル・ベルゲ(フルアム/イングランド) マルティン・ウーデゴール(アーセナル/イングランド) FW アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ/ノルウェー) アレクサンダー・セルロート(アトレティコ・マドリー/スペイン) ヨルゲン・ストランド・ラーセン(ウォルバーハンプトン/イングランド) 2025.03.11 22:35 Tue2
ハーランド、ウーデゴール、セルロートらノルウェー代表発表!スペインと対戦《ユーロ2024予選》
ノルウェーサッカー協会(NFF)は14日、ユーロ2024予選に臨むノルウェー代表メンバー26名を発表した。 ステイル・ソルバッケン監督は、FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル)、FWアレクサンダー・セルロート(レアル・ソシエダ)などを招集した。 ノルウェーは、予選でグループAに入っており、スペイン代表、スコットランド代表、ジョージア代表、キプロス代表と同居。25日にアウェイでスペインと、28日にアウェイでジョージアと対戦する。 今回発表されたノルウェー代表メンバーは以下の通り。 ◆ノルウェー代表メンバー26名 GK エルヤン・ニーラン(RBライプツィヒ/ドイツ) ヤコブ・カールストレム(モルデ) エギル・セルヴィク(ハウゲスン) DF ステファン・ストランベリ(ヴァレレンガ) フレドリク・ビェルカン(ボデ/グリムト) マルクス・ヘルムグレン・ペデルセン(フェイエノールト/オランダ) レオ・エスティゴーア(ナポリ/イタリア) スティアン・ローデ・グレゲルセン(ボルドー/フランス) ビルガー・メリング(スタッド・レンヌ/フランス) クリストフェル・アイェル(ブレントフォード/イングランド) アンドレアス・ハンチェ=オルセン(マインツ/ドイツ) ユリアン・リエルソン(ドルトムント/ドイツ) MF オラ・ブリュンヒルドセン(モルデ) ヒューゴ・ヴェトレセン(ボデ/グリムト) パトリック・ベルグ(ボデ/グリムト) フレドリク・アウルスネス(ベンフィカ/ポルトガル) クリスティアン・トルストベット(サッスオーロ/イタリア) オラ・ソルバッケン(ローマ/イタリア) モルテン・トールスビー(ウニオン・ベルリン/ドイツ) マッツ・メーラ・デーリ(ニュルンベルク/ドイツ) サンデル・ベルゲ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) モハメド・エルユヌシ(サウサンプトン/イングランド) マルティン・ウーデゴール(アーセナル/イングランド) FW アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ/ノルウェー) アレクサンダー・セルロート(レアル・ソシエダ/スペイン) ヨルゲン・ストランド・ラーセン(セルタ/スペイン) 2023.03.14 21:45 Tueサッスオーロの人気記事ランキング
1
サッスオーロが新ユニフォームを発表!来年から緑色禁止も影響はなし
サッスオーロは29日、2021-22シーズンのホームユニフォームを発表した。 サッスオーロの歴史的象徴であるバロック様式で建築されたドゥカーレ宮殿から着想を得たデザインは、伝統の緑と黒のストライプ柄が採用。ストライプの一部は山形が繰り返されるジグザグ型のシェブロン柄になっており、袖は黒色になっている。 ショーツとソックスは黒色がベースな一方、シャツの胸スポンサーやロゴは白色で描かれている。 セリエAは15日、視認性の問題で2022-23シーズンからフィールドプレーヤーが緑色のユニフォームを着用することを禁止すると発表した。 ただ、サッスオーロの場合はホームユニフォームであり、緑1色ではないので、このルールは適用されないとされている。 一方、アウェイユニフォームや3rdユニフォームにはこのルールが適用されるため、セリエAで緑色のユニフォームを着用するチームは限定されていく見込だ。 ※記事写真は2020-21シーズン <span class="paragraph-title">【動画&写真】サッスオーロの2021-22シーズンホームユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">The Art of Jersey <br>New Home Kit 2021-22 <br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ForzaSasol?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ForzaSasol</a> <a href="https://twitter.com/pumafootball?ref_src=twsrc%5Etfw">@pumafootball</a> <a href="https://t.co/LKy5ferJTZ">pic.twitter.com/LKy5ferJTZ</a></p>— U.S. Sassuolo (@SassuoloUS) <a href="https://twitter.com/SassuoloUS/status/1420839015079686144?ref_src=twsrc%5Etfw">July 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Il nuovo Home Kit è caratterizzato dalle iconiche e ampie strisce verticali centrali in PUMA Black con pattern chevron che decorano la parte frontale e la parte inferiore del retro <br> <br>Scopri di più su <a href="https://t.co/0q00t5WPFs">https://t.co/0q00t5WPFs</a> <br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ForzaSasol?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ForzaSasol</a> <a href="https://twitter.com/pumafootball?ref_src=twsrc%5Etfw">@pumafootball</a> <a href="https://t.co/wMvFvQHvW5">pic.twitter.com/wMvFvQHvW5</a></p>— U.S. Sassuolo (@SassuoloUS) <a href="https://twitter.com/SassuoloUS/status/1420840743510421508?ref_src=twsrc%5Etfw">July 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.07.30 12:15 Fri2
サッスオーロの躍進支えるロカテッリがミラン時代を回想「準備ができていなかった」
サッスオーロのイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリがミラン時代を回想している。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』に語っている。 ミランの下部組織で育ったロカテッリは、2016年4月にトップチームデビュー。同年の10月に行われたユベントス戦で鮮烈なミドルシュートを叩き込み、大きなインパクトを残した。しかし、その後は伸び悩み、2018年夏にサッスオーロへ完全移籍。サッスオーロでは主力として活躍し、今季は7試合を終えた段階で2位に付けるチームの主軸となっている。 そのロカテッリはサッスオーロでの成長と、ミラン時代について次のように述べている。 「デ・ゼルビ監督が人生を変えてくれた。サッスオーロに移籍して別の選手、人間として見られるようになった。彼は僕を成熟させ、ピッチ上でもピッチ外でも最高のパフォーマンスを発揮させてくれた」 「ミランに対しては感謝しかないし、常に彼らの成功を願っている。ミランではうまく行かなかったが、ミランには良い印象しかない。ユベントス戦でのゴールは言わば“諸刃の剣”のようなモノだった。大きな喜びを与えてくれたけど、あれ以降、あのようなゴールを期待され、プレーが難しくなった。期待も膨らんだね。僕は準備ができていなかった。ただ、今は違う見方をしていて、あのゴールが歴史に残ることを嬉しく思うし、自分の心にも残ると認識できているんだ」 2020.11.12 00:00 Thu3
サッスオーロが新監督にブッキ氏を招へい…今季はペルージャで指揮
▽サッスオーロは20日、新監督にクリスティアン・ブッキ氏(40)を招へいしたことを発表した。 ▽ブッキ氏は、現役時代にナポリやシエナ、ボローニャ、カターニャ、ペスカーラ、カリアリなどでプレー。セリエAでは通算59試合に出場し11ゴール、セリエBでは322試合に出場し105ゴールを記録。2011年7月にナポリで現役を引退していた。 ▽現役引退後はペスカーラU-19で監督のキャリアをスタート。2013年3月からはトップチームを指揮。今シーズンはセリエBでペルージャを率い5位でフィニッシュしていた。 ▽サッスオーロは今シーズンまでチームを率いていたエウゼビオ・ディ・フランチェスコ監督が退任し、ローマの新指揮官に就任していた。 2017.06.20 21:37 Tue4
ローマ、サッスオーロからイタリア代表MFペッレグリーニの買い戻しを公式発表
▽ローマは30日、サッスオーロからイタリア代表MFロレンツォ・ペッレグリーニ(21)を獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの5年間となる。 ▽ローマは2015年まで同クラブに所属していたペッレグリーニの買い戻しオプションを行使。1000万ユーロ(約12億7000万円)で買い戻した。 ▽ローマの下部組織出身のペッレグリーニは、2015年3月にトップチームデビューを飾るも、2015年7月にサッスオーロへ完全移籍していた。2016-17シーズンのセリエAでは28試合に出場し6ゴール7アシストを記録していた。 ▽各年代のイタリア代表に選出されていたペッレグリーニは、2017年6月にA代表に初選出されると、ロシアワールドカップ欧州予選のリヒテンシュタイン代表戦でA代表デビューを飾った。 ▽ローマへの復帰が決まったペッレグリーニは公式サイトで以下のようにコメント。 「ローマに戻ってくることができて感激している。ここに戻ってくることは僕の目標だったんだ」 2017.07.01 02:00 Sat5
